タグ

中国と社会に関するtxmx5のブックマーク (13)

  • 翻訳:2017、私たちはこのような中国を生きる。 – 辺境通信

    中国ではFacebookやTwitterを見ることができないということは、比較的良く知られている。政府が特定のサイトやサービスを見れないように命令するということは僕たちの感覚の外にあるから、とかく「怖い監視国家・社会主義だし」と思いがちである。しかし現地に降り立ち一定の時間をすごしてみると、生活上でそうした息苦しさを感じることはほぼない。 確かに外国のニュースではノーベル平和賞をとった某氏が病院から移送され結局亡くなったただの、政府に抗議した弁護士が拘束されて戻ってこないだの色々物騒なニュースを見ることはある。だがそれはあくまで(多くは別の言語で見る)メディアの中の世界で、わが身とは遠く離れた場所の出来事でしかない。 しかもそうした情報は、多くの場合は自分から探さないと出てこない。逆に、自分で検索するならばUFOもネッシーもイルミナティの陰謀もその実在の「証拠」を見つけることができるのが、

    翻訳:2017、私たちはこのような中国を生きる。 – 辺境通信
  • 「なんかSEALDs感じ悪いよね」の理由を考える ──中国や台湾の学生運動との比較から── - ジセダイ総研 | ジセダイ

    今年9月19日未明、安全保障関連法が参議院で可決され、成立した。それに先立ち、同法の廃案を求める抗議行動(以下、反安保デモ)が大規模に展開されてきたことも記憶に新しい。今回の抗議行動は、脱原発関連デモをはじめ2010年代に盛り上がりを見せてきたリベラル系の社会運動の集大成といった観があった。 反安保デモの特色のひとつは、SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)という学生組織が盛んにメディアに登場した点だ。日では実に1996年の薬害エイズ問題抗議運動以来、ほぼ20年ぶりに学生運動が政治の第一線に登場した事件だった。 この手の原稿を書く際のマナーとして、不粋を承知で自分の立場を先に述べておこう。まず、私は中国国家や軍部の安定性を基的に信用していないので、日米同盟を強化する防衛政策の方向性にはおおむね賛成だ。現在、中国の軍事的なターゲットは南シナ海で、リスクに見合わない東シナ海への

    「なんかSEALDs感じ悪いよね」の理由を考える ──中国や台湾の学生運動との比較から── - ジセダイ総研 | ジセダイ
  • Yan Jun - The Wire

  • 日本は街にごみ箱がないのにごみが落ちていないのはなぜ?日本人へのインタビュー結果に「みんな、恥ずかしく思わないか?」―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース

    は街にごみ箱がないのにごみが落ちていないのはなぜ?日人へのインタビュー結果に「みんな、恥ずかしく思わないか?」―中国ネット Record China 4月11日(土)12時19分配信 2015年4月9日、中国掲示板サイトに、「日はごみ箱が街にあまりないのにごみが落ちていないのはなぜ?」と題するスレッドが立った。 【その他の写真】 スレ主は、「日に滞在して何年にもなるが、大通りでも小さい通りでもごみ箱をほとんど見かけない。でも道路がとてもきれいでゴミが落ちていない。それはなぜか?」と問いかけ、その理由について日人にインタビューした動画を紹介した。 動画の中で、インタビューに答えた日人はそろって「ゴミは持ち帰るから」「持ち帰るのは当然」と答えているが、これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。 「やっぱり教育の問題だよね」 「日人はお金持ちで民

    日本は街にごみ箱がないのにごみが落ちていないのはなぜ?日本人へのインタビュー結果に「みんな、恥ずかしく思わないか?」―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース
  • 中国・韓国に“親しみ感じない” 過去最高に NHKニュース

    内閣府が行った外交に関する世論調査で、中国に「親しみを感じない」と答えた人が83%、韓国に「親しみを感じない」と答えた人が66%となり、いずれも昭和50年の調査開始以降、最も多くなりました。 内閣府は外交に関する国民の意識を把握するため、ことし10月、全国20歳以上の3000人を対象に世論調査を行い、60%に当たる1801人から回答を得ました。 それによりますと、中国について「親しみを感じる」、「どちらかというと親しみを感じる」と答えた人が合わせて14.8%だったのに対し、「親しみを感じない」、「どちらかというと親しみを感じない」と答えた人は合わせて83.1%で、調査を始めた昭和50年以降最も多かった去年より、さらに2.4ポイント高くなりました。 また、韓国についても「親しみを感じない」、「どちらかというと親しみを感じない」と答えた人が、去年より8.4ポイント高い66.4%となり、中国と同

  • 第4章:日本と中国のあいだ ――「近代性」をめぐる考察――(2)

    8.29.2014 現代中国|第4章:日中国のあいだ 梶谷懐第12回 第4章:日中国のあいだ ――「近代性」をめぐる考察――(2) 1. 中華圏に拡がる市民的不服従の動き 前回の連載(http://asahi2nd.blogspot.jp/2014/04/gendai11.html)でとりあげた台湾のヒマワリ学生運動の後、香港でもオキュパイ・セントラル(「中環を占拠せよ」)とよばれる、民主的な政治を求める市民による大規模な社会運動が起きた。香港では例年1989年の天安門事件の記念日である6月4日や、1997年に香港が中国に返還された日である7月1日に、中国政府に批判的な市民によるデモが行われてきた。その中で2014年の7月1日は、香港政治のトップである行政官を選ぶための民主的な選挙の実施を求める動きと合わせ、主催者側発表で約51万人という多数の市民がデモに参加する特筆すべき

  • 香港騒乱で「デモ潰し」に参加する若者は何を思うのか:日経ビジネスオンライン

    香港では、民主派による市街地占拠デモが継続している。 日々刻々と状況が変化しているので、この原稿が公開される時点でどのような状況になっているか予測することは難しい。だから、ここに最新動向を書こうとは思わない。 また、欧米系メディアを中心として、17歳にしてデモ隊の精神的支柱になりつつある黄之鋒さんの卓越したリーダーシップについて書かれた記事も散見する。その現実に立脚しつつも情熱的で人の心を揺さぶる言葉には魅了されずにはいられない。私も短い時間だったが彼にも話を聞くことができた。だが残念ながら、これまで世に出た彼に関する数多の記事を超える情報を手にできたわけではないし、彼の足跡にも触れたよい記事がほかにある。これも他稿に任せよう。 学生たちが、解決が困難と思われる政治的な課題に対して、冷静な判断と強い忍耐によって行動を起こしているその現場を目の当たりにすると、否応なく心動かされる。私たち日

    香港騒乱で「デモ潰し」に参加する若者は何を思うのか:日経ビジネスオンライン
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 【ハリウッド時代劇】中国の抗日ドラマがフリーダム過ぎて面白い!!抗日だったらなんでもアリwww

    A.M.サトウジョモフ(アゾツィアーレ) @ArkadySatojomov 我が国では中国の抗日ドラマについて考証不足を笑う動きもあろうが、でも我が国のテレビドラマよりはずっと娯楽作品としての価値がありそうな気がするのよね 2014-10-09 02:11:38 A.M.サトウジョモフ(アゾツィアーレ) @ArkadySatojomov まあ抗日ドラマは中国では時代劇とか西部劇とかあのへんに近い扱いという風に聞いているし、将軍とか先の副将軍が日各地で大暴れする時代劇もヤバいと言えばヤバいし、そういうものなんだろう 2014-10-09 01:58:46

    【ハリウッド時代劇】中国の抗日ドラマがフリーダム過ぎて面白い!!抗日だったらなんでもアリwww
  • アップルストアで恥をさらした中国人、日本での批判に在日華人が立ち上がる!=「我々の責任」とごみ拾い (Record China) - Yahoo!ニュース

    アップルストアで恥をさらした中国人、日での批判に在日華人が立ち上がる!=「我々の責任」とごみ拾い Record China 9月22日(月)17時10分配信 2014年9月19日、アップルのスマートフォン「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」が発売されたが、東京では中国人への転売目的で新製品を手にしようとする人が多数見られ、大阪のアップルストアでは中国人とみられる客ら数十人が入店待ちの長い行列に割り込み、品切れに腹を立てて店内で暴れて警察が出動するなど、大きな騒ぎとなった。この騒ぎに日中国で批判の声が上がったが、ある在日中国人は言葉だけでなく、自らの行動で、中国人のイメージアップを図るために立ち上がった。 【その他の写真】 吉林省吉林市生まれで、現在埼玉に住んでいるフリーカメラマンの27歳の胡佳[王奇](ホー・ジアチー)氏は来日9年の在日中国人。アップルストアでの中国

    アップルストアで恥をさらした中国人、日本での批判に在日華人が立ち上がる!=「我々の責任」とごみ拾い (Record China) - Yahoo!ニュース
  • iPhone6行列に大量の中国人の理由 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    今年のiPhone6の発売行列は、雰囲気がガラッと変わった。東京・銀座、表参道の行列には、中国語をしゃべる数百人の転売屋とみられるグループがいたのだ。(ITジャーナリスト・三上洋) 行列の半分以上が「中国語をしゃべるグループ」 19日午前0時の東京・銀座のアップルストア前の行列。約540人のうち、目算で6割以上が中国語をしゃべるグループ、80人から100人程度がホームレスと思われるグループだった 9月19日にiPhone6が発売された。毎年アップルストア前で行列ができるが、今年は様相が一変している。 発売前日、18日午後10時に表参道を取材したところ、並びは900人前後で、そのうちの6割以上が「中国語をしゃべるグループ」だった(筆者の目算による)。中国語をしゃべる10人以上のグループが、多数並んでいるのである。道路には、ワゴン車が何台も並び、元締と思われる人間が、各グループを巡回しながら声

    iPhone6行列に大量の中国人の理由 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • JK、加油!: 極東ブログ

    台湾で学生たちが議会を占拠したときは、日でもこれを支援する騒ぎがネットから見られたものだが、現在の香港の、なかでも学生を中心とする民主化運動について日側から支援する声のようなものは、あまり見かけないような気がする。なぜなんでしょう。 よくわからないのだが、私は日のネットの動向に関係なく、世界の民主化を支持するので、基的にこうした運動に肯定的。日からも民主化を支援しているよ、という声をあげておきたい。ただ、ちょっと微妙な部分がないわけでもないのでそのあたりはあとで触れたい。 まず、どういう問題か。簡単にいうと、中共政府、ふざけたまねしやがってくのぉー、というか、なーんちゃって民主主義が世界に通じると思ってんのかよぉ、ということ。 具体的に言うと、中共政府は、香港の市民に対して、2017年の香港特別行政区トップ・行政長官選出では、従来の間接選挙ではなく、直接選挙を認めるという発表をし

  • 新たなる中国語「屌丝(ディアオス)」ってなんぞや?(日刊テラフォー) - エキサイトニュース

    (画像:百度検索『屌丝』) 「屌丝(diǎosī)」という中国語が、最近になって大流行しているようだ。上海・北京・広州に住む20代から30代のネットユーザー100名を対象に行った調査では、9割以上が「その言葉を知っている」と回答した。上海に至っては、100人中99人がその言葉を知っているそうだ。同調査は2012年11月26日から12月24日までに行われた。 どちらも日語にない漢字。中国語に親しんでいない者にとっては、一体、何を示しているのかわからないはずだ。単刀直入に言うと、これはいわゆる「3K(高学歴・高収入・高身長)」の逆バージョンとなる新語。「負け組」というニュアンスだと理解して良いだろう。 背が低い。格好良くない。貧しい。勇気がなく、臆病だ。こんな「弱々しい男性」を示すのが、「屌丝」である。「屌」はスラング語で「男性」や「男性器」を意味する下品な言葉。「丝」は糸のような細い状態や

    新たなる中国語「屌丝(ディアオス)」ってなんぞや?(日刊テラフォー) - エキサイトニュース
  • 1