タグ

ブックマーク / modernfart.jp (7)

  • modern fart | うたのしくみ Season2 第8回 WM、もしくは『マッドマックス怒りのデスロード』

    こんにちは。 ずいぶんご無沙汰してました。 ご無沙汰している間に何をしていたかというと、今をときめく「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を見てきたのです。見てすぐに見たくなって、翌日も観に行きました。いやあ、マッドマックス怒り、すばらしい。映像も音もすばらしい。しかし、何といっても、ことばがすばらしい。とにかく台詞のあちこちが立っている。まるで2時間にわたる音楽付きのリリックをきいているみたいだ。なんて日だ。なんてラブリーな日だ。 そんなわけで、今回取り上げるのは「マッドマックス 怒りのデス・ロード」という「うた」です。 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は、いきなり名乗りから始まります。「名前はマックス。世界は火と血。」ここで、「マックス」という名前は「マッド・マックス」という威勢のよいタイトルからは切り離されて、まるでタロウやヒロシのような、ごくありふれた名前として響いています。

    modern fart | うたのしくみ Season2 第8回 WM、もしくは『マッドマックス怒りのデスロード』
  • modern fart | うたのしくみ Season2 第4回 ABBAは何人いるのか? –『ダンシング・クイーン』–

    うたのしくみ Season2 第4回 ABBAは何人いるのか? –『ダンシング・クイーン』– こんにちは。細馬です。Season 2ではもっぱら、歌における複数の声のあり方を考えているのですが、今回とりあげるのはABBAの『ダンシング・クイーン』(1976)です。 この曲については、昨年の8月、安田謙一さんとNHK FM番組『しりすぎてるうた』で50分かけてお話したのですが(この番組、2014年夏もまたやります http://www4.nhk.or.jp/P3227/26/)、この「うたのしくみ」では番組では触れなかったことも含めて、改めてこの曲について考えてみようと思います。 その前に、二つほどクイズを。 ・ABBAは何人組でしょう? ・メンバーの名前を知っているだけあげて下さい。 ・『ダンシング・クイーン』の歌い出しは何でしょう? 正解はジャケット写真のあとで。 では答えを。最初の問題

    modern fart | うたのしくみ Season2 第4回 ABBAは何人いるのか? –『ダンシング・クイーン』–
  • modern fart | うたのしくみ Season2 第3回 二つの声の物語 — キリンジ『悪玉』 –

    うたのしくみ Season2 第3回 二つの声の物語 — キリンジ『悪玉』 – さて、前の二回は男女のデュエットについて話したのですが、男女に限らず、複数で歌うということには、必ず「いつ、どちらが(あるいは両方が)歌うのか?」という問題がつきまといます。今回は、この問題を別の角度から考えるべく、あるバンドを取り上げようと思います。それは、キリンジです。 キリンジは1996年から、堀込高樹・堀込泰行兄弟を中心とするバンドとして活躍し、2013年からは堀込高樹がバンド編成の新生KIRINJIを引き継ぎ、堀込泰行が単独で活動を始めました。 二人の歌声は似ていますが、ごく主観的にその特徴を書くと、堀込泰行の声はより芯があって広いところで響くようであり、一方、堀込高樹の声にはくぐもった粘りがあり、より密室的な感じがします。 兄弟時代のキリンジでは、多くの曲で堀込泰行がリード・ボーカルをとっていること

    modern fart | うたのしくみ Season2 第3回 二つの声の物語 — キリンジ『悪玉』 –
  • modern fart | ポール・マッカートニーを想像してごらん 第1回 「ポールの悪口を言っていいのはオレだけだ」byジョンレノン

  • modern fart | うたのしくみ Season2 第1回 二人でやり遂げる歌「とびら開けて」

    うたのしくみ Season2 第1回 二人でやり遂げる歌「とびら開けて」 ディズニーのアニメーション『アナと雪の女王』は、物語や映像もさることながら、その歌の魅力によって大ヒットとなりました。最近では、ついにシング・アロング版を上映する館まで現れ、映画館内大合唱という事態まで発生しています。 中でも興味深いナンバーが「とびら開けて Love is an open door」(作詞:クリスティン・アンダーソン=ロペス;作曲:ロバート・ロペス;歌:クリステン・ベル&サンティノ・フォンタナ/日語版:神田沙也加, 津田英佑;訳:高橋知伽江)です。 物語の前半に登場するこの曲は、主人公の一人である王女アナと、彼女の国のパーティーに訪れた南国の王子ハンスとが恋に落ち、プロポーズにいたる歌。ジャクソン5を思わせる軽妙な曲調のデュエットですが、その軽さとは裏腹に、なかなかの難曲です。早口で跳躍するメロデ

    modern fart | うたのしくみ Season2 第1回 二人でやり遂げる歌「とびら開けて」
  • modern fart | よさについて tofubeats No.1 feat.G.RINA 監督インタビュー

    tofubeats さんのNo.1 feat.G.RINAのミュージック・クリップが公開されました。いやあ、すばらしいですね。よさがある。 すばらしい、すばらしい、あー、すばらしいですなあ、と思いました。しかしまあこの「よさ」を説明するのは難しいなあ。みんなよいとしか言いようがなく。 「スーパースローってなんて気持ちいいんだろう」 「色合いきれい」 確かに! そう! そうなんだけど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜! うまいこと書ける気がしないけど、僕が接してる日常からの地続き感がすごい。それなんじゃろな〜と思ったので、なんとか「文字」で書いてみるか〜、と思うやいなや、やっぱりだるいかも、いやだるいにちがいない、というかもうすでにだるい、夏のせい! と思ってですね、仕方なく監督のふたりをお呼びしてお話をうかがうことにしました。インタビューというより雑談ですね。まともなインタビューはきっとどっかがやるから

    modern fart | よさについて tofubeats No.1 feat.G.RINA 監督インタビュー
  • modern fart | 歌のしくみ 第1回「サンバがサンバであるからには」

    ある時は大学で身体動作の研究者。ある時はバンド「かえる目」のボーカリスト。 またある時はえーとパノラマや立体視や絵はがきについてめちゃくちゃ詳しいおっさん! かえるさん=細馬宏通さんの待望の連載です! 歌のしくみ 第1回「サンバがサンバであるからには」 こんにちは。細馬といいます。 人の動作のことを考えたり、歌をつくってたりしています。 動作のことを考えるときも歌のことを考えるときも、そのしくみのことが気になっています。動作や歌は、機械とは違って、空間の中に最初からすべてがどんとあるわけではない。時間の中にさっと現れて、ふくらみ、しぼみ、形を変えていきます。わたしたちは、動作や歌があたかも空間の中に線や面や立体を掃いていくように感じます。が、それは、わたしたちが、少し前の時間にあったことを覚えていたり、いまある形から次の形を予想することで、消えてしまったこと、まだ現れていないことを、まるで

    modern fart | 歌のしくみ 第1回「サンバがサンバであるからには」
  • 1