タグ

DTMとDAWに関するtxmx5のブックマーク (10)

  • Steinbergの大ヒット・オーディオIFの新型、UR22mkII誕生|DTMステーション

    これを見てもわかる通り、24IN/24OUTという大規模な入出力を持つUR824からエントリーレベルのUR12にまで一通りのバリエーションが揃い、いずれもCCモードに対応したわけですね。 ccモードに対応したので、Lightning-USBカメラアダプタ経由でiOSデバイスとの接続が可能になった また全機種CC対応記念ということなのでしょうか?11月2日よりApp StoreにおいてCubasis LEというDAWアプリが無償で公開されました。Cubasisについては「iPad版のCubase、“Cubasis”は超強力DAWだった!」「いつの間にか超高機能DAWに進化していたiPad用Cubasis」といった記事などでも紹介してきましたが、今回登場したCubasis LEはその機能限定版。 無料ダウンロードが可能になったiPad用のDAW、Cubasis LE 6,000円のアプリである

    Steinbergの大ヒット・オーディオIFの新型、UR22mkII誕生|DTMステーション
  • 音楽のしくみ ーDAW世代は物理から音楽の構造をひも解くー - 音楽制作技術メモ

    2013-10-16 音楽のしくみ ーDAW世代は物理から音楽の構造をひも解くー コード理論 アレンジメント チュートリアル 初心者 はじめに YO! 音楽作りたいけどなにやっていいか分からない。 そんなあなたに送ります。音楽ってそもそもなんなのというお話と、それを知る手がかりになる WEBサイトと書籍を紹介します。大いなる世界への入り口へようこそ。 というのも… このブログの対象読者があまりにも限定されすぎていて、あまりにも不親切だと思ったので 自習出来るように概説と参考書リストを置いておこうと思います。基的に放任主義です。 好きだったら放っといても勝手にやると思うので。別にそれが出来ないからダメだなんて精神論を語るつもりはあんまりないです。でも、夢中になるくらいじゃないと出来るようにはならないです。 音楽タレントとして売れる為に音楽をやりたいという方はあまりこのページには向

  • DTM音源の名機:SOUND CanvasのVST/AUプラグイン版が登場! ローランド、週末のMusic Parkで「SOUND Canvas VA」をお披露目!

    参考出品されるのは、DTM音源として一世を風靡したSOUND CanvasのVST/AUバージョン、その名も「SOUND Canvas VA」。「SOUND Canvas for iOS」の発表から約1年の月日を経て、SOUND Canvasが遂にDAWソフトウェア上で使用できるようになります。 ローランドによれば、iPhoneiPad版の「SOUND Canvas for iOS」が思いのほか好評で、ユーザーからは“ぜひプラグイン・バージョンも”というリクエストが多数寄せられたとのこと。それだったらと開発に着手したのが約半年前とのことで、音源のコアとなる部分は「SOUND Canvas for iOS」とほぼ同一とのことです。 音源としては「SOUND Canvas for iOS」のVST/AUバージョンと考えてよさそうで、1,600種類の音色と63組のドラム・セットを収録。リバーブ

    DTM音源の名機:SOUND CanvasのVST/AUプラグイン版が登場! ローランド、週末のMusic Parkで「SOUND Canvas VA」をお披露目!
  • プロが明かす、低域を安定させ、作品のバランスを整える魔法のテクニック|DTMステーション

    「DAWで音楽制作をしてるけど、どうも仕上がりがしっくりこない」、「海外のロック作品と聴き比べると、すごく貧弱な音で悲しくなっちゃう」……そんな思いを持っている人は、アマチュアDTMユーザーはもちろん、プロミュージシャンでDAWを使っている人でもかなり多いのではないでしょうか?自分の作品に納得がいかない理由は人それぞれだと思いますが、ちょっとしたワザでクオリティーが格段に上がるとしたら、そこは気になりますよね。 ちょうど2年前に書いた「プロのエンジニアがこっそり教える魔法のEQテクニック」という記事。今でも多くのアクセスが集まるのですが、その際にお話しを伺ったのがDragon Ashや鬼束ちひろ、BAROQUE、SCANDALなどを手掛けるプロのエンジニアである飛澤正人(@flash_link)さんでした。その飛澤さんに以前から、「ぜひ、ほかにも何か簡単に使えるワザがあったら教えてください

    プロが明かす、低域を安定させ、作品のバランスを整える魔法のテクニック|DTMステーション
  • 【1カ月集中講座】 世界一やさしいiOS版GarageBand講座【第1回】

    【1カ月集中講座】 世界一やさしいiOS版GarageBand講座【第1回】
  • 大きく進化したStudio One 3をちょっとだけ使ってみた|DTMステーション

    5月21日に発表されて大きな話題になったStudio Oneの新バージョン、Studio One 3。発表と同時にダウンロード版の販売はスタートしているので、すでに入手したという方も少なくないと思いますが、USBメモリーによるインストーラが入ったパッケージ版も6月下旬に発売される予定となっています。 ラインナップとしてはフラグシップモデルのStudio One Professional、ミッドレンジのStudio One Artist、そしてなんと無償で誰でもダウンロードして使うことができるStudio One Primeの3つが用意されています。Studio One Primeのリリースは6月中旬とのことですが、今回Studio One Professionalをちょっとだけ使ってみたので、ファーストインプレッションということで、Studio One 3がどんなソフトなのか紹介してみたい

    大きく進化したStudio One 3をちょっとだけ使ってみた|DTMステーション
  • ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」

    ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」2015.01.25 08:006,799 武者良太 これも世の流れなのでしょうか。 レコーディングの現場で支持を集めているDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)ソフトのPro Tools。打ち込みも録音もこれ一という人も増えてきている現在ですが、開発元のAvid Technologyはさらにアクセルを踏み込んできました。機能限定版とはいえ、フリーの、無料の「Pro Tools | First」を発表しちゃったのです。 正直ライバルはいないと思うのですが、もっと広く、誰にでも「Pro Tools」を使ってもらおう、操作方法に慣れてもらおうという施策なのでしょうね。 ・16オーディオ・トラック(モノラルまたはステレオ) ・16インストゥルメント・トラック ・16MIDIトラック ・ソフトウェアシンセサイザー

    ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」
  • 話題のゲーム機型モバイルDAW「KDJ-ONE」、限定ファミコン・カラーも発売され、ソフトウェア版「KDJ-ONE」もバンドルされることに - ICON

    間もなくKickstarterでのクラウドファンディングが始まる「KDJ-ONE」。日のサイバーステップという会社が開発したゲーム機型の“モバイルDAW”です(詳しくはこちらの開発者インタビューをご一読ください)。 日、クラウドファンディングの開始を目前に控え、いくつかの情報が発表されました。購入するかどうか迷っている人は多いと思いますので、ぜひ参考にしてください。 1:カラー・バリエーションにファミコン・カラーが追加 前回のインタビューでもお伝えしましたが、「KDJ-ONE」には何種類かのカラー・バリエーションが用意されます。日、カラー・バリエーションとしてファミコン・カラーとNES(海外版ファミコン)カラーが用意されることがアナウンスされました(もちろん、正式に“ファミコン・カラー”と呼ぶわけにはいかないので、サイバーステップは“レトロ・ゲーム機カラー”と呼んでいます)。これはな

    話題のゲーム機型モバイルDAW「KDJ-ONE」、限定ファミコン・カラーも発売され、ソフトウェア版「KDJ-ONE」もバンドルされることに - ICON
  • Ableton Liveとの連携も可能に!iPadユーザーなら絶対持つべき新KORG Gadget|DTMステーション

    「今さら何を!」と言われてしまいそうですが、みなさんはiPadアプリであるKORG Gadgetを使ってますか?「一度触っていら手放せない」という人も多いKORG Gadgetは、その名の通り、まさにガジェットといえるテクノ系、ダンス系のシンセやベースマシン、ドラムマシンを数多く集めて1つの音楽制作環境にまとめた超強力なツールです。各ガジェットのちょっと鳴らすだけで、「うわぁ、これやばい!」と思う音が飛び出してくるのですが楽器が弾けない、音楽理論なんてさっぱりわからないという人でも簡単にカッコいいダンスミュージックが作れちゃうのですから、不思議というか、とにかくスゴイです。 今年1月にリリースされたときに、すぐにDTMステーションでも取り上げようと思ったものの、ちょっとタイミングを逃してしまい、そのままになっていたんです。夏前に、やはり記事にしようと思ったら、大幅なアップデートがありそうと

    Ableton Liveとの連携も可能に!iPadユーザーなら絶対持つべき新KORG Gadget|DTMステーション
  • インターネット、64bitネイティブの強力な新DAWソフトウェア、「ABILITY(アビリティ)」シリーズを発表!

    インターネットが、Singer Song Writer 10 Professional/Singer Song Writer 10 Standardの後継となるDAWソフトウェア、「ABILITY Pro(アビリティ・プロ)」および「ABILITY(アビリティ)」を発表しています。 「ABILITY Pro/ABILITY」は、Singer Song Writer 10をベースに、オーディオ/MIDI機能を大幅に強化したDAWソフトウェア。開発元のインターネットは昨年創業25周年を迎えましたが、今年新たな25年が始まるのを機に、名称も新たにSinger Song Writerの完全リニューアルを決めたとのことのです。 64bitネイティブ・アプリケーションである「ABILITY Pro/ABILITY」では、より安定したオーディオ・プロセッシング/MIDIエンジンを搭載し、内部処理は大幅に

    インターネット、64bitネイティブの強力な新DAWソフトウェア、「ABILITY(アビリティ)」シリーズを発表!
    txmx5
    txmx5 2014/05/20
  • 1