タグ

storageとssig33に関するtxmx5のブックマーク (2)

  • %E8%87%AA%E5%AE%85%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E9%81%8B%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B

    前回 RAID に関するちょっとした話を書きましたが個人が巨大なストレージを運用するにあたって得られたノウハウをだいたい全部書いておきます。 そもそもメリットあるのか? メリットはあります。金です。 Google Drive は安いですが、それでも 1TB 月 1000 円です。しかし運用にかなり制限がでます。柔軟に使える Amazon Web Service ならその 3 倍+転送量課金です。 16TB だと月 5 万円もかかってしまいます。ちなみにもっとも柔軟に使える EBS だと 16TB で 83000 円ぐらいです。 Google Compute Engine の低冗長性ストレージは S3 より少し安かった気はするけど別にとても安いわけではなかったと思う(よく覚えていないし調べるのがめんどくさい)。 50TB のストレージを Google Drive でごまかしごまかし運用したと

  • ssig33.com - WD Green を mdadm で使う

    Western Digital の GREEN シリーズの HDD は大変に安価なことで知られていますが、エラー訂正のために無反応になることがあるために RAID の構築には使わないようにとメーカーから警告されていることはよく知られています。 ですがまあそんなことは知ったこっちゃないわ金ないし WD GREEN で RAID 組むわみたいな風に考える人もいることでしょう。 私もその一人で、現在 26 台の HDD を用いて mdadm と LVM を用いて 54TB のアレイを構築して 24 時間 365 日稼働させています。ちなみに現在空き容量は 14TB ほどで 40TB のデータを自宅にためていることになります。 システムが現在の構成を取るようになってから 3 年ほどは経過しており、その間増設に増設を重ねて、全体としては安定して稼働しているといえます(個人のサーバーおよび録画システム

  • 1