タグ

従軍慰安婦に関するufu235のブックマーク (5)

  • 大阪市の決定の反国際性―サンフランシスコ市との姉妹都市関係解消の意味すること

    を外から見ていて、またもや国際関係上非常識と思われ、国際的信用を下げることが起こってしまったと感じる。慰安婦像設立に関し、大阪市がサンフランシスコ市との姉妹都市関係を解消すると決定したことである。60年の歴史を解消するほどの行為の理由が、米国から見て「女性の人権蹂躙の歴史を記憶にとどめる碑」の設立が名誉を傷つけると日が主張するという衝撃的事実が、いかに米国での日のイメージを悪化させるかについて大阪市は考えたことがあるのだろうか。 慰安婦問題を否定しようとすることで「人権を軽視し、女性差別的な国」という印象を与える日の自治体の行動が、国際的に「日の名誉」をかえって損なうものであることは容易に想像できそうなものだが、自国しか見えないのであろう。 偏狭なナショナリズムは政治を世界に対し盲目にするという例になってしまった。だが慰安婦問題に対し日政府の主張を支持する米国の有識者は皆無と

    大阪市の決定の反国際性―サンフランシスコ市との姉妹都市関係解消の意味すること
  • 「売春と慰安婦は違う」 関東学院大・林博史氏、NHK会長の発言で:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    ◆反省なき戦後を反映 旧日軍の従軍慰安婦問題をめぐり、NHKの籾井勝人会長が「戦争をしているどこの国にもあった」と発言した。就任会見で語られた発言は根拠が不明確な上、慰安婦の実態や人権への基的な認識を欠いているという点においても公共放送のトップとしての資質が問われるものだ。慰安婦問題に詳しい、関東学院大の林博史教授に発言を検証してもらった。 (1)「戦争をしているどこの国にもあった」 慰安婦制度の実態について公文書や資料、証言などを基に調査研究を続ける林教授は言い切る。「第2次大戦中に限れば、慰安婦制度があったのは日ドイツだけだ」 林教授らが慰安婦問題の理解のためインターネット上に開設したサイトでは、日軍慰安婦制度の特徴として計画の立案、女性集めと輸送、慰安所の管理などすべてが軍の管理下に置かれ、時には軍が直接実施している点を列挙。こうしたケースはナチス・ドイツの例を除い

    「売春と慰安婦は違う」 関東学院大・林博史氏、NHK会長の発言で:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
  • 謎主張 - Apeman’s diary

    例の「公共放送と称する事実上の大営発表機関」新会長の発言ですが、「慰安所は日軍だけではない」と「日軍は強制連行してない」がごっちゃになって「日だけが強制連行したわけではない」という斬新な主張を展開していましたね。国際社会が何を問題にしているのか、どころか日の右派がどうだだをこねているのかすらきちんとふまえていないようです。こんな認識でぺらぺら喋ることができるというのは、要するに「人間の尊厳? なにそれ売れるの?」という人生を送ってきたということなんでしょう。

    謎主張 - Apeman’s diary
    ufu235
    ufu235 2014/01/29
    ようはこの人、ゴマのすり方しか知らないのでは?
  • 今日のMSN産経ニュース(8/2分) - bogus-simotukareのブログ

    【主張】慰安婦の碑 官民あげ曲解正す発信を http://sankei.jp.msn.com/world/news/130802/amr13080203070000-n1.htm 産経の言う曲解って「慰安婦問題で日は反省しているのに無反省と誤解されている*1」じゃなくて、「慰安婦は合法なのに違法と誤解されている」という明らかなデマですからね。そんなことを言えば「産経のような嘘つきを撲滅するためにも記念碑が必要」と言い返されるのが落ちです。大体日政府は河野談話踏襲の立場なんだからそんなことがいえるわけがない。で日の反論は次の通りです。 在ロサンゼルス日総領事館は、市長や市議に対し、昭和40年の日韓基条約に基づく請求権協定で賠償問題が解決済みであることなどを説明し、像設置の不当性を指摘した。 「など」に何が含まれるのか知りませんが「賠償問題は解決済み」は反論になっていません。記念碑設

    今日のMSN産経ニュース(8/2分) - bogus-simotukareのブログ
  • 金福童氏の場合 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    金福童氏の生年は書類上割と正確に残っていて、1945年8月時点で19歳であったことが当時スマトラにあった第10陸軍病院の記録にあります*1。したがって、これを満年齢とすると誕生日は1925年9月〜1926年8月となります。講演時の資料では1926年生まれとのこと。もっとも人が当時、自分の年齢を満年齢で自覚していたとは限りませんので、1〜2年のゆらぎはあり得ます*2。 金福童氏が連行され日軍の慰安婦とされたのは1939年乃至1940年で13〜15歳の頃です。最初に連行された広東は1938年10月に日軍によって攻略された華南の要衝です。広東攻略後の1938年11月から1939年3月にかけて台湾経由で多くの慰安婦が華南に送られた記録が残っています。「第二一軍司令部「戦時旬報(後方関係)」一九三九年四月一一〜二〇日」には1939年4月時点で第21軍管轄下に約1000人の慰安婦がいたと記録され

    金福童氏の場合 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 1