2023年1月1日のブックマーク (119件)

  • 911 明けましておめでとうございます。 - さるきちのしっぽ

    みなさん、新年明けましておめでとうございます。 年もどうかよろしくお願いいたします。 新しい年になりましたが、私自身何か特別に変わるわけでもなく、相変わらず休みをダラダラ過ごすことで謳歌しております。 う~ん、このままではよくありませんね。 で、ありきたりですが今年の抱負と言いますか、今年はどんな年にしたいとか、どんな風に過ごすとか、どんなことをやりたいとか、ちょと考えてみたんですよ。 ちなみに、去年のお正月にも目標みたいなのを書いてたようで、体重を70㎏にするとか宣ってましたね。 アレ、もう忘れてましたよ。 実際体重はほぼ横ばいの80㎏ちょいなんですね。 服のサイズはちょと変わって、ベルトの穴は増やすことになりましたし、妙にピチピチしてた防寒着なんですが、今ではプカプカになってます。 でも体重はほとんど変わらない・・・。 そんな風なので、6月頃に、これはこれで良し!ってことにしちゃった

    911 明けましておめでとうございます。 - さるきちのしっぽ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
  • 明けましておめでとうございます🎍 - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」

    新年の初打ちから帰還しました〜。 結果は諭吉四枚も詐欺られた。Σ੧(❛□❛✿) 正月は打つもんじゃないと分かっていますがやる事がないので三が日はアレに挑戦し続けます🙇‍♂️   先立つモノが尽きてしまったら路頭に迷うしかないですな。汗 大鳥居〜A城O沼 ノンストップ動画 - YouTube これからイッパイ🍶やりながら反省会であります〜。 明日は2パチじゃな😅 果たして反省は生かされるのか???   乞うご期待!!笑

    明けましておめでとうございます🎍 - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    リベンジ頑張ってください。本年もよろしくお願いいたします
  • 田中角栄 - 死体を愛する小娘社長の日記

    …………自治体議員に求めること… 「まるで“目白詣で”じゃん…(ぅω=`)」 『目白詣でってなに?』 「目白詣でってね…………」 これ昨日の茜ちゃんと、東北震災で地元住民から追い出された女の子社員との会話 昨日、昼寝から覚めてお昼ご飯をべてたら、ひかり(後輩社長)の御母堂が 「あんた達、早く着替えて化粧しなさいよ。これからお客さんが来る」 ( ̄0 ̄) ……… 何かと思ったら、今年の選挙関係の後援者や候補予定が六組。 上手く断ったんだと思っていたら…なんと御母堂が「31日なら後輩社長宅にいるから面会出来る」って総務局の女の子に変更させていただけだった(o_ _)o みんな10分ずつだったけど、列を作って待ってる姿が「目白詣で」みたいだってね で、この皆が“詣で”に来た始まりは 「田中角栄」氏だ (手を上げている人物が 田中角栄 氏) 田中角栄 - Wikipedia 超小者の私達に頼みに来

    田中角栄 - 死体を愛する小娘社長の日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    とても元気が出るコメントありがとうございました。最近は映画ばかり見ていますが、考え去られる映画も結構あります。たまには美味しいウイスキーを飲んでリラックスしてくださいね。本年もよろしくお願いいたします
  • あけましておめでとうございます。 - ネコオフィス

    年も宜しくお願いします。 令和五年元旦 ネコオフィス一同 ランキングにも参加してますので、ぽちっとお願いします! にほんブログ村 View this post on Instagram A post shared by neko-office (@nekonekokoharu) TOLOTで「ネコオフィスカレンダー2023」の卓上カレンダーをつくったよ。 ここからみんなも注文できるよ! tolot.com 【パスワード】 1400 ※注文期限は2023/02/19まで

    あけましておめでとうございます。 - ネコオフィス
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。こんな素敵な年賀はがき、もらった方は大喜びですね。
  • 今月の面白そうな映画でございます - ウサオジのブログ

    親愛なる読者の皆様、明けましておめでとうございます! 毎度毎度お騒がせしております、ウサオジでございます。 新年ではありますけれども、とは言っても取り立てて話題もございませんから、最近は映画館通いに拍車がかかっておりますことですし、それにちなんで今日は今度観ようと思っている今月公開予定の面白そうな映画でもご紹介するとしましょう。 実際観るかどうかは時間と予算次第ですけれども、とりあえず今の時点で気になっているものをメモ代わりに残しておきますよ。 非常宣言(1/6公開予定) イチケイのカラス(1/13公開予定) ヒトラーのための虐殺会議(1/20公開予定) パーフェクト・ドライバー 成功確率100%の女(1/20公開予定) エンドロールのつづき(1/20公開予定) 金の国 水の国(1/27公開予定) とりあえずいつも通っている近場の映画館の公開予定から手当たり次第にピックアップしましたが、6

    今月の面白そうな映画でございます - ウサオジのブログ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    私も気合を入れてみます。本年もよろしくお願いいたします。
  • 『ピュアドラ98』 - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)

    今晩はジジイです 明けましておめでとうございます 今日は6キロのウオーキングをしました さすがに昨日は何もしませんでした (掃除はしましたが(笑)) ボールを使っての練習は4日を予定してます 明日、明後日はウオーキングです 何時もどおり前置きが長くなりました(;'∀') 今月中旬以降にピュア ドライブ98が発売 になります フェイス 98平方インチ 長さ   27インチ 重さ 305g(±7g) フレックス(RA) 74(±3) バランス 325mm(±7mm) フレーム厚:21.0~23.0mm フレーム厚の変化はなし 重さが305グラムに上がった バランス325ミリ(5ミリ上がった) このフレックスを見て驚いたのは フレックスが74、バランス325mmです 硬いし、ヘッド重すぎない? 他のメーカーと逆行してるんじゃない? CX200(OS)が同じバランスですが、ジ ジイはかなりヘッドヘ

    『ピュアドラ98』 - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    健康的でいいですね。お正月は食べ過ぎてしまいます。
  • リカーマウンテン 福袋 「慶」&「曙」(2022年12月購入分) - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m そして新年明けましておめでとうございます(・∀・) 今年も当ブログ「ZeekなGoe のんべぇブログ」をよろしくお願い致しますm(__)m 2023年も地道にコツコツといろいろなお酒をレビューしていきますので、閲覧していた だけると嬉しいです(・∀・) このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、日の目次となります。 [目次] 今回の記事について リカーマウンテン福袋について おみくじ結果と中身について 【リカーマウンテン福袋「慶」】 【リカーマウンテン福袋「曙」】 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のイベント記事&ウイスキー記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 今回の記

    リカーマウンテン 福袋 「慶」&「曙」(2022年12月購入分) - ZeekなGoe のんべぇブログ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    いつも福袋の記事とても楽しみにしています。なかなか気が付くといつも終わっているので、ウイスキーの福袋を買ったことがありません。来年こそはしっかり買ってみたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。
  • 軽井沢2拠点生活の年末とお正月 - mousou-wife’s blog

    2つの家を行ったり来たり 寒冷地に家があると大変なんです💧 トホホの晦日 年末になって、軽井沢の家のWi-Fiの調子が悪くなりました。 普段はスマホで室内の温度変化をグラフで確認出来ています。 でもWi-Fiが使えないと、遠く離れた鎌倉から軽井沢の室内の温度が何度になっているか分からないので非常に困るのです💧 寒冷地では「氷点下になると水道管爆発」になる事があります。 すると壊れた水道管の修理や、留守中勢いよく出っぱなしになった水道代や、水浸しになった床の掃除等、考えただけで目まいがします。 そうならないよう、対策としては人がいなくても、室内が氷点下になれば自動で暖房スィッチが入るように設定したり、外の水道管には電熱線を巻いて常に一定の温度を保つようにしています。 これで2拠点生活も安心して遠くから見守れるのですが、、、 そのハイテクもいざWi-Fiが使えないとなると、離れた所から室内

    軽井沢2拠点生活の年末とお正月 - mousou-wife’s blog
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    とても美味しそうです。このようなスタイルも素敵ですね。本年もよろしくお願いいたします。
  • とらたぬの福笑い - 綾なす

    皆さん、明けましておめでとうございます。 またまたとらたぬ新年からしょうもない物を作ってしまいました。 とらたぬの福笑いです。 サイズはA4。 ちょっと小さめです。 全部で5つのポーズをご用意。 パーツは顔、手、お腹。 それぞれのポーズの下にパーツを置く順序を記載してあります。 今福笑いを知っている子いるかな? 来顔のパーツだけで作るのですが、とらたぬの顔のパーツは細かったり小さかったりで顔だけの福笑いでは不向き。 仕方ないので体全体で作りました。 無地の顔も2つ用意したのでお好きな表情を描いて新たなとらたぬを作ってやってください。 大人になってもオバサンになっても遊び心を忘れないとらたぬを今年もどうぞよろしくお願いします。

    とらたぬの福笑い - 綾なす
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    とっても可愛らしくて素敵です。本年もよろしくお願いいたします。
  • 令和五年もよろしくお願いします m(_ _)m - 塩ジャケ好きやねん

    新年のご挨拶 (・∀・) 昨年は『塩ジャケ好きやねん』へ訪れてくださりありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。笑って楽しく釣りができますように (。-人-。)

    令和五年もよろしくお願いします m(_ _)m - 塩ジャケ好きやねん
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    今年も楽しみに拝見いたします。引き続きよろしくお願いいたします。
  • ONIYANMA coffee&beer で、塩はちみつトーストのモーニングセット@西8丁目 - ちこ丸の庶民派生活2

    スペシャルティコーヒーがいただけるカフェで、モーニングをべてきました。 札幌の市電西8丁目駅から電車通りを少し東に戻り、大通公園方面へと曲がった先にある ONIYANMA coffee&beer(オニヤンマコーヒー&ビア)。とても静かな店構えなので、やっていないのでは?と不安に思いながら入ってみると… 店内はほぼ満席。人気のカフェです。 モーニングセット(8:00~10:00)から 塩はちみつトースト(440円)とアメリカーノ(+220円)、 それからセットサラダ(+220円)もオーダー。 軽く焦げ目のついたトーストに控えめにかかっているはちみつ。ほんの少しパラパラっと振られた塩。相乗効果でトーストを引き立てています♪ スペシャルな淹れ方なのでしょうか、濁りのあるアメリカーノ。見た目に反し、すっきりとした味わいです。 自家焙煎のコーヒーを飲むことができるカフェでいただくモーニングセット。

    ONIYANMA coffee&beer で、塩はちみつトーストのモーニングセット@西8丁目 - ちこ丸の庶民派生活2
  • FAbULOUS のフルーツサンドモーニング@バスセンター前 - ちこ丸の庶民派生活2

    セレクトショップを併設したカフェラウンジで、モーニングをしてきました。 札幌市営地下鉄東西線バスセンター前駅の地下通路3番出口から出て徒歩2分くらいのところにある FAbULOUS(ファビラス)は、市内屈指のお洒落カフェ。 アンティークなソファーや椅子、テーブルなどを配した店内の居心地はよく、スイーツ類も人気のこちら。じつはモーニング(9:00~11:30)も充実しています。迷って、迷ってフルーツサンド(1100円)をオーダー。 どのメニューもドリンクバー付きなので、ドリンクカウンターから 瀬戸内レモンのスカッシュを持ってきて飲んでいると、 サンドの登場。 ん、ちょっと雑に見えるけど(笑 ふわっとしたパン3枚にはさまれているヨーグルト入り生クリーム。そこにはイチゴ、ハニーオレンジ、キウイ。 いや~ん、厚くってべにくい… けど、クリームのはみ出しに注意してほおばりましょう。お、ぐっと甘みを

    FAbULOUS のフルーツサンドモーニング@バスセンター前 - ちこ丸の庶民派生活2
  • 新年のご挨拶 - ちこ丸の庶民派生活2

    明けましておめでとうございます。 怒涛の12月を乗り越え、無事に新しい年を迎えることができました。 札幌の元旦は、静かな雪模様です。 今年もお節をつつき、これが美味しいだの、味が濃いだの、海老はこんなに要らないねぇだの言いながら、だらだらと飲みいしております。 年も どうぞよろしくお願いいたします ♬

    新年のご挨拶 - ちこ丸の庶民派生活2
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
  • 【NISA】楽天証券のNISA2つの口座2022年11月度実績 - ココブロ

    我が家のつみたてNISAとジュニアNISA2022年11月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の2つのNISA口座(ココはつみたてNISA、ココ子はジュニアNISA)で資産運用しています。 ココ夫は一般NISA口座を使っていましたが、海外赴任にともない泣く泣く口座解約しました(2022/7の記事 ) 記事では、2022年11月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2022年度版 2022年11月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2022年11月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 ココファミリーのNISA計画2022年度版 一覧表にしてみたよ 実は2

    【NISA】楽天証券のNISA2つの口座2022年11月度実績 - ココブロ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    頑張られていますね。長い目で見れば、順調に推移すると思います。たまには投資以外のお話も入れてみたらいかがでしょうか。そちらのお話も楽しみです。
  • 【これでわかる】税制改正大綱発表、新NISA - ココブロ

    2024年から始まる「新しいNISA」を理解しよう! 2022年12月16日に、与党が2023年度(令和5年度)税制改正大綱を発表されました。この税制改正大綱には、新しいNISAの方針も含まれています。 この記事にたどり着いたということは、きっと新しいNISAに興味がおありだと思います。 記事は、税制改正大綱で発表された、新しいNISA制度について解説します。 記事の対象者 新しいNISAについて興味がある方 そもそも投資って? という方や、新しいNISAの話の前に、現行NISA制度がよくわからない、って方は、私のブログの「はじめてのシリーズ」の一番最初の記事 から順に読んでみることをお勧めします。 記事の対象者 まずはじめに(記事を読む上での注意事項) 税制改正大綱で発表された「新しいNISA」の特徴 「現行のNISA」と「新しいNISA」の比較 ①年間投資枠 ②非課税保有期間

    【これでわかる】税制改正大綱発表、新NISA - ココブロ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    本年もよろしくお願いいたします。しっかりまとめられていてすごいです。本年もよろしくお願いいたします。
  • NINTENDO DS用ドラクエシリーズとお別れ・・・ - 私生活を楽しむ日記

    単身赴任時の雨の日に、楽しませて頂いたNINTENDO DS用ドラクエシリーズ V、VⅠ、VⅡ、VⅢ、ⅠV、XⅠ(全部レベルMAXまでやり込みました)を思い出に保管していましたが、GAME機体と共に私より100倍GAMERの義理の弟にあげちゃいました! GAME SOFT達も私の部屋でひっそり眠っているより、ガンガンPLAYしてくれる人の元に引き取ってもらった方が嬉しいかと思います。 私は明日から正月休みなので、健康のためドラクエウォークを楽しませて頂きます! スクウェア・エニックス ドラゴンクエスト メタリックモンスターズ ギャラリー デスピサロ (ZF100757) 価格:5,280円 (2022/12/29 20:33時点) 感想(0件) ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー バラモス[スクウェア・エニックス]《発売済・在庫品》 価格:5,460円 (2022/12/

    NINTENDO DS用ドラクエシリーズとお別れ・・・ - 私生活を楽しむ日記
  • ホットケーキミックスを使った惣菜パン - 私生活を楽しむ日記

    お昼は余ってたホットケーキミックスを使って、惣菜パンを作り、べてみました。 材料はホットケーキミックス(今回余ってた200g)、卵×1個、牛乳、スライスチーズ×2枚、ハム×5~6枚(ウインナーでもいいですよ)、玉ねぎ×1/2玉、粉チーズ、マヨネーズ、ケチャップ、もし手持ちあればパセリ or バジル少々。 ・大きめのボールに、ホットケーキミックス×200g、卵×1個、牛乳×大さじ6杯を入れて良く混ぜます。 ・この中に適当なサイズに指でちぎったスライスチーズとハム、薄細切りにした玉ねぎを混ぜ合わせます。 ・あとはグラシンペーパーの上に、これをべやすい大きさに整えながら移しこんでやります。 ・更に、マヨネーズ、ケチャップをお好みの量でトッピングし、パセリorバジル&粉チーズをパラパラかけ、予め170℃に温めておいたオーブンで25分焼いて完成です。 なかなか、良い味でランチを楽しめました!元気

    ホットケーキミックスを使った惣菜パン - 私生活を楽しむ日記
  • 昨夜はご近所様に頂いた白菜で乾杯! - 私生活を楽しむ日記

    昨日から正月連休に入りました。やっぱり休日は、嬉しいものですね。。。幸い会社からの電話もなく、初日から楽しい休日を満喫出来ました! 連休初日の昨夜は、ご近所様からの頂いた白菜(長ネギも)を使って豚肉とのミルフィーユ鍋で乾杯しました。 味付けは、シンプルにだしの素と日酒、醤油で、、、、 晩酌のお酒はブラックニッカリッチブレンドで、ミルフィーユ鍋を楽しませて頂きました。。。 最初はロックで、、、そのあと、あまりにもお酒が進んだので、ハイボールに切り替えて晩酌を楽しんじゃいました! 今年は長い単身赴任が終わり、実家に戻って来れたので、ゆっくり正月連休が過ごせます・・・私にとっては、これが2022年の一番の出来事でした! 今年も健康を維持しながらお酒も楽しめ、色んな趣味も楽しめ、良い1年でした! 来年も私生活をしっかり楽しみたいと思います! 皆様もよいお年をお迎えくださいませ。 かすみ志野8号鍋

    昨夜はご近所様に頂いた白菜で乾杯! - 私生活を楽しむ日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    このお料理私も大好きです。
  • 楽しい大晦日を過ごし新年を迎えました! - 私生活を楽しむ日記

    新年明けましておめでとうございます。年もどうぞよろしくお願い致します。 昨日の大晦日の夜は家族3人だけでしたが(上の娘は今年は帰らず。妹達はコロナ自宅待機)、手巻き寿司パーティをして大晦日を楽しく過ごしました。 寿司ネタを準備し、下の娘と酢飯を作り、紅白歌合戦を見ながら2022年最後の乾杯をしました。 ウニにイクラに鯛にマグロにサーモンに、、、ゴージャスな夕でした。。。最初はスプリングバレー豊潤で乾杯し、途中からブラックニッカリッチブレンドのロックに切り替えて、最後はハイボールで締めくくりました(ブラックニッカリッチブレンドは空になってしまいました)。 今朝は、海苔を軽く入れた、2切れの雑煮(だし汁+醤油のあっさり系)と紅白なますで元日ならではの朝を採って、胃を整えました。。。 年も健康第一で、私生活をしっかり楽しみたいと思います(仕事も頑張りますけどね、、、)! 【ふるさと納

    楽しい大晦日を過ごし新年を迎えました! - 私生活を楽しむ日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    すてきな大晦日でしたね。一緒に食べる食事がとてもうらやましいです。
  • 【読書感想】『invert II 覗き窓の死角』ついつい読んじゃうシリーズです - りとブログ

    今日は相沢沙呼さん著の小説『invert II 覗き窓の死角』の感想を書きます。 作、前作までのネタバレはしないように気をつけますが一切情報入れたくない方はご注意くださいませ。 invert II 覗き窓の死角 城塚翡翠 作者:相沢沙呼 講談社 Amazon 霊媒師探偵の主人公「城塚翡翠」ちゃんシリーズの3作目になります。 前2作もブログで書いたんですが、この「霊媒師で探偵」という特殊設定、はっきり言って最初見た時はイロモノっぽい印象だったのに、いくらでも続けられそうなくらい面白いです。 このシリーズは、一貫して犯人が先にわかる倒叙ミステリのスタイルで、犯人の前にミステリアスでゆるふわな美女の翡翠ちゃんがひょっこり現れて、犯人はじわじわと追い詰められていくのですが、今回は、うっかり殺人者になってしまった15歳の少年と、翡翠ちゃんをアリバイの証人に仕立て上げようと画策する犯人のエピソードの

    【読書感想】『invert II 覗き窓の死角』ついつい読んじゃうシリーズです - りとブログ
  • 渋滞すら憩いの時間になってしまった2022年 - りとブログ

    いやーなんか、平日夜に仕事から帰って翌朝出勤するまでの時間が毎日マラソンしてるような気分です。 「家はリラックスするための場所」ってのは、遠い異国の話なんですかねー。 ちょっと前に、職場の時差出勤制度がなくなってしまった話を書いたのですが、それまで、歩いたり自転車で子どもを園まで送ってから自分も自転車で出勤してたのが時間的に難しくなってしまいました。 というわけで、車での登園許可をもらって、子どもと一緒に車で朝出て、園を経由してそのまま出勤してるんですが、自転車通勤してた頃は「渋滞と無関係の通勤環境最高だ!」とか思ってたのが「渋滞の車中でぼんやりラジオ聞いてる時間って最高だな…」って思うようようになりました。 まあ、あまりに渋滞がすぎると遅刻しかけるのでまたハラハラしはじめるのですが、よもや自分が渋滞を癒しと感じるようになるとは思いもよりませんでした。 まあ確かに、自転車通勤ならではの、な

    渋滞すら憩いの時間になってしまった2022年 - りとブログ
  • しゃぶしゃぶ餅 - りとブログ

    しゃぶしゃぶの名を冠したを買いました。 名前からしてなんだか高級なって感じがしますが、その実態は薄っぺらくスライスされたで、鍋の締めにサラッと入れたらすぐべごろになるというとっても賢いでした。 あと、数年ぶりにコートを新調しました。 このブログはこれまで1日置きに記事を書いてたのですが、その間の日に日記を書いてみようキャンペーンを現在実施しています。軌道に乗りそうなら続けます。

    しゃぶしゃぶ餅 - りとブログ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    きしめんみたいな感じですね。すぐ食べられるのは有難いですね。
  • 【読書感想】『三体X 観想之宙』同人誌の到達点の1つだと思った - りとブログ

    今日は小説『三体X 観想之宙』の感想を書こうと思います。 今回はあらすじも書いてないです。 三体X 観想之宙 作者:宝樹 早川書房 Amazon 日々ネットをフラフラと彷徨っていて、かつにも興味がある方はまず間違いなく見かけたことがあると思う「三体」というタイトルを冠したこの小説ですが、劉慈欣さんが書いた「三体」編の続編やスピンオフではないんですね。 当時「三体」の熱烈なファンの1人だった宝樹さんという方が、三体完結直後にネット上に書いたアンソロジー的な外伝があまりに面白くて話題になり、出版社の目に留まり、劉慈欣さんの折り紙付きで書籍化され世界的な大ベストセラーになった、というなんとも夢のあるエピソードのある小説でした。 内容としては「三体」編を読んでて感じる「あれはどうなった?」「ここでこの人はどうしてた?」みたいな、メインで語られる物語の裏で別の主要人物が何やってたかって部分を、

    【読書感想】『三体X 観想之宙』同人誌の到達点の1つだと思った - りとブログ
  • 日記を書いてみる - りとブログ

    ここ数年、このブログは1日おきに記事を書いてたのですが、その間の日に、最近ブログであんまり登場しなくなって久しいオリキャラのジュリアさんに、その日あったぼくの出来事を追体験してもらった簡単な落書きを書いて載せるだけの記事を書いても面白いかもしれないなー、なんて思いまして、やってみることにしました。 忙しい日はやらないし、続きそうになければやめてしまうくらいの緩いテンションです。 今日は、サイズアウトしたままために溜めてた子どもの服を段ボール4箱処分してきました。 まだ倍以上あります。

    日記を書いてみる - りとブログ
  • 明けましておめでとうございます! - 軍師見習いのつぶやき

    皆さん、新年明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 今日は、とっても良い天気です。 昼頃に、家族みんなで近所の神社に初詣をしてきました。達磨も買ってきました。 とっても清々しい気分です。 帰り道に、こんな写真を撮りました↓ ピンクのかわいいお花。 によると、これは山茶花だそうです。 これから遅い昼を取り、そのあとは我が家の庭で、元旦恒例の羽根つき&バトミントン大会をやります。 夕飯は、これまた恒例のおせち&魚介&珍味祭りです! 格付けチェックを見ながら、家族みんなでワイワイやる予定です。 皆さんも楽しい三が日をお過ごしください。 今回も読んでくださり、ありがとうございます! 今年も「軍師見習いのつぶやき」をよろしくお願いします。

    明けましておめでとうございます! - 軍師見習いのつぶやき
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。山茶花綺麗ですね。
  • 2023年重箱に詰めたお節と高騰する食材!満開の「金のなる木」 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    金のなる木が満開 新年おめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします! 雪が降らずに穏やかな年明け。 わが家のお節や12月の費、縁起の良い「カネノナルキ」が満開なことをお伝えします。 スポンサーリンク 高すぎる材に悲鳴 大晦日に買い足したお寿司 金のなる木 まとめ 高すぎる材に悲鳴 年越し料理 トンカツやいも天・煮卵も詰めたので、お弁当のようになった年越し料理。 紅鮭は1カ月前の特売で、半身を買っておきました。 味付け数の子 紀文かまぼこ 鶏と里芋・タケノコの筑前煮 蕪の漬け物 鮭とキャベツの麹漬け www.tameyo.jp 12月中旬に娘が帰省し、カニやイクラはそのときべてしまったので、年越しは質素です。 神棚 神棚に火を灯して、お供えと御神酒を供えてから、年越し料理を頂きます。 大晦日に買い足したお寿司 お寿司1,380円 牛肉のカルビ肉は29日の購入品です。 3

    2023年重箱に詰めたお節と高騰する食材!満開の「金のなる木」 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。金のなる木、昔はうちにもありました。枯らしちゃったから貧乏なのでしょうか。
  • はじめてのアパート暮らし、基本的だけど重要な事! - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、『はじめてのアパート暮らし』で気をつけるべき事について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年12月30日(金)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー はじめてのアパート暮らしで気をつけたい7つのこと はじめてアパート暮らしをする場合、新しい生活に胸を膨らませている一方で、少し不安もあるという人も多いのではないでしょうか。今回はそんな方のために、アパート暮らしで気をつけるべき事についてお伝えします。 1.家賃滞納 2.無断転貸 3.騒音 4.ペット飼育 5.カビ 6.水道管凍結 7.水漏れ 〜中略〜 最後に アパート暮らしで気をつけたい事をお伝えしてきました。どれも他人に迷惑をかけた

    はじめてのアパート暮らし、基本的だけど重要な事! - 行政書書士の空き家対策Blog
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    大切なことですね。本年もよろしくお願いいたします。
  • 皆様、新年明けましておめでとうございます - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、年末に太陽光発電所を綺麗にお掃除して、気持ちよく年始を迎える事が出来ましたので、綺麗になった発電所の写真を共有させて頂こうと思います。 早朝から太陽光パネル周辺の雑草を抜いて、根が残っている所には、草枯らしを撒いて来ました。 お天気も良くて、そんなに寒くもありませんでしたので、作業は割と楽でした。 (真夏の草抜きは、熱中症になり掛けたりしますので、それと比べると、全然楽です) 年に数回、草抜きやパネルの清掃に行っています。 おかげ様で、大きな故障もなく、毎年、ある程度決まった売電をしてくれていますので、家計を助けています。 (始めたのが早かったので、そこそこ売電単価も良いです) 特に昨年は、年間通して発電量が多かった様に思います。 先の見えない時代ですので、複数ヶ所からの収入は必要だと

    皆様、新年明けましておめでとうございます - 行政書書士の空き家対策Blog
  • 2023年あけましておめでとうございます - 必要十分な暮らし

    新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 私の場合年末はバタバタとしてしまってあっと言う間にお正月ということが多いのですが、今年は年末年始に6連休をいただいたということもあり、今回はゆったりとすごしております。 今のところ、初日に買い物に出かけたっきりお家にずっといますので肉体も精神も疲れが大分取れました。 久しぶりにNHKをずっと流して紅白歌合戦も半分以上見ました。 藤井風さんの『死ぬのがいいわ』がどのようなパフォーマンスで来るのかと楽しみにしていましたが、想像以上でヤバかったです。 憑依型なんですかね。 普段のリラックスした話し方だけ見ているとギャップがすごい。 今度行くライブも楽しみです♪ さて、元旦は私以外の家族はお昼ごろまで寝ていると思うので今の時間は私の一人で過ごせる貴重な時間。 周りに人の気配がないと文章もさくさく浮かびますね。 今年は自分の数秘とし

    2023年あけましておめでとうございます - 必要十分な暮らし
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年もご活躍を楽しみにしています。
  • 念願の那須岳へ - 絹の道、綿の道

    こんばんは。 山に取り憑かれた私は、 今回は念願の那須岳へ行って来ました。 いつもは日帰り登山ばかりでしたが、 たまには遠出して、いろいろな山に行きたい! と、強く思うようになりました。 そんな時、那須岳なら頑張れば日帰りできる山 との友人の情報を聞き、 よし!那須岳を目指そう! と、それからは毎日毎日、那須岳のことばかり考 えていました。 那須岳登山のYouTubeを何度も見て、 シミュレーションしました。 私の場合、車は無いので、 電車とバスを乗り継いで行くしかありません。 そして選んだコースは、 朝日岳と茶臼岳を回るコースにしました。 当は、三槍岳にも行きたかったのですが、 まぁ最初なので、あまり無理せず無難な計画にし ました。 10月28日に黒磯駅前に前泊しました。 そしていよいよ29日朝6:50分黒磯駅発のバスに 乗り込みました。 那須ロープウェイ山麓駅より、登山開始。 峰の

    念願の那須岳へ - 絹の道、綿の道
  • 名古屋帯をリメイク 第二段 - 絹の道、綿の道

    こんばんは。 前回のブログでは、 名古屋帯をリメイクして ショルダーバッグを作りました。 名古屋帯は、長さが、3メートル60センチあるので、ショルダーバッグを作っても、まだまだ生地が残ります。 高価な帯なので、余すところなく 使ってみたいと思います。 そして、今回作ったのは、 こちらです。 裏地も着物の生地を使っています。 使い勝手の良いトートバッグにしてみました。 出来上がりです。 まだ少し生地が残ったので、 何か作ってみました。 いろいろ考えた結果 ポーチにしました。 マグネットボタンで 留めるタイプで、 なんでも好きな物を入れることができます。 実はコレ、自分が使っているポーチを ヒントに作りました! 以外と便利なんです。 これで、ほとんどの生地をつかい、 余すところなく 使い切りました❣️ ホントに SDGsですねー^ ^ 皆さまも使わなくなった帯をいろいろリメイクしてみてください

    名古屋帯をリメイク 第二段 - 絹の道、綿の道
  • 着物リメイクで、ブラウスとベストを作る。 - 絹の道、綿の道

    こんばんは。 今日から12月! 当に月日の経つのは何と早いのか。 今日ご紹介するのは 着物をリメイクして作った、 ブラウスとベストのアンサンブルです。 秋口に出来上がる予定でしたが、 予定を大幅に繰越してしまいました(・・;) 生地はウールです。 ベージュの地に紺色と、青、それから薄いグレーのドット柄、全体的に亀甲の模様になっています。 出来上がりはこのようになりました。 ブラウスですが、ジャケットとしても機能します。 ベスト! ボタンはスリーボタンにしました。 ベストの裏地は着物の肌襦袢。 もちろん正絹です。 ブラウスとベストをアンサンブルで。 組み合わせはお好みで。 今の時期は、ベストの中に薄手のニットを合わせてもお洒落ですね。 お客様に気に入っていただけると嬉しいです。 ではまた。 日もお読みいただきましてありがとうございました。

    着物リメイクで、ブラウスとベストを作る。 - 絹の道、綿の道
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    亀甲模様がとても素敵です。
  • 帯をリメイクしてトートバッグを作る - 絹の道、綿の道

    こんばんは。 暮れも押し迫って来ましたね。 12月ってなんでこんなに忙しないのでしょうか? やらなければならないことは沢山あるのに、 なかなか進まない。 でも、 お客様に頼まれたリメイクはなんとか完成に 至りました。 今回作ったのは、こちらの帯で作る トートバッグです。 帯は正絹の高級な袋帯です。 裁断して、縫い合わせていきます。 裏地も帯の生地を使っています。 マグネットスナップを先に付けます。 取っ手の部分も帯の生地を使います。 タッセルを付けて。 はい!完成しました。 バッグの底の部分も 厚手の芯が入っていますので、 下に置いても安定感があるのが特徴です。 さあ、 喜んでいただけると嬉しいです。 日もお読みいただきましてありがとうございました。 ではまた。

    帯をリメイクしてトートバッグを作る - 絹の道、綿の道
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    見事なバッグですね。私も作れるようになりたいです~
  • 2022年もあとわずか。 - 絹の道、綿の道

    皆さまこんばんは。 今年、2022年もあと少しで終わろうとしています。 今年は世界中でさまざまな出来事がありましたが、 来年こそは良い年になりますことを 切に願っております。 私自身はというと、 2,022年は、当にいろいろな事がありました。 楽しいこと、悲しみ、苦しみ、などなど いろんな想いが、織り混ざって、 とても複雑な色模様を織り成してしまいました。 来年こそ、皆さまにとっても、 良い年になりますように お祈り申し上げます。 今日は今年最後の 山行記録を ご紹介して、年度の はてなブログを 終わらせていただきます。 今年最後の山行は 東京都にある山、馬頭刈山を 登ってきました。 武蔵五日市駅に向かいます。 払沢の滝入り口から歩き始めます。 天狗滝 天狗滝 綾滝に向かいます。 綾滝到着 奥に見えるのはつづら岩 ロッククライミングしていました。 霜柱が、 今日初めての富士山 アップで

    2022年もあとわずか。 - 絹の道、綿の道
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    富士山の写真とても綺麗ですね。本年もよろしくお願いいたします。
  • 赤城山 しぼりたて純米生酒 - 地酒とおつまみと

    一年の最終日の買い出し前に、今年最後の最近晩酌の様子を。 赤城山 しぼりたて純米生酒。 五百万石使用。 過去の赤城山飲みは以下でした↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は びしっとした爽快感・草感・苦味が印象的。 冷や→ぬる燗で楽しみました。 つまみは 鮪。 しめ鯖。 チャーシュー、甘エビの唐揚げ。 春菊のお浸し。 セリ、豚バラの鍋。 など、いつものように好物ばかり。 今夜もいつもと変わらず、ほどほどに飲んでべて年越しを迎えたいと思います。 今年も様々な方のお酒、お店、料理べ物、暮らしの記事など知る事で日々の糧になりました、ありがとうございました。

    赤城山 しぼりたて純米生酒 - 地酒とおつまみと
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    本年もよろしくお願いいたします。
  • 大盃 MACHO 純米?70% 生酒 - 地酒とおつまみと

    眩しく鮮やかな日の出とともに明けましておめでとうございます。 今年は浅酌低唱でいきたい、そして日もいつもどおりな晩酌の様子を。 大盃 MACHO 純米?70% 生酒。 前からネット上で見ていて気になっていたところ、店頭で見つけたので購入した次第。 名前とイラストの意味は裏ラベルに説明。 やや薄く黄色。 アーモンド、甘いぬれせん、やさしいフルーツビネガー、みたいな。 冷、ぬる燗で楽しみ中。 つまみは 無人馬肉販売店舗 ONIKU STANDで購入のカルビ。 存在は知っていたが、通りかかったので入店。 たまたまオーナー?か何かの若い女性がいたので細かく部位の説明をうけ、馬刺しょうゆもサービスしていただいた。 馬刺しでカルビは初。 焼いてもいいが生状態でべた方がいい。 そしてにんにくゴマ油塩もいいが、馬刺しょうゆが断然美味しく。 パン屋のピザ。 先日のニューアマンドで購入していた、フルーツ盛

    大盃 MACHO 純米?70% 生酒 - 地酒とおつまみと
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    お酒に合いそうなおつまみですね。日本酒を今飲んでいますが、お正月は日本酒がおいしいです。
  • ふわふわ - シーちゃんと

    朝から「あるもの」を探して 家の中を、あちこち うろちょろ あいまに ゴミ捨ての始末もしつつ ゴミ袋の空いてるとこを もう着れないママのおしゃれ服や ママの小さなきつい下などを、新聞紙にくるんだもので きっちり埋める そういえば ゴミの有料化を匂わせる文言が 配布されたゴミ捨ての表にあったなあ… 家庭ゴミは一回に5袋までです、って パパのいらないもの捨てでは プラス1袋は出してた… ママのものは今からこつこつ行こう… 病室で、何にもいらなくなった って、何度も言ってた (まともか??) って思うようなこと いっぱい言えてたね… 認知症 まんべんなく忘れたり、消えたり じゃないみたい 今日なんて わたしが「シュルシュル」と呼んでいる 背抜きに使うグローブを わたしに渡そうとして ぷるぷる震える右手で取ってくれた 「シュルシュルでこちょこちょするよ~☺️」 と声かけて 「こちょこちょこちょこ

    ふわふわ - シーちゃんと
  • 走った - シーちゃんと

    りんごがない… わたしの命のりんごが… というくらい 季節にはりんごをべる メールは姉上様からしか来ないのに 先週しっかりと読んでおらず 昨日今日と ぼーっと待ってて (あれ?)って、読み返し ああ、来ないんだった、と 品の宅配の注文には間に合わなかったので お家のりんご置き場のかごに 🍎ちょこん! 1個… 雨上がり 嵐みたいな風も止んで (高いけど!ごめん姉上様!) ソッコー、ママのポジショニング確認! 走る格好して、りんごりんご!! って言って、すぐもどるからね~☺️! と ジャンパー引っかけランニングシューズ履いて リュック背負って 飛びだした 一番近いスーパーに、いつもの農家さんのお買い得りんごがない! 姉上様の買って来て下さるりんごは 美しく心やさしいりんご屋さんが、チョーおまけしてくれる お値打ちな上に美味しいりんごで 姉上様、スーパーのりんご いつも、高い!高い!って言

    走った - シーちゃんと
  • 思い上がるな、わたし - シーちゃんと

    篠田桃紅さんという美術家の 『103歳になってわかったこと』 を、めくりながらの 処置やら洗浄 呼吸やら微熱の観察やら 悩みながらのポジショニングやら 乾燥激しい室内の対策には 使っていない羊毛の毛布を洗い、脱水1分 を、ステンレス製のタオル干しに広げて 加湿の効果を期待する、に落ちついたんだけど あっという間に!(羊毛100%だよ!)乾いてしまうから 何度も洗っては脱水1分、干す、を繰り返し あいまに自分の洗濯物も、いつもの『わたしにはキムチ』やら仕込み 座ったのは夕方だった 勿論、正座 いちばんホッとする いまも正座 テーブルも捨てちゃった!から 小さな安っぽい集成材の丸椅子を 机の代わりにして書いてる 疲れたよ… 103歳まで生きてる人間で 頭脳明晰で、しっかり美術家として活動していて って 人間って、実は二種類あるの?☺️? な… ちなみに サブタイトルは 「人生は一人でも面白い」

    思い上がるな、わたし - シーちゃんと
  • 人間だけど - シーちゃんと

    どうしても どうして…? という 後悔や 胸苦しさで 自分の駄目さ加減が かなしい 苦しい呼吸が水分の影響とわかり しっかり横向きになるようにしていたら 呼吸は落ちついて来てる 左は麻痺側で拘縮があるから もっと注意してあげなくちゃいけなかったのに 何度も何度も赤くなってしまった皮膚確認して ふわふわのフリースで とりあえず間に合わせてる足の固定 踵の薄皮が、めくれてた… 思わず訪問看護ステーションに電話してしまったし ママ ごめんね… ママのこんな大事な時に 壊れて来て治療必要になった歯のブリッジとか どうして どうして… 深呼吸ばっかりして わたし どうして こうなんだ… 完璧な完全無欠な人間になりたいわけじゃない も少しだけ ましな人間に… わかってあげられなくて 気づいてあげられなくて ごめんね 今日は 眠れるかな?ママ うなされていたのは あちこち痛いんだよね 呼吸のために、しば

    人間だけど - シーちゃんと
  • WORKMANに冬用の暖かい長靴のおつかいを頼まれた息子くん! - とーちゃん子育てと釣り日記

    寒い冬の季節の北海道です。もう少しで2023年になる年末の時期ですね。 うちの息子くんはWORKMANにおつかいを頼まれてお買い物に行く事になりました。 うちの息子くんはWORKMANさんで買って来た冬用の長を履いています。 turibakapapa.hatenablog.com 写真の左側の長を息子くんは履いています。とても軽く、暖かく、そして何と言っても安い長です!1900円とナイスプライスな長です! ちょうど1年くらい息子くんはこの長を気に入ってくれて履いています。 そんな長をたまたま来ていた叔母が見ていて同じ長買って来て欲しいとのことです。 小学校5年生の息子くんはSSサイズです。足の小さめな叔母はSサイズで同じ長を買うことにしました。 さっそく息子くんはWORKMANさんに行きます。 同じ長がありましたよ!値段も変わらずに1900円です!ほんとに安くて助かります

    WORKMANに冬用の暖かい長靴のおつかいを頼まれた息子くん! - とーちゃん子育てと釣り日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。とても暖かそうな長靴ですね。
  • 成績よりも大切なこと - kotimutikoの日記

    11月中にキッチンと窓の掃除を済ませたら、その後なーーーーんにもやっていません ヾ(* ˃̶͈̀ロ(* ˃̶͈̀ロ˂̶͈́*)ロ˂̶͈́*)ノ゙ヤバイヤバイ!もう年末です 28日に子供達の部屋を片付けました、子供達が。 29日、まだ残っていた年賀状(旦那さんの分)を出し終わりました。 30日、お風呂の天井と家の周りと玄関を掃除しました、旦那さんが。 次男がお風呂の天井以外を掃除してくれて、御駄賃を要求してきました…「いつも掃除しているから必要なかった所だよ…キレイだったでしょ!?」という言葉は飲み込んで、 「ありがとう」の言葉と共に御駄賃をあげました 私の中では鏡や締飾り等のお正月グッズを飾るのは、掃除とセットなのですが… 誰も飾ろうとしません 仕事から帰ってきて、手を付けていないお正月用品を見たときのイラッと感を誰か共感してくれませんか!? あと数時間で一夜飾りになってしまうではないか

    成績よりも大切なこと - kotimutikoの日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    常識的な事、社会人になっても分らない若い人多くてビックりします。たわいもないことと思われるかもしれませんが、結構大切なことだと思います。鮭の切り身が泳いでいるとか思う子もいるらしいですから。
  • やや古いモデルです!【スイスの軍服】陸軍デニムジャケット(初期型・1970年代モデル)とは? 1046 🇨🇭 ミリタリー SWITZERLAND ARMY DENIM UTILITY JACKET(EARLY MODEL)1970S DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!

    今回は、1970年代のスイス陸軍デニムジャケットを分析します。 以前分析した後期型デニムジャケットの前の型ですね。 デザインでは一部で後期型とは大きく違っている箇所がありました。 保管上の汚れがありますが、デッドストックですよ! 目次 1  スイス陸軍デニムジャケット(初期型・1970年代モデル)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  スイス陸軍デニムジャケット(初期型・1970年代モデル)とは? その軍物らしくない素材とデザインで、軍物マニアのみならず、ファッション界でも多く使用されているスイス陸軍デニムジャケット! シンプルで丈夫、それでいて必要な機能は全て備わっている典型的なユーティリティージャケットでした。 しかし現在出回っているものの多くは、いわゆる「後期型」と呼ばれるも

    やや古いモデルです!【スイスの軍服】陸軍デニムジャケット(初期型・1970年代モデル)とは? 1046 🇨🇭 ミリタリー SWITZERLAND ARMY DENIM UTILITY JACKET(EARLY MODEL)1970S DEADSTOCK - いつだってミリタリアン!
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    本年もよろしくお願いいたします。
  • 2023年 - japan-eat’s blog

    皆様明けましておめでとうございます㊗️ 色々お有りだった2022年だったのでしょう。 自身も色々ありました。 新たな年2023年 皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます。 昨年は何かとお世話になりまして、大変ありがとうございました。 年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    2023年 - japan-eat’s blog
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
  • mogumogumo.jp 2022年アクセス数ランキング - mogumogumo.jp

    mogumogumo.jp 今年体験した事や感じた事を振り返って記事に書く予定だった。大晦日RIZIN40の記事だって書く予定だった。そんな書きたかったものたちが年末の慌しさのなかで消えていく。苦笑 というわけで2022年最後は当ブログ《mogumogumo.jp》の2022年アクセス数ランキングをどうぞ。 2022年執筆情報 記事投稿数 312 2021年版 ベスト10 今年のランキングへいく前に、まずは昨年のランキングをおさらい。2021年はこういった記事がランクインしました。 アイキャッチ画像から直接記事へ飛べますので、気になる記事があったらどうぞぜひ。ランキング記事が気になる方はこちらからどうぞ→《mogumogumo.jp 2021年アクセス数ランキング2022年版 ベスト10 10位~9位 10位 使わないようにしてる言葉と大切にしているGGE思考 (2月8日投稿) 記事

    mogumogumo.jp 2022年アクセス数ランキング - mogumogumo.jp
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
  • ジャズ・トゥナイト 2022年12月24日(エルヴィン・ジョーンズ、バーブラ・ストライサンド、スワヴェク・ヤスクウケ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    皆様、新年明けましておめでとうございます。 年もラジオを聴いて、気に入った曲を掲載するだけのブログですが、地道に続けていきたいと思っております。 なお、1月2日(月)から1月8日(日)の1週間はブログの掲載はお休み致します。 1月9日(月)から掲載を始める予定です。よろしくお願い致します。 ホットピックス Elvin Jones『Revival: Live at Pookie's Pub』 1967年7月ジョン・コルトレーンの死から2週間後というタイミングで録音された音源。エルヴィン・ジョーンズのドラムス、ジョー・ファレルのテナーサックス、ビリー・グリーンのピアノ、ウィルバー・リトルのベース。 Revival: Live at Pookie's Pub アーティスト:Elvin Jones Blue Note Records Amazon Oleo ソニー・ロリンズのオリジナル曲。 Ba

    ジャズ・トゥナイト 2022年12月24日(エルヴィン・ジョーンズ、バーブラ・ストライサンド、スワヴェク・ヤスクウケ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
  • 今年は明るい年になりますように(笑) - 金沢おもしろ発掘

    朝は雨が降っていたのですが、日が昇ってから時折、青空が見えます。今年は明るい年になりますように(笑) 【撮影場所 自宅:2023年01月01日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    今年は明るい年になりますように(笑) - 金沢おもしろ発掘
  • 秋色 放課後デート❣️ なるはちゃん その57 ─ 北陸モデルコレクション 2022.10.16 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 あけましておめでとうございます。 2023年、始まりました。 昨年は、定年退職という人生の大きな節目を迎えました。 それから9か月が経ち、ようやく毎日の生活の仕方に慣れてきたように思います。 今年は、さらに新しい生活の仕方を見いだし、毎日張りをもって生きていけたらと思います。 今年もよろしくお願いいたします。 新年初日も、制服なるはちゃんで爽やかにいきましょ (^^) 現在のファイル利用量 0%。 twitter.com

    秋色 放課後デート❣️ なるはちゃん その57 ─ 北陸モデルコレクション 2022.10.16 富山県中央植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • 🎍新年のごあいさつ🎍桜さくら堂 -    桜さくら堂

    謹んで新春のお慶びを申し上げます 新しい年が明けました🌸 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年1枚目の写真は、いしん坊のわが家のお雑煮になります。 おは関東なので、四角いおです。 大根、人参、里芋、ナルトに鶏肉に三つ葉というのが定番です。 お正月なので、のんびり~~と過ごします。 桜さくら堂の今年の抱負は、これからぼーーっとしながら考えます。 そういえば昨年の(もう昨年ですよ)紅白歌合戦を気まぐれでかけたら、偶然、桑田佳祐さんが、色んなミュージシャンと演奏していて、 『これからも遊んでいきたいと・・・』みたいなことを言っていて、ちょっとささりました。マジ、観れて運が良かった❕ とゆーわけで、いつものやつに、それ(遊び)を入れこんでみたいです。 みなさん、今年も楽しくやっていきましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 🎵pahupahu~❕❕ みなさん、こんにちは💛 いつもご訪問

    🎍新年のごあいさつ🎍桜さくら堂 -    桜さくら堂
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。お雑煮美味しそうです。
  • 千葉の夕日スポットラスト久津間海岸、江川海岸~今年もありがとうございました~ - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    元来は江川海岸にも アサリの密漁者監視小屋がありまして そちらにも海中電線があったそうですが 今年に入り撤去されたとの情報 江川海岸のほうがいわゆる「映える」とのこと 正しく千と千尋の神隠しのワンシーンの様な写真が撮れたそうです でも私はこれでも十分に満足でした この記事が出る頃には収まっていますが 現在社内でコロナが蔓延してまして 年末だというのにバタバタ… 残業残業です… 今年一年、転職をしまして まあ、嫌な人って必ずいますけど 俗に言う転職ガチャは良かったのかなと思っています 夕日が沈み工場もライトアップをし始めました 来年はもっといい年で有るよう 心より願っています まもなく夕日も沈み 夜の帳が降りてきます 今年一年、ありがとうございました 明日の新年一回目は帰還の様子になりますが 何卒よろしくお願いいたします

    千葉の夕日スポットラスト久津間海岸、江川海岸~今年もありがとうございました~ - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    素晴らしい夕日です。本年もよろしくお願いいたします。
  • ダミーを作ったら・・・やべぇ! - どーなんの定年後のチャレンジ

    ウエストポーチ製作 今回も念のため型紙で仮組をしてみました ところが ギッチョンチョン!アレー? 設計ミスが発覚! 修正して何とかなりましたが 左上の◯の部分 体幅10mmアップでしたが ここを修正するのを忘れていました やはり仮組は必要ですね もう大丈夫かな? あ!そうだ! 皆さま良いお年を~っ!

    ダミーを作ったら・・・やべぇ! - どーなんの定年後のチャレンジ
  • 喪中につき・・・ - どーなんの定年後のチャレンジ

    喪中につきご挨拶を遠慮させて頂きます。 母の好きだったムクゲの花(八重咲き) 皆さまには 良い年でありますことをお祈り致します。

    喪中につき・・・ - どーなんの定年後のチャレンジ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    引き続きよろしくお願いいたします。
  • 「明けましておめでとうございます」 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録

    明けましておめでとうございます。 無事に新年を迎えることが出来て感謝しています。昨年は引っ越しもあり慌ただしい一年だったと思いますが今年はもう少し落ち着いた一年が送れるように頑張りたいと思います。 このブログも昨年で1200回を超えて多少テーマを探さなければいけないようなケースも増えてきたような気がしますが、テーマが無いときは休む等として出来るだけ長く続けていきたいと思っています。 今年も宜しくお願いします。 【家移りも 変わらぬ仕草 去年(こぞ)今年】 🔘ベランダから見る鉢伏山の頂上からの初日の出 健康公園をいつも通り歩いたが雀も元日から餌捜し、人通りはさすがにほとんど無し 施設玄関の門松 玄関ロビーの飾り

    「明けましておめでとうございます」 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
  • あけましておめでとうございます2023 - こだまのこだわり

    どうも児玉です。 皆様、あけましておめでとうございます。 年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 ZOO sports clubでは日元日の午後より蹴り初めとなります。 え~っ!!? 嘘でしょ? 毎年言われてるので慣れました(笑) 写真はチーム生の蹴り納め・・・12月31日です。 そう! 昨日の大晦日も午前中だけチーム生が練習しました。 年によっては、 数人しか参加しないんだけどさ、 ここ数年は増えてきたのよ・・・ コロナの影響とかで遠出が出来ないっていう背景もあったかも。 でもね、 選手の意識も変るのよ。 普通なら正月くらいは・・って思うもん。 それは私も同じ。 だけど、 そんな中、自主練したいって選手が必ず1人や2人いるのよ。 そうなると、 私はグラウンドの監理者としていなくちゃいけないから、 それならアナウンスしてみようか!って具合になったんです。 今年も 「テーマはドリブル」 「

    あけましておめでとうございます2023 - こだまのこだわり
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。皆様のご活躍を祈念いたします。
  • 新年明けましておめでとうございます。 - 黄大仙の blog

    令和5年 2023年明けましておめでとうございます。 今年も昨年と同様、よろしくお願い致します。

    新年明けましておめでとうございます。 - 黄大仙の blog
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
  • アップルの中国問題解決の切り札はインド - 黄大仙の blog

    インドが生産拠点にふさわしい国として台頭してきています。 10年以内に、インドはアップルの生産拠点となる可能性があります。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 アップルがアイフォーン生産拠点を中国からインドへ 中国政府自身の失敗もありますが、インド政府が総力を挙げて、インドを電子機器を作るのにもっと便利で経済的に魅力的な場所にしようと努力していることが評価されています。 欧米のメーカーの多くは、中国への依存度が高いことに不安を感じています。特に、過去1年間、中国が感染症対策に対して妥協せず、予測不可能なアプローチを取ってきたことを考えると、その不安はますます大きくなっています。 11月にはアップルの主力サプライヤーであるフォックスコンの鄭州市の大規模工場で暴力的なゼロコロナ抗議デモが発生し、サプライチェーンにおける過度の集中の危険性がさらに浮き彫りに

    アップルの中国問題解決の切り札はインド - 黄大仙の blog
  • 八福神 - Ushidama Farm

    新年、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 八福神は、トウダイグサ科ユーフォルビア属の多肉植物で、ハナキリンの仲間です。 原産地はマダガスカルですが、亜熱帯地方に広く分布していて、東南アジアでは縁起の良い花として、古くから親しまれています。 七福神より1つ福が多い八福神は、お正月に相応しい名前の花ではと思います。 ハナキリンと比べると、花が大きくボリュームがあります。 また、ハナキリンより寒さに強いです。 花色は赤、オレンジ、白、ピンクなどで、開花期は6~10月ですが、室温が15℃以上あれば、冬でも花を咲かせ続けます。 暑さや乾燥には強いですが、多湿や寒さにはやや弱く、冬は室内管理が必要になります。 草丈は30㎝~1mで、茎には鋭く太いトゲが生えています。 八福神の花

    八福神 - Ushidama Farm
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
  • 【『初夢』にまつわるエトセトラ】初夢とは何日に見る夢のこと?一富士二鷹三茄子がなぜ縁起物に?そもそも運勢の変わり目は節分? - ioritorei’s blog

    『初夢』にまつわるエトセトラ 『初夢』にまつわるエトセトラ 『初夢』とは 初夢とは何日に見る夢のこと? 初夢の縁起物 「一富士二鷹三茄子」の意味と由来 駿河国の名物を順に挙げた説 駿河国で高い物を順に挙げた説 縁起の良い物を順に挙げた説 徳川家康の好物を並べた説 「四扇五煙草六座頭」の意味と由来 四(または五)を「葬式・葬礼」としたもの さらには七以降も存在した? 「一富士二鷹三茄子」の由来は徳川家康にあり 『初夢』で良い夢を見るためには? 宝船の絵 古来より日での運勢の変わり目とは節分から立春にかけて 『初夢』とは 『初夢』とは、新年のある夜に見る夢こと。 この夢の内容で、1年の吉凶を占う風習がある。 字義どおりに新年最初に見る夢ではあるが、いつ見た夢を『初夢』とするかは諸説紛々。 初夢とは何日に見る夢のこと? 「初夢をいつ見た夢にするか」は、時代とともに移り変わっており、諸説ある。

    【『初夢』にまつわるエトセトラ】初夢とは何日に見る夢のこと?一富士二鷹三茄子がなぜ縁起物に?そもそも運勢の変わり目は節分? - ioritorei’s blog
  • クリスマスご飯は「MIKUNI 伊豆高原」、イルミは「グランイルミ」 - なるおばさんの旅日記

    今年のクリスマスは「昨年に負けないイルミが見たいね!」ということで伊豆高原のグランイルミに行ってきました。 (ちなみに昨年のイルミは足利フラワーパークでした!) 夕を早めに取ったのには理由がありました。 夕日が沈むのを眺めながらべたかったからですが、昼は早めにべて伊豆に向かうという感じで行ってきました。 ↑ かろうじて海と夕日を眺められる時間にスタートできました 行きは私が運転し、帰りは友人が運転することにしました。 「ワイン飲みたいでしょ?私は明日かなり飲むと思うから今日は飲まないよ!」 ということだったので遠慮なく(#^^#) ↑ 私は赤ワインを…友人のはアップルタイザーです ↑ 夕日が沈んでいきます… 「MIKUNI」の料理人は三國清三さんで建物は建築家の隈研吾さんという素晴らしいコンビネーションのレストランです。 ↑ 天井も電気も素晴らしい!! 私は赤ワイン、友人はアップル

    クリスマスご飯は「MIKUNI 伊豆高原」、イルミは「グランイルミ」 - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    私も行ってみたい、食べてみたいです~
  • 「今年のベスト5」キャンプ編・今年スタートの「キャンプ」カテより - なるおばさんの旅日記

    私の今年一番の大きな変化が「キャンプをはじめたこと」だったかと思います。 昨年までは「キャンプに誘ってくれそう…」という認識しかありませんでした。 毎年何度も会っていたメンバーだったので、「3人でキャンプって凄く楽しそう!!」というイメージでおりました。 ところが、今年になってみて、実際にテントが到着してみると、その設営や撤収など関わることは苦労も数知れないことに気づきました。 天気もいつも晴天とは限りません! ただ行ってご飯の用意を手伝い、焚火の火を囲んで楽しむということではありませんでした。 ↑ みんなで選んだ素晴らしいテントにいつも守られています! お2人は話していたそうです。 「なるさんがハマってくれるかどうかで、2人で行くか3人で行くかが決まるね!」と…。 見事にハマりましたね…(^^;) ということで今年のキャンプベスト5をあげて行きたいと思います。(番外編もあります) 番外編

    「今年のベスト5」キャンプ編・今年スタートの「キャンプ」カテより - なるおばさんの旅日記
  • 2022年も終わりです。今年もコロナは終わらなかったし戦争までも… - なるおばさんの旅日記

    今年は大きな戦争が始まってしまって、物価についてもかなり厳しい一年でしたね…。 戦争とコロナとで世界情勢もかなり厳しい一年でした。 コロナは形を変えてどんどん進化し、全然勢いを失わずかなりしつこいウイルスですね! 4回もワクチンを打つことになるとは当初は思ってもいませんでした。 個人的にはとても充実した良い一年だったかと思いますが、皆様はどのような一年だったでしょうか…。 還暦を迎えたのも今年で、映画館へ行ってもシルバー料金で観れることも多くなりました。 なんか嬉しいような寂しいような不思議な感覚になりました。 一番大きかったのはこの年齢になってから「キャンプをはじめたこと」でした。 一人だったら絶対に思いもしなかった大きな転機で、アウトドアに一歩足を踏み入れた感じです。 自分の姿に驚いてしまう瞬間が多々ありました。 寝袋で寝てる ペグ打ってる 薪割ってる そんな姿を想像することも去年まで

    2022年も終わりです。今年もコロナは終わらなかったし戦争までも… - なるおばさんの旅日記
  • 新年あけましておめでとうございます!2023年は海外にいこう! - なるおばさんの旅日記

    皆様、あけましておめでとうございます。 2023年になりましたが、お掃除が終わっておりません(^^;) そして年賀状も大分削られてきて今年は30枚位で済んでしまいそうです。 一時は150枚位だったので、この頃はLINEとかで済ませてしまうことも多いです。 今年やりたいことは、 海外旅行をしたい! キャンプは去年同様の回数は行きたい! という感じです。 1.海外旅行をしたい! これはもう、最初は夏ぐらいに「韓国」というところまでは話をしております。 なんと行くメンバーはキャンプ仲間です。 (家族の許可は3年半前に取れております(笑)) ↑ 久々の仁川空港は変わっているのでしょうか… お2人はほとんど海外旅行は2回位しか行っていないとのことです。 それも家族でハワイとか修学旅行で…という感じだそうです。 3年半ぐらい前に「韓国行きたいから連れていって!」ってお2人に言われていて、「いいよ!」と

    新年あけましておめでとうございます!2023年は海外にいこう! - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。私も65歳までは働こうと思います。健康第一で頑張ります。
  • 冬の開運!箱根旅 『箱根神社 平和の鳥居』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    御礼 年は当ブログをご訪問いただき、誠にありがとうございました。また沢山のスター、ブックマーク、コメントもいただき、嬉しく拝見させていただくとともに、当ブログを日々更新していく大きな原動力となっております。 あらためて厚く御礼申し上げます。 寒さ厳しき折、お体に気をつけて、良いお年をお迎えください。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 冬の開運!箱根旅 『箱根神社  平和の鳥居』 箱根の中でも、人気のフォトスポット、映えスポットとして知られ、撮影のための行列が絶えないのが、芦ノ湖に浮かぶように立つ「平和の鳥居」です。 90段の正参道石階段の上から 一旦道路を横断するので、左右にご注意ください。 行列が伸びた場合は右手のこちらに並びます。 第四鳥居に戻ってきました。 手水舎 源頼朝三度大難を免かるの記石碑 当神社の手水舎前の石碑には、石橋山の合戦で敗走した源頼朝が、日頃の信仰により土

    冬の開運!箱根旅 『箱根神社 平和の鳥居』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 謹賀新年 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    謹賀新年 皆さまのご多幸とご健康をお祈り申し上げます 年もよろしくお願いいたします 令和五年 元旦 「箱根  芦ノ湖  成川美術館」展望ラウンジからの眺望 photoⒸarashi 横浜赤レンガ倉庫「全国ふるさとフェア2022」の高崎だるま(2022年11月)より photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp

    謹賀新年 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。素晴らしい写真ですね。気持ちが引き締まります。
  • 大晦日のごちそう「天然ぶり刺身」+「純米大吟醸 醸海」+「年越しそば」 - 金沢おもしろ発掘

    「笑門来福」明けましておめでとうございます(笑) 金沢 くもり、雨の予報ですが、今は降ってません。すっきりしない天気ですが、今年は明るい年になりますように。 kanazawa10no3.hatenablog.com 年末年始のお酒、まずは、お福酒造純米大吟醸「醸海」です。ワンカップシリーズで、紹介した「おふくかっぷ」の蔵元です。 kanazawa10no3.hatenablog.com 冬型の天気ですっきりしない空模様が続いてますが、昨日は陽が落ちる頃に青空がみれました。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 自宅:2022年12月31日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押し、今年もお願いいたします。

    大晦日のごちそう「天然ぶり刺身」+「純米大吟醸 醸海」+「年越しそば」 - 金沢おもしろ発掘
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    美味しそうなお刺身でお腹がなってきました。
  • 2022年のゴルフのスコア分析と2023年の目標! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 新年あけましておめでとうございます。 今年もこのブログをよろしくお願いします。 新しい年になりましたので、2022年のゴルフのスコアの分析と2023年の目標を発表させていただきます! 2022年はついにシングルプレーヤーに! 2022年のラウンド数、平均スコアは? GDOのスコア分析によると? 2023年の目標は? 2022年はついにシングルプレーヤーに! まず、2022年の成果としては、このブログを始めるきっかけでもある東千葉のハンディキャップが9になり、ついにシングルプレーヤーになりました。 なかなかシングルプレーヤーになることができなかったので、新しい刺激としてこのブログを2020年5月にスタートし、約2年半でようやく目標を達成することができました。 次は片手シングルを目指して、頑張りたいと思います。 low-handicapper.com 2022年のラウン

    2022年のゴルフのスコア分析と2023年の目標! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。それにしても、ホームコースでのシングル達成おめでとうございます。レベルの高いコースでの達成、素晴らしいと思います。
  • 大晦日のご挨拶はこの人が - うずら話 - ヒメウズラの生活

    🎍 ゆく年最後の日 クリスマス前後が極寒でしたが大晦日の今日はわりあい穏やかな気候となりました。昨日は家の掃除がメインでしたが、今日は先祖のお墓の掃除&お参りです。 山奥に並ぶ古いお墓です 先に来た親戚が花を半分供えていました、うずら話家が残り半分を供えたので、左右の花がバラバラですw 焼き物の線香立ての中にカエルやクモが冬眠していました、掃除のために起こしてしまい悪いことしました。 我が町の冬の浜辺。空が真っ青で綺麗です 夜には地元の神社に年越し初詣に行く予定です。 🎍 臨時代表ご挨拶 長老二人が居なくなってしまったので、今年はその辺にいたハタ坊に頼みましたが....。 ハタ『!!???』 急に代表任命されて固まるハタ坊氏 ハタ『・・・・・・・・?(訳:なんでオレ?)』 ハタ坊、困惑してないで何か言ってくれよw ハタ『!!!!!!』 よくわかりませんが、おそらく『よいおとしを!』と言

    大晦日のご挨拶はこの人が - うずら話 - ヒメウズラの生活
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    年が明けてしまってからの訪問で申し訳ございません。本年もよろしくお願いいたします。
  • バタフライエフェクト - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    風が吹けば桶屋が儲かる 『風が吹けば桶屋が儲かる』ということわざがあります 一見すると『風』と『桶屋』にはなんの関係もないように思えますが 風が吹いて ⇒埃が立って人の目に入ると ⇒失明する人が増える ⇒当時、失明した人は三味線で生計を立てる人が多かった ⇒三味線の胴を張るためにの皮が必要になる ⇒の皮の需要が増えるとが減りネズミが増える ⇒ ネズミが桶をかじるので桶の需要が増える ⇒桶屋が儲かる という流れです このように「一見なんの関係もないようなところから、意外なところに影響が出る」という意味です 似た意味の言葉に「バタフライエフェクト」があり「バタフライ効果」とも呼ばれています 1972年に気象学者である エドワード・ローレンツ氏の講演で紹介されたとされています 「蝶の羽ばたきはトルネードを引き起こす」 蝶の羽の羽ばたきという些細な変化が、遠い地で トルネードを引き起こす可能

    バタフライエフェクト - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    こちらこそ1年間お世話になりました。年が明けてからで申し訳ございませんが、本年もよろしくお願いいたします。
  • 大晦日 - 猫とビー玉

    かまってちゃんだったアオイ。 「あたしについてきて!」 終わらない大掃除 このブログで何度も書いておりますが、私は掃除が好きじゃないのです。 お金さえあれば お金で解決したいくらいです。 ないから、仕方なく自分でしてますけど。 ましてや大掃除なんて、億劫で億劫でたまらない。 だいたいですね、この身も凍える時期に大掃除しろっ て酷じゃないですか? 落ちる汚れも、こうも寒けりゃ落ちやしない。 などとブチブチ言いながら、自分にムチ打ち、やっと重い腰を上げます。 コタツで寝ていたユズが、にょろっと出てきました。 そして始まる業務妨害。 人がバタバタしはじめると、もなぜかハッスルするというやつ。 ぬりぬりしてジャマする作戦。 しっぽでこっちを腰砕けにする攻撃。 かわいいねぇ。 ユズのおかげで、なかなか進みませんワ。 そんなわけで今年も、我が家の大掃除は 不完全燃焼で終わりそうです。 窓ガラス拭きは

    大晦日 - 猫とビー玉
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    写真、宝石のような目の輝きにうっとりです。心の中できっといつまでも思い出は輝き続けると思います。年が明けてからで申し訳ございませんが、本年もよろしくお願いいたします。
  • 【番外編】2022年 ゆく年くる年 - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

    今回のウイスキーは? 今回は【番外編】2022年 ゆく年くる年!! この記事が投稿される頃には今年も残り3時間(*´з`) もうお蕎麦はべましたか? 当は、2022年のおすすめウイスキー なんてやりたかった所ですが、今年は特に時間が無い( ゚Д゚) この記事を書いているのが12/30。 年賀状を出したのが12/29。 明日は大晦日! ですが、午前中には実家に向けて車移動!!!! 仕事納めからのほうが忙しい気がします… 最後まで後手後手の展開の一年を振り返ってみようと思う今回です(*´з`) 目次 今回のウイスキーは? 今年初めのウイスキー記事 今年の初体験 今年の初体験 2 今年最後のウイスキー記事 ゆく年くる年 自己紹介 今年初めのウイスキー記事 オールド www.whiskeywhisky.work 縁起を担いでオールドの干支ボトルを買ってたんだ!ってのを思い出しました。 まだ残っ

    【番外編】2022年 ゆく年くる年 - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    こちらこそ大変お世話になりました。これからも引き続きよろしくお願いいたします。
  • 【サントリー】山崎12年(やまざき12年) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

    今回のウイスキーは? 「山崎12年(やまざき12年)」! FIFAワールドカップ2022はアルゼンチンが36年ぶりの優勝(*´з`)。 https://www.fifa.com/fifaplus/ja/home と、寝不足の原因だったワールドカップも終わり、気付けば今日はクリスマスイヴ。 年末前にまさかのギックリ腰寸前の腰模様。 ですが、そんな中忘年会兼ねての久しぶりのお外飲み(*´з`) そして、懐の深いスポンサーが居るのがとても頼もしい(*´з`) 一件目は大手チェーン店の居酒屋さん♪ お腹がすいていた事もあり、焼き鳥を中心にアルコールやらを大量摂取(*´з`) そして二件目 新しく出来たお店に足を運びます。(*´з`) 少しお洒落なダーツBAR。 早速メニューに目を通すと「山崎12年」の文字が( ゚Д゚) 店員さんにお尋ねすると、「有ります」とお返事いただきましたので。 スポンサーが

    【サントリー】山崎12年(やまざき12年) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    年が明けのての訪問になってしまい申し訳ございません。山崎12年、美味しいですよね。悲しいことに息子にほとんど飲まれてしまい、残り少しです。本年もよろしくお願いいたします
  • 【無理なく年間20万円以上の削減可能】家計簿で自分のストロングポイントを把握しよう - YOH消防士の資産運用・株式投資

    家計簿の締め YOHの個人的な家計簿の支出 衣料及び履物 保健医療 YOHの考え 家計簿の締め 皆様、あけましておめでとうございます。年もよろしくお願いいたします。 2023年という新たな年が始まりましたが、2023年最初にやるべきことのひとつが、2022年の家計簿の締めですね。 ・2022年の支出額 ・2022年の支出額を確認して2023年のお金の使い方を考える 資産形成において、支出の把握というのは何よりも大切で、正確にする必要があるからですね。 そのため、家計簿をつけて支出を管理している世帯であれば、2022年の支出合計を把握できることになります。 YOH世帯では夫婦それぞれが2つの家計簿をつけて支出を管理しています。 ・夫婦共同で管理している家計簿 ・個人の支出を管理している家計簿 これらを管理しています。夫婦共同で管理している家計簿は日々生活していく中で欠かすことができない支出

    【無理なく年間20万円以上の削減可能】家計簿で自分のストロングポイントを把握しよう - YOH消防士の資産運用・株式投資
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    おっしゃる通り我が家では20万は節約できて、投資に振り向けることが出来ると思います。その数字はきっと10年後には大きな数字になるのだと思います。
  • 【横吹 千鹿頭神社】ミシャグジ信仰と同根のチカト信仰・考(1) - ものづくりとことだまの国

    はじめに 長野と山梨の県境に鎮座する横吹 #千鹿頭神社。#チカト は #洩矢ノ神 から三代目にあらわれる #千鹿頭ノ神 を祖とする #ミシャグジ信仰 の系譜(#神長官守矢家系譜) 目次 千鹿頭(ちかと)信仰について 横吹 千鹿頭神社(10月19日参拝) 境内の様子と景色 千鹿頭の神はミシャグジ信仰の系譜 文 千鹿頭(ちかと)信仰について 諏訪が発祥のミシャグジ信仰と同根(記事【千鹿頭はミシャグジ信仰の系譜】を参照してください)と考えられる 千鹿頭(ちかと)ノ神 を信仰する社は、現在、長野県で10数社、富士見町(現在)に2社鎮座しています。 crd.ndl.go.jp 横吹 千鹿頭神社(10月19日参拝) (35.89314666527177, 138.23648978929836)/長野県諏訪郡富士見町富士見坂上峯4637/神社前に通行の妨げにならない程度の駐車スペースあり。中央線富

    【横吹 千鹿頭神社】ミシャグジ信仰と同根のチカト信仰・考(1) - ものづくりとことだまの国
  • 【原休戸 千鹿頭神社】神長官守矢家系譜のこん跡を読む【チカト信仰・考(2)】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 森の奥に小さく見えた鳥居 #原休戸千鹿頭神社 社殿もなく小さな石祠だけの素朴な境内に むしろ歴史の古さを感じます。#チカト信仰 考察の二回目 #神長官守矢家系譜 に見える #出雲後物部 の歴史のこん跡 目次 原休戸(はらやすみど)千鹿頭神社(10月19日参拝) 出雲後物部のこん跡(守矢氏系譜) 文 原休戸(はらやすみど)千鹿頭神社(10月19日参拝) (35.88827098522802, 138.22393256585562)/長野県諏訪郡富士見町富士見花場/採石場の砂利道沿いに鎮座。神社前に通行の妨げにならない程度のスペースがありますが大型トラックの通行があります。 ご覧のように 砂利道から奥の神社鳥居は見えにくい ので注意。 原休戸 千鹿頭神社 原休戸 千鹿頭神社 比較的新しい鳥居(平成五年)で、扁額に 千鹿頭大明神。 人里から少し離れていますが、参道は踏まれており、定期

    【原休戸 千鹿頭神社】神長官守矢家系譜のこん跡を読む【チカト信仰・考(2)】 - ものづくりとことだまの国
  • 縄文石棒文化と重なるミシャグジ・千鹿頭(チカト)・天白(テンパク)信仰圏 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 諏訪信仰の源流 #ミシャグジ信仰。私たちはその第一人者 #今井野菊 さんの粘り強い踏査とリスト化のおかげで、もう一歩進めた古代史考察ができます 目次 今井野菊(いまいのぎく)さん ミシャグジ信仰圏(チカト・テンパク信仰圏を内包) 縄文石棒出土と重なるミシャグジ信仰圏 文 今井野菊(いまいのぎく)さん 今年の諏訪訪問で、よく参考にさせていただいたのが今井野菊さん(1900〜1982)。 諏訪信仰の源流とも言うべきミシャグジ信仰研究の第一人者。 プロフィール)1900〜1982。長野県茅野市出身。諏訪高等女学校卒業後、教員となる。旧宮川村誌編纂研究会会長として同誌の編纂に奮闘する一方、諏訪大社に関連する信仰の研究に邁進。ミシャグジ・テンパク・チカトウ等の踏査集成を広範囲にわたって行い、後世に大きな影響を与える。「諏訪ものがたり」「神々の里−古代諏訪物語」「御社宮司をたずねて」「洩矢

    縄文石棒文化と重なるミシャグジ・千鹿頭(チカト)・天白(テンパク)信仰圏 - ものづくりとことだまの国
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    名古屋にいたときに、天白という区があった気がします。やはり広範囲に信仰の痕跡が残っているのですね。
  • 【アラハバキ】【石神】隠されるがゆえに見えにくい古い信仰と古代史【ミシャグジ】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 当ブログでは #アラハバキ #ミシャグジ など古い信仰のこん跡を追いかけることもテーマ #須弥山石 #マラ石(明日香) #出雲幸乃神社(京都) 目次 今井野菊さんが踏査したミシャグジのリスト 列島各地に登場する石神。例えば飛鳥 例えば京都 探せばまだまだ出てくるミシャグジ・アラハバキのこん跡 文 www.zero-position.com 今井野菊さんが踏査したミシャグジのリスト 前回、紹介した今井野菊さんが踏査した、各地のミシャグジ社の数を、都道府県別にカウントしてみました。(文庫「古代諏訪とミシャグジ祭政体の研究」より) 大元の長野県を中心に、東は関東から、西は京都・奈良・和歌山まで数えられています。 各地における御社宮司(今井野菊さん)「古代諏訪とミシャグジ祭政体の研究」より 石神 の表記を中心に各地域の人たちに「シャグジ」「シャク」などの音入りで通称されたり、あるいはそ

    【アラハバキ】【石神】隠されるがゆえに見えにくい古い信仰と古代史【ミシャグジ】 - ものづくりとことだまの国
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    体系立てて分析すると特徴や傾向が見えてくるものですね。年が改まってからの訪問になってしましたが、引き続き本年もよろしくお願いいたします。
  • 謹賀新年 2023 - ちりやま日記

    新年明けましておめでとうございます。 年もどうか宜しくお願い致します。 子供等との合作です。 誰がどの絵を描いたか、すぐに分かりますね〜

    謹賀新年 2023 - ちりやま日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    合作の絵、味があって素敵です!本年もよろしくお願いいたします。
  • ガラス細工体験☆帯留めを作りました - 好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・

    ああ、もう、2022年の12月30日になってしまいました~ 24日から娘が帰宅して一緒にクリスマスを過ごし、26日には息子が帰福して忙しくも楽しい賑やかな日々を過ごしています。 12月11日にママ友とおでかけしたときのことです。 「ガラス細工の体験ができるからいかない?きっとはのはのちゃん好きそう♪」 というお誘い。うん好き好き(≧▽≦) 一緒に展示されていたイラストも可愛かった。 アーティストのYOSHIさんはデニムの着物をレザージャケットに重ね着というおしゃれなひとでした☆ どんな風にするのかお手をみせてもらって・・・ 体験スタート☆ まずは枠を作って、それにガラスを流し込むというだけ。 ただその枠を作るのが力がいるしきっちりとした形にならなくて、それが手作り感よね・・・って納得することにした(笑) 経験者の友人は見守ってくれています。 ぎっくり腰の翌々日で、座り姿勢はきついものの手

    ガラス細工体験☆帯留めを作りました - 好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    ガラス細工、素敵な体験ですね。お食事もおいしそうです。本年もよろしくお願いいたします。
  • お楽しみの大晦日 - 軍師見習いのつぶやき

    皆さん、こんにちは。 いつも「軍師見習いのつぶやき」を読んでくださり、ありがとうございます。 皆さんは、年末休みをどのようにお過ごしですか? 私は28日が仕事納め。 29日が大掃除。私の担当は主に窓拭きです。前の家のときから、20年以上ずっとやっています。 子どもと一緒にやれるのが楽しいです。 30日が買い出し。年越しそばをべた後にやる「お菓子パーティ」のお菓子と三が日にべる魚介類や牛肉を買ってきました。 そして今日は、昼頃にガソリンスタンドへ行って、給油と洗車を済ませ、その足でリカーショップへ行き、今日から飲んだくれるためのお酒を買ってきました笑↓ ビールは今日から4日分で、左からバドワイザー、ドゥベル、プレモル、エビス。 後ろの左はシーバスリーガル18年、右は、日酒で南部美人。 この中にはありませんが、事前に、黒糖焼酎の喜界島も購入済です! これで、正月休みの飲みいは、バッチリ

    お楽しみの大晦日 - 軍師見習いのつぶやき
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    シーバスリーガル18年、光っています!本年もよろしくお願いいたします。
  • 2022年、お世話になりました! - ネコオフィス

    姉さまごちそうさまです。 新潟名物?へぎ蕎麦を姉さまが送ってくれました。 とても美味しいので、何度かお取り寄せしたことがありますが、めっちゃ高い! 姉さま申し訳ない!次男の分も一緒に送ってくれたのだけど、まさかのコロナで、今日もまだ陰性にならずに寝込んでいるようです。 ここは新婚夫婦でしっかりと味わって(*´艸`*) あっという間にべきってしまいました。 美味しいものをべて、いっぱいのに囲まれて、幸せの年末です。 今朝は缶の用意をしている時に、若殿が足にスリッとしてくれて、小さくガッツポーズ! 小さな幸せの積み重ねが、大きな幸せなんだなって感じた2022年でした。 ラーメン屋店主になりました(ワカ) もう手からちゅーるもべてくれるようになり、でも触らせてくれない若殿。 来年こそは慶ちゃんと仲良くなりたいです。 今年も皆様に見守られ、無事にネコオフィスも仕事納めすることができました

    2022年、お世話になりました! - ネコオフィス
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    こちらこそ昨年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
  • 8233 高島屋 2023月1月現在  全国展開する老舗百貨店。高額品消費が回復牽引。 2月と8月・株主優待銘柄ピックアップ・ほんとにお得か? - ねこぷろ

    株の銘柄分析(簡易) 2023年1月1日現在の 8233  高島屋 についてになります。 この会社は、株主優待がある銘柄になります。 株主優待の権利落ちが2月と8月にあります。 優待内容と、優待条件は 株主優待カード(10%割引)    100株以上 ※一部除外品有 ※優待カードの提示により各店の有料文化催事に3名まで無料入場可 ※100株以上500株未満の株主は買物限度額30万円、500株以上は限度額なし になっているようです。 Sponsored Link 2022年2月期の実績より売上成長率を振り返ってみると 売上成長率 直近 11.7% 売上成長率 3年平均年換算 -4.4% 売上成長率 5年平均年換算 -2.9% 成長性の実績をみると コロナ禍の影響で厳しかったのと、規模的にも事業的にも成熟化して伸び悩んでいる と言えます。 Sponsored Link 今後の売上成長率を予測す

    8233 高島屋 2023月1月現在  全国展開する老舗百貨店。高額品消費が回復牽引。 2月と8月・株主優待銘柄ピックアップ・ほんとにお得か? - ねこぷろ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
  • 【MONSTER HUNTER Rise:SB】2022年は『ディアブロス』で締める - はんなきの日常

    どうもはんなきです。よろしくお願いします。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回はモンスターハンターライズサンブレイクでございます。 2022年も終わりですね。 2022年の締めはみんな大好き『ディアブロス』で締めます。 初心に返って太刀でございます。 年の瀬でやっと使い始めた「合気」でがんばります。 youtu.be 締めはやっぱり大好きな『ディアブロス』です。 いっぱい練習させていただきました。 一番討伐数が多いのは『リオレイア』なんですけどね。 必死に「合気」使っております。 まだ練習中ですが、もっとマシな動きができる様努力します。 2022年は色々ありました。 辛いこともありましたが、一緒に遊んでくれたお友達に感謝です。 辛いことも楽しむことでなんとか乗り越えて来れました。 今度はみなさんが楽しめるような動画、作曲などをたくさん作っていきたいと思っております。 なんでも楽

    【MONSTER HUNTER Rise:SB】2022年は『ディアブロス』で締める - はんなきの日常
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    大変な1年でしたね。これからも楽しみにしております。
  • あけましておめでとう - ふくすけ岬村出張所

    明けまして おめでとうございます 年も よろしくお願いします。 いつもどおり  ファンヒーターさんの 前からでした。 それでは パトロール出動です でわ またね PS:39の体調が 少し よくなりました。 たぶん コロナだったと思います 別ブログに そのうち メモっときます 人気ブログランキング にほんブログ村

    あけましておめでとう - ふくすけ岬村出張所
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
  • あけまして、おめでとうございます - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    あけまして、おめでとうございます。 2023年は、 とにかく、「楽しいブログ」を目指し 誰よりも、自分自身が「ブログを楽しむ」つもりです。 新年ということで大喜利を一つ 「お年玉」と掛けまして 「雪が積もった朝」と解く その心は 「子供たちは大喜び、大人はため息」 シーーーーン( ̄▽ ̄;) こんな感じで頑張ります。 年もよろしくお願いいたします。 元日なので、このへんで。 \\応援よろしくお願いします// 👇👇愛のクリックを👇👇 ぐうたら日記ランキング にほんブログ村

    あけまして、おめでとうございます - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
  • 「第23回 チャンピオンズカップ馬券結果」本年もよろしくお願いいたします!開運!縁起のよい万馬券! #UMA活! #馬活! #🏇活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    正月(しょうがつ)は、各暦の年始め(新年を迎える月)のことである。文化的には旧年が無事に終わったことと新年を祝う行事。正月飾りをし、正月行事を行ったり御節料理べたりして祝う。 日では、1月1日の元日のみを国民の祝日としているが、少なくとも3日までの「正月三が日」は仕事が休日になるところが多く、事実上の祝日となる。 かつての正月は、お盆と同じく、祖先の霊を呼び、慰霊する行事だった。それが次第に分化し、新年のお祝いと、一年の無病息災を願うものに変わっていった。 -Wikipediaより- 日の公営競技における投票券(とうひょうけん)とは各競技における競走対象の着順を予想して投票(購入)し、結果に即し配当を得るための券である。項の倍率は断りのない場合、現在の日で使われている100円に対する配当金を示す方式を用いる。 高額配当となる投票券 倍率(オッズ)が100倍を超える投票券は100

    「第23回 チャンピオンズカップ馬券結果」本年もよろしくお願いいたします!開運!縁起のよい万馬券! #UMA活! #馬活! #🏇活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    私も馬券、早くネットで買えるようになりたいです。オッズパーク申し込んだら中央競馬買えなくて。本年もよろしくお願いいたします。
  • 今年欲しかった物は手に入りましたか? 牛肉降ってきた - 真っ当な料理ブログ

    2022年も残り数時間 今年欲しかった何かは手に入りましたか? お金?地位?健康?大切なパートナー? それが当に欲しいものだったのか 大事なモノなのか 私には分かりません 人は、一生何かを追い求めて生きていくのでしょうか 今年も1年、真っ当だった私ですが この辺のコメントで 牛肉降ってこないかな tontun.hatenablog.com 他の料理ブロガーさんの所でも 牛肉降ってこないかな と言っていたらば 降ってはきませんでしたが 懸賞で牛肉当たった 欲しいものは願うだけではいけない 口に出して言う、またはそれを得るための行動に出なければ 通信費はかかってる すき焼きにしましょう ネギは無し 終わりかけの白菜に、砂糖、酒、醤油、水分足りなければ水入れて煮ていきます 急いでいたので、いつも以上に切り方とか雑 煮えたら、糸こんにゃくなんぞも入れまして お肉は忘れずに入れましょう 肉肉しい

    今年欲しかった物は手に入りましたか? 牛肉降ってきた - 真っ当な料理ブログ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    昨年は大変お世話になりました。毎回美味しそな手軽に作れるお料理の紹介、とても参考になりました。本年もよろしくお願いいたします。
  • それぞれのクリスマス - 50歳からの推し事

    子どもが大きくなると いろんな行事を家族揃ってやる 機会がだんだん減ってくるけれど みなそれぞれが楽しく幸せに 過ごせていたらOK! 今年のクリスマスは寒波もあり 大雪で大変な地域もありましたが、 久しぶりの土日ということもあり いろんなクリスマスの過ごし方を ブログで見て、こちらまで幸せな 気持ちになった週末でした。 工夫された可愛い飾りつけに 美味しそうなお料理。 街中のイルミネーション見て ガッツリ楽しむ系も、 ケーキくらいはべようか、 そんなに浮かれはしないさ~系も、 いろんな過ごし方の記事を読んで ほっこり~しました^^ 中でもやっぱり多かったのが プレゼント大作戦。 25日の早朝の話題のツイート 第一位が「任務完了」でした😆 お疲れさまでしたっ!! 我が家は県外に住む社会人の娘と 高校生の息子なので 任務はとっくに卒業しましたが、 クリスマスは何かプレゼントしたいな と思い

    それぞれのクリスマス - 50歳からの推し事
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    素敵なクリスマスですね。イルミネーションの写真がとても綺麗です。
  • チャレンジをやめない。 - 50歳からの推し事

    今年1年無事に過ごせた事に感謝し、 来年はまたいろんなことに挑戦するぞ! という決意を込めて今年最後の投稿に したいと思います^^ 前回書いた最後にどうしても やっつけたかった箇所をついに 掃除しました。 それは天井に付いている シーリングファン。 うちはリビングが吹き抜けているので 天井がかなり高いです。 もう気軽に掃除できないので プロペラの上は未知の領域。 放っておいたら、だんだん埃が溜まり 回すと厚さ数センチの埃が拡散される ので回せず・・・ そうして使う機会が無くなり気づけば なんともう10年くらい(どんだけ) ただの飾りとなっていたのです。 いや~良かった良かった。 これで暖かい空気が降りてきます。 電気代が今トンデモナイ事になって いるので、これで少しでも暖房の 節約効果に繋がって欲しいです。 アニメチェンソーマンの最終回。 毎回エンディングが変わるアーティストの 曲でしたが

    チャレンジをやめない。 - 50歳からの推し事
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    とても素敵なイラストが短時間に書けるなんてすごいです。本年もよろしくお願いいたします。
  • 家庭内別居で気持ちの整理と食品庫の片づけ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    着る予定がない衣類の整理 老親が長年にわたりパチンコ依存だったことや、夫婦トラブルの記事にブックマークやコメントを有難うございます。 とても心に沁みるお言葉を頂きました。 すぐには解決が難しいのですが、気持ちの整理をつけて、家の片づけを進めていることをお伝えします。 スポンサーリンク 令和5年卯年に向けて 品庫 家庭内別居 令和5年卯年に向けて 2023年の抱負 今日を入れても、今年はあと5日。 2023年は夫婦それぞれが自立したい。 夫はモラハラ気質で、家事を一切しないので、生活面での自立度が低い。 一方の私は不満を溜め込めず、意見をはっきり伝えたい。 波風を立てたくない。 その気持ちから、自分の意見を引っ込めてしまいがち。 www.tameyo.jp 「を庇護下におくことがご主人のアイデンティティとなっていて、愛情表現のひとつだと思っているのかもしれませんよ。」 翡翠輝子の招福日記

    家庭内別居で気持ちの整理と食品庫の片づけ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    わが家は奥さんがえばっています。昔は奥さんを仕切っているつもりでしたが今は私が完全に仕切られています。ご主人がお互いが欠くことができない大切なパートナーだと気づけるかどうかが最大のポイントだと思います
  • 無印の値上げと12月の食費は5万円超え!孫のお年玉はいくら? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    無印の不揃いバウム値上げ 無印トイレットペーパーの長巻きダブルと、不揃い紅茶バウム・チョコフランタンを先日、買いました。 なんと来年1月から無印も値上げとのこと。 12月の費は5万円を優に超えたことや、孫たちのお年玉についてもお伝えします。 スポンサーリンク 12月の費 無印の値上げ 孫のお年玉 まとめ 12月の費 牛ハラミ肉・日米のべ比べ 長女が5日間、孫を連れて帰省したので、ご馳走を準備。 牛ハラミの日米・べ比べや、カニ・すき焼きをべたのですから、費はうなぎ上りとなります。 今日で、すでに5万円超えを計上。 お正月は里芋の煮っ転がしとか、普段通りにしようかな。 蟹みその握り 地元の回転鮨にも行きました。 昨今は感染症の予防のため、お寿司は回りません。 回転鮨は、娘が奢ってくれました。 おいしかった♫ スポンサーリンク 無印の値上げ 12月の無印・買い物 紙の芯がない長巻き

    無印の値上げと12月の食費は5万円超え!孫のお年玉はいくら? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
  • 年末年始のおすすめ本ベスト3は紫苑さん「71歳年金5万円」や「ソ連兵へ差し出された娘たち」など - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    71歳年金5万円 年末年始の休暇に入って帰省で移動中、あるいは自宅で巣ごもりされる方が多いでしょう。 私は巣ごもり派。 年末年始にじっくり読みたいオススメのを3冊、紹介します。 スポンサーリンク ソ連兵へ差し出された娘たち 満蒙開拓移民 敗戦で追われる立場に 戦争は女の顔をしていない 年金5万円 感想 ソ連兵へ差し出された娘たち ソ連兵へ差し出された娘たち 2022年はロシアによるウクライナ侵攻が起きて、世界が大混乱。 爆撃を受けて、多くの一般人が死傷するなんて、言葉がありません。 そんな今年「ソ連兵に差し出された娘たち」を読んで、戦争は弱い立場の女性を蹂躙するのだと改めて思いました。 終戦時、満州からの帰還に際してのノンフィクションです。 満蒙開拓移民 満蒙開拓団を募るポスター 1931年の満州事変から、日国は中国・満州への移住を推進。 国策だったので、地方の村々は必死に農民を説き伏

    年末年始のおすすめ本ベスト3は紫苑さん「71歳年金5万円」や「ソ連兵へ差し出された娘たち」など - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
  • 12月の電気料金と灯油代は34,859円!節電と年越し準備 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    お供え・ダイソー 年の瀬は最高気温が0~プラス2℃と比較的、暖か。 12月は灯油を配達してもらいました。 戸外にオイルタンクを設置しています。 電気料金は今月、22,139円の請求。 暖房費の節約と年越し準備をお伝えします。 スポンサーリンク 灯油代 電気料金 年越し準備 まとめ 灯油代 お金が飛ぶ師走 灯油のオイルタンクを満たんにしてもらったら、配達料込みで12,720円でした。 120リットル 単価106円 オイルタンクには450リットル、入ります。 空に近い状態で満タンにすると、5万円ほどかかるでしょう。 わが家には大金です。 北陸や北海道が大雪のため、停電となった今月。 交通はマヒして、物流が途絶えるので、備えのために灯油を補充したのです。 電気料金 エアコン暖房・霧ヶ峰 うちは午前中、リビングをエアコン暖房にしています。 理由は、部屋干しの洗濯物が乾きやすいから。 乾燥機はあり

    12月の電気料金と灯油代は34,859円!節電と年越し準備 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    我が家はメインはガスと電気で冷暖房をしていますが、夏のエアコン代まで平均すると電気とガスで月平均3万円くらいです。息子が在宅勤務なので結構かかる方だと思います。本年もよろしくお願いいたします。
  • チョコロールケーキで、1年のありがとう♥を込めてお家でカフェ(((o(*゚▽゚*)o)))です~~♥ -    桜さくら堂

    大晦日でこんな遅めですが、 ロールケーキと珈琲でお家でカフェで〆たいと思います。 大三十日なので普通サイズのチョコにしました。 はい、どうぞ♥ チョコの上に金粉のトッピングもあって、ちょっとおめでたい感じです。 珈琲はいつものやつを、ブラックで。 みなさま、今年はどんな1年だったでしょうか? きっと悲喜こもごも、いろいろなことがあったことでしょう。 そんななかで桜さくら堂にご訪問いただきまして、ありがとうございました♥ みなさまのご訪問が、私の励みになっています。 心から感謝申し上げます。 今年も残すところ、あと数時間となってきましたが、 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 みなさん、こんにちは💛 いつもご訪問をありがとうございます。 いつもクリックありがとうございます💛^^ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村

    チョコロールケーキで、1年のありがとう♥を込めてお家でカフェ(((o(*゚▽゚*)o)))です~~♥ -    桜さくら堂
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    こちらこそ、大変お世話になります。本年もよろしくお願いいたします。
  • まだ月末までには間がありますが、この月末は年末ということもあり何かとバタバタしますので、敢えて今日、写真整理させていただきます。20221227 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。 =ここからいつも通りの文言ですので読まなくてもいいです= 私はスマートフォンで写真を撮っています。 その写真は分類ごとに(例えば、孫の写真とか)整理します。 しかし、分類に含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホの中に埋もれているわけです。 そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。 埋もれていると言いますか、埋もらせているといいますか、ほぼネタ作りですけど、何か? 注)twitterに載せた写真はもちろん、このブログで載せた写真も混ざっているかも分かりません

    まだ月末までには間がありますが、この月末は年末ということもあり何かとバタバタしますので、敢えて今日、写真整理させていただきます。20221227 - おっさんのblogというブログ。
  • 埼玉県に告ぐ【第192弾】12月第5週一挙大公開。(20221226~20221227) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第192弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 このシリーズ今年最後ですよ。 まえがき。 12月第5週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第191弾で2022年12月第4週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年12月第5週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 ツヨキ (id:tuyoki)様、カメさん (id:tn198403s)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします

    埼玉県に告ぐ【第192弾】12月第5週一挙大公開。(20221226~20221227) - おっさんのblogというブログ。
  • 2022年 年末のご挨拶。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 今年もあとわずか。 みなさんにとって2022年はどんな1年でしたか? 2023年はどんな年になるんだろう? 自分のブログに関して。 最後になりましたが。 今年もあとわずか。 さて、今年もあとわずかですね。 時間がたつのは早いです。 1年なんかあっちゅー間です。 年取るわけですww あ、この記事去年の年末のやつのほぼ使い回しですからね。 みなさんにとって2022年はどんな1年でしたか? 今年の漢字は『戦』でしたね。なんか物騒な漢字です。 2月から続いているウクライナ侵攻や黒電話のミサイル発射などにより、「戦」を意識したという声が多かったためらしいです。 それはそうと、みなさまにとって2022年は 良い年だった。 あまり良くない年だった。 飛躍の年だった。 我慢の年

    2022年 年末のご挨拶。 - おっさんのblogというブログ。
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    本年もよろしくお願いいたします。
  • 年越しそば。 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 夕方5時過ぎ、ずいぶん早く年越しそばをいただきました。 悪いことは、みんな納まってね。 (^^) 現在のファイル利用量 52%。

    年越しそば。 - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • 掃除機がけを行いました。残るは…。 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 年越しそばをべたら、掃除機がけです。 やはり、1時間かかりましたね。 年腰前の大掃除、残るは、トイレ掃除。 これも小一時間では終わらないような…。 とにかく、もうひと息! (^^) 現在のファイル利用量 52%。

    掃除機がけを行いました。残るは…。 - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • トイレ掃除も完了! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 やっぱり2つで1時間かかりました。 これで、もう、何もできません。 疲れました。 正月準備は余裕のあるハズだったのですが、1週間かけて毎日どこかをやるようにしないとダメですね。 こりゃ、年賀状をもう1週間早めに仕上げるようにしないといけないです。 疲れました… (^^) 現在のファイル利用量 52%。

    トイレ掃除も完了! - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • 本日の現像から 2022.12.31 その1 ─ なるはちゃん 2022.12.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 久々に現像の世界へ帰ってきました。 自分だけのことができるって、いいですねえ (^^) 現在のファイル利用量 52%。 twitter.com

    本日の現像から 2022.12.31 その1 ─ なるはちゃん 2022.12.11 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • あきらめの夏… あまねちゃん その19 ─ 北陸モデルコレクション 2022.8.7 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今年、あまねちゃんを撮影させていただいたのは、20回21枠。 毎週のように撮影できたのが、とても楽しかったです。 また、来年も撮影できますように! (^^) 現在のファイル利用量 53%。 twitter.com

    あきらめの夏… あまねちゃん その19 ─ 北陸モデルコレクション 2022.8.7 総曲輪通り周辺 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • Station なるはちゃん その56 ─ 北陸モデルコレクション 2022.9.11 稲荷公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今年、なるはちゃんを撮影させていただいたのは、14回15枠。 制服を始め、いろいろな衣装で撮らせてもらったのが嬉しかったです。 来年もステキななるはちゃんを撮影できますように! (^^) 現在のファイル利用量 53%。 twitter.com

    Station なるはちゃん その56 ─ 北陸モデルコレクション 2022.9.11 稲荷公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • 総曲輪でデート! なるはちゃん その16 ─ 北陸モデルコレクション 2022.11.20 総曲輪通り ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 2022年の納めは、なるはちゃんです。 今年もたくさんの方に見ていただき、ありがとうございました。 どうか、来る年もよろしくお願いいたします。 2023年が、すばらしい年でありますように! (^^) 現在のファイル利用量 53%。 twitter.com

    総曲輪でデート! なるはちゃん その16 ─ 北陸モデルコレクション 2022.11.20 総曲輪通り ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
  • 【『第73回NHK紅白歌合戦(2022)』タイムテーブル完全版(曲順・順番・曲目・出演者一覧)】Aimerが初出場!milet×Aimer×幾田りらの『おもかげ』も披露!! - ioritorei’s blog

    第73回NHK紅白歌合戦(2022) Aimerが初出場!milet×Aimer×幾田りらの『おもかげ』も披露!! 『第73回NHK紅白歌合戦(2022)』タイムテーブル完全版 年末恒例の『NHK紅白歌合戦』が2022年12月31日午後7時20分から放送される。 今回は4人体制の司会。 メンバーは大泉洋氏、橋環奈さん、「嵐」の櫻井翔氏、NHKの桑子真帆アナウンサーだ。 2022年のテーマは「LOVE&PEACE」。 『第73回NHK紅白歌合戦(2022)』の出場者と曲順は以下の通り。 見所は… もちろん絶賛激推し中のAimer『残響散歌』。 そして現代の歌姫たちの夢のコラボである、milet×Aimer×幾田りらの『おもかげ』も外せない。 アニメ『SPY×FAMILY』初代エンディングテーマの星野源『喜劇』はどうだろう。 大好きだけど紅白の雰囲気で聴く曲ではない気がする。 Officia

    【『第73回NHK紅白歌合戦(2022)』タイムテーブル完全版(曲順・順番・曲目・出演者一覧)】Aimerが初出場!milet×Aimer×幾田りらの『おもかげ』も披露!! - ioritorei’s blog
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    本年もよろしくお願いいたします。
  • 2023年 さらに一歩を進めたいが、足がもつれたらどうしようと心配するお年頃 謹賀新年 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    謹賀新年 あけましておめでとうございます。 暖淡堂です。 皆様、よいお年をお迎えでしょうか。 暖淡堂はいつもと変わらずに早起きをして、普段通りの作業を淡々と進めております。 大晦日には、ビール、日酒、ハイボールの後に芋焼酎をロックで少し飲みました。 それがちょっと残っていますが、日はお昼寝するので、夕方には回復予定です。 元日なので、日酒を集中的に攻めるつもりです。 定年まで後2年と少し。還暦もほぼ同じ頃です。 昨年は、自分の体力の衰えが実感されました。 物忘れなども、時々するようになっています。 まあ、そんなことがあって当然の年齢なのですが。 2023年は、もっと好きなことに集中するつもりです。 「読んで、書く」。 それに尽きるかと。 それにちょっとだけプラスして「聴いて、観る」という時間も楽しもうかと思っています。 定年後も働くつもりですが、メンタルに負荷がかかるような内容のもの

    2023年 さらに一歩を進めたいが、足がもつれたらどうしようと心配するお年頃 謹賀新年 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。膝も悪いし、60歳を過ぎてヨボヨボしながら仕事をしております。
  • 今年聞いた山口の方言 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録

    「おいでませ」が知られるようになった山口県地方の方言だが、懐かしい言葉を離れた土地で聞くと結構沁みて来るものがある。 「山口県は中央志向が強い」とは作家・古川薫さんの言葉で、私も住んでいた折りは標準語に近いと思っていたが、離れて客観的に言葉を聞くとやはり方言が豊富で面白い表現も多い地方であることを実感している。 コロナや私自身の引っ越しのこともあり今年は一度も帰省出来ておらず、方言を聞いた場は同窓会や同級生との交信、山口県の宣伝メール、山口県の産品等からになる。 ①「ぶち」 「ぶちええとこ」のように使い大変、凄いなどの意味がある。 ②「~~しちょってじゃけー」 「◯◯さんは未だ仕事をしちょってじゃけー」のように使い、~~しておられる、~~している、という意味になる。 ③「のんた」 同級生から頂いたそばの名前に使われていたが、「明日は雨じゃろうか、のんた」のように使い、ねえあなたといった相手

    今年聞いた山口の方言 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録
  • 歴史探偵「戦国大名・島津、強さのルーツに迫る 」 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録

    NHKTVに「歴史探偵」という番組があり探偵社の所長役が俳優の佐藤二朗さんで、色々な歴史のテーマに対し独自の調査を行い、その要因や源流を解明する番組スタイルになっている。 佐藤二朗所長と探偵役のNHKアナウンサーとのやり取りも面白くてテーマを選んで録画して観ている。 今回は薩摩の戦国大名・島津氏が対象でその強さの秘密を解明するという触れ込みである。 幕末から明治維新にかけて薩長と呼ばれた薩摩の島津と私のふるさと長州の毛利は維新回天の双璧であり両者共に関ヶ原の負け組であった。 何れも関ヶ原では西軍・石田三成側に就いたが戦場では両者共に殆んど戦わずして終わり、戦後処理では勝者の徳川家康から大きく違う扱いを受けた。 毛利は中国地方120万石から防長二州36万石に減封され大きな苦しみに直面したが、一方の島津は薩摩、大隅、日向の一部併せて73万石は安泰であった。 敵対した島津を罰することが出来ず

    歴史探偵「戦国大名・島津、強さのルーツに迫る 」 - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録
  • 今年最後の登山(山歩き)・鉄拐山のことなど - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録

    昨日は今年最後の山歩きで、トータル3回目になる旗振山へ行ってきた。 今回も新しいルートを開拓しようと思い、今までの鉢伏山(はちぶせやま)~旗振山(はたふりやま)に登って反転するルートから、旗振山から引き返さず鉄拐山(てっかいさん)迄脚を延ばそうと考えた。 🔘ベランダから見る右手円形の展望台が見えるのが鉢伏山、中央の電波塔が立つのが旗振山、左手のこぶのように盛り上がっている山が鉄拐山。 スタートは今までと同じ山陽電鉄・須磨浦公園駅からだが、ついつい新しい道はないかと思ってしまい従来より傾斜のきつい道を選択、途中でしまったと思ったものの後の祭で、今まで以上に途中休憩を入れる羽目に。 ロープウェイの山上駅とも重なる鉢伏山から展望台を経て旗振山へ、年末にかかわらず山頂の旗振茶屋はオープンしていたが、べるものはカップヌードルだけと分かっているのでパスしてそのまま鉄拐山へ、初めての頂上から西を見る

    今年最後の登山(山歩き)・鉄拐山のことなど - 厚狭吉亭日乗・神戸残日録
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    素晴らしい見晴らしですね。本年もよろしくお願いいたします。
  • 「笑門来福」(笑) - 金沢おもしろ発掘

    明けましておめでとうございます。 年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ランキング参加中で、お年玉お願いします(笑)

    「笑門来福」(笑) - 金沢おもしろ発掘
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
  • 駆け込みでふるさと納税、複雑な思い・・・あわせて、年末のご挨拶 - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 年末一大イベントのご報告を失念していました。 今週前半に駆け込みでふるさと納税を行いました。とっても複雑な気持ちです。 今年のふるさと納税額は以下の2件です。 ・佐賀県 太良町 炙りパンチェッタ(15,000円) ・茨城県 境町  訳あり国産うなぎ(10,000円) 写真は一昨年頂いた返礼品です 年末駆け込みでも、肉系の返礼品の中でも個人的に最もリピート回数の多い「炙りパンチェッタ」を何とか今年は確保できました。(昨年の年末は品切れでした) うなぎに関してはどうせ一人でべるのだから、サイズが不揃いであろうとどうでもいい話ですし、「蒲焼きのタレ」が付いていないと言うことですが、そもそも蒲焼きのたれを使う事もないし、万一欲しくなったら日橋の「い◯もや」のたれのストックが冷凍庫にあるので支障はありません。 かなりの人気

    駆け込みでふるさと納税、複雑な思い・・・あわせて、年末のご挨拶 - 出遅れリタイア日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    大変な一年でしたね。冷静な資産運用や相場見通しすごいと思います。それにしてもふるさと納税の限度額がここまで違ってくるのは年金生活の厳しさを感じます。私はどうなることやら。本年もよろしくお願いいたします
  • 2022年の打ち納め in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 この日は宍戸ヒルズでラウンドしてきました。 2022年の打ち納めです。 ちなみに、2022年のラウンド数は100回でした。 このほかに、雷雨で途中でリタイアしたのと、スクランブルがありましたので、実際には102回ゴルフ場に行ったことになってます。 2022年のスコアのまとめと、2023年の目標は年初に発表します! それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は西コースのバックティでのラウンド。 前半48回、後半43回の91回。 スタート時間が早かったこともあり、前半はグリーンがほとんど凍ってました。 ですので、グリーン上とその周辺で大苦戦。 スタートからパーオンしながら、上りのロングパットが残ってしまい、打っても打っても届かず、4パットのダ

    2022年の打ち納め in 宍戸 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    1年間ラウンドお疲れさまでした。凍ったグリーン難しいですよね。私はピンそばに付いたかと思ったら、跳ねてOBになったことがあります。これからも楽しみに拝読いたします。本年もよろしくお願いいたします。
  • 謹賀新年(令和五年元旦) - 風のかたみの日記

    明けましておめでとうございます 皆様にとって幸多き一年となりますように

    謹賀新年(令和五年元旦) - 風のかたみの日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。記事の更新、楽しみにしております。
  • 「良いお年を」連呼スイング - 素振り文武両道

    皆様、年もありがとうございました。 今年は【52,830】バットを振りました。 日は【140】振りました。 来年もよろしくお願いします。 日の素振り文武両道の概要。 2022/12/31 素振りの数 : 140 , 日の素振り文武両道の概要。 文武両道スイング, 02:28 +30 , ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄📄, おいしスイング, 03:06 +40 , カルビー, ミーノ, そら豆, しお味, 🟢🟢🟢🟢, 10:40 +30 , ツボスイング, 胃・脾・大腸区👋,大椎🦒,曲池💪, 10スイングずつ, 15:33 +30 , 謎のシールブックスイング, ❓❓❓, 22:38 +10 , 「良いお年を」連呼スイング, 🌄, 10振って3個べ、4回繰り返しました。 今月もどうもありがとうございました。

    「良いお年を」連呼スイング - 素振り文武両道
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    本年もよろしくお願いいたします。
  • 再配達のお願い・・・やっぱり佐川急便だった - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    12月の年末忙しい時期ではありましたが、 こんな事がありましたので書いてみました。 荷物の配達及び集荷があったのですが・・・ 仕事があったので希望時間を18:00~20:00で選択していました 所要があり少し遅れて家に帰宅18:20位 もう既に3社共来て、不在票という偶然~ いつも時間指定しても、頭の時間に来ることはほぼなかった事もあり 少し油断してたのもいけなかったのですが・・・ 飛脚のマークのS社 18:07不在票投函 まる通マークのN社 18:07不在票投函 のマークのY社 18:17不在票投函 私が家に戻ってきたのが、18:23位~ すぐS社の不在票のドライバーさんに連絡したのですが(18:25)つながらず ようやく、留守電につながった(18:28)ので再配達のお願いを入れてみました。 何の連絡もないので、事務所の方に連絡したところ、 ドライバーと連絡とってみますとのこと・・・

    再配達のお願い・・・やっぱり佐川急便だった - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    佐川さんは事故も多いし困ったちゃんですが営業所止めにしてから少しよくなりました。注文したウイスキーが佐川配送で一本しか頼まないと、どんなに発送元に横にしないで発送してくれと言っても横にして持って来ます
  • 鹿児島 Vol.62 <クリスマス in 鹿児島・ホテル レクストン鹿児島> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    旅シリーズ年内最後です・・・ 何度も泊まっているので、のせなくてもいいかと思っていたのですが、 クリスマスバージョンなので、のせることに・・・ 今回もお泊りは天文館にある「レクストン鹿児島」にお世話になりました。 初クリスマスバージョン なんでか判りませんが、ミッキーがいます~ フロント前には大きなツリー お部屋はいつもの通り、喫煙部屋、ありがたいです。 航空会社のダイナミックパッケージでは、禁煙部屋の選択はあるのですが 喫煙指定はなく、どちらでもというのを選択してますが、 ほぼ喫煙のお部屋となります。 テーブルもあり、PCもすぐセットできるし、荷物台もあるので、 お土産買うのが楽しみな私としては、使い勝手のいいホテルです。 大浴場は4階 脱衣所 朝ごはん いつもの「ダイニング皇」です〜 9時少し前位に行ったのですが、さすがにお客さんが多かったのか 荒れてましたね~ いつもは空いている時期

    鹿児島 Vol.62 <クリスマス in 鹿児島・ホテル レクストン鹿児島> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • うちごはん・自炊 Vol.496 <暮れのいただきもの・自然薯・SPAM・泡盛・お野菜他> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    当は「新しい相棒がやってきた」にするんですが、いただきものと併せて~ 久しぶりに年末らしく飲み会も多かったので、ネタが残ってしまいました・・・(笑) すり鉢を買いに合羽橋へ~ 元々持っていたすり鉢が大きかったので、夏の引越しの際に処分してしまい 今回「すり鉢」を新調しました。 合羽橋ですぐ見つかるのか不安でしたが、一軒目で見つかりました〜 大きさは8寸って言ってたっけ・・・ 台所用品ってホームセンター行くしかなかったので、合羽橋って便利ですね~ すり鉢とすりこぎ棒がほぼ同じ値段でした(笑) せっかくなので、長芋で試しずりしてみた~ 卵とだし醤油で少し味付け~ 早速ごはんにかけてべます・・・ ご飯見えないくらい、かけすぎか(笑) 暮れのいただき物 茨城の親戚から年末に頂く、自然薯~ 今年も頂きました、ありがとうございます。 別な親戚から、野菜もおもいただきました~ 買いに行かなくて良く

    うちごはん・自炊 Vol.496 <暮れのいただきもの・自然薯・SPAM・泡盛・お野菜他> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 2022年ふりかえってみた~ - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    2022年いろいろな事がありました〜 一番はお引越しでしょうか? ちょうど一年前を思うと、昨年暮れに愛犬との突然の別れがありました〜 ちょうど一周忌なので、お線香と大好きだった🍮をお供え 寂しくないといえば噓になりますが~ 真夏のお引越し & 家の売却 芝浦から浅草へ~ ちょい呑みが復活しつつあることと、 とっても生活感があり便利な街なので、うちごはんが減ったかも~ 心機一転の年と銘打ったのですが・・・反省しきりです(笑) www.hkt1989.com www.hkt1989.com お出かけ 出張のお仕事も戻り始め、プライベートも含めて まあまあお出かけした方では、ないでしょうか~ 二年半ぶりの海外はコロナ禍での海外出張 www.hkt1989.com 鹿児島 プライベート含めて3回~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com 沖

    2022年ふりかえってみた~ - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    旅の記録、素敵な場所が多かったですね。本年もよろしくお願いいたします。
  • うちごはん・自炊 Vol.497<大晦日・朝・昼・晩・年越しそば・新年あけましておめでとう> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    新年あけましておめでとうございます 新年ぽいものをと思ったのですが、実は門松撮るの忘れてて・・・ 代わりに大晦日の浅草寺の写真にしました。 夕方17時でこの状態~ 雷門はあまりにも人が多いので、チャリで裏の二天門から入りました~ 二天門から入るとすぐ堂に 浅草寺も新年を迎える準備が出来上がっています。 まだお参りする人はまばら・・・ また今年も、大みそかの朝・昼・晩・・・ 深夜のアップなので、仕方ない部分はありますが~ 朝から何べるか悩んでます。 冷蔵庫から佐藤水産の塩鮭と阪神イカ焼き & 崎陽軒肉まん 袋が破裂したら出来上がり、これ判りやすくていいですね~ 鮭はグリルで焼いていきます~ いい感じの朝ごはんになりました~ イカ焼きから 崎陽軒の肉まん 佐藤水産の塩鮭 昼ごはん 昼は冷蔵庫に残ってた、山梨みやげの吉田うどんでざるうどん 結構コシがありますね~ 足りなかったので、いただきも

    うちごはん・自炊 Vol.497<大晦日・朝・昼・晩・年越しそば・新年あけましておめでとう> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    本年もよろしくお願いいたします。天ぷらそば美味しそうです。
  • 910 大晦日に書くことではないけれど・・・。 - さるきちのしっぽ

    みなさん、こんにちは。 大晦日になりました。 後もう少ししたら、新しい年になりますね。 今年もみなさんのおかげでブログを続けることができました。 ありがとうございました。 来年の春には一つの節目を迎えますので、がんばりたいと思っています。 来年もよろしくお願いいたします。 さて、ネットでは山上容疑者がなんか言ったとか、芸能人の不倫話とか、Colaboとかいう団体が不正受給をしたとかいろいろ盛り上がってるみたいですね。 年末になっても話題に尽きませんねぇ。 あ、そういえば北朝鮮がまたミサイル撃ったとか・・・、もう扱いも小さくなっちゃいましたね。 まぁ、今日は大晦日ですし、それぞれについておさるのおつむでどうこう言うつもりはないんですが、一つ気になるのはこうしてネットに出てくる情報のうち、で、当のところどうなの?っていう話が結構多いってこと。 山上容疑者は容疑は認めたものの、その後黙秘してま

    910 大晦日に書くことではないけれど・・・。 - さるきちのしっぽ
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/01/01
    訪問が遅れ年が開けてしまいました。本年もよろしくお願いいたします。