タグ

2007年7月4日のブックマーク (17件)

  • 松尾匡 - 04年9月9日 羽入−折原論争を読んだ

    松尾匡のページ 04年9月9日 羽入−折原論争を読んだ 羽入辰郎という人が『マックス・ウェーバーの犯罪』(bk1amazonYahoo!)という刺激的なタイトルの著書を出してデビューしたのを受けて、ベテランのウェーバリアンの折原浩が『ウェーバー学のすすめ』(bk1amazonYahoo!)という批判を出した。北大の橋努氏は、羽生−折原論争のホームページまで作っていて、この論争への参加者達の論評を掲載している。 まあ、私などは、ウェーバーについては大塚訳の『プロ倫』を岩波文庫でざっと通読しただけで、あとは山之内靖や佐久間孝正の解説を読んでいるだけのド素人なので、両著とも野次馬的に「へぇー、へぇー」と言いながらずいぶん楽しませてもらった。 羽入が言っていることは、「犯罪」とか「詐欺師」とかの挑発用のレトリックを全部除いて簡単に言えば、「『プロ倫』でウェーバーは、ルターが当はBeruffと

  • Fastladder : RSS / Atom feed reader

    1【悲報】小学生にペット育てさせてわせる授業、まだやってた不思議.net 2バドミントン桃田賢斗がまさかの1次リーグ敗退なんじぇいスタジア... 3なぜ絶妙にフィットさせてくるのかまめきちまめこニー... 4【速報】柔道金メダル新井千鶴の死闘すげえええええええええ(...NEWSまとめもりー|... 5【悲報】小池百合子「一人暮らしの方は自宅を病床にしてもらう...痛いニュース(ノ∀`... 6「鬼退治」ゲーセンの鬼滅匂わせグッズで16億売り上げた業者...ハムスター速報 7幻となったMIKIKO案の東京五輪開会式の詳細画像が公開! 任天...はちま起稿 8ノーマスク界隈、ガチの地獄と化していた・・・オレ的ゲーム速報@... 9バイト先の店長「勝手にバックれたらマジでお前の母校行くぞ!...【2ch】ニュー速ク... 10【悲報】身に覚えのない『中トロと伊勢海老』が届いたからっ...お

    Fastladder : RSS / Atom feed reader
  • 株式会社ブログウォッチャー

    スマートフォン向け位置情報データサービス。独自開発SDKによりスマートフォンの位置情報データを保有。広告・プッシュ通知・分析などの様々なソリューションを提供。

    株式会社ブログウォッチャー
  • 自称愛国者はなぜ「現在の我々」の評価を守ろうとしないのか - la_causette

    それにしても、戦中レジーム下の指導者の問題点を指摘されるととても熱心に反論するのに、日国内の違法コピー率が25%であり、違法コピーによる損害額が約17.8億ドルと世界ワースト5位であるなどとして、現在の我々があやふやな根拠に基づいて不当に非難されていても黙りこくっていて反論しようともしない方がネット上に多いのはいかがなものかという気がします(上記摘示の根拠があやふやな点については、館のエントリーを参照。)。 といいますか、戦中レジームの指導者なんていう、現在の我々とは時間的にも階級的にも遠く離れた人々の擁護に割くエネルギーがあったら、現在の我々の価値なり倫理なりを貶める動きと戦った方が良いのではないかと思うのですが、愛国者を自称し、反対者を「反日」呼ばわりすることに躊躇しない方々ほど現在の我々に対する評価を貶める動きに対して寛容なのはなぜなのだろうかと思う夏の日の昼下がりです。

    自称愛国者はなぜ「現在の我々」の評価を守ろうとしないのか - la_causette
  • ブロガーを百姓にたとえてみる : 404 Blog Not Found

    2007年07月04日13:30 カテゴリBlogosphere ブロガーを百姓にたとえてみる 広義の職人ではあるけど狭義の職人ではないもの、それが百姓。「ひゃくせい」の方でなくて「ひゃくしょう」の方。 「手を動かす」ことによって何かを得る、という点においては、職人にも百姓にも違いはないのだけれども、この二者には一つ重要な違いがある。状況に対して、どこまで手を下せるかだ。 職人の場合、手の下し方が上手であれば上手であるほど、「出来上がり」の質量がよくなる。職人のドグマは、手を動かすことによって状況を改善していくこと。 Life is beautiful: ブロガーをレンガ職人にたとえてみる 私にとって、「ブログのエントリーを書く」という作業は、自分の頭の中に他の考えと混ざり合って混沌(こんとん)としている粘土状のアイデアや考えを、ブログエントリーという型に流し込んでから軽く焼きを入れてブロ

    ブロガーを百姓にたとえてみる : 404 Blog Not Found
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/04
    << Il faut cultiver notre jardin. >>(Candide)
  • http://www.asahi.com/culture/update/0704/TKY200707040328.html

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/04
    夢を食い物にする、か。単行本・活字というのはいつまで夢でありうるのかな…。
  • http://www.asahi.com/national/update/0704/NGY200707040004.html

  • Tシャツがドリンクのよう――ユニクロ“未来のコンビニ”

    赤いLEDがひときわ目を引く店が東京・原宿にある。ガラス張りの店舗に、「UT」「JAPANESE POP CULTURE」「1500」などといった赤いLEDの文字がスクロール。店内に入ってみると、白、赤、銀をベースにした明るい空間に、ペットボトルのような透明容器が2万個以上並ぶ。 店舗のコンセプトは「Tシャツの未来のコンビエンスストア」。ユニクロのTシャツ専門店「UT STORE HARAJYUKU」で、ボトルには色とりどりのTシャツが、丸めて入れられている。店内にはTシャツを“検索”できるタッチパネル端末も設置。“未来”のイメージをITに重ねる。 4月のオープン以来、ユニークな店舗デザインとTシャツの豊富なラインアップが好評で、休日には多くの人が訪れる。国内外の観光客にも人気。1枚1500円(子ども用は1000円)と安価な点も受け、土産用にと20枚、30枚と購入する人もいるという。 Tシ

    Tシャツがドリンクのよう――ユニクロ“未来のコンビニ”
  • Google傘下のFeedBurner、サービス2種を無料に

    6月に米Googleに買収されたRSS管理サービスのFeedBurnerが、有料サービス「Total Stats PRO」と「MyBrand」を無償化すると発表した。 Total Stats PROはフィード分析ツール。パブリッシャー側が配信したフィードを何人が閲覧したか、個々のコンテンツが何回クリックされたかを追跡できる機能で、1日平均何人がフィードを閲覧したかを推計できる「Reach」機能も提供する。 MyBrandは、フィードをパブリッシャー独自のドメインで配信できるサービス。パブリッシャーはさまざまなサービス(広告、最適化、集客支援など)をFeedBurnerのドメインを通して利用できるが、MyBrandを使えばこれらサービスを自社のドメインで利用することができる。

    Google傘下のFeedBurner、サービス2種を無料に
  • http://bewaad.com/2007/07/04/191/

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/04
    武田邦彦『国債は買ってはいけない!』(東洋経済新報社)の議論の杜撰さについて。 続報>http://bewaad.com/2007/07/10/197/
  • 違法であれば教えてください。やりませんので 図書館で借りてきたDVDを自分のパソコンにDLもしくはコピーしてみることは出来るのでしょうか 歴史のもので自…

    違法であれば教えてください。やりませんので 図書館で借りてきたDVDを自分のパソコンにDLもしくはコピーしてみることは出来るのでしょうか 歴史のもので自分で買うと高いのですが、内容が良く跡で確認を何回かしたいためコピーしてもってもっておきたいと思っています。 販売や貸したりするのではなく自分で楽しむためです。 ①DVDをパソコンにコピーする方法 ・やり方 ・ソフトが必要なのかどうか ・物によってはコピーできないようなロックがかかっているのかどうか ②DVDをDVDにコピーする方法 ・ソフトなどひつようなのかどうか 以上お手数ですがお願いいたします。

  • NHK「言葉で奏でる音楽〜吉田秀和の軌跡〜」にもうひと言 - 横浜逍遙亭

    「お前、また吉田秀和かよ」と呆れられるのは承知の上で、忘れないうちにこの前の番組の感想を記述しておきたい。今日は、内容そのものに対する話ではなく、番組の作りについて。少し批判的な内容だが、先回りをして書いておくと、これは悪口ではない。番組自体はとても良心的でよいものだった。その上で、もう少しこういう工夫や配慮をしてくれたら、僕としては嬉しかったなという個人的な思いを書き足しておきたいのだ。 番組がとてもよくできていたと思うのは、吉田秀和のことを知らない人、知らない世代が初めてこの番組で吉田に接したときに、俄然興味を持つようなものにちゃんと仕上がっていたという点だ。それこそ制作者の意図したところであるとすれば、目的は十二分に達成できているのではないか。ただ、そうした意図ありきの番組であるが故の限界が明らかに露呈されていた点は惜しい。 この番組には、吉田を語る次のような人々が登場していた。 ・

    NHK「言葉で奏でる音楽〜吉田秀和の軌跡〜」にもうひと言 - 横浜逍遙亭
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/04
    小林秀雄と吉田秀和、池辺晋一郎の関係について。
  • suVeneのあれ: 本当の友達

    2007年07月04日 当の友達 当の自分、当の幸せ、当の友達…… 今考えればなんとも青臭い話ではあるが、真剣にそれらの事について考えた時期があった。 同じようなことを考えたことがある人、こんにちは。 なかった人さようなら。 その中でも、俺が幼き頃(10歳~15歳程度か)とりわけ真剣に考えたのは、「当の友達」問題だった。 思い起こせば、「友達」というものは何なのか?という問いから始まった気がする。 何故このようなことを考えるようになったのだろうか。 そもそも俺は、遊ぶ友達がいないというタイプではなかった。 寧ろ、積極的に発言し周りを笑わせたりすることが好きだった(悪く言えば仕切りたがりでもあった)訳だが、ふと虚しさを感じていたからなのかもしれない。 では、何が虚しかったのだろうか。 さすがにその原因を客観視することは、昔のことだという理由と、自分自身のことだという理由で難しいのだ

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/04
    「本当の」論法と一部の人づきあいの退屈さについて。「然り風である風である風である」
  • 最所フミ『英語類義語活用辞典』は名著だと思う - G★RDIAS

    英語類義語活用辞典 (ちくま学芸文庫) 作者: 最所フミ出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2003/07/09メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 70回この商品を含むブログ (15件) を見る このを、少しずつ読んでいる。これは、英語気で学習したい人にとって必読書ではないだろうか。一見、意味が同じように見える類義語の、意味の違いのニュアンスを、見事に説明しきっている。どのページを読んでも、読むたびに目から鱗が落ちる。たとえば、みなさんは、catchとcaptureの違いが分かりますか? catch/capture この2つは対象をとらえることだが、「とらえる」という言葉によって表わし得るものは必ずしも同じではない。 "catch"は一般語で使い方も広い。原則的には空中を飛んでいるものを捕まえる、また逃げかくれしているもの、知られたくないものの不意をつく意味もある。 (1)

    最所フミ『英語類義語活用辞典』は名著だと思う - G★RDIAS
  • 狐の王国 絶望した白田秀彰氏が本当に我々に伝えたかったこと

    #1 絶望した白田秀彰氏が当に我々に伝えたかったこと 平成十九年六月十五日白田秀彰演説記録 を巡り、 白田秀彰先生のサイト で緊急声明が出されるという事態にまで発展した。 とはいっても、概ねネットに流れた演説の通りであるとのことで、取り立てて騒ぐことでもないのかもしれない。だが、緊急声明にはひとつ見逃せない言葉がある。 そうした皆さんの力強い応援をいただいているのですが、残念ながら私は少し皆さんに絶望しているのです。シンポジウムの中でも「もう絶望してます」と表明したのですが、そのあたりは報道されていないようです。 このへんは ITmediaの記事 の 2ページ目 に書いてある、 「(前略)改正の提案ががやれるなら、ぜひやってほしい」――久保氏は白田氏にこう水を向けるが、白田氏は「わたしは10年近く、パブリックコメントを出したりしてそれこそ、外山恒一のように1人で地道にやってきた。だが誰も

  • 狐の王国 google流が席巻してるように見えて実はmixiの囲い込みが着々と進んでる件について

    #1 google流が席巻してるように見えて実はmixiの囲い込みが着々と進んでる件について 最近、Web界隈はgoogleを手として、API公開や他のサイトとのマッシュアップが全盛である。オープンな方針が世の中を変えて行く、そんな空気がある。 だが、こと日国内に置いてはどうもそうとは限らないようである。 確かに日企業もgoogle流のオープンな戦略をどんどん出してるところが多い。だが会員1000万人を抱える日最大のコミュニティとなった mixi は、どんどんクローズドになっている。 こないだこの日記を携帯電話からも見れるように簡単な設定を施したので、携帯電話だけでmixiをやってるマイミクにも見てもらえるようになると思ってたのだが、非常に甘い判断だった。 ためしにモバイル版mixiからこの日記にアクセスしようとしたら、「mixiの日記を使ってないので表示できません」などというメッ

  • パーカッショニスト 山口とも氏(後編) “廃品打楽器”が奏でる素敵な音楽 - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/04
    |好きなことをコツコツとやっていくことがどれだけ大切なことなのか。| "コツコツ"が肝心か。