タグ

2007年10月6日のブックマーク (27件)

  • 維新赤誠塾時代の雨宮処凛 - スマイル・トレーニング・センター

    最近、雨宮処凛の作品をまとめて見ている。特に映画『新しい神様』はおもしろかったなあ。いや、作品として、というかドキュメンタリーとしては個人的にあまり評価できないし、好きでもないのだけど、片時も目が離せない力が画面にみなぎっているというか。新しい神様出版社/メーカー: アップリンク発売日: 2001/04/27メディア: DVDこの人は「属人論法」などという言葉が生ぬるく思えるくらい、あらゆる事象、特に社会問題を、個人の内面と関連付けて論じる。関連付けるというか、当に直結している。そういうと、自分語りのオレオレというかワタクシな感じの人に思えるかもしれないが、実態はその真逆で、極度の自己評価の低さからくる、空虚な自己を埋めるための、社会への過剰なコミットメントというか……。そこにこの作家の魅力と危うさがある。 『新しい神様』を観ていておもしろいのは、もう10年くらい前から、「平和」を呪詛す

  • SimpleAPI - ウェブサイト・サムネイル化ツール

  • All About プロファイル

    All About(オールアバウト)が運営する、専門家マッチングサイト『All About プロファイル』。住宅、マネー、法律など、各ジャンルの専門家の中から、自分にあった人を探せて相談できます。仕事依頼、公開質問も可能です。困ったことは、専門家に質問! 日ごろの生活の疑問・悩みに、All About プロファイルの専門家が詳しくお答えします。過去のQ&Aを検索・閲覧することもできます。

  • なんでも目玉おやじマシーン :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 目玉をつけてみる 寝てませんシール メガネおやじ Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/06
    SUIKAのペンギン…。
  • power source* � WP: Trackback Auto-Discovery 捜索

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/06
    トラックバックまわり。
  • 息子の成長メモ - リツエアクベバ

    4歳かそこらで「オマエのねえちゃん変だ」と言われて「変じゃないもん」と泣く。「あら変だよ」と答える。「でもちぃちゃんはちぃちゃんだよ。わたしはちぃちゃんが好きで、そのことに何の影響も無い」と答える。 「変」は「変」だと、誤魔化すことはないと思った。 知識として親が教える段階ではないと思った。 「変じゃない」「変だ」とわたしと息子がやりとりしてるとこで、娘はなんか変な歌を歌って踊ってました。 年長の2月、幼稚園で3年間同じクラスだった「胸に姉と同じ手術跡がある友達」が死ぬ。葬儀に出席。棺の前で人が泣くのを見て「白雪姫みたいだね」と言う。「でももう起きない」と死を認識する。 就学。新一年生を迎える会で、障害児学級の子が稚拙な出し物を出す。外側から姉を見て、今まで屈託無く障害児学級に出入りしていたのが、数ヶ月間教室に入れなくなる。1年生の終わり頃からまた入るようになる。 「ちぃちゃんはなんで変な

    息子の成長メモ - リツエアクベバ
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/06
    ダウン症の娘さんを姉に持った息子さんの言葉と行動を振り返って。
  • 「石油が出なくなる日」プロジェクト / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    UAE(アラブ首長国連邦)の一つ、ドバイ。この国も中東諸国の例に漏れず石油で潤う国である。しかし、いずれ石油は枯渇する。ドバイについては5年後には石油が出なくなるとさえいわれている。 そこで、ドバイは石油に頼らない発展の道を選んだ。石油で莫大な利益を上げられるうちに、物流センター、流通センター、金融センター、観光センターとなる拠点を造り上げたのである。 そのプランは、このわたしですら「当に実現できるのか?」と疑念を抱いたほどだ。何しろ海の上にホテル街、リゾート施設を造ろうとしているのである。そんなもの無駄に予算がかかるだけである。土地が余っている砂漠の上に作ったほうがずっと簡単に作れるはずだ。なのに、海の上に造ろうと計画する。 それは夢にしか聞こえない。だが、ドバイは夢で終わらせずに、現実のものにした。まさに現在のドバイは、砂漠の上に作った夢である。この実現した夢の国は、物だろう

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/06
    ドバイの石油依存からの脱皮とそれを可能にする民族性、「首長の夢」。
  • カバンの中身|乱雑なカバンの中を整理するポケットボード「カバンの中身」

    カバンの中をスッキリ整頓,カバンの中身の通販サイト,品質にこだわったカバンの整理グッズ

  • 毒食品の嘘|女子リベ 安原宏美--編集者のブログ

    前回の『ニューズウィーク』 (2007.10.3)の特集-「危ない品」は危なくない-は良かったですね。こういった「検証」の記事が少し早い動きで出るようになったのかなとは思うのですが、いいことだと思います。 私はそもそもは生活情報誌に編集部で仕事をしてました。今でもレシピ仕事をしています。雑誌でアンケートをとっても「の不安」がすごくて、これは書きたくもないことを書かなくちゃいけない、書かなくちゃいけないことを書けない状況になるのは当に嫌だなと思います。 先日スーパーで買い物をしていたら、「この野菜は中国産しかないの!どうして!なんで!」と店員さんに怒っているおばさんがいました。なんだかもう・・・気持ちはわかるんですが、怖い・・・。 『ニューズウィーク』はこう報じます。 ---- 中国野菜をいっさい使わない「チャイナフリー」給を富山市がスタートさせたのは、9月のこと。349品目30

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/06
    煽った方が売れるのでしょうかね、やはり。松永和紀『メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学』(光文社新書)への言及も。
  • 学会乱立の弊害 - 社会学者の研究メモ

    とくに社会学とか福祉の分野。ぼちぼち誰かがこの問題に取り組むべきだと思います。 弊害は主に二つ。ひとつは費用の面で非効率的であること(社会的にも個人的にも)。次に個人業績の評価がやりにくくなること。後者は、ごく少ない人数で構成された学会での「査読雑誌」も、事情をよく知らない人にとっては大きな学会の査読雑誌と同じ価値を持ってしまいかねない、ということ。評価コストを高める、ということです。 もちろんデメリットがあるのに学会が乱立していることには一定の合理性もあるのでしょう。メリットとしては、多分野にまたがるような研究領域をひとつにまとめる、というものがあります。例えば「メンタルサポート」のような領域だと、精神医学から心理学、社会学まで様々な領域の研究者が集まることで議論が活発化することは十分に考えられます。地域名を学会名にしたものも同様。たとえば「中東」に関心がある社会学、歴史学、経済学...

    学会乱立の弊害 - 社会学者の研究メモ
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/06
    弊害の主要な点は|費用の面で非効率的であること| と |個人業績の評価がやりにくくなること|と指摘。後者はつまり、査読誌の価値が判定しにくくなるということ。
  • マーチング・アロング/CDで聴く世界の行進曲(マーチ)

    世界の行進曲を愛する「マーチング・アロング」に、ようこそおいでくださいました。CDを中心にマーチの魅力をご紹介致します。どうぞ、ごゆっくりとご覧ください。(管理人:ポチ多摩) 【 ご案内 】 (2008年9月25日更新) ・中国人民解放軍軍楽団の2枚組CD「揚我軍威」を掲載。9/25 New! ・特集「パリ警視庁音楽隊のアナログ名盤を聴く」を掲載。1/24 ・「スーザ・マーチ」に特集「目で“見る”スーザ」を掲載。1/12 ・特集「米国海兵隊軍楽隊の10枚組CD“創設200年記念”」 7/23 <Last updated on September 25, 2008> (ご案内)サイトのページを表示できるブラウザは、Internet Explorer 4.0以降と、Netscape Navigator 4.0以降になります。 (C) Marching Along All Rig

  • http://www.asahi.com/international/update/1006/TKY200710060060.html

  • 英語科 伊藤和夫先生にきく

    −先生は昭和41年から駿台の教壇にお立ちになったわけですが、それから現在まで、例えば54年に共通一次試験が始まる。私大のレベルが上がってくる。駿台も規模が大きくなり、生徒増に伴って学力の幅が広がるなど大きな変化がありました。そんな中で、教材作りにはいろいろとご苦労があったと思いますが…。 【伊藤】共通一次はその副産物として、予備校の寡占化を促したということがある。共通一次によって、国立大がある共通のモノサシで計られることになった。そうなると、今度はそういうモノサシを持っていない予備校、全国で何十万枚かの答案を集めて、何点とったら東大は大丈夫、といったデータが出せない予備校は、マイナーな予備校ということになってしまう。 こうして予備校の寡占化が進んだ。それに伴って、新しい問題が生じた。私たち教える者の立場から言うと、統一教材の問題です。 つまり、予備校が小さくて−−駿台は1号館が

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/06
    |ボクの目からすれば教えないから知らないということは増えたけど、風船を押せばどこかが突出するようなもので、やっぱりどこか突出している今の子は、ボクが思いもかけないようなことを知っていると思いたいね。|
  • 梶ピエールの備忘録。 - ガンバレ、とにかくガンバレNHK。

    tomojiroさんに教えていただいくまで全く知らなかったのだが、中国の「いま」に鋭く切り込んだNHKスペシャルのシリーズ『激流中国』の内容に対する中国当局の「厳重注意」が記された「秘密文書」がネット上に漏れて公開され、話題になっているようだ。 http://www.danwei.org/internet/secrets_out_in_the_open.php(中文版は、こちら) 中でも問題とされたのがプロローグの「富人と農民工」 と第一回の「ある雑誌編集部60日の攻防」であり、いずれも「貧富の格差」「政府の報道規制」といった「負の面を強調しすぎており」「客観的ではなく」「視聴者に誤解を与える」としてNHKに報道姿勢の反省を促す内容となっている。 その背景には、どうもこの番組(批判を浴びた回)が中文字幕つきでYouTubeなどを通じてネット配信され、中国のネットユーザーの間で大きな話題にな

    梶ピエールの備忘録。 - ガンバレ、とにかくガンバレNHK。
  • 業界の話題:会社清算、退任、業務停止 | URGT-B(ウラゲツブログ)

    ベストセラー『実録鬼嫁日記』の出版などで著名なアメーバブックスが会社清算されることになりました。親会社のサイバーエージェントが、9月27日に発表。04年の設立から3年で幕引きです。 青山BC、ランダムウォーク、流水書房、洋販などを傘下におくインターカルチュラルグループの賀川洋社長が9月30日で退任、顧問に就任したと発表されました。「書店・卸部門を成長軌道に乗せることができなかった責任をとる」とのこと。傘下書店の閉店が続いてきたので、今後の展開が読めなかったところへこの人事です。 夏目書房が10月4日付で業務停止したとの報せが業界紙に。社長さんにはお目にかかるたびに色々と激励をいただいていたのでショックです。92年に創業されてから7年目に刊行された『「買ってはいけない」は買ってはいけない』はベストセラーになりました。新潟・柏崎市の出版社「玄文社」の柴野毅実さんが、夏目社長との対話に基づいて書

    業界の話題:会社清算、退任、業務停止 | URGT-B(ウラゲツブログ)
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/06
    アメーバブックスの会社清算、夏目書房の業務停止について。
  • 404 Blog Not Found:惰翻 - ブロガーを鍛える21の方法

    2007年10月04日16:30 カテゴリ翻訳/紹介Media 惰翻 - ブロガーを鍛える21の方法 良記事につき惰翻 21 Ways to Build a Better Blogger | Performancing.com 良ブログを「作る」というと、ブログさえよければいいように聞こえます。 が、実際のところ、ブロガー自身が改善を続けて、はじめてブログは良くなります。怠け癖はブログにも現れますし、ひどい場合には品質低下をブロガー自身ではなく外部要因にしたりするもの。 そんなわけで、先月私は自分自身のブロギングを改善するための「戦略」をリストにまとめました。それを以下に公表します。一夜にしてブロガーとして改善されるわけではありません。ブログが一夜にしてよくならないのと同じく。改善には長きにわたる努力が必要です。 公約を掲げて維持せよ この瞬間も、あなたと同じぐらい頭がいい人々が、ブログを

    404 Blog Not Found:惰翻 - ブロガーを鍛える21の方法
  • 検索エンジンは偏ってはならないのか?

    CEATEC 行ってから書けよ、って話ですが。他人事ではない(笑)「情報大航海プロジェクト」がらみで、こんな記事がありました: ■ 【CEATEC】情報大航海プロジェクト、検索エンジンの「偏り」発見システムなど (ITpro) 検索エンジンの「偏り」をあぶり出すことができるシステム!これは面白そうと思って読んだのですが…… 早稲田大学 基幹理工学部 山名研究室の「検索エンジンの安心・安全を目指して」。主要な検索エンジンの検索結果を比較し、検索結果の順位付けに偏りがないかどうかを検証するという研究だ。「Google」「MSN」「Yahoo! JAPAN」の3つのWebサイトの検索エンジンを用いて、さまざまなキーワードで検索を実行。上位250件を対象に、どの程度一致しているかを調べた。 (中略) 「検索エンジンの結果はどれも同じだと考えている人も多いだろうが、実際はどのエンジンを使っているかに

    検索エンジンは偏ってはならないのか?
  • みんなの25時 - 2007-10-04 夏目書房が業務停止。

  • on reversibility - おおやにき

    結果が気に入らないからといって「中立」となっている機関の決定に文句を付けはじめるとどういう結果になるか、という問題に関する卓抜な一例について。 2005年4月7日、日の町村信孝外相は向かい合って座った潘基文(バン・キムン)韓国外交部長官から激しく抗議を受けた。当時、扶桑社の中学校歴史・公民教科書の独島(ドクト、日名・竹島)関連部分が検定の結果、「韓国が不法占拠している竹島」という表現で記述されたからだ。 また「従軍慰安婦」表記はすべての教科書から消えた。 町村外相は潘長官の追及に「日の教科書検定過程は韓国と違う。 一連の過程を経た個別の記述については、政府が削除や修正を要求したり修正したりすることはできない」と言って対抗した。(……)専門家で構成された教科書検定調査審議会が下した判断に政治は介入できない、というのが主な内容だった。(……) 2007年10月1日、日政府の町村官房長官

  • http://www.kuccweb.com/yuwk/yuwk9801/be_spoiled.htm

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/06
    近藤淳也氏の文章。|だからといってそれに合わせる必要があるのだろうか|
  • 大紀元時報―三峡ダム危機に瀕す、政策の誤り認める=中国当局

    議論が絶えなかった三峡ダムは昨年5月20日、堤体の建設完成式典が開催されたが、中国共産党中央上層幹部は誰も出席しなかった。現場では簡単な祝賀儀式のみ行った。写真:長江三峡に走行した船(Photo by Andrew Wong/Getty Images) 【大紀元日10月1日】中国上層部幹部および専門家たちは9月25日、武漢で研究会を開き、三峡ダムにおける生態環境の構築および保護について討論した。専門家は、三峡ダムの生態環境には様々な新旧問題があることを指摘し、直ちに問題を整理し対策を立てなければ、大きな災難を招くと警告した。中国政府はこれまでの三峡ダム建設擁護の立場を改め、初めてダム建設による問題が発生していることを認めた。 三峡ダム建設が始まった1993年から、ダム建設に対する議論は絶えなかった。100万人の住民が大移動したことで、都市および地方の環境は著しく影響を受け、環境破壊が

  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - アンカテ(の人が疑っていることと信じていること

    私は、アングラ情報や裏社会に関する情報に触れているソースもよく参照します。そういうブログを下記のページにまとめてみました。 essaのRSSリーダー - worldhackers この中には、いわゆる「陰謀論」に分類されるような立場に立つ方も含まれています。そういう意味では、我々がふだん確立された常識と思っている世界(ここでは「主流派」としておきます)とは全く別の世界で、取り扱い注意と言えるものですが、だからと言って、全部切り捨てるのももったいと思います。 私は、一般的に陰謀論は、ユークリッド幾何学に対する非ユークリッド幾何学に相当するものではないかと考えています。つまり、推論が出鱈目なのではなくて、出発点、数学で言う公理に相当する部分が主流派とは違うのです。だから、陰謀論の中でも、海外のソースを含めて幅広く情報を集め、それなりに整合性のある方法論で思索を重ねている方もたくさんいます。 そ

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - アンカテ(の人が疑っていることと信じていること
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/06
    陰謀論の使い方。
  • http://blog.nerva.org/article.php?id=442

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    25日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、2万円の大台を下回った。下げ幅は一時800円を超えた。取引時間中に1万9000円台を付けるのは2017年9月以来、約1年3カ月ぶり。米政治の不透明感など…続き[NEW]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/06
    全て市立小学校で漢字や計算の反復学習に使うとのこと。
  • ITmedia +D LifeStyle:「コピー10」、7つの問題点

    CEATEC JAPAN 2007の4日目となる10月5日に行われたトークセッション「ハイビジョンの世界、ついに完成!BDの新たなる挑戦」。松下電器産業やシャープ、ソニー、日立製作所、ウォルト・ディズニー・ジャパンといったBlu-ray Discに関するメンバーが集った場で、デジタルメディア評論家の麻倉怜士氏が見直しに向けた気運が高まるコピーワンスの改訂版と目される「コピー10」の問題点を指摘した。 日画質学会副学会長を務め、自他ともに認める“ハイビジョン・ラバー”である麻倉氏は2004年のCEATEC JAPANで行われたトークセッションでもBlu-rayは大好きだがコピーワンスは大嫌いと、「ユーザーを大切にするDRMが大切だ」とコピーワンスについて嫌悪感を示している。 既に広く知られているように、コピーワンスで管理されているコンテンツは録画機のHDDから一度DVDなどのパッケージメデ

    ITmedia +D LifeStyle:「コピー10」、7つの問題点
  • http://www.asahi.com/science/update/1005/TKY200710050313.html

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/06
    cf. http://wiredvision.jp/archives/200603/2006030604.html 今回の文学賞受賞研究はちょっと興味がある。
  • 「チャンドラー」と「JASRAC」と「新聞紙」と:日経ビジネスオンライン

    (いっそのこと前回から読む) ―― 文章にしろ、広告のクリエイションにしろ、世の中は「表現」に理詰めの説明とアウトプットを求めがちですが。 岡 そうなんですよ。でも理詰めでできることは3割ぐらいなんですよね。あとの7割は直感的なことだ。 小田嶋 俺なんかはずっとライターでやっているけど、一時期コンピュータのバブルがあった時に、広告のコピーライターをしたことがあるんです。ライターをやっていた人間がコピーの方をやると、何か、大工に鋸の引き方を教えるのか、みたいな感じを持っちゃって。結局耐えられなかったですね。 岡 どういうことだったの? 「修整」させない雰囲気を作る 小田嶋 大まじめでラフ案を20ぐらい作っていくんだけど、そうするとクライアントが「ここをこういうふうに膨らませるといいんじゃないか」とか「そこはああだ」とか、いろいろ言ってくるわけ。こっちは、お前、そこまで言うなら自分で書けよ、み

    「チャンドラー」と「JASRAC」と「新聞紙」と:日経ビジネスオンライン
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/06
    |[小田嶋]日本人だけかもしれない、普通のおばさんたちが世界情勢を知っていたりするのは。/岡 普通のおばさんだってニュースは知りたいだろ?/小田嶋 アメリカのおばさんは世界情勢なんて興味もないよ。|