タグ

spamとmailに関するw2allenのブックマーク (54)

  • Facebookの「スパムフィルタに弾かれないようにメッセージを送信できる」有料サービス、日本でもスタート | スラド IT

    昨年末、「Facebook、つながりのない相手に有料でメッセージを送信する機能をテスト」という話題があったが、これが日でもスタートした模様。 あるAnonymous Coward 曰く、 Facebookにあるメッセージ機能では、関連性の低いユーザー(友人友人でないユーザー?)に対しメッセージを送信した場合、通常のメッセージボックスではなく、「その他」というメールフォルダにメールが自動的に振り分けられる。ところが、メッセージ送信時に料金を支払うことで、この「その他」フォルダへの振り分けを阻止することができるというサービスをFacebookが提供しはじめたらしい。 これを紹介しているブログではスクリーンショット付きでこのことをレポートしているが、タレコミ子が試したところ、このようなメッセージは一切表示されなかった。誰か確認をお願いします……。 英MailOnileでも話題になっており、英

  • 楽天からのspamメールを止める冴えたやり方:「楽天のNICに転送する」 | スラド IT

    楽天を利用するといつのまにかやってくるようになり、配信停止をしてもなぜかやってくる楽天からのspamメール。これを止めるために、楽天から来たメールを「nic@mail.rakuten.com」に転送するという荒技に出た人がいる模様(まるでスパムな楽天のメールを配信停止させる効果的かつ笑える手法)。 当にこれで良いのか、問題にならないのかなど、色々ツッコミどころがある対処ではある。まあ楽天を利用しなければ良いだけなのだが……。個人的には専用のメールアドレスを用意する、というのが鉄板の解決方法ではないかと思っているのだが、楽天spamに対し効率的な対処を行うにはどうしたらよいのだろうか?

  • KDDI、au携帯電話の迷惑メールフィルター機能を拡張

    KDDIは1月26日から、auのキャリアメールにおける迷惑メールフィルターの機能に、「迷惑メールおまかせ規制」と「アドレス帳受信設定」、そしてスマートフォン向けの「ウィルスメール規制」を追加する。いずれも無料で利用できる。 迷惑メールおまかせ規制 迷惑メールおまかせ規制は、EZ WIN、EZwebmulti、IS NETを利用するすべての機種に提供されるもの。KDDIのメールサーバーが迷惑メールかどうかを自動で判別し、ユーザーが受信しないようにする。すでに提供されている「なりすまし規制」を設定いただくことにより、迷惑メールの受信を大幅に減らすことが可能だ。また、規制したメールのリポートを、日次で受け取ることもできる アドレス帳受信設定 アドレス帳受信設定は、データをKDDIのサ-バーに保存する「au one アドレス帳」と「au one Friends Note」向けの機能。登録されている

    KDDI、au携帯電話の迷惑メールフィルター機能を拡張
    w2allen
    w2allen 2012/01/26
    引用:「迷惑メールおまかせ規制」と「アドレス帳受信設定」、そしてスマートフォン向けの「ウィルスメール規制」を追加する。いずれも無料で利用できる。
  • S/MIMEでセキュアな電子メール環境をつくる!

    メールでのセキュリティの必要性、そして代表的な2つの通信方式S/MIMEとPGPの仕組みと違いについて、ご理解いただけたでしょうか? 章では、S/MIMEの仕組みについてさらに踏み込んで解説していきます。 S/MIMEのメールメッセージ作成の手順は下記のようになります。 (1) メールメッセージをMIME化します。つまり、通常のメールのヘッダ部のうち、あて先や送信元のメールアドレスを除いたものをつけます (2) MIME化したメッセージを入力として署名データまたは暗号文データを作成します。このデータのフォーマットはRFC2315 "PKCS #7 : Cryptographic Message Syntax Version 1.5" で決まっています

    w2allen
    w2allen 2011/10/16
    引用:そこで便利なのが、私有鍵と証明書とを合わせてファイルにまとめる仕様、PKCS#12です。この形式のファイルでエクスポートして、別の製品でインポートすればいいわけです。これにより、異なるベンダ間の製品で
  • S/MIMEを用いた電子メールの設定方法

    w2allen
    w2allen 2011/10/16
    引用:S/MIMEで電子メールの送受信をするには、S/MIME対応のメーラーが要ります。対応しているものとしては、Microsoft Outlook、Outlook Express、Mozilla Thunderbird、Shuriken Proなどがあります。
  • 逆引きDNSレコードのチェックはスパムブロックに有効か | スラド Slashdotに聞け

    先週末に新しいスパムフィルターサーバーをインストールし、逆引きDNSレコードのないサーバーからの接続を拒否する設定にした。しかし、それ以降スパム以外の電子メールも大量に着信拒否されるようになってしまった。逆引きDNSレコードは標準的で、必須なものだろうか。あるいはスパムブロックには役に立たないものだろうか。ご意見をお聞きしたい。 家/.では役に立つ/立たないで意見が分かれているが、主要な連絡先などによって異なるといった意見もみられる。/.Jerのご意見はいかがだろうか。

    w2allen
    w2allen 2011/10/16
    引用:先週末に新しいスパムフィルターサーバーをインストールし、逆引きDNSレコードのないサーバーからの接続を拒否する設定にした。
  • 出したメールが相手に届かない!? メールの不達問題とスパム対策の関係

    「自分が出したメールが相手に届かない」「行方不明になったみたいだ」──。そんな事例が目につくようになってきた。メールは、遅延はあっても“ほぼ間違いなく”届くものと考えているユーザーにとっては看過できない問題だ。 米Microsoft Researchの研究者が10月に発表した論文によると、送信されたメールの0.71~1.02%が「ただ消えて無くなる」としており、その主な原因がSMTPサーバーにおけるスパムフィルターにあると指摘している。 一般にスパム対策には、スパムを出させないようにする方法と、スパムを受け取らないようにする方法の2通りがある。前者の代表的な方法がOutbound Port25 Blocking(OP25B)やドメイン認証であり、後者の代表的な方法がフィルタリングである。 メールソフトのスパムフィルタリング機能やISPが提供しているスパムフィルタリングサービスなどの利用者な

    w2allen
    w2allen 2010/07/10
    引用:米Microsoft Researchの研究者が10月に発表した論文によると、送信されたメールの0.71~1.02%が「ただ消えて無くなる」としており、その主な原因が SMTPサーバーにおけるスパムフィルターにあると指摘している。
  • 迷惑メールは誰がどこから送信するのか?

    セキュリティ企業がスパムメール約500万通のIPアドレスを分析し、世界のどこから来ているのかなどを調べた。 迷惑なスパムメールは誰がどこから送信し、なぜこれほど大量に出回っているのか――。スペインセキュリティ企業Panda Securityが3月24日のブログで分析結果を紹介した。 同社は「スパムトラップ」というおとり用のメールサーバを仕掛けており、2010年1月と2月だけで約500万通のスパムメールを分析。送信に使われたコンピュータのIPアドレスをチェックし、世界のどこから来ているのかを調べた。 この2カ月間で、スパム送信に使われたIPアドレスは約100万に上ったといい、他人に操られてボットネットに加担させられているコンピュータから送信されていることがうかがえるという。国別ではブラジル、インド、韓国がこの期間のスパム送信国の筆頭だった。

    迷惑メールは誰がどこから送信するのか?
    w2allen
    w2allen 2010/03/25
    中国は2.26%。ボットネット。引用:国別ではブラジル、インド、韓国がこの期間のスパム送信国の筆頭だった。
  • 迷惑メールは儲かる:1日40万円の売上げも | WIRED VISION

    前の記事 「シンプル英語版ウィキペディア」と、笑えるウィキ辞書 東京で無言の「すれ違い通信」が流行る理由 次の記事 迷惑メールは儲かる:1日40万円の売上げも 2009年10月 6日 Jacqui Cheng 『バイアグラ』や『シアリス』などを宣伝する医薬品関係のスパム[迷惑メール]は、1日4000ドルを超える売り上げをもたらしうる。クリックする騙されやすい少数の人々がいるせいで、スパムが猛威をふるい、他の人々が迷惑を被る状態が続いていることを、このデータは裏付けている。 この数字は推定値ではない。英Sophos社のあるセキュリティ研究者が、スパム・ネットワークの成長に関する調査の一環として、売り上げに関するログを精査した結果に基づいている。 このセキュリティ研究者は、カナダにおける最大の医薬品関係のスパム・ビジネスの一部を動かしているのは、ロシアアフィリエイト・パートナー・ネットワーク

    w2allen
    w2allen 2009/10/06
    引用:『バイアグラ』や『シアリス』などを宣伝する医薬品関係のスパム[迷惑メール]は、1日4000ドルを超える売り上げをもたらしうる。クリックする騙されやすい少数の人々がいるせいで、スパムが猛威をふるい、
  • 送信ドメイン認証SPFレコードについて | EZwebへメール送信する際の注意事項 | au by KDDI

    送信ドメイン認証SPFレコードについて 送信ドメイン認証SPFレコードとは、メールを送信するサーバの情報をDNSサーバ上で公開し、送信されたメールのドメイン名とDNSサーバのSPFレコードとの整合性を受信サーバ側で確認することで、そのメールが正当なメールサーバから送信されたものかを認証する技術です。これにより、正当なメールサーバから送信されたメールと「なりすましメール」とを判別することが可能となります。その為には送信されているメールのドメイン (エンベロープFrom) と送信IPアドレスの関連をSPFレコードに記述していただく必要がございます。 RFC4408 (英文) Sender Policy Framework (SPF) for Authorizing Use of Domains in E-Mail, Version 1 EZwebにSPFレコードを公開してメールを送信され

    w2allen
    w2allen 2009/04/15
    引用:その為には送信されているメールのドメイン (エンベロープFrom) と送信IPアドレスの関連をSPFレコードに記述していただく必要がございます。
  • 全世界で送られたメールの97%以上がスパムメールであることが判明

    増え続けるスパムメールに対して、昨年5月に日でも受信者の同意があらかじめ必要な「オプトイン方式」の導入や罰金の大幅増を盛り込んだ「特定電子メール送信適正化法」の改正案が可決されましたが、マイクロソフトの最新の調査でインターネット上で送信されているメールの97%以上がスパムメールであることが明らかになりました。 また、スパムメールによって生じる被害を最小限にい止める方法なども解説されているため、参考にしてみるのもいいかもしれません。 詳細は以下の通り。 BBC NEWS | Technology | Spam overwhelms e-mail messages この記事によると、インターネット上で送信された全ての電子メールの97%以上は不必要なスパムメールであることがマイクロソフトのセキュリティレポートによって明かされたそうです。そしてスパムメールの大半はドラッグや一般製品の広告で占め

    全世界で送られたメールの97%以上がスパムメールであることが判明
    w2allen
    w2allen 2009/04/13
    引用:マイクロソフトの最新の調査でインターネット上で送信されているメールの97%以上がスパムメールであることが明らかになりました。
  • スパム配信国は米国、ブラジル、ロシアの順--3月のトレンドマイクロレポート

    トレンドマイクロは4月2日、3月のスパムマップ配信国ランキングを発表した。最も多くのスパムメールの配信元となった国は、2月に引き続いて米国となった。 2位はブラジル、3位はロシア、4位は韓国となった。2月に5位だったブラジルが2位に上がり、ロシア韓国がそのままスライドした形だ。5位がランキング史上初めての「Unknown」となっているが、これは文字通りに配信国が不明という意味で、混沌としたスパムメール被害の状況がこのランキングからも見えてくるとトレンドマイクロではコメントしている。 以下、6位はインド(前月は7位)、7位はコロンビア(同9位)、8位は中国(同6位)、9位はポーランド(同10位)、10位はスペイン(同圏外)と続いている。 各国のプロバイダにおけるボットネットの活動を監視している「Spam&Botnet Watch」によると、スパムを配信するISPの上位10社中2社が米国のI

    スパム配信国は米国、ブラジル、ロシアの順--3月のトレンドマイクロレポート
    w2allen
    w2allen 2009/04/06
    引用:2位はブラジル、3位はロシア、4位は韓国となった。
  • 特定電子メール法の改正で「広告お断り」表示が必須になった? | スラド IT

    昨年末に 特定電子メール法の改正が施行されたが、 日経BPの記事 によれば、この改正により、広告メールの受信を望まない人は、ネット上に掲載するメールアドレスのそばに 「広告お断り」と明記しなければいけなくなったとのことである。義務ではないが、 迷惑メールの送り付けを拒否するためにはメールアドレスのそばに上記の表示が必要になったとのことである。 逆に言えば、お断り表示がなければ送っていいことになるわけだが、何の意味があるのかさっぱり分からない。

    w2allen
    w2allen 2009/02/06
    引用:日経BPの記事 によれば、この改正により、広告メールの受信を望まない人は、ネット上に掲載するメールアドレスのそばに「広告お断り」と明記しなければいけなくなったとのことである。
  • 企業に届く正規メールは1割以下に

    Panda Securityによると、企業が受信した電子メールのうち正規のメールは8.4%のみだった。 セキュリティソフトメーカーのPanda Securityは、2008年中に企業が受信した電子メール4億3000万通のうち、約9割をスパムメールが占めたとの分析結果を発表した。 このデータは同社が提供する電子メール管理サービス「TrustLayer Mail」で分析した。その結果、4億3000万通のうちスパムメールが89.88%、マルウェア感染メールが1.11%を占め、正規の電子メールは8.4%のみだった。 スパムの内容で最も多かったのは、精力増強剤などの医薬品宣伝メールで32.25%を占めた。偽ブランド商品を売り込むメールも16.75%に上ったが、上半期から下半期にかけて減少傾向が見られた。 代わって台頭してきたのが、経済状況に付け込むスパムメール。偽の求人情報や偽の学位取得を持ちかける

    企業に届く正規メールは1割以下に
    w2allen
    w2allen 2009/01/30
    引用:データは同社が提供する電子メール管理サービス「TrustLayer Mail」で分析した。その結果、4億3000万通のうちスパムメールが89.88%、マルウェア感染メールが1.11%を占め、正規の電子メールは8.4%のみだった。
  • 大学職員 391 人にメールを送った学生、停学に? | スラド YRO

    米ミシガン州立大学 (MSU) の学生が、大学が提示したスケジュール変更案に抗議して学内の教授陣 391 人にメールを送ったところ、大学側はこれをスパム送信にあたると判断、学生は停学処分を受けるかもしれないという事態に直面している (FOX News, 家記事) 。 今年 MSU では大学が新入生の入学オリエンテーション期間を短くする案を提示したことに対し、学生自治体や職員などを交え議論が行われたとのこと。これに参加していた学生の一人、Kara Spencer 氏は参加していた団体らに許可を求めた上、議論にあがった意見を自身の名前で「非公式のメール」として職員に送ることにした (メールpdf) 。ところが大学側はこれをスパムなどの「大量電子メール」送信として、ネットワーク利用規定違反を含む 3 件の規定違反とした (大学発行文書 pdf) 。これに対し、フィラデルフィアの人権団体

    w2allen
    w2allen 2008/12/11
    引用:米ミシガン州立大学 (MSU) の学生が、大学が提示したスケジュール変更案に抗議して学内の教授陣 391 人にメールを送ったところ、大学側はこれをスパム送信にあたると判断。
  • spam は滅びぬ! 何度でもよみがえるさ | スラド IT

    ストーリー by hayakawa 2008年12月04日 15時06分 当然といえば当然ですし、予想通りといえば予想通りですし 部門より 以前、spam 業者の回線を切断したところ迷惑メールの流量が 75% も減ったというストーリーが掲載されていたが、CNET Japanの記事によると、どうやら spam メールがインターネットの世界に戻りつつあるようだ。同記事によると、ボットネットにコマンドを送るコマンドサーバの一部が米国外の ISP に接続されており、もはや米国内だけの対応では対処が困難とのこと。 みなさんのところに来る spam も増えてきていますか?

    w2allen
    w2allen 2008/12/05
    引用:同記事によると、ボットネットにコマンドを送るコマンドサーバの一部が米国外の ISP に接続されており、もはや米国内だけの対応では対処が困難とのこと。
  • 迷惑メールはもとから断たなきゃダメ! | スラド IT

    PCオンラインの記事によると、米国サンノゼのISPが、ある迷惑メール送信事業者のインターネット接続を遮断したところ、以降の迷惑メールの流通量が75%も減ったそうである。 ネット接続を遮断されたのは、「McColo」という迷惑メール送信業者で、世界中に出回っている迷惑メールの50%から75%に関与している、と言われていたそうだ。さらに、McColoのネットワークにはボットネットの司令塔も多数存在していたほか、ウイルスやマルウェアを配布・売買する場所にもなっていたそうだ。これを受け、McColoにインターネット接続を提供するISPのうち大手2社が回線を遮断したところ、目に見えてインターネット上の迷惑メールの流量が減ったそうだ。 たしかに、自分のところに着弾する海外発の英文迷惑メールもここ数日でずいぶん減ったような気がする。やはり迷惑メールはもとから断つのが一番ということだろう。

    w2allen
    w2allen 2008/11/17
    引用:ネット接続を遮断されたのは、「McColo」という迷惑メール送信業者で、世界中に出回っている迷惑メールの50%から75%に関与している、と言われていたそうだ。
  • 総務省が迷惑メール防止法の改正案をまとめる | スラド IT

    NHKの報道(現在リンク切れ、 Googleのキャッシュ)や読売新聞の報道によると、総務省が迷惑メール防止法の改正案をまとめたとのことです。ポイントは、 1回送っただけで即違反になる 最高罰金額が3000万円にアップ 送信を委託した者にも対応できるようにする 海外の当局と連携できるようにする らしいです。 まぁ、いまさらこんな対応しても「やらないよりまし」程度の効果しかないような気もするし、そもそも外国語の迷惑メールには全く効果がない気がします。 総務省のサイトでは、報道の翌日に【議事要旨】のリンクが更新されていますが、昨年10月意見募集前の古い内容のままです。関連情報は迷惑メールへの対応の在り方に関する研究会で見ることができますが、今年になってからの情報はいまのところないようです。

    w2allen
    w2allen 2008/02/13
    引用:ポイントは、* 1回送っただけで即違反になる* 最高罰金額が3000万円にアップ* 送信を委託した者にも対応できるようにする* 海外の当局と連携できるようにする。
  • 総務省が迷惑メール送信を厳罰化、罰金を最大30倍に

    読売新聞社の報道によると、総務省は迷惑メールを規制している現行の「特定電子メール送信適正化法」を強化し、送り先の同意なしに広告・宣伝のメールを送りつけた業者に対して、従来の30倍にあたる罰金を課すように法改正することを考えているそうです。 以前スパムメールを送信して得られる月収が77万円~108万円であることをお伝えしましたが、罰金を大幅に引き上げることで迷惑メールは減少するのでしょうか。 詳細は以下の通り。 迷惑メールに罰金3000万円、上限30倍に法改正へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) この記事によると、総務省が2月中に国会に提出することを予定している迷惑メールへの規制を強化する「特定電子メール送信適正化法」の改正案が明らかになったそうです。 改正案には送り先の同意なしに広告・宣伝のメールを送りつけた業者に対する罰金上限を、現行の100万円から30倍の3000

    総務省が迷惑メール送信を厳罰化、罰金を最大30倍に
    w2allen
    w2allen 2008/02/12
    引用:改正案には送り先の同意なしに広告・宣伝のメールを送りつけた業者に対する罰金上限を、現行の100万円から30倍の3000万円に引き上げることが盛り込まれており、2008年中の施行を目指すとのこと。
  • CAPTCHA破りサービス登場? | スラド セキュリティ

    ストーリー by nabeshin 2008年02月08日 16時11分 毛をちらばせるだけでなく、もっとぐにょぐにょに 部門より ITmediaの記事によると、「Live Mailのキャプチャを破るボットが登場、不正アカウントを大量取得」とのこと。「スパマーが開発したボットがCAPTCHAを解読している」と書かれているが、読み進むと「(ボットは)CAPTCHAの変形文字を入力するところまで来ると、CAPTCHA破りサービスに画像を送って読み取らせ、テキストを受け取る仕組みになっている。」とあるので、ボットが直接解読しているわけではないようだ。 タレコミ人としては、この「CAPTCHA破りサービス」がどのようなものか気になるが、OCRソフトのような物でノイズを消去しているのだろうか。3回に1回程度の成功率ということである。

    w2allen
    w2allen 2008/02/08
    引用:「(ボットは)CAPTCHAの変形文字を入力するところまで来ると、CAPTCHA破りサービスに画像を送って読み取らせ、テキストを受け取る仕組みになっている。」とあるので、ボットが直接解読しているわけではないようだ。