はじめまして。 当方は今年40歳。経験約20年、独立後約10年のグラフィックデザイナーであります。 当然、駆け出しの頃は便所掃除から始まり、版下のトンボを引くのに一晩かかって 翌朝に先輩のデザイナーにダメ出しされるような時代の人間ですが、 この際、そんな事はどうでもいいです。 最近mixi内において、薄謝もしくは無償でデザインしてくれる方を募集されたり、 明らかにデザイン料の一般相場からかけ離れた金額で、 外部デザイナーを募集されている方々をよく目にするようになりました。 当然ながら、デザインを生業としている方々などからは、 「デザインをナメてるのか?」とか「それなりの労働力に見合う報酬を払え」などの 書き込みがされるわけで、当方もそれは当然の事であると思います。 しかしながら・・・違った側面から考えると、 たぶん募集されている方々も「安く使ってやろう」などという意識や悪儀などは無く、 グ
![[mixi] クリエイター&デザイナー | デザイナーとして最近思う事](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0a0e207e5dc484ea1eedb812bd0a985cd22e6a4f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flogo-imagecluster.img.mixi.jp%2Fphoto%2Fcomm%2F2%2F98%2F298_204.gif)