タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

勉強部屋に関するworks014のブックマーク (2)

  • 書体、字体(字形)、文字コード | 朋茶的ブログ

    今回のDTP勉強部屋での、覚え書き(個人的感想)を残しておきます。 --------------- Session1 --------------- まず、フォントについても書き順や筆運びを意識しないと 読みにくい文字詰めになってしまうこと。 普段、縦組を仕事ですることが、ほとんどないので忘れがちですが、 縦の文字組は、個人的にどうも苦手です。 (欧文や数字など、全角半角の処理など気にしないと イケないことが多いですし) 文字の内容(カナや漢字・画数)による見え方とかで、 フォントを変えたり、ファミリーを変えてみたりした方がいいと・・・ 面倒くさいって言われそう・・・うちの会社(ゲホゲホ) 一歯詰めは、初めて聞きました。^^; どんなものか、自分でも調べてみます。 級数やポイントはよく使うのですが、号数って使ったことないです。 由来とか変更された経緯とか、興味深いものがありました。 ---

  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【セミナー聴講録】第15回 DTPの勉強部屋

    第15回 DTPの勉強部屋に行ってきました。 久しぶりに新幹線に乗ったのですが「座席こんなに窮屈だったっけ?」と思ったのは、貫禄がついたデブったからでしょう… 1.「Illsutratorで光の表現と透明効果」(カワココさん) 6月のDTP Boosterでは30分くらいのセッションでしたが、今回はなんと90分!カワココさんのスパーテクと妙技をじっくり堪能してきました。 特に今回初披露(ですよね?)の、3D機能で立体化したオブジェクトをベースにイラストを作成する方法は大変参考になりました。エッジのパスを抜き出してハイライトを作る方法などは色々と応用が利くテクニックでした。 また、今回も華麗な手さばきに魅せられました。グラデーションの設定など、慣れていないと何度も試行錯誤しそうなトコロを「スパッ」とキメていけるのは、豊富な経験に裏打ちされた高度な技術であると思います。こういう妙技を生で(何度

  • 1