タグ

.inxに関するworks014のブックマーク (6)

  • Nope

    Nope

  • InDesign(インデザイン)のソフトの互換性・リビジョンの違い | InDesign(インデザイン)専門の質の高いDTP制作会社―株式会社インフォルム

    DTPは、印刷用のデータを作ることが最終的な目的の技術です。そして、信頼性の高い安全な印刷用データを作るためには、機能だけでなく安定して安全なデータを作れるソフトを使うことが大切になります。これまで数多くのソフトがDTP向けに作られてきましたが、DTP業界全体で信頼を勝ち得たものはわずかしかないのはそのためでしょう。 InDesignが普及するまで、DTPのレイアウトソフトでもっとも信頼されていたのはQuarkXPressでした。QuarkXPressは、先行ソフトであるPageMakerを押しのけ、長い間DTPのデファクトスタンダード的な地位にありましたが、QuarkXPressが信頼された最大の理由は安定性にあったのではないでしょうか。 もちろん、ソフトには不具合や問題が付き物です。QuarkXPressにも問題はありましたが、他のソフトに比べると出力などでの重大なトラブルは少なかった

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    works014
    works014 2009/06/16
    _不正確_コメント欄に要注意
  • 旧バージョンファイルとの互換性はありますか(InDesign CS4)

    InDesign CS4 では、旧バージョン (CS3/CS2/CS) で作成したファイル (.indd) を直接開いて編集することができます。InDesign CS4 で作成したファイルは、「InDesign 互換形式」 で保存することにより、InDesign CS3/CS2 での編集が可能となります。InDesign CS3/CS2/CS で作成したファイル (.indd) を InDesign CS4 で編集する InDesign CS4 では、旧バージョン (CS3/CS2/CS) で作成した InDesign ファイル (.indd) を直接開くことができます。[ファイル] メニューの [開く] を選択し、旧バージョンで作成したファイルを開くと、自動的にファイルが現在のバージョンに変換されます。ファイルを開いたら、InDesign CS4 のファイルとして別名で保存し、作業を開始

  • DTPなんでもボード

  • InDesign 互換ファイルの効用 - 名もないテクノ手

    たまには(?)DTPっぽいことも書いてみるよ。 InDesign互換ファイル(.inx)は、とかくバージョン間の互換を指すように使われる傾向があるけれど、まあ、完全互換ではないし「バージョン間でのやりとりができる」のはむしろ副作用と考えている。 じゃあ、お前はどんなときに使うのか? と訊かれるなら「環境互換」と答えよう。InDesignドキュメントは、保存履歴やら環境やらを大事に持っている。別名保存してもなくなったりしない。 今日の仕事のデータは、そんなバージョンアップに伴う更新やらいくつかの事務所を経たようなドキュメントだった。 落ちる、落ちる。ちょっとスクロールすると落ちる。オブジェクトをコピーすると落ちる。画像を移動しただけでカーソルぐるぐるだ。しょっちゅうHDDにアクセスしてる。強制終了だ、返事なしだ。 再起動しても直らない。InDesign起動時にCtrl+Command+Opt

    works014
    works014 2008/03/27
    「ドキュメントのオブジェクトの情報以外をすべて吹き飛ばす荒技。ただし、少し組版が変わるかもしれない。諸刃の刃。」
  • 1