タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

組版とrubyに関するworks014のブックマーク (1)

  • ルビの書体: 芋づる式に

    ここのコメントのやり取りを経て、ルビの書体について手元の資料をざっと調べてみた。 『組みNOW』には文とルビは同一書体で組む.ただし,文がゴシックなどの場合は,ルビは明朝体で組む.とある。 『基語文字組版』にはなお、ルビ文字の書体としてはふつう、明朝系のものを用います。親文字がゴシック系の場合でもルビには明朝系のものを使います。これは、小さいサイズでの可読性において明朝系の書体のほうがまさるからです。実際、ルビ文字のサイズでは、画線の太い書体はつぶれてしまって非常に読みにくくなります。とある。 『組版原論』にはルビの書体は書体見帖には掲載されておらず、文字盤見帖を参照する外ない。写研の場合、ルビの書体は石井細明朝、石井中明朝、蘭明朝L、石井中教科書体、中見出しアンチック、石井中ゴシック体などのみであり、モリサワの場合もルビの書体は数少ない。ゴシックによる組版であっても、ルビ

  • 1