タグ

2018年1月28日のブックマーク (3件)

  • 週刊 代数的実数を作る

    トゥート Feed このページについて これは、筆者 (@mod_poppo) が代数的実数をプログラミング言語上で実装する過程を、一連の記事として連載するものである。#16 までは「週刊」ということで定期的な連載を目指していたが、それ以降は不定期連載となる。 書籍化 2018年10月8日の「技術書典5」にこの連載を書籍化したものを出しました(加筆訂正あり)。詳しくは 技術書典5に代数的数を作るを出します を参照してください。 BOOTHでPDF版を購入・ダウンロードできます(1000円)。詳しくは以下のリンク先を参照: 「代数的数を作る 多項式の根と因数分解のアルゴリズム」 目次 #0 イントロダクション (2017年10月14日) 計算可能実数 #1 一変数多項式環 (2017年10月14日) 一変数多項式環, ホーナー法, ユークリッドの互除法, 係数膨張 #2 実根の数え上げ (

  • 文字種(くずし字)一覧 | 日本古典籍くずし字データセット

    データセットの統計情報 データセットに含まれる文字種を、頻度順文字種リストまたはコード順文字種リストで一覧できます。くずし字の一つ一つの文字の形の違いだけでなく、くずし字の元となる字母の違いによる異体字のバリエーションなど、実際の字形を画像で確認しながら、くずし字の学習などにご利用ください。文字をクリックすると字形一覧ページに移動します。文字の検索にはブラウザの検索機能を使って下さい。 なおデータセット全体の統計情報については、日古典籍くずし字データセット 文字種(くずし字)一覧、また検索にはくずし字データベース検索(ひらがな(変体仮名)・カタカナ・漢字)やUnicode変体仮名一覧をご利用下さい。 文字種:4,328 / 文字数:1,086,326 頻度順文字種リスト

  • 【日本版MNIST】江戸時代の古典くずし字データセットが面白い! - プロクラシスト

    こんにちは!ほけきよです٩( ᐛ )و こんな記事を発見!! internet.watch.impress.co.jp NII(国立情報学研究所)が、くずし字のデータセットを公開したようです 今回は、その内容について詳しく紹介します この記事を読むだけで どういうデータなの? サンプルコードどうやって動かすの? がわかるので、興味がある方は是非 なんのデータなの? どういうデータなの?人間編 どういうデータなの?機械編 ダウンロード 中身 サンプルコードの使い方(手順説明) 必要な3つのモジュール Keras OpenCV h5pyのインストール 英語が苦手な人のため、Readmeを噛み砕く python run.py した まとめ 関連書籍(ディープラーニングの実装系) なんのデータなの? 現在収録されているのは下記の古典籍。いずれも料理レシピみたいな感じです 2016年11月現在、

    【日本版MNIST】江戸時代の古典くずし字データセットが面白い! - プロクラシスト