すごく手間と時間がかかるのでもう二度とやりたくない。デビアン化しようかと真剣に考えた。でも無事導入できたので、純正玄箱のまま突っ走る。非力な純正玄箱で、コンパイル済みpackageもない。それぞれの./configure make make install が最低20分以上かかる。泣きそうだ。 ImageMagick 各種画像を統一的APIで簡単に扱えるパッケージ。各種画像ってのがくせ者。標準だとBMPやGIFからPNGへ変換しか出来ないと思ってイイ。 必要なもの ソースコード以外で必須なもの。 時間:とてもたくさん。こんかいは6時間くらい。 GNU SCREEN:時間かかるから途中で寝落ちしても大丈夫なように。複数同時にやらないと我慢できない。 根性 :./configure失敗してもめげない ソースコード ImageMagick本体*1 zlib最新版(念のため) JPEG関連 JPE