タグ

ブックマーク / blog.riywo.com (3)

  • 「リーダブルコード」が良書すぎて胃が痛い - As a Futurist...

    インフラ系のエンジニアは、あまりリファクタリングとかクラス構造といった視点でコードを読む機会が少なくて、勢い作ったスクリプトやツールはそれはそれはひどいものになりがちです(体験談)。 僕もエンジニアになって以来、まともなコードなんか書いたことなくて、従ってる原則といえば、「グローバル変数は悪」とか「短いことはいいことだ」とか「コメントは書かない方がいい」とか、なんか学生の時にたまたま目にしたよくわからない何かに従ってる程度。 少し大きい規模を書き始めると、昨日の自分と今日の自分で命名規則が全然一貫性なくて、「getHoge()」と「makeFuga()」がおんなじようなことをやってたりしていつも嫌悪感に駆られてました。 ちょうど 1000 行くらいのアプリ書いてたところだったので毎日吐き気をこらえながら「まずは動くものをつくるんだ。全てはそれからだ」と言い聞かせて汚いコードをゲロゲロしてた

    「リーダブルコード」が良書すぎて胃が痛い - As a Futurist...
    xmx3
    xmx3 2012/06/28
  • オペレーションエンジニアとは何かを理解するために「ウェブオペレーション」を読んで欲しい

    最近は、@kazeburo さんの真似をして自分も「オペレーションエンジニア」と名乗ろうかと思ってます。正直最初にオペレーションエンジニアって聞いた時、なんのことだかよくわからなかったんですよね。ちょうどこの言葉を最初に見たのは 1 年前くらいで、その時僕は 2 年目に入ったところで MySQL Conference から帰ったばかりで「おらは DataBase Administrator(DBA)なんだ!」と思ってた頃でした。 それからちょうど 1 年。1 年目の時も DB だけをやってたわけではないですが、この 1 年はより広くより深くいろんなモノを見てきた関係で、自分の仕事は「DBA」だけだとちょっと説明に足りないなぁと思ってたところで、「オペレーションエンジニア」という言葉を思い出しました。そう、僕の仕事は「オペレーションエンジニア」なんです。ひよっこだけど ん、ちょっと待てって?

    オペレーションエンジニアとは何かを理解するために「ウェブオペレーション」を読んで欲しい
    xmx3
    xmx3 2011/05/18
  • ビジョナリーカンパニー2がすごい件 - As a Futurist...

    昨年末の Twitter 屋オフで,@FMNAKA さんに推されて買ってしまった 「ビジョナリーカンパニー 2」をやっと読み終えました.遅くなってしまって まったく申し訳ない. この,やばすぎです.Good な企業が Great な企業になるためには何が 必要なのかを,11 社のケーススタディによって導きだしているのですが, なんというか,その 11 社のあまりのストイックさや大胆さに,ビジネス書で ありながら,僕は読みながら**涙を流したし,体が震えて立ち止まったし, めまいがして倒れそうになりました.**冗談抜きに. 構造構成主義的に言うなら,このは「Goot to Great」という現象について 現状で最も思慮深く的確にその構造を見抜き記述したであると思います. そして,それは決して企業だけに留まる話などではありません.洗練された 構造はアナロジー的な応用が容易です.僕はこの

    ビジョナリーカンパニー2がすごい件 - As a Futurist...
    xmx3
    xmx3 2009/02/23
  • 1