タグ

jsonに関するxmx3のブックマーク (5)

  • Big Sky :: ヘッダファイルだけでC++から使えるJSONパーサ「picojson」が凄い!

    kazuhoさんがやってくれました。 ずいぶん前からjsonをC++でパース(SAXじゃなくてDOM)するのに小さいライブラリないかなーと思ってました。個人的にはjson-cというのを使ってたのですが、幾らか気に入らない所があったりビルドが少し手間だったりしていました。STLしか使わなくてvectorとかmapで表現されるツリー構造な物が欲しいなぁって思ってたんです。 とあるIRCで昨日、kazuhoさんと「ほしいですよねー」という話から始まって、githubにあるjsonxxとかも物色しながら「いいのないねー」とか言ってたらkazuhoさんが「もすこし綺麗に書けそう」って言い出して朝から格的に書き始めてついさっき出来上がりました。速いw 名前はpicojson とても小さく、実装コードだと300数十ステップ程です。しかもヘッダファイルだけなので管理が楽です。 試しにwassrのpubl

    Big Sky :: ヘッダファイルだけでC++から使えるJSONパーサ「picojson」が凄い!
    xmx3
    xmx3 2014/03/14
  • でらうま倶楽部 : C++でJSONを読み書きするならpicojson

    2011年06月06日18:50 カテゴリプログラム C++でJSONを読み書きするならpicojson さいきんC++始めました。 まだ始めて2、3日なのですがCにクラスとか色々マクロで拡張を施した言語という印象です。 元々の出発点が「C with Classes」というCの拡張なのだからだと思います。 で、まず標準出入力やファイル出入力のやりかたとか触った後に試したのがJSONのパーサー。 ググって見たらpicojsonなるものを発見!これなんとヘッダファイルだけで実装されています。そういうの好き。 こんな感じで使います。 picojson::value json; cin >> json; picojson::object& o = json.get<picojson::object>(); int hoge = o["hoge"].get<double>(); bool fuga

    xmx3
    xmx3 2014/03/14
  • JsonCpp

    Its new home is on GitHub, at https://github.com/open-source-parsers/jsoncpp. Please go there to obtain source code and make contributions. If you are looking for the old SourceForge home page, it is preserved here.

    xmx3
    xmx3 2013/07/01
  • BoostのProperty TreeとJSONでハマった話 - 永遠に未完成

    罠があったらハマりたい。thinca です。嘘です。できればハマりたくありません。 さて、Boost Property Tree Library というのを使うと Boost で JSON を読み書きできるらしい!って噂を聞きました。 https://sites.google.com/site/boostjp/tips/json ちょうどやりたいところだったので、Boost でできるのならこれ幸いと使ってみることに。 で、罠というのは、私がこのライブラリを JSON ライブラリとして使おうとしたところにあります。 実際のところ、「Boost Property Tree LibraryでJSONのデータを扱える」って言うと、半分正解で半分間違いです。 このライブラリはあくまで、まず Property Tree と言うデータ構造があり、ここに JSON を読み書きできるってだけです。なのでデー

    BoostのProperty TreeとJSONでハマった話 - 永遠に未完成
    xmx3
    xmx3 2011/10/10
  • XMLをJSONにするXSLT·xml2json.xslt MOONGIFT

    XMLはシステム間のメッセージを授受するフォーマットとしてよく使われている。が、書き方が冗長的で面倒くさい。かつては何でもかんでもXMLで、という風潮があったが、その面倒さからJSONやYAMLで処理されることも増えている。 元のXMLファイル 特にJavaScriptで扱うならJSONの方が使い勝手が良い。そこで既存のXML文書を変換するのがxml2json.xsltだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはxml2json.xslt、XMLをJSONに変換するXSLTだ。 xml2json.xsltは既存のXML文書に対してxml-stylesheetとして設定することで利用できるXSLTだ。全てのパターンで使える訳ではないようだが、サンプルを見る限り大抵の項目は再現できている。 変換語。ユニコードにも対応 xml2json.xsltを使えばXMLに比べると操作が遥かに簡単になり

    XMLをJSONにするXSLT·xml2json.xslt MOONGIFT
  • 1