タグ

tcgに関するxmx3のブックマーク (15)

  • 廃墟の地 ビッグアクション

    xmx3
    xmx3 2011/10/22
  • 姿勢と結果 - 《ベースジャバーに乗る者、コトブキ/Kotobuki, the Base-jabber Rider》

    まぁ書くことも無いので何も書いてませんでした。 デッキも組むには組んでるけど、どっかで見つけたのコピーしつつ、足りないカードを適当に代用したりしてる感じ。 GT前まではたぶんこんな感じだと思います。 こういうタイミングなので、もうちょっと根底の話をしようと思った。 広島市の界隈で、まぁプレイヤーがそこそこいて(いた、かも?)、そん中で何人か僕と仲の良い連中がいるんだけど。 こういう言い方をすると上目線になっちゃうんだけど、まぁ皆、そんなプレイングの技術みたいなもんに差があるわけじゃないんよ。似たようなもんっちゃ似たようなもん。でも、不思議と、それぞれが出す大会入賞とかの結果には、差が出てる。勝つ子と勝てない子に分かれてるのよね。 で、まぁその辺を見てると「自分が劣勢の時に、いかにテンションを維持できているか」と正比例しているな、と気づいた。テンションというか、諦めない姿勢みたいなの。 これ

    姿勢と結果 - 《ベースジャバーに乗る者、コトブキ/Kotobuki, the Base-jabber Rider》
    xmx3
    xmx3 2011/07/23
  • 廃墟の地 ネグザ

    xmx3
    xmx3 2011/07/14
  • 廃墟の地 わからんでもないが

    xmx3
    xmx3 2011/07/14
  • 廃墟の地 キャラバン

    xmx3
    xmx3 2011/04/26
  • TCGにおいて勝利は正義なのか

    Taku @Taku_0701 皆が同じ方向のデッキを見ている事が、当に良くない。オフィシャルでデッキ内容を更新しないで欲しい。早々に強いデッキだけ出回って、楽しさも理解されないまま新規カードが淘汰され、初心者が消えて行く。目に見えるもの(売上やヘビーUserの意見)しか信じられないのか 2010-12-19 02:18:03

    TCGにおいて勝利は正義なのか
    xmx3
    xmx3 2011/01/04
  • お探しのページは存在しませんでした。- 404 Not Found

    逆さHERO75 店員さん逆さ撮り 逆さHERO75 店員さん逆さ撮り(21) - 無料AV動画エーブイタロウ <a href="http://www.g85cn8uj887ew9k705pu29a9d75vv4yns.org/">alhxknhxn</a> lhxknhxn http://www.g85cn8uj887ew9k705pu... 【辻杏】超絶美少女にマン喫でローター仕込んで主観フェラ顔射したまま外出の羞恥プレー♪ 【評価:0】【辻杏】超絶美少女にマン喫でローター仕込んで主観フェラ顔射したまま外出の羞恥プレー♪ - 無料AV動画エーブイタロウ[url=http://www.g4711r163... めちゃくちゃ可愛い新人ADをパワハラ輪姦SEX① しこしこ動画(カリ) 【評価:0】めちゃくちゃ可愛い新人ADをパワハラ輪姦SEX① しこしこ動画(カリ) - 無料AV動画エー

    xmx3
    xmx3 2010/01/13
  • 思う - 《ベースジャバーに乗る者、コトブキ/Kotobuki, the Base-jabber Rider》

    今更説明するまでも無く、強力なカードの総称として定着している「ダブルオー」。 特にエクシア、ヴァーチェ、Oガンダムの3枚が代表的で、これらは要するに「プレイしにくいけど、プレイできたら超強い」という非常に簡単な性質が共通点として存在している。 19弾の頃はまだエクシアしか無かったので、「わざわざ事故率上げるくらいなら単色で頑張る」という発想が十分許されたが、流石に今となってはそれは難しい。「なるべく事故らない構築をして、あとは運に任せる、回れば勝つ」というデッキが大勢を占める様になった。 こいつらのお陰でガンダムウォーというゲームの何が変わったのかと言うと、一番根的な所で「事故の敷居が下がった」ってのは絶対にある。 (去年似た様な記事を書いてたので、貼る。http://d.hatena.ne.jp/kotobuki_84/20080328/1206636511) 昔は5ターン目にΞが出る

    思う - 《ベースジャバーに乗る者、コトブキ/Kotobuki, the Base-jabber Rider》
    xmx3
    xmx3 2009/05/04
  • IGDA Japan chapter - blog

    ここにあるblogエントリは、それぞれの投稿者が個人的な見解を記すものです。 文責は投稿者にあります。IGDA日は、blogエントリの内容について一切の責任を負いません。 また、blog エントリに記された見解と、IGDA日の公式な見解が一致することも保証しません。 「10個の優れたボード・ゲームデザインのパターン」 ボードゲームを集めて研究(まあ、普段は楽しく遊んでいるだけですが)し出したしたのは3年前、ゲームの面白さの質とは何かを知りたくて始めたのだった。 ただ、ボードゲームとディジタルゲームには共通する点は「自分の使える道具(場、札)を使って相手と戦う」という点であり、異なる点は「ボードゲームは人と戦うことが前提」であるという点である。 ゲームデザインは、何か体系的な理論としてまとめられるものであるよりは、パターンランゲージとして表現されるべきである。パターンランゲー

  • 言葉の意味 - 《ベースジャバーに乗る者、コトブキ/Kotobuki, the Base-jabber Rider》

    いわゆる「プレイングスキル」とか「上手さ」ってのは、2つ意味があるなーとふと思った。 一つは、「下手」か「下手では無い」か。 これは「論理的思考ができるかできないか」とだいたい同義。 身に着けるには、まぁ慣れとかもあるけど、「勝つ事」を目的としてプレイングできているかどうかが一番重要だと思う。例えば、完全に無駄な1資源を払った時に「負ける確率を増やした」と認識できるかどうか、とか。 もう一つは、「上手い」のか、それとも「下手では無い」止まりなのか、というライン。 例えば「仕草で手札の内容を読む」「ブラフをきかせる」とか、もっと言えば「運」とか、そういう物を頼りに勝っている人がいれば、その人は「上手い」ラインに立つ。 これはもう、人間としての資質(膨大な経験、とかも含めて)によってくると思う。身に着けようと思って身に着くものじゃない。アカギみたいなもん。 ガンダムウォーで言えば、いわゆるT中

    言葉の意味 - 《ベースジャバーに乗る者、コトブキ/Kotobuki, the Base-jabber Rider》
    xmx3
    xmx3 2008/11/20
  • カードキングダム/遊戯王研究所

    xmx3
    xmx3 2008/07/17
  • ロンデニオンの雑記帳バンダイカード08年10月新商品

    ガンダムウォー ブースタードラフトエントリーパック2 08年10月中旬発売 1,680円 セット内容=ブースター5パック+新規カード2枚(ユニット+コマンド)+ブースタードラフト入門書 ・パックはエクステンションブースター×2・エクステンションブースター2×2・21弾ブースター×1の組み合わせと思われます(写真より推測) ・新規ユニット「ガンダムエクシア+GNアームズ」&オペレーション「GNアームズ」付き。 SUNRISE CRUSADE(サンライズ・クルセイド) The 5th?魔神の覚醒? 08年10月中旬発売 ブ?スター 1パック10枚入り330円 全101種内訳 ・コモン48種 ・アンコモン24種 ・レア20種 ・メタルユニットレア4種 ・メタルキャラクターレア4種 ・サンライズレア1種 スターター 1,575円 セット内容=カード50枚+大判ルールブック+プレイシート+インデック

    xmx3
    xmx3 2008/07/17
    ワタルktkr
  • カードゲームから株投資まで:達人が教える「迅速で正確な決断の秘訣」 | WIRED VISION

    カードゲームから株投資まで:達人が教える「迅速で正確な決断の秘訣」 2008年4月24日 ワークスタイル コメント: トラックバック (1) Alexis Madrigal Photo: Brad DeCecco/Wired その正確さと速度が、銃の腕前についてのものであったなら、Jon Fikel氏は完全無欠の殺し屋だっただろう。 Finkel氏は、米Wizards of the Coast社のトレーディング・カードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の史上最強プレイヤーとされる人物だ。同氏は、ラスベガスを荒らしまわった後、現在は株式市場のオプション取引に資金を賭けている。 ワイアードの記者、David Kushnerは『Jonny Magic and the Card Shark Kids』というを書いて、Finkel氏の名を不朽のものにした。 ニュージャージー州出身で、ゲームで育ち

    xmx3
    xmx3 2008/04/25
  • 灰汁 それが 私 マジックザギャザリングがXBox Live Arcadeに登場(予定)!

    ◆Xbox 360 およびゲームの話題が中心です◆面白い英語ゲーム記事の URL を下のメールフォームから送ってもらえると翻訳できるかもしれません (ご期待に添えない場合あり)

  • 動画とカードゲーム

    当カードキングダムを、「動画でみて知りました」という方が増えているようです。 デッキ記事を書き続けて数年。試行錯誤を繰り返しながら、デッキやコンボの、当の楽しさを伝えきる事の出来ない自分の限界を感じていました。 何とか文章力を成長させる事で、「誰にでも解るデッキ記事」を書けるようになろうと努力してきたつもりですが、 ○詳しく書くと、長くなりがちで飽きられやすい。 ○子供用にある程度話を簡単にして書くと、何でも決め付けていると取られる文章に見える。 ○曲解されないように書こうとすると、「解っている人」にとっては迂遠なだけの文章になってしまう。 等の問題を解決する事はできません。 ぶっちゃけると真面目な「普通のデッキ紹介記事」として、事務的に文章を書くとそうした問題は全て解決するのですが、「池田節」とも言うべき文章を崩してしまうと、 「池っち店長が書く意味」 がなくなってしまいます。 特にデ

    xmx3
    xmx3 2008/02/09
  • 1