タグ

incidentとworldに関するy-yosukeのブックマーク (23)

  • ボーイング期待の小型旅客機、半年で2度目の墜落 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=中山修志】エチオピア航空302便(乗員乗客157人、ボーイング737MAX8型機)が10日に墜落した事故で、米航空機大手ボーイングは同日、被害者と遺族への「心からのお見舞い」と原因究明への協力を表明した。昨年10月にはインドネシアでも同型機の墜落事故が発生した。主力機の事故が続いたことで、同社の受注や生産に影響が広がる可能性もある。【関連記事】エチオピアで旅客機墜落 搭乗の157人全員死亡

    ボーイング期待の小型旅客機、半年で2度目の墜落 - 日本経済新聞
  • テニスの試合で八百長か プロ選手ら83人逮捕 | NHKニュース

    ユーロポール=ヨーロッパ刑事警察機構は10日、テニスの試合で八百長に関わったとして、プロ選手28人を含む83人がスペイン警察当局に逮捕されたと発表しました。 選手の名前は明らかにされていませんが、このうち1人は去年、四大大会の全米オープンに出場した選手だということです。 ユーロポールによりますと、この捜査はテニスの不正監視団体からの通報を受けておととしから行われていたもので、スペイン当局が10日、国内の関係先11か所を捜索し、16万7000ユーロ(日円で2000万円余り)の現金のほか、クレジットカードなどを押収しました。 また、42の銀行口座を凍結して資金の流れや八百長の仕組みについて詳しい捜査を進めているということです。 地元メディアによりますと、プロテニスの最も下部のツアーや、一つ格上のツアーの少なくとも97試合で八百長が行われた疑いがあるということです。

    テニスの試合で八百長か プロ選手ら83人逮捕 | NHKニュース
  • 漫画家の山本さほさんが世田谷区役所との仕事で起きたトラブルをツイート「人のことなんだと思ってるんだろう」 - Togetter

    さほ @sahoobb … それもラブ…これもラブ。ゲームに関するつぶやきばかりしています。 の名前はトルコ。連載中☞週刊ファミ通「無慈悲な8bit」文春オンライン「きょうも厄日です」完結☞「この町ではひとり」「岡崎に捧ぐ」「いつもぼくをみてる」「山さんちのねこの話」「てつおとよしえ」 instagram.com/saho_yamamoto/

    漫画家の山本さほさんが世田谷区役所との仕事で起きたトラブルをツイート「人のことなんだと思ってるんだろう」 - Togetter
  • 死刑廃止国が犯人を射殺した件数を調査してみた - 痩せるコーラ(新)

    麻原彰晃やオウム幹部が死刑になりましたね。 www.asahi.com 絞首刑中に空中浮遊を行って助かることはできなかったか… で、死刑が執行されるたびに挙がる声。 「死刑は非人道的な野蛮な刑だ!廃止すべき!」 特に海外からの圧力がすごい。 jp.reuters.com 彼らからすると犬をっているようなもんなんだろう。 (欧州でも半数近くの人は死刑復活を望んでるらしいけど) そして、それに対する反論もいつもきまってる 「死刑廃止国は現場で犯人を射殺しているのに 死刑が野蛮とかおかしいじゃないか!」 当かよ… そしてこの意見に対する死刑廃止派の反応もお決まりのモノ 「『死刑廃止国では現場で犯人を射殺している』というのはデマだ!そんな統計データはない!」 当かよ… 疑問だらけなので調べてみた。 1:W杯ベスト8は死刑廃止国 2:欧州での射殺数 日の死刑執行数とドイツの射殺件数の比較 3

    死刑廃止国が犯人を射殺した件数を調査してみた - 痩せるコーラ(新)
  • リゾート地のスキーゲレンデでリフトが高速で大逆走する事故が発生、勢いで投げ出されて10人が負傷

    黒海に面する国・ジョージアのスキー場で、リフトが逆向きに大爆走してスキー客が宙に投げ出されるという信じがたい事故が発生しました。 事故が起こったジョージアはかつて日では「グルジア」と呼ばれていた国。内陸にある街・グダウリは数々のスキー場があるスキーリゾート地として人気を集めているようですが、多くの人々が集まっていたところで思いがけない事故が起こりました。 ski lift accident, gudauri - YouTube この映像は、ヘルメットにカメラを取り付けてスキーの様子を収めていた人が撮影したもの。リフト乗り場にやって来たところですが、すでに倒れている人や妙な角度になっているリフトなど、異変が起こっていることがわかります。 3人が乗っていたリフトがものすごい勢いで逆走。リフトケーブルの折り返し地点では、まず一人が遠心力によってリフトから振り落とされ…… 残る2人も、折り返した

    リゾート地のスキーゲレンデでリフトが高速で大逆走する事故が発生、勢いで投げ出されて10人が負傷
  • 金正男氏、殺害時にVX解毒剤を所持

    (CNN) 北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キムジョンナム)氏がマレーシアの空港で殺害された事件で、正男氏が死亡時に、殺害に使われたとされる猛毒の神経剤「VX」の解毒剤を所持していたことが2日までに分かった。マレーシア国営メディアが伝えた。 国営ベルナマ通信によれば、マレーシアの裁判所で今週、正男氏が空港でVXとされる物質をなすり付けられた際、リュックに解毒剤のアトロピンを12回服用分所持していたとの証言があったという。 被告の弁護士も報道内容をCNNに確認。政府の毒物学者が先月29日、警察から提供された他の複数のサンプルとともにアトロピンを鑑定したと法廷で証言したことを明らかにした。 同弁護士は法廷証言の内容として、正男氏は錠剤の形でアトロピンを所持していたと明かしたが、ベルナマ通信は、正男氏が持っていたのはアトロピンを入れた「ガラス製の小瓶」だったとし

    金正男氏、殺害時にVX解毒剤を所持
  • <バングラテロ>コーランで選別…暗唱できぬ人を襲う (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ダッカ金子淳】「ここから助け出してくれ!」「無事を祈っているよ」。バングラデシュの首都ダッカで1日(日時間2日未明)起きた人質テロ事件で、人質になったバングラデシュ人の兄は、弟と約8時間にわたってメールで連絡を取り合った。悲痛な叫びを伝えてきた兄の安否を気遣う弟が、地元紙「デーリー・スター」の取材に応じた。脱出した人たちによると、人質は武装集団にイスラム教の聖典コーランを暗唱させられ、できない人が襲われたという。 【写真特集】バングラデシュでテロ 日人7人殺害  同紙によると、人質になったのは、現場の飲店「ホーリー・アルチザン・ベーカリー」で働いていたサミール・バロイさん。弟のゴパルさんは、事件発生から約30分後の1日午後10時ごろ、携帯電話のメールで兄と連絡がついた。 「僕とおいは無事だ。トイレの個室にいる」。兄からの連絡に弟はほっとし「みんな大丈夫だよ」と励ました。 発生か

    <バングラテロ>コーランで選別…暗唱できぬ人を襲う (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • モーター隠した自転車選手に6年間の出場停止、UCI

    UCIシクロクロス世界選手権、U-23女子のレースに臨むベルギーのフェムケ・ファン・デン・ドリエッシュ(2016年1月30日撮影)。(c)AFP/Belga/YORICK JANSENS 【4月27日 AFP】国際自転車競技連合(UCI)は26日、競技用の自転車にモーターを隠していたベルギーのフェムケ・ファン・デン・ドリエッシュ(Femke van den Driessche)に対し、6年間の出場停止処分を科した。 UCIは同時に、技術ドーピングを撲滅すべく導入した検査方法が、奏功したことに満足していると話した。 19歳のファン・デン・ドリエッシュは、1月に出場したUCIシクロクロス世界選手権(UCI Cyclo Cross World Championships 2016)で、自転車に電動のモーターを隠していたが、検査によってこれを摘発された。 6年間の出場停止と2万スイスフラン(約23

    モーター隠した自転車選手に6年間の出場停止、UCI
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ITF、賭けに絡む不正で審判員2人を処分 4人を調査

    全仏オープンテニスで撮影された審判員(2012年5月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/JACQUES DEMARTHON 【2月10日 AFP】国際テニス連盟(ITF)は9日、賭けに絡む不正に関わったとして、2人の審判員に永久追放などの処分を科し、同じく疑いがかけられている4人の審判員についても、暫定的な資格停止処分を言い渡して、調査を行っていることを発表した。 ITFと不正防止機関「テニス・インテグリティ・ユニット(TIU)」が一緒に出した声明によれば、カザフスタンの審判員は昨年2月、「試合のスコア記入を操作する」ために大会関係者にコンタクトしたとして、永久追放処分を受けていた。 また、クロアチアの審判員は、選手の状態に関する情報をコーチに流していたほか、賭けサイトにアカウントを登録し、実際に使用していたとして、昨年8月、1年間の資格停止処分を科されていた。 英紙ガーディアン(Gua

    ITF、賭けに絡む不正で審判員2人を処分 4人を調査
  • テニス八百長疑惑 運営団体が独立調査委を設置 (BBC News) - Yahoo!ニュース

  • 全豪テニス 混合複で八百長の疑いか 米紙報道 NHKニュース

    テニス界で八百長疑惑が取り沙汰されるなか、アメリカの有力紙「ニューヨーク・タイムズ」は24日に行われた全豪オープンのミックスダブルスを巡って八百長が疑われる不自然な賭け金の動きがあったと伝えました。 それによりますと試合はチェコの選手とポーランドの選手のペアと、スペインの選手どうしのペアの対戦で、一部の利用者からチェコとポーランドのペアへの賭け金が不自然に集中したため、ブックメーカーが試合開始の13時間前に賭けを停止し、不正の可能性があるとしてオーストラリアの地元の警察当局に連絡しました。また別のブックメーカーにも、この試合に対して同じ種目の平均のおよそ40倍に当たる2万5000ドル(日円でおよそ300万円)以上が賭けられたということです。 試合は多額の賭け金が投じられたチェコとポーランドのペアがセットカウント2対0で勝ちましたが、敗れたスペインのペアは試合後の記者会見で膝のケガがプレー

  • 八百長報道で全豪オープンが監視下に、若手選手も金銭呈示された経験明かす

    オーストラリア・メルボルンの会場で撮影された全豪オープンテニスのロゴ(2016年1月16日撮影)。(c)AFP/PAUL CROCK 【1月19日 AFP】テニス界に不正がはびこっているとの報道を受け、全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2016)が監視の目にさらされている。そんな中、この日も八百長を持ち掛けられたと明かす選手が出てきた。 オーストラリアのメディアによると、警察が現在メルボルン(Melbourne)で開催中の全豪オープン1回戦の疑わしい結果を監視しているという。 英国放送協会(BBC)と米ニュースサイト「バズフィード(BuzzFeed)」が18日、四大大会(グランドスラム)優勝者を含む16人のトップ50選手が、過去10年間で賭博シンジケートの八百長に繰り返し関与した疑いがあると伝えたことが、今回の件の発端となった。 バズフ

    八百長報道で全豪オープンが監視下に、若手選手も金銭呈示された経験明かす
  • 八百長疑惑にマレーも言及、「不正行為の対策には透明性が必要」

    全豪オープンテニス、男子シングルス1回戦。試合に勝利してコートを後にするアンディ・マレー(2016年1月19日撮影)。(c)AFP/SAEED KHAN 【1月19日 AFP】男子テニスのアンディ・マレー(Andy Murray、英国)は19日、テニス界が八百長疑惑に襲われたことを受け、男子プロテニス協会(ATP)など関係機関に対して不正行為と闘う対策を講じるよう強く求めた。 四大大会(グランドスラム)優勝者を含むトップ選手が、八百長に関与しながら見過ごされている疑いがあるとの報道を受け、マレーは不正行為への対策には透明性が必要だと主張した。 世界ランク2位のマレーは、全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2016)1回戦でドイツのアレクサンダー・ズベレフ(Alexander Zverev)に勝利した後、「どんなスポーツでも、不正があるなら

    八百長疑惑にマレーも言及、「不正行為の対策には透明性が必要」
  • ジョコビッチ「八百長すぐ断った」 誘われた過去明かす (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

  • テニス界で八百長が「横行」か、グランドスラム覇者も関与

    ウィンブルドン選手権で撮影されたテニスボール(2015年7月6日撮影)。(c)AFP/GLYN KIRK 【1月18日 AFP】(更新)過去10年間、テニスの四大大会(グランドスラム)優勝者を含む16人のトップ50選手が、ウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon)を含む大会で八百長に関わってきたという。17日、英メディアなどが報じた。 英国放送協会(BBC)と米ニュースサイト「バズフィード(BuzzFeed)」は、世界トップレベルの選手たちの間で、不正が横行している証拠をつかんだと主張している。 BBCは、「過去10年間、世界トップ50の16選手に八百長の疑いがかけられ、不正防止機関テニス・インテグリティ・ユニット(TIU)に何度も報告されてきた」と伝えている。 「グランドスラムのタイトル獲得者を含む全選手は、その後も参戦を許可されている」 全豪オープン

    テニス界で八百長が「横行」か、グランドスラム覇者も関与
  • 『香港で買ったiPhoneがSIMを読み込まない!』と思ったら、まさかの・・・

    イオシス アキバ中央通店📱♻️ @iosys_chuou 外観は精巧というレベルではない...っていうか林檎組立工場から型が流れてるんでしょうね。ただよく見るとディスプレイの解像度が荒かったりします。 1万5000円で買ったそうですが逆に欲しいワww pic.twitter.com/5sg26GCI5w 2015-12-28 15:36:49

    『香港で買ったiPhoneがSIMを読み込まない!』と思ったら、まさかの・・・
  • ゲーム内チャットが諜報機関にとって悪夢である理由

    テロリストがゲーム機(PS4)のゲーム内チャット機能を使ってるかも、っていう報道が出ている。 この件でPS4を叩いても仕方が無い。というのはPS4に限らずゲーム内のチャットはテロリストが会話を行うのに適した理由がこんなにも多いからだ ① 膨大なチャネル会話経路がゲームの数だけ、星の数ほどある。NW的にはPSNを利用していても、プロトコルや暗号化方法はゲーム毎に異なるのでPSNの根っこで監視をしても結局各ゲーム毎に解析方法を作らなければならない。『釣天使』とかかわり合いたいと思うほど諜報機関は暇では無いだろう。 そして、ゲームの数はアーキテクチャの数であり、それぞれ異なる方式で情報が伝達されている。あるゲームではメッセージサーバ集中管理でも、また別のゲームではP2P通信だったりする。それらを複合的に扱っている場合もあるだろう。テロリストとは無関係な第三者のゲーム機をホストとして会話が行われ、

    ゲーム内チャットが諜報機関にとって悪夢である理由
  • 【独旅客機墜落】「操縦室常時2人」導入 欧米航空業界一斉に動く

    【ベルリン=宮下日出男】ドイツ格安航空会社「ジャーマンウイングス」のエアバスA320機墜落を受け、欧米の航空業界が26日、安全性向上に向けた対応に動き始めた。墜落は操縦室内に1人残った副操縦士が故意に引き起こした可能性が強まっていることから、同様の事態を防ぐため、操縦室内に常に2人の人員がいる体制を義務づける。 ジャーマンウイングスの親会社ルフトハンザを含むドイツの航空会社などでつくる業界団体「ドイツ航空協会」は26日、操縦室内に常に2人の人員がいる体制の導入を検討することで会員企業と合意した。関係当局と協議し、実施を急ぐ。DPA通信が伝えた。 操縦室内を2人体制とする規定は主に米国で採用されており、パイロットの1人が操縦室を出る場合、乗務員が代わりに入る。だが、ドイツなど多くの国の航空会社は一定の条件で操縦室内に1人だけとなることを認めているケースが多い。 航空各社では2001年の米中枢

    【独旅客機墜落】「操縦室常時2人」導入 欧米航空業界一斉に動く
  • 【マジかよ!】掃除ロボットが寝ていた女性を襲撃!消防隊が出動する騒ぎに!

    2015年2月上旬に韓国で発生した珍事がネット上で話題になっている。 ロボット掃除機に部屋を掃除させながら寝ていた女性が、なんとそのロボット掃除機に襲撃されて髪の毛をむしり取られそうになってしまったという。吸引された髪の毛はロボット掃除機の内部で複雑に絡まって抜けなくなったため、消防隊が出動して彼女の救出にあたる騒ぎに発展した。 ロボットが人間を攻撃するという異常事態に、海外のターミネーターファンは「遂にジャッジメント・デイがやって来たのか」と興奮している。 近年のロボット掃除機は非常に優秀だ。高性能センサーが搭載されており、自分で移動しながら部屋の隅々までしっかり掃除してくれる。数センチ程度の段差なら乗り越えることもできるし、作業が終われば自分で所定の場所に戻って充電を開始する。面倒くさがりな現代人に不可欠な家電の筆頭である。 事件当日、ロボット掃除機が作動している最中、52歳の韓国人女

    【マジかよ!】掃除ロボットが寝ていた女性を襲撃!消防隊が出動する騒ぎに!