タグ

2013年2月19日のブックマーク (3件)

  • Rubyのエンコーディングその2 - tmtms のメモ

    この前「Rubyのエンコーディング」という記事を書いたのですが、それをネタに 8/25 の NSEG で発表しました。 Rubyのエンコーディング from Masahiro Tomita この中で、エンコーディングが原因で予期しないところで落ちてしまうことが結構あるという話もしたんですが、今回はプログラムが落ちないようにするにはどうすればいいかを考えてみます。 エンコーディングが原因で落ちてしまうのは大体次のパターンのようです。 文字列や正規表現のエンコーディングが異なる 文字列中に不正な文字が含まれている 文字列や正規表現のエンコーディングが異なる 正規表現をリテラルで生成していれば、エンコーディングは敢えて指定しない限りは普通はスクリプトエンコーディングになってると思うので、問題は文字列の方です。 特にファイルから読み込んだ文字列のエンコーディングが何になっているかに注意しましょう。

    Rubyのエンコーディングその2 - tmtms のメモ
    yaotti
    yaotti 2013/02/19
  • 相互添削型SNSのLang-8にJoinします - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2013年02月19日11:11 その他 相互添削型SNSのLang-8にJoinします こんにちわ。さて、以前の記事でクックパッド退職することは発表しましたが、次に何をするのかは言っていませんでした。そろそろ発表したいと思います。次は、 相互添削型SNSのLang-8 にJoinします!! Lang-8ってどんなサイトなの? 相互添削型SNSで、、といってもよくわからないと思うので具体的に説明します。 例えば僕たちが英語を書くと、英語がネイティブな人(例えばアメリカの人)がそれを添削してくれます。その代わりに、アメリカ中国の人が書いた日語を日語がネイティブな僕たち日人が添削してあげるという相互添削型のSNSです。添削を通じてまったく見ず知らずの海外の人と友達になることも日常的にあったりして感動します。 語学の学習に関してはもちろん座学は重要ですが、アウトプットしてフィードバック

    yaotti
    yaotti 2013/02/19
    さささささん! lang-8熱い
  • わくわくパンダさん日記(旧)

    レガシーコードを糾弾する人は、そのコードがもたらす不利益ばかりに目を向けがちだけど、そのコードがどれだけ価値を生み出してきたのかに敬意を払うべき。最新の技術と価値観で、古きものを貶めるのは簡単だけど、古くて、汚くて、でも沢山稼いだコードは、すごく尊いものだと思う。何で古くなってしまったのか、なんで汚くなってしまったのかを考えるべき。経済的な価値を生む事が工学の質だし、美しくあり続ける事を目的にするのはアートであってもエンジニアリングではない。

    わくわくパンダさん日記(旧)
    yaotti
    yaotti 2013/02/19