タグ

2012年2月2日のブックマーク (87件)

  • 時事ドットコム:ビスマルクの肉声発見=エジソン蓄音機で録音

    ビスマルクの肉声発見=エジソン蓄音機で録音 ビスマルクの肉声発見=エジソン蓄音機で録音 【ベルリン時事】19世紀にドイツ統一を実現した鉄血宰相ビスマルク(1815〜98年)の肉声を収録した蓄音機のろう管(音声記録用のろうを塗った筒)が米ニュージャージー州にある発明王エジソン(1847〜1931年)の研究所跡で発見された。現存する唯一のビスマルクの肉声で、ドイツ・ビスマルク財団のラッペンキューパー事務局長は「センセーショナルな発見」と話している。  エジソンは開発した新型蓄音機を売り込むため、助手を欧州に派遣。助手は1889年10月7日にドイツ北部ハンブルク近郊のビスマルク宅を訪れ、声を録音するよう勧めた。ビスマルクはドイツ語英語で歌い、ラテン語で詩を朗読。さらに、普仏戦争(1870〜71年)で破ったフランスの国歌を口ずさんだ。(2012/02/02-07:53)

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    エジソンは新型蓄音機を売込むため、助手を欧州に派遣。ハンブルク近郊のビスマルク宅を訪れた。ビスマルクはドイツ語と英語で歌い、ラテン語で詩を朗読。さらに、普仏戦争で破ったフランスの国歌を口ずさんだ
  • 東証トラブル:システム2年前に刷新 再発防止策が急務 - 毎日jp(毎日新聞)

    東証の株式などの相場情報の配信システムが2日、システムトラブルを起こし、株式を中心に241銘柄の取引がストップしたことは、信頼が売り物だった東証の新システムに傷がつくことになる。東証には信頼回復に向けて原因を究明し、再発防止策を徹底することが求められそうだ。 東証の取引システムは過去、トラブル続きだった。特に05年11月にはプログラムの欠陥で全株式の取引を約3時間停止したほか、同年12月にはみずほ証券の誤発注の際、注文取り消しシステムで不具合が発覚。さらに06年1月にはライブドア・ショックで売り注文が殺到し、売買を全面停止するトラブルも起きた。 こうした反省から06年2月にはシステムを統括する最高情報責任者(CIO)を新設し、体制を強化したものの、その後も08年に上場2銘柄の取引が停止するトラブルも起きていた。 こうした過去のトラブルも踏まえ、東証は10年1月に新たな取引システム「アローヘ

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    男性トレーダーは「システムにエラーは付きもの。織り込み済みです」と冷静だった。
  • クラレのチャートがどう見てもアルパカ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    クラレのチャートがどう見てもアルパカ : 市況かぶ全力2階建
  • 金融ニュースの「マーケットギーク」 - 株・財務・適時開示をもっと見やすく

    上場企業の情報をグラフィカルにお知らせする金融ニュースサイト「マーケットギーク」。四半期毎の財務諸表分析から株価とニュースの関連まで、分かりやすくグラフで表示。『Marketgeek』では、株式投資に参考となる情報を提供しておりますが、個別銘柄・投資の勧誘を目的とするものではありません。また、当サイトの情報の内容の正当性、有効性、正確性について保証するものではありません。当サイトの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いかねます。

  • ちきりんのでたらめを毎度毎度へーへー言って関心してる馬鹿共。

    普通自動車はどんどん売れなくなっているのに、軽自動車の販売台数は(車離れが言われる今でも)伸び続けています。 そんなものなのか、と思って調べてみたら、とんだでたらめだった。 1970  123万4737 1971  104万3673 1972  98万9638 1973  90万2913 1974  69万2552 1975  56万5581 1976  67万0940 1977  67万4358 1978  75万6715 1979  88万8531 1980  106万1233 1981  125万5915 1982  137万9641 1983  141万9788 1984  148万9934 1985  155万1179 1986  163万2035 1987  168万4605 1988  177万1879 1989  160万6387 1990  190万2721 1991  

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    「エコカー補助金復活で軽自動車が一月としては過去最高」がいんちきりんの手にかかると「普通自動車はどんどん売れなくなっているのに、軽自動車の販売台数は(車離れが言われる今でも)伸び続けています」になる
  • プログラミングの楽しさ。オープンソースとの出会い。 - 2nd life (移転しました)

    100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ1冊 が出版され、『私と Ruby と添削と』という内容で寄稿しました。私がどうプログラミング・オープンソースの楽しさを知ったかについての昔話です。公開して良い、とのことなので公開いたします。 なお、文章中に出てくる tdiarytimes.rb のコードは以下です。9年前に書いたコードなので今読み返すと恥ずかしいを通り越してもはや微笑ましいですね!!1これでも当時は、自分なりにできるだけ綺麗なコードにして公開した記憶があります。 https://github.com/tdiary/tdiary-contrib/blob/master/plugin/tdiarytimes.rb 私と Ruby と添削と プログラミング技術の向上させるには、どういう方法があるでしょうか。プログラミングに関する書籍を読む、オープンソースで公開されて

    プログラミングの楽しさ。オープンソースとの出会い。 - 2nd life (移転しました)
  • 【日本の解き方】変貌した民主…情報公開に不熱心! - 政治・社会 - ZAKZAK

    役人出身の私としてはびっくりする話だ。政府の東日大震災関連15会議のうち原子力災害対策部(部長・菅直人首相)など10の会議で議事録を作成していなかったことが、明らかになったのだ。  特に、原子力災害対策部は、昨年5月11日の枝野幸男官房長官の記者会見で、その当時すでに議事録が作成されていないことが明らかにされている。その時には「一定の議事メモは残っている」と説明していた。  ただし、すぐに政府の原発事故調査委員会が発足するので、「記憶に基づく証言をする」とか証拠隠蔽ともいえるような不自然な発言もしている。  その前の4月19日に原子力安全委員会が示した、学校の校庭利用でのいわゆる「20ミリシーベルト」基準でも、原子力安全委員会の議事録がなく2時間で決定されていたことに疑問が生じており、議事録の不備は震災直後から問題視されていた。なぜその時から作らなかったのか。枝野氏の責任問題である

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    大臣が会議に出席するときには各省の秘書官が同行、メモを取っている。そして、会議の内容を各省庁の官房長などに説明する。事務局からの議事録が各省庁に回ってくるまで会議の内容がわからないではすまないからだ。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,556.87-0.77%ネガティブ値下がり ネガティブダウ平均38,477.70-0.97%ネガティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,183.07-0.86%ネガティブ値下がり ネガティブS&P500種5,276.96-0.55%ネガティブ値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.33%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    この部分は理論的にまったくの「別物」なんだけどねえ。どっちがいいかは別として。もう一人の副総裁に教えて貰いなよ。/ 日米の時間軸についても「基本的に大きな違いはない」との認識を示した。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,556.87-0.77%ネガティブ値下がり ネガティブダウ平均38,477.70-0.97%ネガティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,183.07-0.86%ネガティブ値下がり ネガティブS&P500種5,276.96-0.55%ネガティブ値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.33%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    FRBの期待に働き掛ける政策が理解できてないご様子。実際に2014末まで0金利かは副次的なもの。/ FRBについて「2014年遅くというのが、何があっても、そこまで今の極めて低い金利を続けるとは約束していない」と主張
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,556.87-0.77%ネガティブ値下がり ネガティブダウ平均38,477.70-0.97%ネガティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,183.07-0.86%ネガティブ値下がり ネガティブS&P500種5,276.96-0.55%ネガティブ値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.33%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    「当然」の根拠は何だろう?ターゲットはどの水準が適切かには理論の蓄積があるんだけども。先進国同士で異なるの?/ FRBと日銀が安定的な物価水準として掲げている数字に違いがあることについては「当然」と指摘
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,556.87-0.77%ネガティブ値下がり ネガティブダウ平均38,477.70-0.97%ネガティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,183.07-0.86%ネガティブ値下がり ネガティブS&P500種5,276.96-0.55%ネガティブ値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.33%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    FEDメンバーがはっきり否定してくれたら面白いけど。エバンス総裁に期待。/ FRBの長期的な物価目標について「日銀が物価安定の理解を示しながら政策の構えを示している方法とは考え方に基本的に変わりはない」と説
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,556.87-0.77%ネガティブ値下がり ネガティブダウ平均38,477.70-0.97%ネガティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,183.07-0.86%ネガティブ値下がり ネガティブS&P500種5,276.96-0.55%ネガティブ値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.33%ネガティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    別の世界に生きてるの?何を注意深くみてるの?米指標は足下改善が続いてるし、為替市場は歴史的低ボラよ?/ 山口副総裁は円高に「ここのところ少し米経済に慎重な見方が出てきている」「為替市場の動向は振れやすい
  • 応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟県の天気・気象情報]2月12日は未明から大荒れ!朝にかけ落雷・竜巻の恐れ、ひょうが降る可能性も(2月11日)

    応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    老舗出版社の岩波書店(東京)が、2013年度定期採用で、応募条件として「岩波書店(から出版した)著者の紹介状あるいは社員の紹介があること」を掲げ、事実上、縁故採用に限る方針を示した
  • 銅板 on Twitter: "久々に高橋先生がタイトにしゃべってるの聞いたけど、流石の議論展開で聞いていて楽しかった。小幡氏は…インフレ目標の話だったはずなのに産業政策だとか話逸らしまくり。digの主旨分かってなかったのかな。 #DIG954"

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    久々に高橋先生がタイトにしゃべってるの聞いたけど、流石の議論展開で聞いていて楽しかった。小幡氏は…インフレ目標の話だったはずなのに産業政策だとか話逸らしまくり。digの主旨分かってなかったのかな。 #DIG954
  • #defle 93年にインタゲを導入したオーストラリアは、【コアCPI】を2~3%に収める事で16年連続経済成長している。 http://bit.ly/mixkfy

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    #defle 93年にインタゲを導入したオーストラリアは、【コアCPI】を2~3%に収める事で16年連続経済成長している。 http://bit.ly/mixkfy
  • FRBのインフレ目標2%は日銀の物価理解と似ているというけど。FRBは1~3%に見事におさまっているが、日銀は▲1~0%の「デフレターゲット」だからな

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    FRBのインフレ目標2%は日銀の物価理解と似ているというけど。FRBは1~3%に見事におさまっているが、日銀は▲1~0%の「デフレターゲット」だからな
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    いやいや、企業は手を打ってるでしょ。首切りと海外移転という。企業は助かっても日本経済の問題は深刻化するけど。/ 輸出企業はもはや打つ手がない状態です
  • プーチンの誰も知らない錬金術 沿ドニエステル共和国で20年ぶりに政権交代したわけ | JBpress (ジェイビープレス)

    この政権交代は、2つの意味を持っている。第1に、しばしばスミルノフ独裁と表現されてきた沿ドニエステル共和国の権力構造の多元性である。同国ではスミルノフ一族は通関(密輸が盛んな非承認国家において通関は一大資金源である)、治安関係を掌握し、「シェリフ」グループが小売り、流通を支配してきた。 シェフチュクはこの「シェリフ」出身である。一方で、この国の工業生産の大半を叩き出す大企業はロシア傘下にあり、「平和維持」名目でロシア軍も駐留している。 スミルノフ政権はこの3者のバランス上で成り立っており、シェリフとロシアが反対に回れば、スミルノフの再選はおぼつかなくなる。 第2が、ロシア政府の影響力の強さである。上記のように、ロシアは沿ドニエステルの工業と軍事を支配しているが、これ以外にも、住民にロシア年金を支給し、様々な社会援助と称する補助金を流し込んできた。 2006年選挙では、ロシア政府はシェフ

    プーチンの誰も知らない錬金術 沿ドニエステル共和国で20年ぶりに政権交代したわけ | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    ここにロシア政府が肩入れする理由は何だろうか。  第1が、一般に言われているところの「対モルドヴァ外交のカード」である。  第2が、「ロシア資本のオフショア」地としての役割である。
  • 新興国投資では政策金利に注意を払おう : Market Hack

    新興国投資に際しては政策金利がどちらの方向を向いているかに特に注意を払う必要があります。 一般に下向き(=金利引き下げ)ならOK、上向き(=金利引き上げ)は用心してかかる必要があります。 新興国の中央銀行が政策金利を引き上げる理由は: 1.通貨防衛 2.インフレ抑制 によります。 このうち1.は新興国特有の現象で日や欧米などの先進国では見られない事です。 新興国の政府や企業が外国から多額の借金をした場合、自国通貨が減価すると借金の返済負担が重くなります。 すると借金の多い新興国の政府は自国通貨が下落しはじめると金利引き上げによって投資家を繋ぎ止めようと試みます。 そこには(高い利回りを示せば投資家が自分の国の通貨を選好してくれるだろう)という願いが込められているのです。 通貨防衛のための高金利政策は景気を殺す政策でもあります。だから中央銀行が利上げによる通貨防衛をはじめると企業収益の予想

    新興国投資では政策金利に注意を払おう : Market Hack
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    通貨防衛のための高金利政策は景気を殺す政策でもあります。だから中央銀行が利上げによる通貨防衛をはじめると企業収益の予想はどんどん下がり始めます。またGDP成長予想も下がってきます。
  • 電力原価、人件費圧縮…電気料金見直しで政府案 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が検討していた家庭向け電気料金制度の見直し案の全容が分かった。 料金に含まれる「人件費」を計算する際、電力会社の高水準の年収ではなく、一般企業を参考に従業員1人あたり最大134万円引き下げた約2割安い水準を使うよう求めた。このほか燃料をガス会社などと共同で調達してコストを下げることなども提言しており、料金の値上げを抑える方針だ。〈見直し案の要旨、関連記事9面〉 家庭向けの電気料金は、総括原価方式で算出し、値上げする場合は経済産業相の認可が必要だが、算出方法が不適当で不透明との指摘があった。今回の見直し案は3日に開かれる経済産業省の「電気料金制度・運用の見直しに係る有識者会議」に提示される。

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    料金に含まれる「人件費」を計算する際、電力会社の高水準の年収ではなく、一般企業を参考に従業員1人あたり最大134万円引き下げた約2割安い水準を使うよう求めた。
  • 欧州の消費増税 日本も学ぶべき財政再建の道 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    欧州の消費増税 日も学ぶべき財政再建の道(2月2日付・読売社説) 欧州各国が、消費税の増税などで財政再建を急いでいる。債務・金融危機の封じ込めへ、避けられない道だろう。 欧州連合(EU)首脳会議は、財政規律を強化するEU新条約の締結で合意した。独仏など25か国が3月に署名し、来年1月の発効を目指す。 新条約は、各国に毎年の財政赤字を原則ゼロとする「財政均衡」を求め、憲法や法律への明記を義務づける。対応を怠れば、国内総生産(GDP)比で0・1%分の制裁金を科す厳格な内容だ。 欧州には、財政赤字をGDPの3%以内に抑える安定・成長協定がある。だが、ほとんど守られず、各国で財政赤字が膨らみ、危機が深刻化した。 従来より厳しい新ルールを徹底させ、危機再発を防ぐ方針で一致したのは当然といえる。 しかし、欧州はまず、当面の課題の解決を急ぐ必要がある。発端となったギリシャの債務削減を早期に決着させねば

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    「学ぶ」のは今回の欧州均衡財政の結果が出てからしか無理でしょ。/ 各国のモデルはドイツである。ドイツは、約5年前に付加価値税の増税と法人税減税を柱にした税制改革を実施し、財政再建と経済活性化に成功した。
  • 「国債の92%が国内消化だから大丈夫」という神話は本当か?:日経ビジネスオンライン

    毎年1兆円のスピードで膨張する社会保障予算や、恒常化している財政赤字によって、日の財政は急速に悪化している。将来世代に、担いきれないほどの税負担を背負わせつつある。公的債務残高(対GDP)はいまや200%に迫る。 前回のコラムで述べたように、国民貯蓄は減る一方だ。もはや日が選択できる解決策は限られている。財政の持続可能性を高め、世代間格差を是正するためには、抜的な財政・社会保障の改革を推進していくほかない。 であるにもかかわらず、「日の国債はその多くが国内で消化されているから何も問題ない」との意見がいまだに根強くある。確かに、日銀行「資金循環統計」(2011年9月末時点)を見ると、国債残高(財投債を含む)の92%を国内の投資家が保有している。内訳は、銀行などの金融仲介機関が65%、公的金融機関が12%、中央銀行が9%、家計が3%だ。海外投資家の保有割合は8%にすぎない。 この議論

    「国債の92%が国内消化だから大丈夫」という神話は本当か?:日経ビジネスオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    前年比物価上昇率と前月比賃金上昇率を比較し「賃金伸びは物価伸びに追いつかない!」というトンデモグラフで有名な小黒先生の営業活動。自国通貨建てだから安心、を自国内消化だから安心、とすり替えるお仕事。
  • ケフィアグループの破産は28社、元代表2名も個人破産 : 東京商工リサーチ

    経済の「現在」を理解するための手がかりとして、TSRが長年蓄積してきた企業情報、倒産情報および公開情報等に基づき、独自の視点に立った分析をまとめて発表しています。

    ケフィアグループの破産は28社、元代表2名も個人破産 : 東京商工リサーチ
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    主要上場建設会社53社  「10年間の業績動向」調査~10年間の純利益合計は4,889億円の赤字~
  • マンション業界から困惑の声厳しすぎる東京都の震災対応基準 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    「この基準を満たそうと思ったら、マンション価格は3割も上昇するかも知れない」――。 1月23日、東京都はマンションデベロッパーを震え上がらせる新たな認定基準を打ち出した。 この基準は、震災発生時にも住み続けることができるマンションを認定するもの。建築基準法で定める耐震性を有することはもちろん、常用発電機を設置し、停電の際にも水の供給や最低1基のエレベーター運転を行えること、また常用発電機で発生する熱を暖房などに使用できる設備が整っていることなど、合計5つの条件が盛り込まれている。 条件を満たしたマンションは、「東京都LCP(Life continuity performance)住宅」として登録される。 東日大震災の際、都内では、建物は壊れなかったものの、大規模停電や、その後の計画停電などの影響でエレベーターの運転が停止したり、水道が使えなくなるなどの問題が発生。居住者の生活に大

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    東京都LCP住宅。常用発電機を設置し、停電の際にも水の供給や最低1基のエレベーター運転を行えること、また常用発電機で発生する熱を暖房などに使用できる設備が整っていることなど、合計5つの条件が盛り込まれている
  • データが示す「鎖国へ向かう国・ニッポン」 どうすればグローバル人材の育成ができるのか(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    ここ数年、グローバル人材のニーズが非常に高まっている中で、若者の内向き志向が問題視されていますが、実際に海外留学する日人の数は、2004年度の年間8万2945人をピークに毎年減少傾向にあります。 ハーバード大学に日人がたったの1人という不都合な真実 以下の図が示すように、政府の積極的な政策により右肩上がりで上昇している外国人留学生の受け入れに比べるとその差は明らかです。 さらに、諸外国における海外派遣留学生の総数や人口当たりの海外派遣留学生数を比較してみると、下の図にある通り、日は派遣留学に関しては完全に出遅れていると言わざるを得ません。 2009年秋にハーバード大学に入学した日人学生はたったの1人。また、同年の留学生666人の中で日人は5人でした。韓国42人、中国36人、シンガポール22人、インド20人に比べると雲泥の差です。

    データが示す「鎖国へ向かう国・ニッポン」 どうすればグローバル人材の育成ができるのか(1) | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    いったいいつの議論よ、というぐらいに周回遅れなお話。
  • 「DMHO」の正体と悪魔の証明 --- 漆山 智之 : アゴラ - ライブドアブログ

    「DMHO」の正体と悪魔の証明 --- 漆山 智之 / 記事一覧 DMHO(dihydrogen monoxide)という化学物質があります。この物質の特徴は以下の通りです。 (1)酸性雨の主成分である (2)強い温室効果を持ち、地球温暖化の原因となっている (3)高レベルのDHMOにさらされることで植物の成長が阻害される (4)末期ガンの腫瘍細胞中にも必ず含まれている (5)固体状態のDHMOに長時間触れていると、皮膚の大規模な損傷を起こす (6)多くの金属を腐・劣化させる (7)自動車のブレーキや電気系統の機能低下の原因となる この物質は日中の工場で冷却・洗浄・溶剤などとして何の規制もなく使用、排出され、河川だけでなく母乳や南極の氷にまで高濃度のDHMOが検出されています。 このような危険な物質の使用は即刻中止すべきです。 同様にあらゆる物質の危険性を指摘するこ

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    編集部より:DHMOというのは古くからあるギャグ。綴りも間違っているので訂正しました。
  • 有機化学美術館・分館:漆山 智之氏の”「DMHO」の正体と悪魔の証明”という記事について - livedoor Blog(ブログ)

    日、帰りの電車内でツイッターを眺めていたら、偶然こんな記事が目に入りました。「言論プラットフォーム アゴラ」に掲載されていたブログ記事です。 「DMHO」の正体と悪魔の証明 --- 漆山 智之 アゴラ編集部 / 記事一覧 DMHO(dihydrogen monoxide)という化学物質があります。この物質の特徴は以下の通りです。 (1)酸性雨の主成分である (2)強い温室効果を持ち、地球温暖化の原因となっている (3)高レベルのDHMOにさらされることで植物の成長が阻害される (4)末期ガンの腫瘍細胞中にも必ず含まれている (5)固体状態のDHMOに長時間触れていると、皮膚の大規模な損傷を起こす (6)多くの金属を腐・劣化させる (7)自動車のブレーキや電気系統の機能低下の原因となる この物質は日中の工場で冷却・洗浄・溶剤などとして何の規制もなく使用、排出され、

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    この記事ですが、2008年発刊の書籍「化学物質はなぜ嫌われるのか」に収録した文章の、ほぼ丸パクリです。違うところがあるとすれば、本来「DHMO」であるべきところが、「DMHO」になっている点くらいかと思います。
  • 生命維持装置につながれた欧州の病人

    (2012年2月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 経済問題について意思決定を下す政策立案者たちは、2カ月前より楽観的になっている。主な理由は、マリオ・ドラギ総裁の鋭敏な指導力の下で、欧州中央銀行(ECB)がユーロ圏における金融崩壊のリスクを取り除いたという確信だ。 カナダ銀行(中央銀行)総裁として尊敬され、ドラギ氏から金融安定理事会(FSB)議長の座を引き継いだマーク・カーニー氏は、先にダボスで開催された世界経済フォーラム年次総会で、「欧州ではリーマン流の出来事は起きない。これは重要なことだ」と語っている。 ECBはユーロ圏を心臓発作から救ったが・・・ ECBが昨年12月に期間3年の長期資金供給オペを導入して以来、イタリアとスペインの銀行のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)保証料率は低下した。ドイツ国債と一部の脆弱な国の国債との利回り格差も縮小した。 これはユーロ圏の危機が終

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    破綻の主因が財政の無規律ではなく、むしろ杜撰な融資と向こう見ずな民間借入れだったように、治療法は財政規律ではない。1930~32年ドイツの破滅的な緊縮財政を正当化しようとするこの取組みは、実に恐ろしいものだ。
  • 「第三極」への高まる期待は“与党ぼけ”自民党への失望感から生まれている

    1940年長野県生まれ。東京大学文学部、北海道大学法学部卒業。 83年、衆議院議員初当選。93年6月、新党さきがけ結成、代表代行。 細川政権発足時、首相特別補佐。第一次橋内閣、経済企画庁長官。 現在、福山大学客員教授、「民権塾」塾長。 田中秀征 政権ウォッチ かつて首相特別補佐として細川政権を支えた田中秀征が、期待と不安に溢れた現政権の動向を鋭く斬り込む週刊コラム。刻一刻と動く政局をウォッチしていく。 バックナンバー一覧 野党・自民党が実にふがいない。“与党ぼけ”とでもいうのか、未だ野党としての腰が定まっていない印象を受ける。 それは、世論調査結果にはっきりと示されている。民主党や野田佳彦内閣への支持率が下落しても、一向に自民党の支持率は上がらない。民主党と仲良く低迷しているのだ。このままでは、両党が道連れとなって滅びの道を歩くことにもなりかねない。 このままでは じり貧に陥る自民党

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    「行政改革を省略した消費税増税」は、“民意”ではなく、霞ヶ関、財務省の“官意”に過ぎない。  上演されている消費税増税劇は、脚本・演出が共に財務省。主役が自民党から民主党に代わっただけのこと。
  • 世界初、原発の見えなかったコストを解明する (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    原子力のみならず発電コスト試算は前提の立て方でいくらでも変わりうる。むしろ重視すべきは過去の実績であり、日の電気は高いというが、1980年以来値上げしていない。その最も大きな理由は脱石油電源化でその中で電子力がもっとも効果が大きい。今回の値上げも要は原発が発電出来ないためのLNG等化石燃料費である。80年以降いままで我が国経済はどれだけ原子力に助けられてきたか、それは何十兆円にも及ぶのではないか。最後に、高い電気というが、日はガス代も土地も水も人件費も何でも諸外国より高い。それは無資源国というより、要は為替レートの問題が大きい。(2012/02/06)

    世界初、原発の見えなかったコストを解明する (3ページ目):日経ビジネスオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    事故リスクのコストは上限が示せなかったように不確定要素が多い。
  • 世界初、原発の見えなかったコストを解明する (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン さらに、もう1つの社会的コストとして、議論となったのが、事故リスクのコストである。事故リスクのコストとは、今回の事故を受けて、原発について、いったん事故が起こると損害賠償や追加的な廃炉費用など、膨大なコストが発生する。この発生するかもしれないコストについて、何らかの対応を予め取っておく必要があるが、そのためのコストはいくらなのかという問題である。 この事故リスクのコストについては、委員会においても、特に活発な議論があった議題であった。この事故リスクのコストを試算するにあたり、事故が起きた後の廃炉の費用や、損害賠償費用を算出する前提となる原発事故の影響などについては、技術的な知見が必要であろうという判断で、原子力委員会に協力を依頼することとした

    世界初、原発の見えなかったコストを解明する (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    単純な経済原理に従ってれば、今回の悲劇は防げた可能性があった確率が高まってきた。
  • 世界初、原発の見えなかったコストを解明する:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2011年10月3日、古川元久・国家戦略担当大臣を議長とするエネルギー・環境会議は、「コスト等検証委員会」を設置することを決定した。これは、東日大震災と東京電力福島第1原子力発電所の事故を踏まえて、ゼロから見直すことになったエネルギー環境戦略を検討するための第一歩であった。特に、従来、安いとされてきた原発のコストなどを徹底的に検証することは、聖域なき検証の大前提になるという認識に基づくものであった。 これから、5回にわたり、このコスト等検証委員会が、2011年12月19日にまとめた報告書のポイントについて、当該委員会の事務局メンバーが解説する。但し、解説の内容については、各執筆者個人の文責によるものである。 第1回は、原子力発電のコストにつ

    世界初、原発の見えなかったコストを解明する:日経ビジネスオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    原子力発電については事故の前から、国家が何らかのサポートをしないと成立たないと言われていた。国家の負担として、国民が別の形(例えば税金)で負担している「隠れたコスト」があるのではないかという指摘である
  • ロムニー候補が勤めたプライベート・エクイティ・ファンドはモンスター会社か:日経ビジネスオンライン

    数10億ドルに上る利益を稼ぎ出す巨大ファンド。これまでも世間は、その手法について決して快く思ってこなかった。そして今、ファンドを「ハゲタカ」の資主義、「ウォール街よりもひどい」とこきおろす風潮が強まっている。買収ファンド「ベインキャピタル」で過ごしたミット・ロムニー氏の経歴が、米大統領選において、共和党のライバル候補にとって格好の餌となっているからだ。ロムニー氏をはじめとする投資ファンドのトップは、このように非難されるべき存在なのか。 プライベート・エクイティ・ファンドに対する批判は主に2つある。1つは、「企業を略奪し、雇用を奪う」というもの。もう1つは「プライベート・エクイティ・ファンドのトップが恐ろしく裕福なのは、十分な税金を払っていないからだ」というものだ。特にこの2点目について、ロムニー氏が納税申告書を公表してから、ますます声高に叫ばれるようになった。 ファンド側はこう主張する

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    プライベート・エクイティ・ファンドの業績が実際に市場を上回るという明確な証拠は存在しない。現金化がしにくいうえにレバレッジも高く、長期間の拘束を受ける投資に見合ったリターンは得られない。
  • マンガ・オブ・ザ・デッド

    竹書房 manga of livingdead ゾンビコミックが無料で蘇る!?

  • フェイスブック、株式市場に汚点残す可能性 | Reuters

    1月30日、間近に迫ったフェイスブックの新規株式公開(IPO)は、株式市場に汚点を残す可能性がある。写真はパソコンに表示された同社のロゴ。2010年4月撮影(2012年 ロイター/Thierry Roge) [ニューヨーク 30日 ロイターBreakingviews] 間近に迫ったフェイスブックの新規株式公開(IPO)は、株式市場に汚点を残す可能性がある。投資家がソーシャル・ネットワーク世界最大手の株を欲しがるのは間違いない。しかし、2004年の米グーグルIPOとは違い、マーク・ザッカーバーグが大学の寮で始めたプロジェクトは、すでに多くの人が大もうけしている。

    フェイスブック、株式市場に汚点残す可能性 | Reuters
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    評価額が500億ドルの段階でゴールドマンが登場し、富裕層顧客と自社のために約20億ドル相当のフェイスブック株式を取得している。
  • エスピン=アンデルセン『平等と効率の福祉革命』:新しい福祉社会の見取り図を提案する希有な本。ただ監訳者の我田引水解題はないほうがまし。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    平等と効率の福祉革命――新しい女性の役割 作者: イエスタ・エスピン=アンデルセン,大沢真理出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/11/19メディア: 単行購入: 14人 クリック: 506回この商品を含むブログ (11件) を見る 福祉の議論は公共頼みになりがちだ。医療も高齢者も育児も失業も国がもっと金を出せ――でも、家庭や企業も福祉をかなり提供している。そのバランスを見ないとだめだ、と看破したのが書の著者エスピン=アンデルセンだった。きたる高福祉社会に向けて、彼は女性をもっと働かせろと主張した。福祉サービス職を増やし(企業の事業機会)、女性を働かせ(家計収入増大)、税収を増やせ(公共の負担力増大)! この分析と提言は大きな影響を与えた。そして女性の労働進出は進んだ。でもまだ中途半端な水準だ。一方であらゆる社会では格差の固定化と拡大が進んでいる。なぜだろう? 書はこの問題

    エスピン=アンデルセン『平等と効率の福祉革命』:新しい福祉社会の見取り図を提案する希有な本。ただ監訳者の我田引水解題はないほうがまし。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    「新しい女性の役割」が主題じゃない。新しい女性の役割を受けた社会のありかたのほうが主眼だ。
  • 債務危機とカーセックスの切実な因果関係

    走る寝室? イタリア車にロマンスは付き物、とはいうものの…… Kai Pfaffenbach-Reuters イタリアでは車にはロマンスが付き物だった。「バンボッチョーネ」(親と同居する独身者)が社会現象となってからは、その傾向がますます強まった。カーセックスを発明したのはイタリア人ではないが、それを完成させたのはイタリア人、正確に言えばナポリのようなイタリア南部に住む人々だ。 ナポリでカーセックスといえば、昔からマンツォーニ通りに決まっている。この通りに人々が集まるようになったのは、1958年にイタリアで売春宿が違法とされて以降のことだ。今の中高年世代は、ナポリ中の男女がここに車を停め、星空の下で愛し合っていたことを懐かしく思い出す。たいていは小さなフィアットで、シフトレバーが邪魔するのに腹を立てながら――。 恋の楽しみにふける人々目当てに、通りには小さな物売りの店がズラッと並んだ。仮設

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    ナポリでカーセックスといえば、昔からマンツォーニ通りに決まっている。「シフトレバーはやっぱり悩みの種だよ」
  • SYNODOS JOURNAL : 【荻上チキインタビュー 第2回】ネットメディアと政治論議(2) 津田大介×荻上チキ

    2012/2/29:52 【荻上チキインタビュー 第2回】ネットメディアと政治論議(2) 津田大介×荻上チキ ■政治の日常化 津田 ぼくは昔からメディアをつくることが好きでした。高校生のときは新聞部で、そのときの経験が今の仕事に大きな影響を与えていると思います。ぼくも含めて部員が二人しかいなかったので、すべてのことを自分たちでやったんですね。企画、取材、執筆、校正、印刷、最後は近くの文房具屋さんに行って広告営業までやりました。まさに「一人メディア」です。 予算も特別部として30万ぐらいあったので、とりあえず15万円で東芝のワープロを買って、生徒会室にこもり、わら半紙に印刷して年数回発行していました。メディアをつくることはすごく好きなんですが、原稿書いて楽しいと思ったことは一度もないんです。 津田 常につらい作業ですね。 荻上 ぼくはわりと楽しいですよ。ぼくも小中高とずっと「放送委員」や「放

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    政府の透明化と言った場合、動画での実況を進める動きもありますが、数時間かかる動画をぜんぶ見てくれる人は稀。テキストにすることで、リーチ率もあがるし、検索性もあがる。議論ための敷居も下がる。
  • PIMCO:日本財政はましな「汚れたシャツ」、国債CDS売却妥当 - Bloomberg

    2月2日(ブルームバーグ):債券ファンド世界最大手、米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)によると、どの先進国も財政が悪化した「汚れたシャツ」だが、その中で日は経常黒字を当面維持できるなどましな状況にある。将来のデフォルト(債務不履行)も考えにくく、日国債を保証するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の売却は妥当だという。 PIMCOの日部門、ピムコジャパンのポートフォリオマネジメント責任者、正直知哉氏は1月31日のインタビューで、日の財政の長期的な維持可能性には楽観的な見通しを描けず、国内外の格付け大手による相次ぐ格下げは「妥当だ」と評価。ただ、ユーロ圏の一部重債務国などと比べると、日は「相対的にはきれいな、汚れたシャツ」だと述べた。 評価の理由として正直氏はまず経常黒字を挙げ、スイスに次いで世界で2番目に低い国債利回りの「十分条件ではないが必要

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    国内債券投資では、金利低下の余地は限られるが、イールドカーブ(利回り曲線)に一定の傾斜がある限り、保有継続による値上がりを狙う「ロールダウン」効果に「妙味がある」と指摘。
  • 日本なら新聞協会賞間違いなしの巨大合併スクープを連発する記者は悪いジャーナリズムの見本。市場と業者に奉仕する「プレスリリース原稿」を排する米国のジャーナリズム(牧野 洋) @gendai_biz

    なら新聞協会賞間違いなしの巨大合併スクープを連発する記者は悪いジャーナリズムの見。市場と業者に奉仕する「プレスリリース原稿」を排する米国のジャーナリズム

    日本なら新聞協会賞間違いなしの巨大合併スクープを連発する記者は悪いジャーナリズムの見本。市場と業者に奉仕する「プレスリリース原稿」を排する米国のジャーナリズム(牧野 洋) @gendai_biz
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    深い分析よりもスピード、背景説明よりも速報性、地域社会よりも社内論理を優先する報道。インサイダー的、表面的、スクープ至上主義的といえる。本質的問題を浮彫りにするという難しい作業を回避する点に問題がある
  • リーマンショック以降の円高、頑強な金融システムが理由=日銀総裁

    2月2日、白川方明日銀総裁は、グローバルな投資家が、日はスイスなどとともに相対的に金融システムが頑健とみているため、円高が進んできたとの見方を示した。写真は1月撮影(2012年 ロイター/Toru Hanai) [東京 2日 ロイター] 白川方明日銀総裁は2日、衆院予算委員会に出席し、リーマンショック以降、世界経済が不確実ななか、グローバルな投資家が、日はスイスなどとともに相対的に金融システムが頑健とみているため、円高が進んできたとの見方を示した。 また白川総裁は、米連邦準備理事会(FRB)が25日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で新たに導入した2%との長期的な物価目標(ゴール)について、「インフレーションターゲット(インフレ目標)が、物価安定の数字だけをみるものであるなら、インフレ目標ではないと繰り返し言っている」と指摘。「いわゆるインフレ目標を採用している国でも、物価だけに焦点を

    リーマンショック以降の円高、頑強な金融システムが理由=日銀総裁
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    目標を達成するために全力で行動するための助けとなるか否か、また目標の達成の成否の程度を外部が客観的に評価できるか否か、という点でまったく異なりますのにね。何を言ってるんだろ(笑)
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    ユーロによって北から南への資本移動バブルという別の問題があり、それは逆転する必要があった: この経常収支不均衡の反面が相対価格水準の大幅な乖離だ:
  • 日本の国会議員定数と議員歳費は「多すぎ・高すぎ」か?

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 所詮小役人的で了見の狭い 東大の秋入学提言 東京大学が学部の春入学を廃止し、国際標準の秋入学へ全面移行する案を提言した。留学生の受け入れ、日人学生の派遣、外国人教員獲得の増加など国際化の推進を狙うものだ。また、入学試験を現行通り春に行うことで、高校卒業から大学入学までの半年間を、学生が多様な体験活動を積む「ギャップターム」とし、偏差値重視の学

    日本の国会議員定数と議員歳費は「多すぎ・高すぎ」か?
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    まったく切れ味のない論。
  • SYNODOS JOURNAL : 【荻上チキインタビュー 第2回】ネットメディアと政治論議(1) 津田大介×荻上チキ

    2012/2/110:49 【荻上チキインタビュー 第2回】ネットメディアと政治論議(1) 津田大介×荻上チキ 昨年9月に有料メールマガジン『津田大介の「メディアの現場」』を始め、その収益をもとに、今年新たな「政治メディア」を立ち上げようとしているジャーナリストの津田大介さん(38)。政局報道中心の既存メディアに対し、政策をベースにしたネットならではの新しい情報発信のモデルを提示しようとしている。Twitterやニコニコ動画などの、ソーシャルメディアを通じて渦巻く有象無象の政治論議は果たして日を変えるのか。「ネットメディアと政治」の新たな可能性について、荻上チキと語った。(構成/宮崎直子・シノドス編集部) ■Twitterは「世論」を生み出すか? 荻上 新しいメディアを作るというのは、今、社会に存在している課題を解決するための一つの方策だと思います。現状に何も不満を抱いていないなら、メデ

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    一般消費者の人といっても、普通の通行人とか呼んできてもしょうがない。まっとうな議論ができる人なのかどうかがわからないですから。ただ、「お眼鏡にかなった人」しか声がかからないわけで、どうしても狭くなる。
  • どうしてアメリカはiPhone関連の仕事を失ったのか(1):MikSの浅横日記:So-net blog

    工場の海外移転とそれに伴う国内産業の空洞化が大きな問題になっているのは、日だけではない。アメリカでも深刻な問題として意識されつつあるようだ。しかも、アップルをはじめとする先端テクノロジー元のアメリカで、そのテクノロジーが雇用に結びつかず、製造業の衰退と中流階級の没落に拍車をかけているのだという。 『ニューヨーク・タイムズ』の記事より。全部で7ページとかなり長いので、3回に分けて紹介する。 How the U.S. Lost Out on iPhone Work By CHARLES DUHIGG and KEITH BRADSHER Published: January 21, 2012 http://www.nytimes.com/2012/01/22/business/apple-america-and-a-squeezed-middle-class.html 「  どうして

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    本当にこれが理由なら復活の目はあるよね。/ 海外工場の規模や、外国人労働者の柔軟性や勤勉さや工場での技術はアメリカの工場や労働者のそれを上回っているので
  • ゴミの分別などおやめなさい、そして国際化を 外国人に大人気のゴミ処理業、明るく孤軍奮闘 | JBpress (ジェイビープレス)

    国民は極めて真面目である。そういうランキングは世界にないのだろうが、あれば恐らくトップスリーに入るのではないだろうか。昨年の東日大震災の際にも世界から驚嘆の目で見られたのも、真摯な国民性によるところが大きい。 しかし、この真面目さや我慢強さは一方で危険な面も持っている。自分の意見を貫くことよりも和をもって尊しとするために、強い意図、あるいは既得権益を守りたい人たちに乗せられやすいのだ。 第2次世界大戦へ向かった日の例までさかのぼることをしなくても、あれだけ大規模な原発事故を起こしても、既得権たっぷりの原発村の強固な組織を崩すことができない。また、日の成長や発展はそっちのけで自らの既得権益を守ることを最優先する官僚組織にもなかなかメスが入らない。 ゴミは分別した方がエコというのは当か

    ゴミの分別などおやめなさい、そして国際化を 外国人に大人気のゴミ処理業、明るく孤軍奮闘 | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    世界、特に米国ではゴミ処理業は効率化が進み企業規模は巨大になっている。そうした企業にとって住民に細かく分別させるのは、ムダなだけでなく企業活動にとっても国民生活にとっても迷惑千万だと言うのである。
  • 「主食」抜き「おかず」だけ… 糖質制限食、是非巡り議論 - 日本経済新聞

    炭水化物の主成分「糖質」の摂取を極力減らし、肥満や糖尿病の予防に生かそうとする事療法への関心が高まっている。メニューづくりが面倒なカロリー制限に比べると、継続しやすい。ただ、長期間続けたとき健康にどのような影響があるのかわかっていない点もあり、専門家の間では是非を巡る議論が起きている。医師や栄養管理士らで組織する日病態栄養学会が今月、京都市で開催した会議で「糖尿病治療に低炭水化物は 是か

    「主食」抜き「おかず」だけ… 糖質制限食、是非巡り議論 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    久保院長は「大腸がんのリスクを高める恐れや、アルツハイマー病など合併症の発症との関連など、不明なことが多い」と指摘。
  • シャープ社長「太陽電池輸出、円高で不可能に」 「売れば売るほど赤字、現地生産が必要」 - 日本経済新聞

    シャープの片山幹雄社長は1日、都内で開いた決算説明会で、円高について「ドル、ユーロに対する円高は続く」との見方を示した。欧州で販売する太陽電池について「日からの輸出は不可能になっている。

    シャープ社長「太陽電池輸出、円高で不可能に」 「売れば売るほど赤字、現地生産が必要」 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    円高は続く。欧州で販売する太陽電池について「日本からの輸出は不可能。地産地消しなければならない」と述べた。また「液晶テレビなどほかの事業でも状況は同じで、現地での生産に切り替えるしかない」と語った。
  • 「サラリーマン大家よ、勘違いするな!」:日経ビジネスオンライン

    沖有人 不動産コンサルタント 1988年、慶應義塾大学経済学部卒業後、コンサルティング会社、不動産マーケティング会社を経て、1998年、アトラクターズ・ラボ(現スタイルアクト)を設立、代表取締役に就任。/ この著者の記事を見る

    「サラリーマン大家よ、勘違いするな!」:日経ビジネスオンライン
  • 「障害者支援」を支援する仕組みを作れ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 連載では8回にわたって、企業社会における障害者雇用・就労支援の最前線の動向を、若い社会起業家が展開する新しい支援スキームの台頭という視点からルポしてきた。これまで企業社会があまり注目してこなかった障害者福祉の領域に、ビジネス流の経営ノウハウや専門的な職業スキルを持ち込み、持続可能なビジネスモデルの構築を目指す。そんな従来にはない新しいタイプの「障害者支援ビジネス」が生まれつつある。 大企業をスピンオフしてソーシャルベンチャーを立ち上げる社会起業家もいれば、既存の会社組織の中で障害者向けビジネスの展開や社会貢献活動に挑む社内起業家もいる。支援の形も多種多様。働く場所の限られている、障害のある人たちに対して、自社での雇用拡大を図る、就職活動や社

    「障害者支援」を支援する仕組みを作れ:日経ビジネスオンライン
  • 「我々は今も、悲惨な金融危機で被った傷跡を修復中だ」 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    「欧州が通貨統合を上手く機能させる唯一の方法は、(危機が伝播しないように)さらに強力な防火壁を作ることだ。それには、より大きな資金源を確保することが必要になる」
  • 「我々は今も、悲惨な金融危機で被った傷跡を修復中だ」:日経ビジネスオンライン

    大竹 剛 日経ビジネス記者 2008年9月から2014年3月までロンドン支局特派員。2014年4月から東京に戻り、流通・サービス業を中心に取材中 この著者の記事を見る

    「我々は今も、悲惨な金融危機で被った傷跡を修復中だ」:日経ビジネスオンライン
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    ソロス「問題なのは、ドイツが押し付けようとしている緊縮策が、欧州をデフレと負債の悪循環に追いやろうとしていることだ。ドイツは欧州で最も成功している経済だ。欧州各国がドイツのようになるのは不可能だ」
  • 「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。

    「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 2020年3月31日をもちまして「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 これに伴い、退会申請やポイント交換等の機能をご提供しておりましたWEB特設サイトもサービスを終了いたしました。 大変長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

  • 「伊勢丹な人々」の功罪 | プロフェッサー小島健輔の言いたい放題(小島ファッションマーケティング代表)

    Apalog読者の皆様 アパレルウェブのブログ「Apalog」は以下のページに移転いたしました。 https://blog.apparel-web.com/ 今後とも「Apalog」をどうぞよろしくお願いいたします。 Apalog運営事務局

    「伊勢丹な人々」の功罪 | プロフェッサー小島健輔の言いたい放題(小島ファッションマーケティング代表)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    『勝てる時代に勝てる立場に在った企業の成功体験』など邪魔にしかならない。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    価格は需要だけでなく供給にも左右されること、経常収支+資本収支+外準増減=0であること、の2点を勉強しなおそう。
  • 関西電力より取得株0のままで自社株買い中止のお知らせ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    関西電力より取得株0のままで自社株買い中止のお知らせ : 市況かぶ全力2階建
  • 激安眼鏡JINSの挑戦、“機能性”で新市場を狙え(2) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    機能性眼鏡市場の可能性に着目したきっかけは『ワンピース』とのコラボレーション眼鏡だ。購入者の半数が度なし、つまり伊達眼鏡を選んだ。「商品と打出し方がかみ合えば、眼鏡の市場は広げられる」と手ごたえを語る
  • 激安眼鏡JINSの挑戦、“機能性”で新市場を狙え(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    眼鏡業界の構造が大きく変わろうとしている。その台風の目となっているのが、快進撃を続けるジェイアイエヌだ。  同社が展開する眼鏡専門店「JINS」は、既存店売上高が2009年5月から31カ月連続で前年比プラスを維持。昨年の販売数は230万と、数量ベースでは業界ナンバーワンに躍り出た。  今、そのJINSの店頭で目立っているのは、パソコンによる目の疲労を軽減する眼鏡、ドライアイを軽減する眼鏡など、特殊な機能を打ち出した商品だ。  これまで眼鏡に求められる機能は、一にも二にも視力矯正だった。当然、眼鏡専門店が扱う主力商品は度のついた“眼鏡”。だが、JINSでは昨年から前述のような“機能性眼鏡”を格的に展開。一気に商品群を拡大している。  近年、眼鏡市場は縮小の一途をたどってきた(グラフ)。2000年代に登場した低価格店の拡大で眼鏡の単価下落が進んだことが最大の原因だ。が、それだけではない。

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    今、そのJINSの店頭で目立っているのは、パソコンによる目の疲労を軽減する眼鏡、ドライアイを軽減する眼鏡など、特殊な機能を打ち出した商品だ。
  • 電力自由化への道はもはや止められない 一方で電力の安定供給と事業者の経営が重要な課題に | JBpress (ジェイビープレス)

    ではほとんど話題になっていないが、AESイースタン・エナジー社という企業の連邦破産法第11章の申請は、電力会社でも破綻することを如実に示している。 同社は総合エネルギー企業AES社の子会社で、AESは27カ国に発電所を持つ大企業である。 だが天然ガスの価格低下による電力料金の下落、同時に環境汚染対策に予想以上の経費がかさんで破綻。計1000メガワットの発電能力のある2工場は売りに出されている。 エンロン問題を機に日の自由化論議が消滅 米国ではこれまでもエネルギー関連企業が倒産したことはあった。覚えておられる読者も多いだろうが、2000年に始まったカリフォルニア州の電力危機で2001年2月、パシフィックガス&エレクトリック社という企業が倒産している。 同年12月にはテキサス州で、総合エネルギー企業エンロンも破綻する。同社の破綻は不正経理と不正取引が主因なので、電力事業の構造上の問題では

    電力自由化への道はもはや止められない 一方で電力の安定供給と事業者の経営が重要な課題に | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    (分離された)送電会社がちゃんとしてれば、発電事業が自由化されても停電頻発とかいう事態にはならないと思うよ。送電会社が自然独占でなくなることは当面ないだろうから、そこを公的に押さえておけばいい。
  • 国家公務員採用、来年度からキャリア制試験廃止 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人事院は31日、国家公務員の採用試験について、1種、2種などキャリア制に基づく試験を廃止し、政策の企画立案能力を重視した「総合職」など四つの試験に2012年度から切り替えるとする実施計画を正式に発表した。 試験は「総合職」のほか、的確な事務処理能力を見る「一般職」、特定分野の専門知識を重視する「専門職」、民間企業の勤務経験などを持つ「経験者採用」に変える。

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    一回、ハードルをめちゃくちゃ上げてみない?
  • 「平等と効率の福祉革命」書評 豊富な裏付けから子育て支援を提言|好書好日

    平等と効率の福祉革命 新しい女性の役割 著者:イエスタ・エスピン=アンデルセン 出版社:岩波書店 ジャンル:社会・時事・政治・行政 平等と効率の福祉革命―新しい女性の役割 [著]イエスタ・エスピン=アンデルセン 福祉の議論は公共頼みになりがちだ。医療も高齢者も育児も失業も国がもっと金を出せ——。でも、家庭や企業も福祉をかなり提供している。そのバランスを見ないとだめだ、と看破したのが書の著者エスピン=アンデルセンだった。きたる高福祉社会に向けて、彼は女性をもっと働かせろと主張した。福祉サービス職を増やし(企業の事業機会)、女性を働かせ(家計収入増大)、税収を増やせ(公共の負担力増大)! この分析と提言は大きな影響を与えた。そして女性の労働進出は進んだ。でもまだ中途半端な水準だ。一方であらゆる社会では格差の固定化と拡大が進んでいる。なぜだろう? 書はこの問題に取り組む。そしてまたもや明快な

    「平等と効率の福祉革命」書評 豊富な裏付けから子育て支援を提言|好書好日
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    議論はすべて統計的な裏付けを持ち、また経済学や脳科学的な発達論の成果も取り入れて、堅実ながらもきわめて斬新。 高福祉とされる北欧諸国は、その分だけ税金で取られるので実は見た目ほど高福祉でない。
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    要点:成功している企業は―一国の経済に大きな貢献をしている企業は―単独で存在しちゃいないってこと.経済の繁栄は企業どうしがつくる相乗効果にかかってるのであって,個人の起業家にかかってるわけじゃあない.
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    アップル社の前重役が説明している:「ゴム製のパッキンが必要だって? それなら隣の工場にあるぜ.ネジが必要? 1つ向こうの区画にある工場にいきな,という調子なんですよ」
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    なんで,アップル社は海外,とくに中国で製造しているんだろう? 同記事が解説しているように,たんに低賃金だからじゃあない.中国は,すでに国内にサプライチェーンの多くがある点で,大きな優位を得ている.
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    ヒーローだけじゃ単なる「他の仕事を得られた人を引張ってきた」というミクロのお話で終わってマクロの雇用創出にならないからね。/ 雇用を創出するのに必要なのは産業クラスターであってヒーローだけじゃあダメなん
  • ユーロ安は目先一服の公算欧州関連の輸出株に投資妙味

    株式市場透視眼鏡 株式投資家に向け、具体的な銘柄選びの方法と銘柄名、株価の動向見通しなどを分析・予測。現役トレーダーが執筆。定量的なデータを駆使し株式投資に役立つ情報満載。 バックナンバー一覧 ユーロ安が続いている。1月16日には対ドルで2001年8月以来、対円で1999年11月以来の安値を付けた。今回はユーロの先行きについて考えてみる。 ユーロ安の背景は、(1)欧州債務問題、(2)欧州中央銀行(ECB)の資金供給の二つだ。 前者については、足元悲観論が後退しつつあるものの、楽観論にはまだ早い。スペイン・イタリアなどの国債発行は無難に進んでいるが、ECBによる3年物の資金供給オペ(以下、3年物オペ)が功を奏したものであり、市場の信頼を回復したとは言いがたい。スペイン・ギリシャなどの財政再建に遅れが見られるが、そうした点が嫌気されてこれらの国の国債が再度売られる場面はありそうだ。 後者だが、

    ユーロ安は目先一服の公算欧州関連の輸出株に投資妙味
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    これは円高・ユーロ安進展のシグナル。
  • ドル/円の「脱・小動き」が、この2月にも!?動意づいた場合、それはドル高? ドル安?

    立教大学文学部卒業後、自由経済社(現・T&Cフィナンシャルリサーチ)に入社。財務省、日銀のほかワシントン、ニューヨークなど内外にわたり幅広く取材活動を展開。同社代表取締役社長、T&Cホールディングス取締役歴任。緻密なデータ分析に基づき、2007年8月のサブプライムショックによる急激な円高など、何度も大相場を的中させている。2011年7月から、米国を拠とするグローバル投資のリサーチャーズ・チーム、「マーケット エディターズ」の日本代表に就任。 吉田恒のデータが語る為替の法則 為替相場には法則がある! 数々の大相場を的中させてきた吉田恒が、豊富な過去データを分析して法則を導き出し、為替の先行きを予想します。 バックナンバー一覧 昨年夏以降、米ドル/円は「異常」とも思えるような小動きが延々と続いています。 ただ、これまでに「前例」がまったくなかったわけではないようです。その異常な小動きの「前例

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    資料2のグラフが不吉すぎる。
  • 消費増税議論(その5)財務省・税制調査会・厚労省が無視した会計検査院の医師優遇税制見直し

    (もりのぶ しげき)法学博士。東京財団上席研究員、政府税制調査会専門家委員会特別委員。1973年京都大学法学部卒業後、大蔵省入省、主税局総務課長、東京税関長、2004年プリンストン大学で教鞭をとり、財務省財務総合研究所長を最後に退官。その間大阪大学教授、東京大学客員教授。主な著書に、『日の税制 何が問題か』(岩波書店)『どうなる?どうする!共通番号』(共著、日経済新聞出版社)『給付つき税額控除』(共著、中央経済社)『抜的税制改革と消費税』(大蔵財務協会)『日が生まれ変わる税制改革』(中公新書)など。 森信茂樹の目覚めよ!納税者 税と社会保障の一体改革は、政治の大テーマとなりつつある。そもそも税・社会保障の形は、国のかたちそのものである。財務省出身で税理論、実務ともに知り抜いた筆者が、独自の視点で、財政、税制、それに関わる政治の動きを、批判的・建設的に評論し、政策提言を行う。 バック

    消費増税議論(その5)財務省・税制調査会・厚労省が無視した会計検査院の医師優遇税制見直し
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    1954年に暫定制度として導入された時の理由は「小規模な開業医や医療法人は、納税事務が多いと医療業務に支障が生じる」というものであったが、今やコンピューターの発達の下で、単なる優遇制度となっている。
  • 当たり判定ゼロ(移転しました)

    ゲームについての雑文をちょくちょく。 モガベーID:60916219 PSN ID:rikzen_zero nintendo ID:rikzen メール:rikzzeroあっとgmail.com

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    日銀はデフレを発見すると注意深く観察するドモホルンリンクルのような業務を日々行なっています
  • 「この世で一番おもしろいミクロ経済学」は面白かっただけでなく、経済学を学びたくなる

    経済学は面白い!」と言える一冊。かつ、初学者のわたしに、かなり有用な一冊。 「経済学」ってこんなに興味深いモデルを扱っていたのね、と改めて知らされる。裏づけのあるトピックで構成されているため、眉唾に見えるのは、わたしの勉強不足だな。聞きかじり知ったかぶりの「弾力性」「パレート効率」「限界分析」の肝が、大づかみで納得できる。これを取っ掛かりに、いわゆる「教科書」に行ける。 このはまず、最適化する個人に注目し、次に数人の戦略的な交渉に注目し、そして多数の個人による競争市場のやりとりに注目する。その間ずっと、一つの大きな問題を考えて続け、噛み砕き、伝える。そのテーマとは、これだ。 「個人にとっての最適化の結果が集団全体にとってもよい結果になる」のは、どんな場合? マンガでは(マンガなのだこれは)、説明役にこう言わせている。言い換えると、ぼくが自分にとってよいことをして… きみが自分にとってよ

    「この世で一番おもしろいミクロ経済学」は面白かっただけでなく、経済学を学びたくなる
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    実に腹の立つ言葉だな。/ パレート効率も万能ではなく、知見の一種なのだと謙虚に振舞う。おかしいな、「なぜ経済学者は自信満々なのか」で立てた仮説と違うぞ。
  • ギリシャに財政主権の一部放棄を求めるドイツ 筋の通らない「予算監督官」任命は怒りを買うだけ

    (2012年1月31日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ドイツは、ギリシャの国家予算について拒否権を持つ予算監督官を欧州連合(EU)が任命することと、債務の元利返済をほかのどの歳出よりも優先するようギリシャ政府に義務づけることを望んでいる。 これに対してアテネの人々は怒りの声を上げ、ベルリンの人々は気まずさも感じずに、「ギリシャ人は一体何を期待していたのか」と肩をすくめてみせた。 この様子を見て、怒り心頭に発した後見人が借金を返せなくなった被後見人に対する態度をついに硬化させたと考えるか。それとも、国家主権の無節操な侵害だと考えるか。その答えは、ユーロ圏はどこに向かうべきかという見解だけでなく、なぜこんな事態になったのかという解釈によっても変わってくる。 ドイツとギリシャのどちらに理があるのか? 次のような観点から一連の経緯を語れば、ドイツの提案は理にかなっているように見えるだろう。 高

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    単一通貨を牛耳る国々は、通貨同盟のために借入れルールを策定し、真っ先に破った上にとがめも受けなかった。自国内には投資機会が乏しいエリートの国々は、この周縁国にとにかく融資するよう自国の銀行に促した。
  • 欧州の若年層の失業率

    66年ぶりの豪雪に見舞われたというスイスのダボス。「魔の山」は天にも見放されたのか・・・。 今年のダボス会議に出席されてる(らしい)竹中平蔵氏のツイートがTLを流れてきた。 「ユーロ圏各国の自助こそが必要だ。」はい。 しかしですよ、氏のこのツイート上に、こころに留めておくべき重要なインフォメーションが何かひとつでもあるであろうか。 ダボス会議の経済フォーラムとしての地盤沈下も、そろそろ目に余るようになってきたな。 昨年のちょうど今頃、このブログに『ダボス会議に出席なさりたい方のために』という記事を書いていたのだが、今年はなにかトピック拾って記事を書こうという気すら起こらない。今年も、去年の記事に書いたとおりです。 ただし記録しておこうと思ったのは、Zerohedgeの記事で紹介されていた欧州のワカモノの失業率のチャート。16歳~24歳の労働者の場合、欧州圏全体では20%程度だが、ギリシャ・

    欧州の若年層の失業率
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    失業率が低いのは、オーストリア(4.1%)、オランダ(4.9%)、ルクセンブルグ(5.2%)。 高いのはスペイン(22.9%)、ギリシャ(19.2%)、リトアニア(15.3%)。ドイツの失業率は史上最低6.7%まで低下。
  • デンマークの銀行危機は悪化、さらなる破綻の恐れも-金融監督庁 - Bloomberg

    1月31日(ブルームバーグ):デンマークの金融監督庁は、同国の銀行危機が悪化しつつあり、破綻増加につながる恐れがあると警告した。農家や小企業向けの融資の不良化や、不動産市場が回復できていないことが理由としている。 同庁のノドゴー長官は30日のインタビューで、「今後12-18カ月以内にソルベンシー(支払い能力)問題に陥るリスクがあると考えられる金融機関が少数ある」と説明。さらに、「問題を抱える銀行の数が考えられていたよりも少なくなるとの見方は、ここしばらく出てきていないと思われる」と続けた。 デンマークは2007年に破裂した不動産バブルからいまだに回復しておらず、消費者が支出を切り詰める中で企業が打撃を受けているほか、農家は融資の返済に苦しんでいる。この日の発表によれば、住宅価格は昨年11月、前年比で8.5%下落した。昨年は不良化した不動産ローンの影響で3行が破綻。うち2行では優先債権者

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    「均衡財政+個別金融政策なし」の、これからが本当の地獄だよ。国民経済・財政ころすにゃ刃物はいらぬ、マクロ政策を放棄すればいい。
  • 行革法案:人件費1.1兆円削減盛る 天下り法人補助金見直し--概要 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党の行革調査会(中川正春会長)は31日、行政構造改革実行法案(仮称)の概要をまとめた。退職手当の半額程度の年金化、役職定年制の導入などで、国家公務員の総人件費の2割にあたる1・1兆円の削減を目指すとした。各府省が「総人件費管理計画」を作ることも義務づけた。 同党が09年衆院選マニフェストに明記した「国家公務員総人件費2割削減」へ向けた道筋を示す狙いがあるが、なお具体性に欠け、消費増税への地ならしを狙った「パフォーマンス」との不満も党内にくすぶる。 概要には国家公務員の天下りを受け入れた公益法人などの補助金を「実質的な人件費」と見なす考えも盛り込み、天下り法人への補助金や委託費なども見直す。天下りポストがなくなり、省庁にとどまる職員については、補助金削減額よりも少ない給与の「専門スタッフ職」などとして残ることを認める。また、公益法人への役員も独立行政法人と同じく「公募制」にする。 ただ、

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    国家公務員の天下りを受け入れた公益法人などの補助金を「実質的な人件費」と見なす考えも盛り込み、天下り法人への補助金や委託費なども見直す。
  • 「日本の倒産」に賭けるヘッジファンド 金融システムの崩壊に備える危機管理が必要だ | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    「日本の倒産」に賭けるヘッジファンド 金融システムの崩壊に備える危機管理が必要だ | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    普通、規模の非常に小さいCDSの方が、ファンダメンタルから乖離した変なことが起きてると考えるよね/ 長期金利よりCDSの方が0.35%ポイント高いという状況は、日本国債のリスクが過小評価されている可能性を示唆する。
  • 「日本の倒産」に賭けるヘッジファンド 金融システムの崩壊に備える危機管理が必要だ | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    「日本の倒産」に賭けるヘッジファンド 金融システムの崩壊に備える危機管理が必要だ | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    リスクプレミアムを表現するCDSスプレッドは、リスクプレミアム+金利収入を表す長期金利より低いのが普通だ。
  • 「日本の倒産」に賭けるヘッジファンド 金融システムの崩壊に備える危機管理が必要だ | JBpress (ジェイビープレス)

    ヨーロッパの財政危機は、ギリシャからイタリアへ広がり、最近はポルトガルが投機筋の標的になったようだ。ポルトガルの5年物国債利回りは20%を超え、CDS(credit-default swap)のスプレッド(保証料)は14%を超えた。 CDSは倒産の先行指標 CDSというのは「倒産保険」である。例えば、A社が倒産すると、その発行している社債がデフォルト(債務不履行)になって10%しか返済されないとする。このときA社の社債を持っている銀行は損するので、この債券に保険をかけて残りの90%を得られるようにするのがCDSである。 その特徴は、債券を持っていない人でも買えることだ。A社のCDSスプレッドが1%だとすると、100億円の社債のCDSを1億円で買うことができる。社債が普通に償還されればCDSは掛け捨てになるが、デフォルトになると90億円が得られる。 これは極めて小さな確率で発生する大きな損失

    「日本の倒産」に賭けるヘッジファンド 金融システムの崩壊に備える危機管理が必要だ | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    最近、CDSと国債とのギャップを基に何かを主張しようとする記事を見かけるようになったけど、CDS市場の規模を考えれば両市場からのシグナルを同程度の精度と考えること自体がイマイチ。
  • 韓国の資源外交揺るがすカメルーンダイヤモンド事件 インサイダー疑惑、政権末期の権力闘争にも発展 | JBpress (ジェイビープレス)

    政権末期になると次々と政府関係者が関与した大型経済事件が発覚することが韓国では多いが、今回もまた首をかしげるような事件が明るみに出た。 その名は、「カメルーンダイヤモンド事件」。 推定埋蔵量4.2億カラットのダイヤモンド鉱山開発権を取得!? 政府の2度の発表でダイヤモンド開発業者の株価が急騰し、その直後に政府関係者と家族や親戚がこの企業の株式を売却して利益を得ていたというインサイダー疑惑だが、背景には政権内の権力闘争も絡み、李明博(イ・ミョンバク)政権が掲げてきた「資源外交」そのものも揺るがしている。 ソウル中央地方検察は2012年1月30日、外交通商部(日の外務省に相当)を5時間にわたって強制捜査した。「カメルーンダイヤモンド事件」の捜査のためで、外交通商部は検察の強制捜査を受けたのは初めてだという。 事件の顛末はこうだ。ダイヤモンド関連事業の経験がない店頭公開企業CNKインターナショ

    韓国の資源外交揺るがすカメルーンダイヤモンド事件 インサイダー疑惑、政権末期の権力闘争にも発展 | JBpress (ジェイビープレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    背景には、李明博政権が進めてきた「資源外交」がある。韓国はほぼすべてのエネルギーを輸入に依存しており、世界的なエネルギー価格急騰に備えるため、李政権は発足直後から「資源外交」を政策の優先課題に掲げた。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • オバマ大統領が Hangout に

    1/30 にオバマ大統領が Google+ Hangoutに登場し、市民と直接対話する様子が生中継されました。見損ねた方は、下記から動画を見ることができます。 ●どういう仕組だったか● 1) 国民は、事前の約 1 週間の間に ホワイトハウスの YouTube チャンネル にテキ...

    オバマ大統領が Hangout に
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    35%が経済と雇用、政府改革(24%) と外交 (20%) を合わせるとほぼ8割となりました。その他、教育(17%) や財政改革 (12%) も多かったようです。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    きずな婚とはなんだったのか
  • (論文)海外生産シフトを巡る論点と事実 : 日本銀行 Bank of Japan

    2012年1月27日 日銀行調査統計局 桜健一※1 岩崎雄斗※2 全文 [PDF 1,011KB] 要旨 震災による生産分散化ニーズや電力不足問題に為替円高が加わる中で、企業の海外生産シフトの動きが強まり、それに伴う産業空洞化を危惧する声が高まっている。 しかし、海外生産シフトは空洞化の背景の一つになり得るが、それが国内経済に悪影響を及ぼすかどうかは、必ずしも明らかではない。こうした問題意識に立ち、稿前半では、海外生産シフトと空洞化を巡る議論について、理論・実証の両面からサーベイを行い論点を整理する。後半では、そうした枠組みを踏まえ、わが国製造業の海外生産シフトについて、自動車産業や電気機械産業の事例などに言及しつつ、事実を整理する。 理論・実証のサーベイを通じた論点整理 海外生産シフトは、その動機により、貿易コストの節約や現地需要の取り込みを目的とする「水平的直接投資」と、生産要素コ

    (論文)海外生産シフトを巡る論点と事実 : 日本銀行 Bank of Japan
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    次の二つでは海外シフトが空洞化に繋がり得る。一つは労働市場に摩擦が存在し、雇用移動がスムーズに行われないケースで雇用の減少という形で空洞化が発生する。もう一つは産業集積が外部経済効果を有するケース。
  • (日銀レビュー)最近のVIX(恐怖指数)と各国金融市場のボラティリティ指標 : 日本銀行 Bank of Japan

    2012年1月27日 金融市場局 平木一浩*、福永一郎 現在、横浜支店 全文 [PDF 388KB] 要旨 米国株価のボラティリティ(変動性)を示す指標であるVIXは、米国のみならずグローバルに活動する投資家の不安心理を表す指標としても注目度が高く、別名「恐怖指数」とも呼ばれている。稿では、VIXと同様のボラティリティ指標を米国・日ドイツの債券市場や為替市場についても算出し、VIXが上昇した局面において、それらの市場参加者の間で不安心理がどのように広まっていたかを確認した。その結果、各市場のボラティリティ指標はVIXと概ね連動していたが、2011年8月以降のVIX上昇局面においては、リーマン・ショックやギリシャ危機といった過去のVIX上昇局面とは異なり、日米の国債市場やドル/円相場のボラティリティ指標は比較的安定しており、一方でドイツ国債やユーロ/ドル相場のボラティリティ指標は著しく

    (日銀レビュー)最近のVIX(恐怖指数)と各国金融市場のボラティリティ指標 : 日本銀行 Bank of Japan
  • 日銀解散 - 投資の消費性について

    お金の量は中央銀行が調節しろ」みたいな素っ頓狂を、さも普遍的な事実であるかのように吹く学校の先生が複数いる(これ*1とかこれ*2とか)事実に驚き、そんなところじゃ何も学べないから俺のところへ来いと言いたくなる気持ちを抑えて、なぜそれが馬鹿馬鹿しいのか、端的に示す例を挙げよう。日銀解散だ。 日程の話だが、明日ではちょっと急すぎるので、明後日に解散することにしよう。そのために明日準備すべきことは何か。まず第一に、僕らが持っている紙幣を銀行に持っていく。明後日から使えなくなってしまうので、その前に預金にしておくのだ。今後の買い物のために、カードの類や電子マネーも同時に用意しよう。うっかりヘソクリを忘れないように、よく冷凍庫を確認することも大切だ。 紙幣を受け取った銀行は、それらを日銀に返す代わりに、日銀が持っている資産を(金太郎飴的に)受け取る。もちろん日銀への預金も、同時に解約だ。代わりに受

    日銀解散 - 投資の消費性について
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    こいつはガチ。
  • 香山リカ女史は「無能」として橋下論争では切り捨てるべき&お詫びと訂正 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    香山リカ女史が完全に外野なのであれば、どのような発言であっても容認されるべきだと思うのです。 ただ、今回の橋下構想および大阪市長選挙においては、香山リカ女史は反橋下派の政治活動に従事しており、反橋下活動を行うことそのものに何ら掣肘は受けないものの橋下徹氏人や橋下氏の政策に対して批判を行うのであれば事実に基づくか、相応の論旨、論立てを伴っていなければ単なる「プロパガンダ」で終わってしまうと考えられます。 反「ハシズム」集会に香山リカ氏ら 平松市長も出席 http://www.asahi.com/politics/update/0917/OSK201109170144.html 一番象徴的なのはこれです。 [社会][雑記]香山リカさんを「無能」と切り捨ててしまうことへの違和感 http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20120201#p1 精神科医を名乗りつつ反橋下の活動

    香山リカ女史は「無能」として橋下論争では切り捨てるべき&お詫びと訂正 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    この人は反橋下派として、橋下氏が当選しないための活動に従事していたんですよ。精神科医であると同時に、政治的に橋下氏の反対側にいる人でもある。
  • バーナンキFRB議長によるインフレターゲット採用の妙について - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    前回のエントリーではFRBによるインフレターゲット採用の「出口戦略」としての側面を取り上げた。 といっても昨年秋頃に報道されていたFRBによるインフレターゲット採用の可能性と、それに対する数名の理事の意見をまとめた記事(参照「FRBにインフレターゲット支持広がる、出口戦略にらみ」)と今回の発表内容を繋げた(というか並べた)だけであり、別に何か独創的な見方を付け加えたというわけではない。 バーナンキ議長の思惑は別として、これらの理事についてはその後に大きく意見を変えていない限り、インフレターゲットを一種の「出口戦略」と認識していたのは確かであり、そういった意味でハト派、タカ派双方が混在するFOMCにおいて今回の判断が下されたのは、インフレターゲットが長期的なインフレ期待を安定させるという目的に加え、現状の「異例な金融緩和」の弊害を押さえ、かつ将来的に引き締めに移るときの障害を少しでも抑える意

    バーナンキFRB議長によるインフレターゲット採用の妙について - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    まさに駄々こね。
  • 【挨拶】白川総裁「バブル、人口動態、自然災害」(2011年国際コンファランス) : 日本銀行 Bank of Japan

    銀行総裁 白川 方明 2011年6月1日 日銀行金融研究所主催2011年国際コンファランスにおける開会挨拶の邦訳 全文 [PDF 826KB] 図表 [PDF 404KB] 目次 1. はじめに 2. 過去四半世紀の日の経済変動と今後の研究課題 大震災後の日経済 過去四半世紀の日の経済変動 今後の研究課題 3. バブルと金融危機 4. 人口動態の変化と政策対応 ケインズの視点 人口動態と総需要 人口動態と景気循環 5. 自然災害への対応 6. おわりに 参考文献 1. はじめに おはようございます。日銀行が主催する年次国際コンファランスで挨拶することは、私にとって大きな喜びです。各国中央銀行、国際機関、学界からご参加の皆様に対しまして、日銀行の同僚を代表して、心から歓迎の意を表します。 私たちの記憶に刻まれる日となった去る3月11日、日はかつてない規模の巨大地震と津波に襲

    【挨拶】白川総裁「バブル、人口動態、自然災害」(2011年国際コンファランス) : 日本銀行 Bank of Japan
    yasudayasu
    yasudayasu 2012/02/02
    デフレ/インフレの別なしに物価は中銀がコントロールできるもの、とするバーナンキ・主流派経済学理論と、白川・日銀理論との対決だな。もっとも、既に強烈なデフレ圧力をQEで回避するなど結果は揃ってきているけど