タグ

2015年9月25日のブックマーク (20件)

  • 女ってうつ伏せで寝られるの? : VIPPER速報

    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
  • ポテトチップスの袋の閉じ方を試してみた - orangestarの雑記

    ポテトチップスがちょっと余ったので、ネットで以前見た、留め具を使わずにポテトチップス(など)の袋を閉じる方法を試してみた。 youpouch.com ここら辺とか参考にして まず、袋の両側を三角形に折って…… 上側から2,3回、折りこんで、 全体をグルっと折り返せば完成。 失敗!!! もう一度… まず、袋の両側を三角形に折って…… 上側から2,3回、折りこんで、 全体をグルっと折り返せば完成。 また失敗!!!(同じ写真を使いましてますが、実際に何回か失敗しています) その後も何度挑戦しても失敗。 自分が不器用なのか、小さいサイズの袋でやるのが向いてないのか……。 結局別の方法でやってうまくいきました。 洗濯バサミ最高!! ROYCE'(ロイズ) ポテトチップチョコレート オリジナル 出版社/メーカー: ROYCE'(ロイズ)メディア: その他購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブロ

    ポテトチップスの袋の閉じ方を試してみた - orangestarの雑記
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
  • 【悲報】T.M.Revolutionさんの新曲 : V系まとめ速報

    V系中心の邦楽ロックまとめだと思っていただいて構いません

    【悲報】T.M.Revolutionさんの新曲 : V系まとめ速報
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
  • Elasticsearch のインデックスを無停止で再構築する - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。ホリデー株式会社の内藤です。 ホリデー株式会社では Holiday(https://haveagood.holiday) という新規サービスの開発・運営を行っています。*1 以前投稿した記事でご紹介したように、Holiday では全文検索エンジンとして Elasticsearch を利用しています。 Ruby on Rails で構築されたアプリケーションから Elasticsearch を操作するには、公式 gem である elasticsearch-rails を使うのがとても便利です。 もちろん、Holiday でも活用させてもらっています。 大方の機能についてはこの gem で提供されるもので満足だったのですが、一点だけ、Holiday の運用をしている中で困ることがありました。 それが、サービス公開後のインデックスの再構築です。 elasticsearch-rails

    Elasticsearch のインデックスを無停止で再構築する - クックパッド開発者ブログ
  • 外国人が見た「ヤクザ」の世界

    指定暴力団の山口組が年間収入8兆円で世界最大の犯罪組織としてFortuneに取り上げられるなど、日の暴力団、いわゆる「ヤクザ」は海外からも大きな注目を集めています。そんなヤクザの知られざる組織実態を明らかにした密着ドキュメントムービー「Japan's Yakuza: Inside the syndicate」をThe Economistが公開しています。 Japan's Yakuza: Inside the syndicate - YouTube ヤクザに密着取材をしたのは写真家のアントン・カスターさん。 「映画キル・ビルのような刀で首が飛されるような世界を予想していたが、実際のヤクザの世界は違っていた」とカスターさんは述べています。 日には少なくとも5万人のヤクザがおり、世界で最も巨大な犯罪組織の一つに数えられています。2009年初頭にベルギー人写真家のアントン・カスターは知られざる

    外国人が見た「ヤクザ」の世界
  • 上司は暇そうにしていて欲しい~部下の考える上司論~ - ウォーレン・バフェットへの手紙

    2015-09-25 上司は暇そうにしていて欲しい~部下の考える上司論~ 仕事 月末の忙しい時、職場はみんなが仕事を抱え込んでピリピリしていた。いつもは穏やかな隣席の先輩社員も、普段より眼光が鋭くなってイライラしているように見えた。黙々と作業を続ける私に向かって、その先輩職員はこう呟いた。「見てみろよ、課長は暇そうだな」 私は、え?と思った。その先輩社員は明らかに悪意を持って、上司を腐していた。俺達はこんなに忙しいのに、なんで上司が暇そうなんだよ、という意味がこもっていた。 しかし、私は心のなかで(上司は暇そうにしていてもらわなきゃ困るのだけど…)と思った。 ■上司は暇そうにしていて欲しい 上司はできるだけ暇そうにしていてほしい。できれば、きれいなデスクの上で爪の手入れをしているくらい暇そうにしていてほしい。 なぜなら、私達が報告・連絡・相談をしたい時に、上司が忙しそうにしていると困るから

    上司は暇そうにしていて欲しい~部下の考える上司論~ - ウォーレン・バフェットへの手紙
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
  • フォルクスワーゲン不正 発覚のきっかけ NHKニュース

    フォルクスワーゲンのディーゼル車の不正が発覚するきっかけとなったのは、世界各地で活動する「国際クリーン交通委員会」という環境関連のNPOの委託を受けアメリカのウエストバージニア大学が行った調査でした。 調査では、高速道路や市街地、登り坂などを走行して排ガスの数値を測定しました。その結果、BMWの乗用車が、おおむね基準並みの数値だったのに対し、フォルクスワーゲンの「ジェッタ」は窒素酸化物の排出量が基準の15倍から35倍、「パサート」は基準の5倍から20倍だったということです。 排ガス試験の際の、フォルクスワーゲンの車の数値は基準をクリアしているのに、実際に路上を走行しているときの数値が大きく基準を超え、あまりにかけ離れた結果となったことを受けて、このNPOは、アメリカの環境保護局など規制当局に連絡することにしたと説明していて、これが今回の不正の発覚につながりました。 フォルクスワーゲンのディ

    フォルクスワーゲン不正 発覚のきっかけ NHKニュース
  • お財布公開と、ちょっとだけ使い方のこだわり。 - いつもマイナーチェンジ!

    今日はちょっといつもと趣向を変えまして。 僕が使っている財布を公開いたします。 というのは、以前にこんなエントリーを読みまして。 http://erisaslife.net/entry/25erisaslife.net その4つ目に「お財布を公開してみる」ってありましてね。 やってみようかなーって。 僕のお財布 普段は安い財布しか使わないのですが、たまたま貰った商品券が2万円ほどあったので、それをそのまま当てて購入しました。 結構使ってるので、ちょっと汚くなってきちゃってますが (^_^;) 僕が財布を選ぶ時のポイントはこんな感じ。 ズボンのポケットに入る大きさ。長財布はNG。 小銭はそれなりにガバッと見えるタイプ。 ボタンじゃなくて、チャックのもの。 こんなくらいでしょうか。 ポケットに入る大きさ 僕は手ぶらが好きなので、ポケットに入るものじゃないと嫌です。 カバンとか、どうにも邪魔くさ

    お財布公開と、ちょっとだけ使い方のこだわり。 - いつもマイナーチェンジ!
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
  • 【漫画】下校時刻の哲学的ゾンビ | オモコロ

    「哲学的ゾンビ」とは何かについてわかるかもしれません。わからないかもしれません。

    【漫画】下校時刻の哲学的ゾンビ | オモコロ
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
  • MySQLに重いSQLを投げて、帰って来ない時は - takami_hiroki’s blog

    重い集計SQLなんかを実行したけど、いつまでたっても帰ってこない時の対処についてです。 まずは、topコマンドで確認します。大抵、以下の例のように、mysqldがリソースを使い切っています。 [root]# top top - 16:20:17 up 15 days, 6:50, 1 user, load average: 5.39, 5.14, 5.04 Tasks: 177 total, 2 running, 175 sleeping, 0 stopped, 0 zombie Cpu(s): 33.7%us, 66.0%sy, 0.0%ni, 0.0%id, 0.0%wa, 0.0%hi, 0.0%si, 0.3%st Mem: 1048752k total, 826136k used, 222616k free, 194584k buffers Swap: 562264k total

    MySQLに重いSQLを投げて、帰って来ない時は - takami_hiroki’s blog
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
    SHOW FULL PROCESSLIST;
  • はてなブックマーク - トピック

    学び - 急坂のドーナツ形の凹みのワケ / テクノロジー - エイプリルフールのネタ / 暮らし - たま新規入会&三菱東京UFJ-JCBデ15,500 mile GET / エンタメ - 坂口憲二が大腿骨頭壊死症で決断 / テクノロジー - レタッチ不要 アドビ / 政治と経済 - 人口減 人口問題研推計 / 世の中 - ラストラン / 学び - 玄海3号機で蒸気漏れ

    はてなブックマーク - トピック
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
  • ツイッターに投稿した焼きサンマ写真、頭が「右」だった 蓮舫議員に「向きが逆」「マナー違反」と指摘相次ぐ

    民主党代表代行の蓮舫・参院議員が「意外」なところで「批判」された。ツイッターに投稿した1枚の写真がきっかけで、「マナー違反」を指摘する書き込みが相次いだのだ。 「釜石の恵!」というコメントの下に表示されているのは、白い皿に乗った焼きサンマ。しかし、一般的な盛り付け方と違ってサンマの頭が右に向いていたため、一部ユーザーから「右向いてますよ。右www」「魚の置き方も分からないのか?」などと厳しく「追及」された。 写真はすでに削除、理由には触れていない 焼きサンマの写真がツイッターに投稿されたのは2015年9月21日の朝8時頃。写真に添えた「我慢できずに、朝ごはん。釜石の恵!」というコメントを見る限り、朝に焼きサンマをべたらしい。美味しそうな焦げ目が欲をそそるが、サンマの頭は右を向いていた。 複数のツイッターユーザーが 「魚の置き方も分からないのか?」 「国会議員たるものが、サンマの向きす

    ツイッターに投稿した焼きサンマ写真、頭が「右」だった 蓮舫議員に「向きが逆」「マナー違反」と指摘相次ぐ
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
    読んでないけど怪談かなにか?
  • ブクマしておくと役立つ!国内の便利すぎる「旅行サイト」100選 - Find Travel

    旅行をしようと思い立った時、皆さんはどんなふうに調べるでしょうか? 知人や雑誌などから情報を仕入れるのも良いですが、それには限りがあると思いませんか? ここではブックマークしておくと役に立つ! 国内の便利すぎる旅行サイト100選と題し、その名に負けない、情報盛りだくさんのサイトを紹介しようと思います! A.体験から探す【カルチャー体験サイト×13個】 ただ旅行に行くだけではもったいない! せっかく違う土地に行くのであれば、今までにやったことのない体験をしたいという人におすすめの、カルチャー体験サイトを11選ご紹介させていただきます。 1.仕事旅行社 大人のための、職業体験サイト!仕事旅行とは、旅行に行くような感覚で、憧れの職場を訪問・仕事を体験する、短期の大人向け職業体験型研修が揃っているサイトです。 【サイトURL】https://www.shigoto-ryokou.com/ 2.vo

    ブクマしておくと役立つ!国内の便利すぎる「旅行サイト」100選 - Find Travel
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
    はっ、こんな分かりやすいブクマ乞食だれが釣られるかくま
  • 「七三分け」再び 男性用整髪料の売れ筋に変化:朝日新聞デジタル

    整髪料でぬらしたあとにクシで七三分けにしてサイドを刈り上げるアイビーカット。こんな「クラシカル」ともいえる髪形が、いま若い男性に広がっています。それに合わせて整髪料の売れ筋も変わってきています。 七三分けなどできっちりまとめる髪形は、国内では1960年代ごろに流行した。最近では人気歌手グループのメンバーなどの影響で、20~30代の男性を中心に再びはやっているという。サッカー日本代表香川真司選手など、スポーツ選手にもめだつ。 東急ハンズ心斎橋店の売り場には、クラシカルな髪形のセットに適したジェルやグリースが数多く並ぶ。販売担当の森岩小織さんによると、2年ほど前から取り扱いの種類を増やしている。化粧品大手の資生堂の担当者も「ジェルや泡状整髪料を目立たせる商品の配置はドラッグストアなどでも浸透している」と話す。 男性の整髪料の売り上げは、自… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きを

    「七三分け」再び 男性用整髪料の売れ筋に変化:朝日新聞デジタル
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
    どんな感じの七三なんだろう?と思ってクリックしてみたらおばちゃんの写真が出てきて全く参考にならなかった。
  • 増田は、単に趣味の話し方を知らないだけだと思うが。 増田にとって、「..

    増田は、単に趣味の話し方を知らないだけだと思うが。 増田にとって、「趣味の話をする=その分野のうんちくを語る」のが基になっているんじゃないのか? 蘊蓄を語るには、常に相手より詳しい必要があるので、そりゃ自分より詳しい人がゴロゴロ居たら話しずらいだろうさ。 趣味はそれが楽しいと感じてやっている人が大半なので、相手の知らない知識をひけらかすのではなく、 今自分は何がどう楽しくてそれをやっているのか、今は何に夢中なのか を主眼に語る癖をつけた方が良いと思う。 あなたが何を今楽しんでいるか?は相手の経験や技量と無関係だからね。

    増田は、単に趣味の話し方を知らないだけだと思うが。 増田にとって、「..
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
    いいこと書いてる。今日の収穫。
  • 2015年のスマホゲーム開発者に求められるスキル – ぼくのセーブポイント

    この記事は何か? この記事はスマホゲーム開発をしているプログラマーのぼくが、スマホゲームの変遷と求められてきたスキルを振り返り、2015年の今現在求められるスキルを考えます。 あくまでぼくの周りから感じたものなので、いけてるディベロッパーにいる人はもっと進んでいるのではないかと思います。 ちょっと長いので、結論だけを知りたい場合は下部のまとめだけご覧ください。 ぼくは誰か? ぼくはゲーム開発会社でスマホゲームを開発しているプログラマーです。 mobageやGREEのプラットフォームで、各社が自由にWEBブラウザゲームを公開できるようになった時からゲーム開発をしてきました。 WEB業界出身な人間で、スーパーなプログラマーではないことに注意してください。 WEBブラウザゲーム前期 「DeNAの怪盗ロワイヤル」「コナミのドラゴンコレクション」「Cygamesの進撃のバハムート」などのゲームが流行

    2015年のスマホゲーム開発者に求められるスキル – ぼくのセーブポイント
  • Googleが有料化する日 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ここしばらく、気がついたら『iOS9の広告ブロック』の話で人気エントリーがずーっと占領されていましたね。わたしも、大した金額ではないのですが、広告スペースとしてこのブログの一部を提供し、お小遣いを貰っていますので、『へえ~』と思いながら色々と読みふけってしまいました。 わたしがブログを書き続けるモチベーションは、はてブでイカすコメントをたくさん集めて、『俺すげえええええ』と自己顕示欲を満たすことですので、広告収入が無くなっても、ブクマが貰える限りくだらないことを書いてるんじゃないかなとは思います。 それはさておき、今回の一連の話の流れを見ていると、『糞みたいな広告が綺麗さっぱり無くなったぜ。きゃっほおおおおい!!』という喜びの声をたくさん見ました。幸せそうで何よりですが、Google先生はあなたの行動履歴を監視しながら広告を提供しているわけで、普段糞みたいな

    Googleが有料化する日 - ゆとりずむ
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
  • 米Google、新しいデータ圧縮アルゴリズム「Brotli」を発表 | OSDN Magazine

    Googleは9月22日、新たなロスレスデータ圧縮アルゴリズム「Brotli」を発表した。Deflateと同等の速度でより高い圧縮率を実現するという。オープンソースでコードを公開し、データフォーマットの仕様はインターネット技術タスクフォース(IETF)で公開されている。 Googleは2013年にDeflate互換の圧縮アルゴリズム「Zopfli」を発表している。このZopfliはPNGオプティマイザに統合されるなど、業界から肯定的なフィードバックを得られたという。BrotliはZopfliの利用から学んだことを取り入れつつ、Webフロント側の圧縮など新しいニーズを受けて開発したと経緯を説明している。 Brotliは汎用のロスレス圧縮アルゴリズムで、LZ77派生アルゴリズムやハフマン符号、二次コンテキストモデリングなどの技術を組み合わせているという。データフォーマットはDeflate互換

    米Google、新しいデータ圧縮アルゴリズム「Brotli」を発表 | OSDN Magazine
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
  • 3年以上定期更新している「ブロガー」が急激に減る理由 - 空中の杜

    ネットを見返してみると、かつて「ブロガー」と名乗っていた人、もしくは「ブロガー」として認知されていた人でも、3年前後経つとそれまで言われていた「ブロガー」としての存在に変化が起きていることが非常に多いです。 主なものは更新停止。今回の記事を書くために過去のブックマークやら、過去のアルファブロガー(語尾に(笑)がつくのを含む)と言われた人のブログを回ってみましたが、長いこと更新していないものが非常に多数存在しました。ちなみにその折調べた昔はてなダイアリーで有名だった人やアルファブロガーなんたら受賞とかのブログについてはいろいろな意味でおもしろかったので、また別のエントリーで書くかも。 まあこういうのはブログが出来る以前のサイトにおいても、自分の書いたものを当初と同じペースで公開するというのをそこそこの期間続けた人は、全体から見ればかなり少数だったのですけどね。 では、何故そうなるのかという理

    3年以上定期更新している「ブロガー」が急激に減る理由 - 空中の杜
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/25
  • Netflix、hulu、Amazonビデオで動画見放題のこの時代、テレビ見る価値ってほぼ無いよな : IT速報

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 16:19:25.37 ID:CLWbX8qa0.net

    Netflix、hulu、Amazonビデオで動画見放題のこの時代、テレビ見る価値ってほぼ無いよな : IT速報