Serverless Meetup Tokyo #11 での発表で使用したスライドです。 外部リンク: Serverless Meetup Tokyo #11 https://serverless.connpass.com/event/119559/ HiCustomer https:…
はじめに サーバーレス開発部の藤井元貴です。 ブラウザでAWSにログインして、Lambda・DynamoDB・S3などを、複数タブで開くことがよくあります。 このとき、わざわざ目的のサービスを探していたのですが、先日、このような機能を知りました。 ワンクリックで、目的のサービスが開く!!!! 便利!!!! (今まで気づかなかったのは、なぜなのか……) やり方 ブラウザでAWSにログインし、押しピンみたいなマークを押します。 AWSサービスの一覧が出てくるので、任意のサービスを上側にドラッグします。 設定終了は、再び押しピンを押せばOKです。 注意 この設定は、ブラウザに保存されるため、下記のような場合に反映されません。 同じPCで、異なるブラウザを使用する(Chrome・Safariなど) 同じアカウントで、異なるPCを使用する(自宅PC・職場PCなど) また、下記操作をするとリセットされ
JAF(日本自動車連盟)が2018年10月に発表した、「歩行者が渡ろうとしている信号機のない横断歩道で、どのくらいのクルマがルール通りに一時停止しているか」についての調査結果が、各地に影響を与えています。 【表】都道府県別「横断歩道におけるクルマの一時停止率」 同調査はJAFが2016年から毎年実施しており、2017年には一時停止率が最も高い長野県のみ、県名を公表して紹介していましたが、2018年の調査報告ではこれを全都道府県について公表したのです。 「2016年は、一時停止率が全国平均で7.6%という結果でした。2017年は8.5%と、前年から0.9%向上しましたが、2018年は8.6%、わずか0.1%しか増えなかったのです。認識を新たにしていただくためにも、全国の状況を公表したほうがいいのでは、ということになりました」(JAF) 調査方法は、信号機のない交差点を各都道府県で2か所選出し
ご機嫌いかがでしょうか、豊崎です。 注意喚起記事です。一部のS3利用者に影響が出ることなので、是非ご確認、および対象の方はご対応いただければと思います。 具体的に何のことかというと、Amazon S3のAWS署名バーション2の廃止についてです。 弊社suzukiがすでに記事を書いていますが、Amazon S3のAWS署名バーション2が2019年6月24日に廃止されます。これは、より安全にAWSおよびS3を利用できるようにするために署名バージョンの変更が行われるためです。 これによって一部のAWSユーザのS3の利用に影響が出ます。 署名バージョン4専用のS3エンドポイントを古いCLIで試してみた AWSの各サービスのAPIを利用する際、AWSが送信元を特定できるようにリクエストに署名が必要です。現在AWSのAPIで利用されている署名バーションは「2」と「4」の2種類あり、「4」が推奨されてい
もちろん、サービスの刷新時には必ず発生する「前の方が好きだマン」や、ある種もはやファンと言っても良い「ヤフー絶対許さないマン」も結構いるのだけれど、多くの人が旧eBookJapanの本のコレクション機能と閲覧機能を愛していて、それがスポイルされたことに憤っているように見受けられた。 新ebookjapanって、目的の本を買う人のためじゃなくて時間つぶしのためになんか読む(できれば無料で)、という人向けのサイトとアプリなので、旧eBookJapanで本を買い続けてきた人とは客筋が違いすぎるのに、統合しちゃったから非難しか出てこないんだよ#eBookJapan — 高橋硅 (@clovers012) March 3, 2019 ちょうど先日、「私たちは本を"消費"しているのだろうか」というnoteを書いたのだけど、そこで挙げたフローとストックの対立軸がそのまま形になって現れたような感がある。利
5日に保釈を認める決定が出された日産自動車のカルロス・ゴーン前会長は保釈金10億円を納め、東京拘置所から保釈されました。身柄の拘束は最初の逮捕から108日間に及んでいて、今後、ゴーン前会長がみずからの主張をどのように発信するのか注目されます。 ゴーン前会長は去年11月の最初の逮捕から6日まで108日間にわたって身柄を拘束されていましたが、東京地方裁判所は5日、3回目の請求に対して保釈を認める決定を出し、保釈に反対する検察の準抗告も退けました。 そしてゴーン前会長は6日、保釈金10億円を納め、午後4時半ごろ、東京拘置所から保釈されました。 ゴーン前会長は反射材が付いた紺色の作業着姿で、顔を隠すように青い帽子を深々とかぶり大きなマスクをして拘置所から出てきました。 そして屋根に脚立を載せた軽ワゴン車で東京 千代田区にある弁護士の事務所に到着し、2時間ほど過ごしたあと、午後8時ごろ黒いワゴン車に
僕は、 Java の検査例外のコンセプトは素晴らしいと考えていますが、世間ではあまり好かれていないようです。 C# や Scala, Kotlin などの後続言語では採用されず、僕の知る限り Java 以降、検査例外(的なもの)を採用したメジャー言語は Swift だけです。 ただし、Swift の検査例外(的なもの)はいくつかの点で Java の検査例外と異なっています。 Swift は後続だけあって何かしらの改善を試みているわけです。その取り組みがおもしろいので、 Swift の検査例外的なものが Java の検査例外と何が違い、それがどのような意味を持つのかを紹介します。 throws 節でエラーの型を指定できない Java では
Google マップは 2005 年に日本でサービスを開始して以来、さまざまな旅をしてきました。無数の道や店舗を地図に反映したり、ビルの中に入ったり、航空写真を撮影したり、3D 画像を追加したり、富士山を登って頂上からの景色を撮影したり、久慈の海女さんと海に潜ったりしました。 日本における Google マップの次のステップは、より柔軟かつ包括的なマップを皆さまに提供することです。そのために、ストリートビュー画像、交通機関を含む信頼のおける第三者機関から提供される情報、最新の機械学習技術、地域のユーザーの方々からのフィードバックなどを活用し、新しい地図を開発しました。 前述の、地域のユーザーからのフィードバックというのは、とても大事なポイントです。Google はテクノロジーを得意としますが、それぞれの場所を一番熟知している各地のユーザーから提供される情報は地図を作る上で欠かすことができま
☕コーヒーのサイズ一覧表(ショップ別)☕ スターバックス、タリーズ、ドトール、エクセルシオール...最近乱立気味のコーヒーショップ。 サイズの名称がショップごとにバラバラで、独自の呼び方となっているため、注文するとき混乱することがありますよね。 そこで、注文時にサイズについて迷わないよう、ショップごとのサイズ名称の違いについて比較表にまとめてみました。 また、同じSサイズ(ショート/スモール)サイズといっても、例えばスターバックスのS(ショート)サイズとドトールのSサイズではカップのサイズ(容量)やコーヒーの分量が全然違うので、自分で注文しておきながら「多すぎる」あるいは「少なくて物足りない」なんてことにならないよう、ショップごとの各サイズの量(ホット・アイス)も調べました。 例えばスタバのSサイズは、ドトールのMサイズより量が多いです。 もちろんショップによりドリンクのサイズ表記や量だけ
17歳のJKなんだけど萌え袖している女の子ってかわいいなとおもって、自分もなるべく高校生になってから上着は袖が長めで萌え袖になるやつばっか選んでいた。 今日も萌え袖っぽい感じのスーツを身に着けて、寝癖がついてないか鏡をみたら、そこにはクソ似合わない萌え袖をしたデコが広めのおっさんが真顔で映っていた。27歳にもなるってのに、何今でもかわいこぶってんだ。クソッ…。 萌え袖っていうのは、忍野扇ってブコメにあるけど、それは流石に現実でやるとどうかなって思うので、新庄あかねみたいなやつだよ。(手の甲だけが袖に隠れるタイプ) ちなみに、イマジナリーフレンドからは城ヶ崎美嘉に似てるってよく言われる。 鏡を見るとトレンディエンジェルのたかしから肌のツヤをとって表情が硬い奴が現れるだけのただの17歳のJKですよ。
The popup could be closed in some browsers --such as Edge and Firefox on desktop-- but couldn't be closed in others, such as Chrome on desktop and the majority of mobile browsers. The popup was hosted in several places online, and police say the teenager helped spread the links (archived page here --don't access on a mobile device). The teenage girl did not create the malicious code, which had bee
平素よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 2019年3月7日(木)のGoogle+ APIサービス終了に伴い、はてなブックマークiOS・Androidアプリで「Googleログイン」に対応したバージョンをリリースしました。 これにより引き続きGoogleアカウントを使って、はてなIDに簡単にログイン・登録いただけます。 Google+ APIの終了後は、旧バージョンのアプリ*1でGoogleアカウントを使ったログイン・登録をご利用いただけなくなるため、最新バージョンへのアップデートが必要です。 最新バージョンを利用する iOSアプリをインストール・アップデートする Androidアプリをインストール・アップデートする ご意見・ご要望をお待ちしております はてなブックマークへのご意見・ご要望は、以下のフィードバックフォームよりお寄せください。 ▽ フィードバック ご不
みんなおはエコ!ゴミクルーン(@DustCroon)です。 今日は借りていたアパートの大家から敷金を全額取り返した話をします。 全額、といってもたかだか3万程度の話なのですが、「敷金 返還」などで検索してみても敷金を全額取り返したというケースは多くはないようなので これから新年度に向けて退去、あるいは入居を考えている方などへの参考になれば幸いです。 退去に至るまでの経緯 【登場人物】 ・ゴミクルーン…僕。千葉大学に在学し千葉で3年間一人暮らししていた。春から法科大学院生。法曹の卵(受かるとは言っていない) ・大家…優しいおばあさん。直接の面識はなく、一度家賃を払い忘れた時に電話が来たくらい。でも怒らずにこちらの体調を気遣ってくれた仏(だと思っていた)。 ・大家の息子…おっさん。自称このアパートの原状回復部門担当。 ・仲介業者…そこそこ大きい不動産会社。 このアパートは仲介のみで、管理はして
渋谷駅周辺を久しぶりに歩いて、とんでもない変貌ぶりに目を見張った。これまで東京の再開発事業と言えば山手線の東側が割と取り上げられてきたような気がするが、どっこい西側だってすごい変化を見せているのだった。特に渋谷駅周辺は至る所で事業が進み、その規模は半端でなく、とても全体像はわたしには把握できない。 変化が表面化したのは2012年から13年にかけての「渋谷ヒカリエ」開業や東横線渋谷駅の地下化、副都心線との直通運転開始あたりとされている。東京五輪後、新しい渋谷の街が出来上がっているのだろう。 今回わたしが歩いたのは昔、あまり注目されず地味な分野だった南の地域。東横線がまだ地上にあったホームのあたりから代官山方面を南に向かった。この辺、青山通りや首都高などで駅中心部と遮断され、薄暗いイメージに包まれ足を運ぶ魅力に乏しかった。雑居ビルの足元には、流れているかどうかさえ分からない薄汚れた渋谷川があっ
5日朝早く、高知県香南市の川でウナギの稚魚のシラスウナギを密漁したとして、高知市にある暴力団の会長の男が逮捕されました。警察は、価格が高騰するシラスウナギを暴力団が資金源にしている可能性があるとみて捜査を進めることにしています。 警察によりますと、岸容疑者は5日午前4時ごろ、香南市を流れる烏川の河口で、県の許可を取らずにシラスウナギ9匹を取ったとして、県の漁業調整規則違反の疑いが持たれています。 警察は、先月下旬ごろから「シラスウナギを密漁している人がいる」という情報が寄せられたことから張り込みをしていたところ、1人で網を使っている岸容疑者を見つけ、クーラーボックスにシラスウナギが入っていたことから、その場で逮捕しました。 警察によりますと、岸容疑者は「自分が取ったものではない」と容疑を否認しているということです。 ウナギの養殖に使うシラスウナギは、不漁の影響で価格の高騰が続いていて、警察
頼んだものと違う料理が来ても「ま、いっか」と受け止めてください。認知症の高齢者たちが働く「注文をまちがえる料理店」が、厚生労働省にオープンしました。 今回は厚生労働省の庁舎内にある中国料理店で、4日と5日の2日間開かれ、4日夜は65歳から91歳の認知症の当事者7人が、スタッフとして働きました。 スタッフたちは注文を取って料理を配膳しますが、どこのテーブルに運ぶのか何度も確認したり、客に聞いたりしながら、注文を間違えないようにして仕事を進めていました。 認知症の高齢者は2025年には700万人と、高齢者の5人に1人に上ると推計され、認知症になっても普通の暮らしができる社会づくりが大きな課題となっています。 70代の女性スタッフは「うまくできたような気がしますが、よくわからないです」と笑顔で話していました。 催しを開いた団体の和田行男理事長は「『認知症になったら間違えることもあるよね』と、寛大
一人暮らしを始める人向けに、一人暮らしで便利なものや買って良かったもののプレゼン資料を作りました。お役立てください。 https://t.co/ViTto3FTnZ
うろ覚えの記憶だが、2013 年に Twitter でこの話題が拡散されていたと思う。Web 業界では誰もが知っていながら誰もが認識しているわけではなかった簡潔な表現に、当時の私は衝撃ではなく、うまいこと言うなと感心していた。 しかし、当時はまだまだ Web 技術は発展途上でありながら先進的なイメージがあったように思う。ソフトウェア開発の未来が Web 技術であることは多くの人は認識していたが、Web はさして大きくないリソース上の制約を設けつつ、さして多様性のないプロトコル上の制約を受けつつ、特定技術に絞れば2年ぐらいやればその分野の詳しい人になれるという、Web 業界以外のソフトウェアエンジニアからみたとき、スキルとしてどこかチャラいイメージがあった。 知人の Linux Kernel 開発者とゲームの話をしていたとき、経験や知識の積み重ねで勝てないゲームは嫌いだという話になって、その
WebNewtype > ニュース > 水瀬いのり&大西沙織がヒットをお祝い!『劇場版ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか—オリオンの矢—』ヒット御礼!!舞台挨拶レポートが到着! 水瀬いのり&大西沙織がヒットをお祝い!『劇場版ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか—オリオンの矢—』ヒット御礼!!舞台挨拶レポートが到着! 2月15日(金)にロードショーとなった『劇場版ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか—オリオンの矢—』(以下、「ダンまち」)。 本作はシリーズ累計1000万部を突破したライトノベルを原案とするアニメの最新作。2015年に放送されたTVアニメの第1期と2019年夏に放送予定である第2期の間の物語を描き、小説版にはない完全オリジナルストーリーが展開する。 そんな本作のヒットを祝い、3月2日(土)には新宿ピカデリーにて追加の舞台挨拶が実施され
はじめに 有名なプログラマージョーク プログラマの夫に「買い物にいって牛乳を1つ買ってきて。卵があったら6つお願い」と言ったら、夫は牛乳を6パック買ってきた。 プログラマーを笑う自虐ジョークとして使われがちですが、 良い題材なのでこれを元に要望 と 要件定義 と 設計 と 実装 の違いを纏めてみましょう。 下記、それぞれのフェーズの原理原則論を記載します。 各フェーズの原理原則 1. 要望 顧客(妻)の要望 を書き出す:顧客の仕事 買い物に行って牛乳を1つ買ってきて、卵があったら6つお願い。 2. 要件定義1(ダイジェスト) 顧客の要望から曖昧な点を除いて復唱する:PMの仕事 上記だとプログラマーの夫は牛乳を6本買ってきました。夫は妻に、要望をより具体的な形で復唱する必要があります。 ここでは、卵を6つ買ってくるという事を確認することで事故を防ぐことができます。 牛乳を1本買ってくる 卵が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く