タグ

2019年7月17日のブックマーク (14件)

  • 「ごはんの後に食べる甘いもの」(デザート)を指す日本語は?

    saebou @Cristoforou 「後にべる甘いもの」(つまりデザート)をさす日語の言葉って、ひょっとして存在しない?「ごはんをべ終わったらおやつに桃でもむこう」みたいな言い方、言わないわけじゃないけどたぶん正しくないよね? 2019-07-16 13:31:14

    「ごはんの後に食べる甘いもの」(デザート)を指す日本語は?
    ymm1x
    ymm1x 2019/07/17
  • MySQLパフォーマンスチューニングTIPS

    2019年7月10日に開催された「WEBエンジニア MeetUp@札幌 #6 MySQL Special」での発表資料です。 発表時の資料に少し説明を加筆・修正してから公開しています。 ※追加で以下の更新をしました。(2019年7月19日) - MTSを効率化するための設定に関して、WRITESET方式による並列化の説明を追記(13~16ページを追記)

    MySQLパフォーマンスチューニングTIPS
  • エスカレーターは“歩かずに立ち止まる” キャンペーン実施へ | NHKニュース

    エスカレーターで広まっている「歩く人のために片側を空ける」習慣を改めてもらおうと、全国の鉄道事業者などが協力して「歩かずに立ち止まる」ことを初めて明確に呼びかけるキャンペーンが来週から行われることになりました。 これを受け全国52の鉄道事業者、それに空港や商業施設などは今月22日から来月末まで、エスカレーターに止まって乗るよう、呼びかけるキャンペーンを行うことになりました。 用意されたポスターには「エスカレーター乗り方改革」や「歩かず立ち止まる」のメッセージが書かれているほか、外国人にもわかりやすいよう英語など3か国語でも呼びかけています。 エスカレーターの乗り方をめぐる鉄道事業者のキャンペーンはこれまでも行われてきましたが、一部の利用者の反発が予想されたことから「手すりにつかまって」などと控えめな表現にとどめてきた経緯があり、今回のように明確な表現で一斉に訴えるのは初めてです。 JR東日

    エスカレーターは“歩かずに立ち止まる” キャンペーン実施へ | NHKニュース
  • タピオカテーマパーク「東京タピオカランド」原宿に限定オープン、人気店が集結&多彩なフォトスポット

    タピオカテーマパーク「東京タピオカランド」が、2019年8月13日(火)から9月16日(月・祝)までの期間限定で、東京・JR原宿駅前の商業施設「jing」にオープンする。前売りチケットは完売していたが、7月24日(水)昼12:00より数量限定で再販される。 同施設は、“タピオカの夢の国を”テーマにした新感覚のタピオカテーマパーク。多数の有名タピオカ店が出店予定で、バリエーション豊富なタピオカドリンク・フードを一度に楽しめる、タピオカファン垂涎の施設だ。 また、施設内には10箇所を超える多彩なフォトブースが設置されおており、写真撮影も楽しめる。そのほか、第1弾公式アンバサダーとして、ファッション雑誌『Popteen』専属モデルのねおと、原宿発の5人組アイドルユニット・神宿(かみやど)が、1日店長やコラボレーションメニューの販売を行うなど、オープン期間中は様々な企画が実施される予定だ。 【施設

    タピオカテーマパーク「東京タピオカランド」原宿に限定オープン、人気店が集結&多彩なフォトスポット
  • みずほ新システム、苦悩の1年 18年越しの悲願 - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループ(FG)は17日午前、預金口座などを管理する新システムへの移行を終えたことを確認した。過去に大規模なシステム障害を2度も経験しただけに行内には安堵も漂う。一方で長期にわたる開発の間に銀行を取り巻く環境は大きく変わった。フィンテック時代の新たなサービス作りを進めなければ、競争には勝ち抜けない。17日午前9時に始めた社内会議で、新たなシステムへの移行が正常に進んでいるこ

    みずほ新システム、苦悩の1年 18年越しの悲願 - 日本経済新聞
    ymm1x
    ymm1x 2019/07/17
  • 萌えアニメを見れなくなってしまった

    前期だと見るタイツ。今期でいえば手品先輩やダンベル何キロ持てる?とかかな。 20代後半~30代前半までは割と真剣に「かわいい」と気で思っていたが、 36歳を超えたあたりから何も思わなくなってしまった。 驚くほどに何も感じなくなってしまった。 悲しい。 ただしヴィンランドサガは超面白い。 逆にこういうアニメには興味が無かったのに。 追記 まちカドまぞく超面白い。 あとゾンビランドサガも全部見た。凄い面白い。 追記2 まちカドまぞく1話をまた見ている。 そうか。これだわ。萌えアニメが見れなくなったんではなく、3次元では直視できないエロい構図を2次元に焼き直したようなアニメが 見れなくなったんだ(暴論でごめんね。仕事終わりかつ酒を飲んでいるのでまとめ方が凄い雑)。 萌えアニメの定義は人それぞれなので割愛するけど、まちカドまぞくは久しぶりに見た正統派萌えアニメだわ。これよこれ。 追記3 しかし逆

    萌えアニメを見れなくなってしまった
    ymm1x
    ymm1x 2019/07/17
  • LambdaでPHPを動かしてみた

    PHPer(ぺちぱー)エンジニアの笹亀(ささがめ)です。 プロジェクトマネージャーがメインですが、根っこの部分はエンジニアですw AWSLambdaでもPHPが利用できるようになったというのを練馬で今年の春に行われたPHPerkaigiにて知りました。 phperkaigi.jp PHPでもサーバレスで実施できるということで「PHPerなら試してみないとね!」っと自分に言い聞かせながら、使い勝手など把握をしておきたく、実際に勉強会のLTなどでもお話もさせていただいたので、せっかくなのでブログにも書きました〜 ■目次です サーバレスでPHP Lambda PHPの概要 Lambda PHPで必要なもの Lambda PHP関数のディレクトリ構成とファイル構成 template.yaml index.php php.ini Lambda PHP関数をデプロイする Lambda PHPの動作確

    LambdaでPHPを動かしてみた
    ymm1x
    ymm1x 2019/07/17
  • 私が猫を飼いたくない理由

    夫がを飼いたいと言い始めて、もう2年は経つ。 毎晩Youtubeでの動画を再生しては「いいなー」「かわいいなー」「欲しいなー」「飼おうよー」と呟く夫に、私は都度「飼わないよ〜」と返していた。 2ヶ月前、そんなに毎日欠かさず言うなら現実を知ってもらおうと思い、飼うにあたっての大凡の費用や必要な環境を調べて譲渡サイトを見せてみた。夫は「そんな気で言ってるわけでは…」と真顔になった。 どうやら夫の言う「欲しい」は、「韓国行きたい」とか「5000兆円欲しい」みたいなものらしく、気でそうは思っていないが口に出すことでなんとなく心が癒される其れのようだった。 それから夫は3日ほどを飼いたい発言はしなかったものの、4日後にはまた元気よく「リビングでもふもふしたい」「一緒にお布団で寝たい」「なんで飼っちゃだめなの?」「カフェはやだー」が始まり、私はまた「飼わないよ」botになった。 わかる。

    私が猫を飼いたくない理由
    ymm1x
    ymm1x 2019/07/17
  • 無印良品から発売された『シチリアレモンゼリー』はあまりにもすっぱすぎて「ついてこれねぇ奴は全員置いていく」という気概が感じられるほどのものらしい

    茂山あられ @arare7_20 世間の酸っぱい系に分類された菓子が「とは言っても結局菓子というフィールドですし....大衆人気も大事ですし....」と弱腰になってるとしか思えないタイプの人間に捧ぐ、無印のシチリアレモンゼリー 局地的人気以外は求めない、ついてこれねぇ奴は全員置いていくという気概が感じられる最高 pic.twitter.com/NvUshB6Br4 2019-07-16 12:24:46

    無印良品から発売された『シチリアレモンゼリー』はあまりにもすっぱすぎて「ついてこれねぇ奴は全員置いていく」という気概が感じられるほどのものらしい
  • なぜ韓国は「ホワイト国」から外されるのか(時系列まとめ)

    経済産業省が7月1日に発表した韓国向け輸出管理の運用見直しは、各方面に大きなインパクトを与えた。当日の新聞には、いわゆる徴用工問題を念頭に「報復」「禁輸」など刺激的な見出しが踊ったが、実際には安全保障を全面に出した内容になっている。日は何をしようとしているのか。7月前半の動きをまとめた。 7月1日 経済産業省が7月1日に出した「大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて」という発表文では、日韓関係を「信頼関係が著しく損なわれたと言わざるを得ない状況」とし、また「大韓民国に関連する輸出管理をめぐり不適切な事案が発生した」ことから、制度運用を見直すとした。 具体的には、(1)韓国をホワイト国のリストから削除する政令改正の手続きを開始、(2)7月4日からフッ化ポリイミド、レジスト、フッ化水素の韓国向け輸出を包括輸出許可制度の対象から外し、個別に輸出許可申請を求め審査を行う、の2点。 半導体の基

    なぜ韓国は「ホワイト国」から外されるのか(時系列まとめ)
  • 「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」本

    はてなーの皆さんがオススメする「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」を知りたい。 勿論、好みは人それぞれだし「世の中はかくあるべし」みたいな正解なんて無いこともわかっている。 だけど、誰かがそう感じたにはきっと価値があると思う。 だから教えてください。 ちなみに自分は カート・ヴォネガット・ジュニア: 「ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを」 リチャード・ファインマン: 「科学は不確かだ!」 の2冊です。よろしくお願いします。

    「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」本
  • サンマルクがスタバほど支持されない理由 期間限定チョコクロはパンチが弱い

    「サンマルクカフェ」が失速している。店舗数が伸びず、既存店売上高もマイナスが続いている。看板商品「チョコクロ」で人気を得てきたチェーンが、なぜ伸び悩んでいるのか。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は「低価格帯のカフェでも、居心地の良さが重視されるようになった。サンマルクはそこに対応できていない」と分析する――。 1年間でわずか2店舗増 「サンマルクカフェ」の失速が鮮明だ。拡大路線を進んできたが、ここ数年の店舗数は伸び悩んでいる。 2019年3月末時点のサンマルクの店舗数は404店。1年前からは、わずか2店増にとどまった。数年前までは年に20店程度増えていたが、ここ数年の年間増加数は10店に満たない。店舗数の伸びが明らかに失速している。 既存店売上高の苦戦も続いている。19年3月期は前期比1.0%減と、マイナス成長だった。前期である18年3月期も不調で、17年3月期から2.5%も減っていた。

    サンマルクがスタバほど支持されない理由 期間限定チョコクロはパンチが弱い
  • Vコーン | 製品情報 | PILOT

    製品の特徴 直液式で最後までなめらか 直液式だから最後までなめらかに書くことができます。 Vコーンはグッドデザイン・ロングライフデザイン賞受賞商品です。 →詳しくはこちら ラインアップ Vコーン LVE-10EF-B ブラック LVE-10EF-R レッド LVE-10EF-L ブルー 製品名

    Vコーン | 製品情報 | PILOT
    ymm1x
    ymm1x 2019/07/17
  • Boostnoteをcloneして自分好みのMarkdownメモアプリを作成する - Qiita

    Boostnote/build.md at master · BoostIO/Boostnote · GitHub 環境によっては最初のyarnが少し時間かかるかもしれません。 これだけでBoostnoteが起動します。 個人的にはGUIの操作がないぶん普通にインストールする楽なきがします 事前準備 特にないです。適当にドキュメント眺める程度です。 Electron | Build cross platform desktop apps with JavaScript, HTML, and CSS. React – ユーザインターフェース構築のための JavaScript ライブラリ Expressive, dynamic, robust CSS — expressive, robust, feature-rich CSS preprocessor DevTools Extension |

    Boostnoteをcloneして自分好みのMarkdownメモアプリを作成する - Qiita