タグ

2022年1月31日のブックマーク (15件)

  • 『マインクラフト』利用の非公式NFTプロジェクトにて詐欺疑惑騒動が勃発。1億5000万円相当の売上直後に公式サイトなどが消失 - AUTOMATON

    『マインクラフト』を利用したNFTプロジェクトBlockverse」が、疑惑の渦中に立たされている。1億5000万相当のNFTを販売した直後に、公式サイトやゲームサーバーを停止し一時完全沈黙してしまったのだ。開発チームは後日釈明の発表をしたものの、ユーザーによる追求は続きそうだ。海外メディアPC Gamerが報じている。 「Blockverse」は、人気サンドボックスゲーム『マインクラフト』を利用したNFTプロジェクトだ。NFTとはNon-Fungible Token(非代替性トークン)の略。簡単にいえば、ブロックチェーン技術を用いて画像などのデジタルデータに所有権の証明を発行する技術だ。ユーザーはNFTとして発行されたキャラクター兼アカウントをイーサリアムで購入し、「Blockverse」に参加するシステムとなっている。つまり、「自分専用の唯一性あるキャラクター」なる価値が、NFT技術

    『マインクラフト』利用の非公式NFTプロジェクトにて詐欺疑惑騒動が勃発。1億5000万円相当の売上直後に公式サイトなどが消失 - AUTOMATON
    ymm1x
    ymm1x 2022/01/31
  • “Visaのタッチ決済”3月からGoogle Payで使えるように

    “Visaのタッチ決済”3月からGoogle Payで使えるように
    ymm1x
    ymm1x 2022/01/31
  • 日記駆動仕事術のススメ | DevelopersIO

    仕事日記を書くといいですよ」という話をする機会があったので、日々の仕事をスムーズにするシンプルな「日記駆動仕事術」について書いてみました。 日記書くといいですよ prismatix事業部の塩谷(@kwappa)です。 他部署の人と1on1する機会があり、その中で「日記書くといいですよ」という話をしました。 そういえば以前からことあるごとに「日記書きましょう」と言い続けていたのですが、ちゃんとコンテンツにしたことはなかったような気がします。 せっかくの機会なので、日記駆動の仕事術とその意義について書いてみます。 日記駆動仕事術 これはぼくの1月の日記(架空)です。Notionを使って、1か月に1ページ使うようにしています。やり方はシンプルなので、手に馴染んだツールで置き換えることも簡単だと思います。 タイムラインとしては、1/31(月)の業務を開始したところ、だと思ってください。 TODO

    日記駆動仕事術のススメ | DevelopersIO
    ymm1x
    ymm1x 2022/01/31
  • Webでも動く小説用VS Code拡張機能を作る

    小説のバージョン管理をGitで行うにあたり手頃なエディターが欲しくなったので、ブラウザでも編集できるようVS Codeの拡張機能として作ってみた。 機能としては小説投稿サイトにあるような、 ルビや傍点を振る 行頭の字下げを揃える 字数のカウント プレビュー といったものを一通り備えている。 ルビや傍点の記法はカクヨムと同じものを採用し、傍点に対応していないサイト用にはルビによる代替表記に変換してコピーするコマンドを用意した。 ソースコードはGitHubで公開している: なおNode.jsで動作する小説拡張機能としては、より多機能なものとしてSF作家の藤井大洋氏による が既にあり、今回の拡張機能を作る上でも参考にさせていただいた。 Web拡張機能 VS CodeはTypeScript製ということもあってブラウザでも動くようになってきている(Visual Studio Code for th

    Webでも動く小説用VS Code拡張機能を作る
    ymm1x
    ymm1x 2022/01/31
  • Big Sky :: Go の struct は小さくできる(fieldalignment のススメ)

    動的型付けプログラミング言語や、class を持つようなプログラミング言語を使う場合、そのフィールドメンバの定義順などを意識する事は少ないかもしれません。 Go は struct という、C言語が持っている構造体と同じ様にメモリ配置され、構造体そのものをレシーバとして、メソッドを定義しつつプログラミングを行います。struct はデータ構造そのものを示し、それが大きくなるにつれ、当然ながらメモリ使用量も多くなります。 さて、例えば以下のコードを実行すると、struct 100 個分のサイズは幾らになるでしょうか。 package main import ( "fmt" "unsafe" ) type Account struct { TimeZone struct { Name       string `json:"name"` UtcOffset  int    `json:"utc_

    Big Sky :: Go の struct は小さくできる(fieldalignment のススメ)
  • Ruby 初級者のための class << self の話 (または特異クラスとメタクラス)

    はじめに class << self って? class << self に出会うとき クラスメソッドの定義の仕方 class << self の仕組みを順に理解する 特異メソッドの定義の仕方 def object.method_name 形式 class << object 形式 class << self を解釈してみる まとめ 著者について たなべすなお (Sunao Tanabe / @sunaot) 書いた人: sunaot はじめに この記事は「最近 Ruby を始めたばかりで言語仕様についてよく知らない」という初級者や、「一通り記法は知っていて Ruby でプログラミングはできるが、その仕組みはよくわからない」という中級者へ向けて書いています。 Ruby を始めるならどんなを読めばいいの? とたびたび聞かれます。そんなときは決まって、「他の言語が使えるなら『はじめての Ru

    ymm1x
    ymm1x 2022/01/31
  • Goのなぜ問答

    はじめに Goはできるだけ冗長な機能セットを増やさずに応用の効くシンプルで強力な機能セットに絞り込んだ設計であることを目指した言語処理系です。なのでリッチな機能を持つ言語処理系経験者からするとたくさんの「なぜ?」を感じると思います。 しかし、Goの開発者たちは他の言語処理系にある機能だからGoにも採用しようとは一切考えません。あくまで大きなゲイン(デメリットをメリットが大きく上回る)を示されるまでは採用しません。特に言語仕様についてはより変更を嫌う傾向があります。「Go1の約束」というものがあり、Go1.0向けに書かれたコードはGo1.xでも動くもしくは機械的にコードにパッチを当てることで移行可能にするということをずっと守っています(約9年?)。 最近になりGo2プロポーザルがたくさん書かれ、それらの提案のうち言語仕様に関するものは最終的に2〜3個に絞り込まれ順次採用されていくという計画で

    Goのなぜ問答
  • 『ポケモン レジェンズ アルセウス』の「モンスターボールの仕組み」をめぐって議論勃発。縮小機能はどこからきたのか? - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『ポケモン レジェンズ アルセウス』の「モンスターボールの仕組み」をめぐって議論勃発。縮小機能はどこからきたのか? 『Pokémon LEGENDS アルセウス(ポケモン レジェンズ アルセウス)』にて、モンスターボールにポケモンがおさまる仕組みについての議論が勃発している。ラベン博士のなにげない一言を発端として、ポケモンの縮小はポケモン自体の能力か、それともモンスターボールの機能なのか、ふたつの見解がぶつかり合っているのだ。 『ポケモン レジェンズ アルセウス』は、 アクションRPG要素を盛り込んだ『ポケモン』シリーズ最新作だ。舞台となるのは、まだヒスイ地方と呼ばれていた時代のシンオウ地方。プレイヤーは初のポケモン図鑑完成を目指して、古の大地に足を踏み入れるのだ。作はマップやキャラクターなどが全面3Dで表現されている。プレイヤーキャラはステージを自由度高く駆け回り、直

    『ポケモン レジェンズ アルセウス』の「モンスターボールの仕組み」をめぐって議論勃発。縮小機能はどこからきたのか? - AUTOMATON
    ymm1x
    ymm1x 2022/01/31
  • 美術展ナビ

    美術展ナビでは昨年に続き今年もムックを刊行します。『美術展ナビガイドブック2024』(旅行読売臨時増刊)は4月23日(火)に全国の書店に並びました。 今年は「アートと日文化を旅する12のキーワード」をテーマにGWや夏

    美術展ナビ
  • コロナ後遺症と退院後のおはなし|あらいちゅー@馬主で大家で占い師

    馬主で大家で占い師、大久保占い研究室のあらいちゅーこと田中です! コロナの入院日記をご覧いただいたみなさまに、後遺症や退院後の話を聞きたいと言われたので、もう少しだけ書いてみることにしました。 前編というか、入院編をご覧でない方は、 からご覧ください。要するに中等症1で入院したけど死ぬかと思うくらいしんどかった、という話です。 退院して近所の公園に行ってみたコロナ病棟を退院した翌日。体力がどれくらい低下しているか確認するため、近所にある新宿戸山公園を散歩してみたのですが、箱根山という小高い丘を登るだけで息があがってしまいました。 入院する少し前まで、ジムでバーベルをかついでフンガフンガとスクワットをしていたので、体力の低下にメチャメチャ驚きました。言葉は悪いのですが、老人になってしまったような気分です。 とはいえこの時点では疲れやすい・息が上がりやすいという程度の自己認識で、入院による運動

    コロナ後遺症と退院後のおはなし|あらいちゅー@馬主で大家で占い師
  • Docker Desktop無料の猶予期間が今日で終了。250人以上もしくは年間売り上げ1000万ドル(約11億円)以上の組織は有料に

    Docker Desktop無料の猶予期間が今日で終了。250人以上もしくは年間売り上げ1000万ドル(約11億円)以上の組織は有料に WindowsMacなどのローカル環境に簡単にDockerコンテナを用いた開発環境を導入できるソフトウェアが「Docker Desktop」です。 当初は無料で提供されてきましたが、2021年9月に有料化が開始されました。 ただし、個人利用もしくはスモールビジネス(従業員数250名未満かつ年間売上高1000万ドル未満(訳注:1ドル110円換算で11億円))、教育機関、非商用のオープンソースプロジェクトでは引き続き無料で利用できるという条件がつきました。 We're updating and extending our product subscriptions! New subscription tiers include Personal, Pro,

    Docker Desktop無料の猶予期間が今日で終了。250人以上もしくは年間売り上げ1000万ドル(約11億円)以上の組織は有料に
  • Vimにおけるカーソル移動の効率化

    初めに 最近Vimにおけるカーソル移動の効率化について少し考えていて、自分なりに どんなカーソル移動方法があるのか? それぞれのメリット・デメリットは何か? について整理&改善をしたくて、この記事を書きました。 後半にカーソル移動の改善のために作ったプラグインの紹介もあるのでぜひ最後まで読んでみてください。 テキストの編集の動作について 基、どんなエディタでもテキストを編集するのに次の動作を繰り返すと思います。 移動先の座標を認識(目で見て脳で認識) キーボード・マウスを使ってカーソルを対象の座標に移動 対象のテキストを編集(カット・置き換え・削除など) これらの動作を前提、どんなカーソル移動の方法があるかについて整理していきます。 マウスによるカーソル移動 多くの人はマウスを使用しているかと思うので、こちらの方法はもっとも一般的といえるでしょう。 個人的に、マウスにおける最大のメリット

    Vimにおけるカーソル移動の効率化
  • エンジニア採用シーンが高騰しすぎている件について|久松剛/IT百物語の蒐集家

    個人的にバブル現象について著しく興味がありまして、90年代のバブル期から始まってIT革命、その後の局所的なブームも含めて大小バブルとそれに伴う人の流れを意識して観察しています。 これまでも何度か話題にしましたが、バブルというのは当事者はあまり「この繁栄に終わりがある」とは思いにくいものです。自分が信じたものに対し「需要がついてきた」と誤解しやすいものです。 さて、今回のテーマはエンジニア採用シーンの高騰はバブルなのか?そしてバブルだとすればその終焉はどのようにして起きるのか?ということです。 エンジニア採用シーンはバブルなのか?提示年収も、それに伴う採用フィーもそれぞれ高騰しています。 提示年収で言うと先立ってとあるSESの会社さんが下記のような投稿をされ、話題になっていました。一日で問い合わせが30件を越えたとも書かれていました。 ・年収250~400万前後の人は大体みんな最低でも530

    エンジニア採用シーンが高騰しすぎている件について|久松剛/IT百物語の蒐集家
  • 追加で1万5000円相当を還元! 「マイナポイント第2弾」で準備すべきこと

    追加で1万5000円相当を還元! 「マイナポイント第2弾」で準備すべきこと:スマホ決済のお得な活用術(1/2 ページ) ポイントやお得なことが大好物。そんな筆者が今、注目しているのが「マイナポイント第2弾」だ。「マイナポイント」とは、総務省が実施するマイナンバーカード取得者を対象としたポイント還元事業。 「第1弾」は2020年9月から実施され、対象となる決済サービスで2万円分の買い物やチャージをすると、上限5000円相当のポイントが付与された。 「マイナポイント第2弾」が2022年1月1日にスタート 「第2弾」には3つの施策が用意されている。1つ目は第1弾と同じ内容。マイナンバーカードは取得したものの、第1弾に申し込んでいない人、まだマイナンバーカードを取得していない人、第1弾に申し込んだもののポイントを上限の5000円相当まで受け取っていない人を対象に、買い物やチャージ金額の25%分のポ

    追加で1万5000円相当を還元! 「マイナポイント第2弾」で準備すべきこと
  • ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門 - Okapies' Archive

    はじめに NFT って何ですか? ブロックチェーン上に記録された一意なトークン識別子をその保有者のアドレスと紐付ける情報、およびそれを状態変数として保持するスマートコントラクトのこと。 以上。 え、それだけ? はい。 「デジタル資産に唯一無二性を付与するインターネット以来の革命」なんじゃないの? これを読んでください: speakerdeck.com なるほど。ところで、この記事は何? いま話題の NFT について、NFT の標準仕様である EIP-721 の仕様書と、それを実装しているスマートコントラクトのソースコードから読み解けることを解説する。一般向けの解説とは異なる視点から光を当てることで、ソフトウェアエンジニアに「あ、NFT って単にそういうことだったのか」と理解してもらえるようにすることを狙っている。 また、NFT がソフトウェアとして具体的にどう実装されているかを知ることは、

    ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門 - Okapies' Archive