タグ

2009年12月22日のブックマーク (5件)

  • 鉄道遅れ4万本、半数超が自殺原因…首都圏 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    首都圏の鉄道の運休や遅れの数が昨年度、4万600に達し、その半数以上が自殺に起因することが、国土交通省の調査で明らかになった。 同省は21日、JR東日や東京メトロなど首都圏の主要12社を集め、自殺防止に有効とされる「青色照明」の検証などを呼びかけた。 調査は、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、列車の運休や30分以上の遅れにつながった輸送障害のデータを原因別にまとめた。 全国の輸送障害は2008年度、07年度から1000ほど減ったものの、首都圏だけで見ると4400も増加。首都圏での原因トップは「自殺」で、07年度から2900増えて2万1100に上った。自殺に次いで多かった「信号設備などの故障」によるものは7200だった。 トラブルそのものの件数は、05年度をピークに徐々に減っており、08年度は前年度より20件少ない679件だった。ただ、自殺の場合、08年度は前年度より19

    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 2009/12/22
    人身事故だけでなく中央線はよく止まる。悪天候にも京王線の方が強いと思う。設備投資の問題は絶対にある。京王線某駅は改修工事で人身事故が減ったそうだし。
  • 「回天QP」・・・やっぱり「ちょっとブラック」じゃ済まない - よたよたあひる’S 「はてな」日記

    はてな」のTOPページにしばらく写真が出ていました。 なんかわざわざ見に行く気もでなかったのだけれど、 紫音さんの12月17日付けの日記 ↓「回天QP」戯言by紫音 http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20091217/1261063707 を読んでから、やっぱりちょっとチェックしておこうと考え、 はてなブックマークページを読みました。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.iwadai.com/SHOP/031sutorappu.html 〜〜〜〜〜〜〜〜 ちょっとブラックな感じがしますが、いわゆる人間魚雷のストラップです。キューピーの大きさは約3㎝。 回天は、太平洋戦争末期、戦局を打開するためにとり入れられた日海軍の特攻兵器の一つで、人間が魚雷の中に入って操縦しながら敵艦に体当たりしていく兵器です。回天は「天を回らし戦局を

    「回天QP」・・・やっぱり「ちょっとブラック」じゃ済まない - よたよたあひる’S 「はてな」日記
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 2009/12/22
    id:shino-katsuragiさん、そうそうやっぱり実物の回天を見るともうなんともいえない…id:florentineさん、「遊就館」に行くなら同じ九段にある「しょうけい館」とセットがお奨め。展示の視点の違いが興味深いです。
  • 【土・日曜日に書く】大阪編集長・安本寿久 消えた結婚指輪の暗示 - MSN産経ニュース

    ◆近づく男女逆転の日 首相の鳩山由紀夫さんにならって告白するなら、恵まれた育ちをしなかったせいか、あまり行儀のよくない癖がある。電車内や街中で美しい女性を見ると、ついつい左手の薬指に目が行ってしまうのである。指輪があれば何となくがっかりしてしまうし、なければそこはかとなくうれしくなる。相手が既婚であろうが未婚であろうが、何の関係もない立場と年齢であるにもかかわらず、である。 ところが最近、このひそかな楽しみに水を差されている。年齢を問わず、結婚指輪が見当たらない女性が増えたからだ。反比例するように電車内などで目に付くのは男性の結婚指輪。若い人に多い上に、おそらく家事をそれほどしないためだろうが、ほとんど輝きを失っていないため、やたらに目に付くのである。 実際、既婚男性の結婚指輪装着率はこの20年で倍以上に増えているらしい。博報堂の2008年調査では、15%から34%へ。女性は減少していて4

    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 2009/12/22
    "夫婦の絆がこの程度なら、子供に対する愛情、愛着も昔ほどではなくなる。"←「昔」って何時?"「結婚しても必ずしも子供を持つ必要はない」と考える人"も設問のとらえ方はいろいろあると思う。データの恣意的運用
  • クリスマス中止のお知らせから学ぶネットリテラシーTOSS風味 - NATROMのブログ

    TOSS(Teachers Organization of Skill Sharing)とは、「授業・教育にすぐに役立つ教育技術・指導法を開発し,集め,互いに追試し,検討しあって,自らの授業の 技術を高め,集められた教育技術・指導法自体もよりよいものにしようと努める教師の団体」である*1。TOSSのサイトを通じて授業の役に立つコンテンツを利用できる。しかし、その中のごく一部であるが、問題のあるものも混じっている。批判を受けたら削除しているようなので、今ではだいぶマシになったと思っていたが、どうやらそうではないようだ。galleryさんの以下のまとめが参考になる。 ■TOSSの、こんな授業はイヤだ(もっと休むに似ている) おなじみの水からの伝言をはじめとして、EM菌、マクロビオティック、歴史修正主義などなど。TOSSには質の良いコンテンツもあるのに、これでは他のコンテンツが可哀そうだ。ポータ

    クリスマス中止のお知らせから学ぶネットリテラシーTOSS風味 - NATROMのブログ
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 2009/12/22
    「うそ」か「ほんと」かを見分けようとする姿勢から、「学校が教えてくれない真実」をネットに探すのじゃないかと思ったりする。
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長「腐った枝、刈らないと」 障害者巡り講演で - 社会

    自身のブログに「高度医療のおかげで機能障害を持ったのを生き残らせている」と記述し、障害者団体などから批判を浴びた鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が21日、福岡市内での講演でこの話題に触れ、「木の枝の先が腐れば切り落とす。そうしないといけない」「表現として厳しいが刈り込む作業をしないと全体が死ぬ」などと発言した。  講演後の記者会見で竹原市長は「『腐った木』とは障害者を指したのか」と聞かれ、「違う」と否定。「どういう意味だったのか」と繰り返し質問を受けたが、「答えない」「新聞は言葉狩り」などと言って回答を拒んだ。  講演会は、福岡市内の民間信用調査会社が企画。集まった会社経営者ら約20人を前に、竹原市長は約40分間、マイクを握った。  講演では自らの死生観に触れ、「みなさんもいずれ死ぬ。植物を考えればわかる。葉っぱや花が散って土壌になる。私たちは葉っぱ、枝」などと表現。その上で「社会は木を育て

    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 2009/12/22
    高度医療のはらむ問題点は確かにある。でも、「その中で、権利とかいうことで、より多く自分のところに養分よこせと言っている。」はやっぱり認識が変。