タグ

2016年8月10日のブックマーク (6件)

  • MITメディアラボ 伊藤所長が明かす「お金」の未来予想図 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    あらゆるものをインターネットが変えたように、デジタル通貨、その基盤技術ブロックチェーンも社会の構造をがらりと変える可能性を秘めている。進化する“最先端の未来像”とはー。 「ブロックチェーンには、インターネット並みのインパクト、そして多くの機会とイノベーションを解き放つポテンシャルがある」 そう話すのは、MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボ(*1)所長・伊藤穰一。日のインターネット黎明期から活躍し、その“未来の可能性”についていち早く言及した人物だ。日初の商業用インターネット接続サービスの立ち上げから、ツイッター社への出資と日進出のサポートまでとその実績は枚挙に暇がない。 インターネットが社会の構造を変えると予測し、その発展と並走してきた彼が、現在MITメディアラボで取り組んでいるテーマがビットコイン(*2)に代表される「デジタル通貨」とその基盤技術である「ブロックチェーン(

    MITメディアラボ 伊藤所長が明かす「お金」の未来予想図 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    youko03
    youko03 2016/08/10
    "取引されるものは、通貨、証券、不動産の所有権など、インターネット上のコンテンツや広告に比べて、金銭的価値や要求されるセキュリティーのレベルが格段に高いものばかり"
  • 簿記と会計の再発明 (確実性を求めて) - Joi Ito's Web - 日本語

    会計は金融、ビジネスの根底にあり、軍隊を作ったり都市を建設したり、大規模なリソース管理したりといった活動を可能にする。実際、会計こそまさに世界が価値あるもののほとんどを追跡管理する手法だ。 会計はお金より昔からあり、もともと古代コミュニティが限られたリソースの追跡と管理に使っていた。7,000年以上も前のメソポタミアに会計記録があって、物々交換を記録している。時代とともに、会計は取引の言語となり、情報インフラとなった。会計と監査は、エジプトやローマのような大帝国の建設も可能にした。 会計が拡大するにつれて、羊だの穀物の山だの材木の束だのを数えるだけでなく、リソースの計算と管理にあたって、その交換価値を使いお金という抽象的な単位に基づいて計算するほうが、筋が通るようになった。交換だけでなく、お金は支払い義務の記録や管理も可能にした。だから初期の簿記は、個人同士の約束や取引を記録しただけだった

    youko03
    youko03 2016/08/10
    “バブルとその崩壊が今日起きるのは、僕たちがシステム全体を単純化しすぎた砂上の楼閣の上に構築しているから。それを扱う人々は、後で利用して私腹を肥やすために非効率性を導入するため、不安定で不透明にして”
  • Apple対FBIの「ロック解除論争」

    米連邦捜査局(FBI)が米Appleに対して銃乱射事件の犯人が使っていた「iPhone」のロック解除を求めている問題に関して、米国の世論が真っ二つに割れている。 インターネット上のユーザー行動や社会の変化を調査するNPO(特定非営利活動)法人である米Pew Research Centerが2016年2月22日に発表したアンケート結果によると、「iPhoneロック解除命令問題」について、「AppleiPhoneのロックを解除すべき」と考えている人々が51%に上り、「解除すべきでない」とする38%を上回ったという。アンケートは1002人の成人を対象に実施した。 周知のようにこれは、2015年12月にカリフォルニア州で14名が殺害された「サン・バーナディーノ銃乱射事件」の容疑者が持っていたiPhoneに暗号化した上で保存されている情報にFBIがアクセスしようとして起こっている問題である。 この

    Apple対FBIの「ロック解除論争」
  • エドワード・スノーデン - Wikipedia

    エドワード・ジョセフ・スノーデン(英語: Edward Joseph Snowden、ロシア語: Эдвард Джозеф Сноуден、1983年6月21日 - )は、アメリカ国家安全保障局(NSA)および中央情報局(CIA)の元局員である。NSAで請負仕事をしていたアメリカ合衆国のコンサルタント会社「ブーズ・アレン・ハミルトン」のシステム分析官として、アメリカ合衆国連邦政府による情報収集活動に関わった[6]。 2013年6月に、中華人民共和国香港特別行政区で複数の新聞社(ガーディアン、ワシントン・ポストおよびサウスチャイナ・モーニング・ポスト)の取材やインタビューを受け、それまで陰謀論やフィクションで語られてきたNSAによる国際的監視網(PRISM)の実在を告発したことで知られる[7][注釈 1]。 2013年6月22日、米司法当局により香港政府に臨時逮捕と引き渡しの要請が出され[

    エドワード・スノーデン - Wikipedia
  • 東浩紀 - Wikipedia

    東 浩紀(あずま ひろき、1971年5月9日 -)は、日の批評家、哲学者、作家[注釈 3]。株式会社ゲンロン創業者[2]。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。学位は博士(学術)(東京大学・1999年)。 在学中の1993年に批評家としてデビュー、東京工業大学特任教授、早稲田大学教授などを経て、2015年より批評誌『ゲンロン』を主宰。著書に『存在論的、郵便的』(1998年)、『動物化するポストモダン』(2001年)、『一般意志2.0』(2011年)、『観光客の哲学』(2017年)、『訂正可能性の哲学』(2023年)など。 人物[編集] 大学院では小林康夫に学ぶ[3]。人は「現代思想好きのオタク」を自認する[4]。 2013年に早稲田大学教授を辞して以降、活動の主軸を自身が創業した株式会社ゲンロンに置き、書籍出版、イベント事業、スクール事業および放送プラットフォーム「シラス」の運営等様

    youko03
    youko03 2016/08/10
    "東の語る「神」は当然、宗教的な人格神のことではなく、あくまでも形而上学という学問を成立させている概念としての「超越」である" "消費社会と情報化社会が可能にした新たな社会思想を作りたい"
  • 現在の美容師界がいかにやばいかをたれ流させてくれ : 哲学ニュースnwk

    2016年08月09日18:00 現在の美容師界がいかにやばいかをたれ流させてくれ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)20:00:26 ID:N4U 自分はしがない美容師なんだけど、ホットペッパーとかの中抜き中間業者のせいでいかに美容師が薄給でやばいことになってるかを勝手に語らせてくれ 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1470567625/ 死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『一軒家に200匹の死体』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5070666.html 2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/07(日)20:02:18 ID:N4U 現在の理美容市場規模は年間二兆二千億円といわれてるんだけどその50%がその中間業者

    現在の美容師界がいかにやばいかをたれ流させてくれ : 哲学ニュースnwk
    youko03
    youko03 2016/08/10
    幸せなプラットフォームって難しいですな [リクルート]