タグ

ブックマーク / freak-da.hatenablog.com (6)

  • ミニカーは実車の縮小ではない from 山中俊治の「デザインの骨格」 - 本当は怖いHPC

    ミニカーは実車の縮小ではない - 山中俊治の「デザインの骨格」 乗用車のミニカーは、実物の単なる縮尺ではないのをご存知でしょうか。クルマの設計製造に使われるボディの三次元データを使って、例えば1/43とかに縮小して精密加工でモデルを作れば、完全なミニカーができるはずです。ところがそのようにして作られたモデルを実際に見てみると、ちっともらしく見えないのです。 実際にカーデザインの現場で、正確なスケールモデルを何度か見たことがありますが、その印象は一言で言うと、ぺらぺら。実物を見ると抑揚の強いスポーツカーのボディも、縮小するにつれて、フラットな四角いクルマに見えてきます。 人間の認識というのは面白いなぁ、と思う。 これと似た話として、現実の物理現象速度を再現してしまうと、違和感のあるアニメになってしまう というがある。 木に積もった雪がドスンと落ちる様子や、温泉の湯気が立ち上るようすを実際に撮

    ミニカーは実車の縮小ではない from 山中俊治の「デザインの骨格」 - 本当は怖いHPC
    yugui
    yugui 2010/07/10
  • 電子書籍は、単なる「電子的な書籍」じゃないよ。真の「マルチメディア」の始まりじゃない? - 本当は怖いHPC

    iPad以降、電子書籍が盛り上がってますね。 twitterでもつぶやいたのですが、同じSmartPhone上でのコンテンツなのに、世間では電子書籍とスマートフォンアプリケーションの類似性とか共通性に触れてる人が少ないような気がしたので、書いてみます。 結論から言えば、この2つの製作は非常に類似性が高いですね。というか、それらの境界線は非常に曖昧で、どちらとも付かないコンテンツがこれから大量に出てくるだろうと思います。その最たる例はゲームですけど。小説的な文章の部分と、マンガ的な静止画の部分と、アニメ的な動画の部分と、ゲーム的な操作ができる部分を組み合わせたエンターテイメント作品なんて、考えるだけで面白そうじゃないですか。言うまでもなく、現在のゲームはストーリー性と映像重視だし、「涼宮ハルヒの憂」などを中心としたラノベなんかも明らかにそういう方向に行っていますよね。一つの作品で、文章、ラ

    電子書籍は、単なる「電子的な書籍」じゃないよ。真の「マルチメディア」の始まりじゃない? - 本当は怖いHPC
  • [ruby][rails] Rails-MLウォッチ "Cookie session security and open-source" オープンソースのRailsアプリケーションを使う時の注意事項 - 本当は怖いHPC

    Cookie session security and open-source - Ruby on Rails: Core | Google グループ Ralisのセッション管理の汚染チェックに使われるsecret_keyが、オープンソースのRailsアプリケーションにとっては脆弱性になるのではないか、という話。 それは確かにそうで、オープンソースのRalisアプリケーションを自分のサーバーで稼働させる時には、config/environment.rb の config.action_controller.session = { :session_key => '_myproj_session', :secret => 'xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx' } となっている部分の :secret の部分(上の例では 'xxxxxxx'

    [ruby][rails] Rails-MLウォッチ "Cookie session security and open-source" オープンソースのRailsアプリケーションを使う時の注意事項 - 本当は怖いHPC
    yugui
    yugui 2008/08/15
    なるほど。
  • [ruby][Rails] 複数のRailsプロジェクトのカバレッジをまとめて取得するRakefile(修正あり) - 本当は怖いHPC

    ※2008/3/12 修正:コード中で、「--sort coverage」 オプションを指定する場所が間違ってました。 普通のRailsプロジェクトであれば、 $ rake spec:rcovで取得することができる。だけど、複数のRailsアプリのカバレッジをまとめて取得することはできない。 もちろんカバレッジを別々に取得することはできる。だけど、共通のライブラリを使っていたり、Railsレシピレシピ55のようにsvn:externalsでモデルを共有している場合とかは、全体にまたがるトータルなカバレッジが取りたくなる。 さらにCruiseControl.rbを使っている場合、rake testで全部テストが走ってくれると準備の作業が必要なくなるので便利。 というわけで、そんな俺のためのRakefileを書いた。 使い方は、rake spec, rake spec:rcov 。 # Yo

    [ruby][Rails] 複数のRailsプロジェクトのカバレッジをまとめて取得するRakefile(修正あり) - 本当は怖いHPC
  • RSpecの標準Matcher一覧表 - 本当は怖いHPC

    追記2(2015/09/08)ありがたいことに、未だにこの記事をブックマークしてくださる方がいらっしゃいますが、2008年に書いた記事なのでご注意下さい。内容はアップデートしていません。私自身はすでにRubyを使っていません。 追記:古い情報ですので、記事の日付とお使いのRSpecのバージョンを見比べて、参考程度にご覧ください。大部分は通用するはずですが。 Matcherをいちいち調べるのが面倒になって、公式のリファレンスマニュアルは一覧性が低いから、自分で一覧表を作った。 RSpecそのものについては、スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)などをどうぞ。そのうちRSpec on Rails版も作る予定。 名前 not((should_notで使えるかどうかという意味。)) 意味・機能 == ○ ==演算子を利用して比較する。ex

    RSpecの標準Matcher一覧表 - 本当は怖いHPC
    yugui
    yugui 2008/01/30
  • k.fukuda’s ”easyhacking” - PerlプログラマのレベルXX

    コトの始まり 同じ大学の学生から声がかかって、なんかインターンシップ的に1ヶ月くらいでサイトを構築しないかという話がありました。 とりあえず、なんにしても1ヶ月っていうのはむちゃくちゃだという話もあったのですが、それは題ではないので。 まぁ大学生を集めてサイトを作ったところで、普通は品質など高が知れてるわけですが、一応俺が絡むからにはまともなモノにしようかと。アワヨクバ、そこで見つけた人材をバイト先にスカウトしようかと企んでいるわけです。最近人が足りないらしくて仕事がきついので。 で、そこでの問題が、まさに「大学生を集めて」というところ。 会ったことも無い、もちろん技量もわからない人間が5人くらい集まって(しかも突貫工事で)なにかを作ろうというのは非常に危うい。しかも大学生ですから、まともなコードを書ける人間から、プログラミング系のサークルでちょっと先輩に教えてもらったくらいですみたいな

    k.fukuda’s ”easyhacking” - PerlプログラマのレベルXX
  • 1