タグ

2011年5月31日のブックマーク (67件)

  • 気象:日暈と環水平アークが同時に 東京・立川 - 毎日jp(毎日新聞)

    太陽の周囲を光が取り囲む「日暈(ひがさ)」と、その下に平らな虹のような「環水平(かんすいへい)アーク」が31日、東京都立川市で同時に見られた。このうち環水平アークは低い高度で発生してすぐに消えてしまうため、両方が同時に観測できるのは珍しいという。 気象庁天気相談所によると、日暈と環水平アークは、いずれも氷のつぶでできた雲がプリズムの役目を果たして太陽の光を拡散し、鮮やかな七色に見える。虹は太陽と反対側だが、環水平アークは同じ方に現れるのが特徴。太陽から下方に離れて現れるため、高度が高い今の時期に最も見えやすいという。【久野華代】

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    珍しい
  • 東日本大震災:浦安市、浮いたマンホール保存へ - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の影響で、市内の4分の3を占める埋め立て地のほぼ全域が液状化した千葉県浦安市は、1メートル以上浮き上がった耐震貯水槽のマンホールを改修せず保存する検討を始めた。被害を次世代の教訓にするとともに、復興のシンボルとする狙い。同市幹部は「被害の記憶にふたをせず保存することで市民のまちへの思いをひとつにしたい」と話している。 保存を検討しているのは高洲中央公園(同市高洲)駐車場地下の耐震貯水槽につながるマンホール。貯水槽は96年に地震や災害などの緊急時の飲料水確保のため同市が約1億1700万円をかけ建設したが、震災時の液状化で水をくみ上げることができなくなり、水道配管破損による断水に苦しむ市民に水を全く供給できなかった。 液状化被害の象徴としてマンホールを見学する研究者や行政関係者がいる一方、住宅ローンを抱えた自宅の改修などで苦闘している市民らの一部からは「液状化を忘れたいので一刻も早

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    生活の不便や苦痛にならないようにしてもらいたいなー。
  • 東日本大震災:あしなが奨学金申請1000件超す - 毎日jp(毎日新聞)

    あしなが育英会は31日、東日大震災で親が死亡・行方不明になった子供らを支援する返済不要の特別一時金の申請が1000件を超えたと発表した。申請件数は行政が把握している数を下回っており、同会は「被災地を離れて生活し、情報が届いていない人もいるのではないか」と周知を呼びかけている。 特別一時金は保護者が死亡・行方不明になったり、重度の障害を負った0歳児から大学院生が対象。年齢に応じて10万~40万円を支払ってきたが、予想以上の寄付が集まったことから、50万~100万円への増額も決めた。既に送金した人には差額を支払う。 30日現在の申請状況は、両親ともに死亡・行方不明が75人▽父親が死亡・行方不明が632人▽母親が死亡・行方不明が394人--の計1101人。 特別一時金の詳細は同会ホームページ(http://www.ashinaga.org)に掲載されている。【長野宏美】

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    "申請件数は行政が把握している数を下回っており、同会は「被災地を離れて生活し、情報が届いていない人もいるのではないか」と周知を呼びかけている"
  • asahi.com(朝日新聞社):天井落下防止、指針見直しへ 震災で事故相次ぐ 国交省 - 社会

    指針に基づく対策  国土交通省は、体育館やホールなど多くの人が集まる施設の天井の落下事故防止の指針を見直す方向で検討を始めた。東日大震災で落下が相次いだため。構造計算で量が決まる壁や柱と異なり、天井には法令上の明確な基準がなく、指針を見直して対策を強化する。  今回の震災では、東京都千代田区の九段会館で大ホールの天井が落ち、女性2人が死亡。栃木県では研究施設で男性が死亡し、中学校体育館で天井の石膏(せっこう)ボードが落ちて生徒20人がけがをした。横浜市のボウリング場や川崎市のホール、茨城空港でも天井が落ちた。  天井について建築基準法施行令は「風圧並びに地震その他の震動及び衝撃で脱落しないようにしなければならない」と定める。これを補強する指針は2001年の芸予地震後につくられた。  想定するのは「つり天井」。天井が周りの壁などに接触し、揺れてぶつかるなどして壊れることがある。そこで、天井

  • asahi.com(朝日新聞社):不足品をネット購入、被災地へ直送 楽天・ヤフーで人気 - ビジネス・経済

    ネットショッピングを使った被災地支援の仕組み  インターネットの買い物サイトで支援希望者が物資を購入すると、東日大震災の被災地に自動的に届く――。そんな被災者支援企画が人気だ。支援の中身が具体的に分かることが受け、「即日完売」が続出している。  楽天は4月上旬、ネット上の電子商店街「楽天市場」で、支援サイト「楽天たすけ愛」を立ち上げた。楽天社員が被災地から足りないものを聞き取り、楽天市場の出店業者に格安で出品してくれるよう依頼。それを支援サイトで贈り先を明記して売り出している。  これまで10回実施し、岩手県大船渡市の小学生と幼児に下着セット2千組、同県宮古市の小学生に体操服200着などを贈った。利用者からは「贈り先が具体的で安心感がある」「いつ分配されるか分からない募金より速くていい」などと好評という。大半が出品から1日以内に完売しており、楽天は企画を1年間続けることを決めた。  電子

  • 放射線被曝よりもはるかに重大なこと - 地下生活者の手遊び

    放射線というものは、どんなに微量であっても、人体に悪い影響をあたえる。しかし一方では、これを使うことによって有利なこともあり、また使わざるを得ないということもある。 その例としてレントゲン検査を考えれば、それによって何らかの影響はあるかも知れないが、同時に結核を早く発見することもできるというプラスもある。そこで、有害さとひきかえに、有利さを得るバランスを考えて、【どこまで有害さをがまんするかの量】が、許容量というものである。 つまり許容量とは、利益と不利益とのバランスをはかる社会的な概念なのである。 岩波新書「安全性の考え方」*1武谷三男編 P123  引用者が適時改段 ICRP(国際放射線防護委員会)では、当初は放射線被曝と健康リスクについては、閾値があるという立場だったのだけど、次第に武谷をはじめとする日の核物理学者の提唱した閾値なし仮説(LNT仮説)を採用するようになってまいりまし

    放射線被曝よりもはるかに重大なこと - 地下生活者の手遊び
    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    観点の提示としてはそうかも。個人的には、土地と人がセットになっている施策にはあまり納得できないけど。
  • 【原発】“耐震設計で考慮外”の断層が11本 福島

    東京電力は、福島第一原発と第二原発の周辺で、これまでの耐震設計で考慮されていなかった断層が11あることを国に報告しました。  東日大震災の後、全国各地で誘発されたとみられる地震が相次いだことから、原子力安全・保安院は先月、全国の電力会社に断層の調査を改めて行うよう指示をしました。このうち、東京電力は福島第一、第二原発について、耐震設計上考慮すべきとして、新たに11の断層を報告しました。このなかで、原発の西側を南北に走る双葉断層南部については、これまで第一原発から20キロ以上離れた部分だけが活断層として考慮されていて、20キロ以内にあるものについては断層が連続しているのにもかかわらず、活断層ではないとして考慮に入れられていなかったということです。

  • 国立国会図書館デジタルコレクション

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    歴史的音源
  • asahi.com(朝日新聞社):原発事故処理に5.7兆〜20兆円 民間研究機関が推計 - 社会

    民間シンクタンクの日経済研究センター(東京都)の岩田一政理事長は31日、東京電力の福島第一原子力発電所の事故処理費用について、農漁業の補償を除いた最も楽観的なケースでも10年間で5.7兆円、条件によって20兆円以上になるとの推計を、内閣府の原子力委員会で報告した。  土壌汚染の処理費が不明なため、福島第一原発から半径20キロ圏内の土地を一律で東電や国が買い上げるとの極端な条件で計算した。  この場合、土地の買い上げ費用が公示地価から4兆3千億円、立ち退きを強いられる人への所得補償は平均所得から6300億円と計算。  さらに、原発の廃炉費用は、米スリーマイル島原発事故を参考にすると10年で6兆円弱、旧ソ連チェルノブイリ原発事故を参考にすると約20兆円かかる計算になるという。汚染水や土壌の処理費、農漁業への補償は含んでいない。

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • 歴史的音源資料を公開しました(付・プレスリリース) | 国立国会図書館-National Diet Library

    国立国会図書館では、5月31日から、歴史的音盤アーカイブ推進協議会(HiRAC)がデジタル化した、1900年初頭から1950年前後に国内で製造されたSP盤等の音源「歴史的音源」を、館内で公開します(一部はインターネット上でも提供します)。サービス開始時にご利用いただけるのは、約2,500音源です。今後、音源を順次追加していき、最終的には音楽・演説等の約5万音源を公開する予定です。 プレスリリース(PDF file:213KB)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 年金の支給開始年齢、68〜70歳に引き上げへ - ライブドアブログ

    年金の支給開始年齢、68〜70歳に引き上げへ 1 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/31(火) 14:51:00.48 ID:3rfrJC7c0 ?2BP 政府が6月2日に示す「社会保障と税の一体改革案」で、2015年度までに、消費税率を段階的に10%まで引き上げると示すことが明らかになった。 改革案では、社会保障の財源を確保するため、2015年度までに、消費税率を段階的に10%まで引き上げるとして、2011年度中に法整備を行うとしている。 政府関係者によると、改革案には年金の最低保障機能の強化策として、年収65万円未満の 高齢者に対して、支給額を月額1万6,000円加算する案が盛り込まれるほか、社会保障費の 抑制策として、年収1,000万円以上の高額所得者の年金給付を見直すことが示される。 また、医療機関を受診したときに、診療費とは別に、100円程度の定額負

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • 7/2に『醜聞の作法』の読書会を開催いたします。 - Flying to Wake Island 岡和田晃公式サイト(新)

    震災によって延期されていた『醜聞の作法』(佐藤亜紀)を対象とした読書会ですが、7月2日(土曜日)に開催できることとなりました。予定より大幅に遅れてしまい、申し訳ございません。 課題図書:佐藤亜紀『醜聞の作法』(講談社) 醜聞の作法 (100周年書き下ろし) 作者: 佐藤亜紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/12/21メディア: 単行購入: 3人 クリック: 162回この商品を含むブログ (55件) を見る 『醜聞の作法』、ただならぬ作品であるため、読書家の皆さまにおかれましても、愉しみつつも苦闘されていることと思います。 そこで今回は、作品の時代背景、モチーフ、あるいは語りの用法、下敷きとなっているテクストとの照応関係など、さまざまな角度から『醜聞の作法』を検討していきたいと考えています。 そして、そこからどのような読みの位相が導き出されるかという点にまで、皆さまとともに考え

    7/2に『醜聞の作法』の読書会を開催いたします。 - Flying to Wake Island 岡和田晃公式サイト(新)
    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    震災の影響で延期されていた『醜聞の作法』(佐藤亜紀著)読書会ですが、来る7月2日(土)に開催の運びとなりました。企画者は岡和田晃さん @orionaveugle 。参加ご希望の方はブログに書いてある連絡先まで。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    精神疾患で休職の自治体職員、10年前の1・8倍 目立つ20代と30代、仕事量の増加や複雑化のほか教育するゆとりも失われているとの指摘も

    47NEWS(よんななニュース)
  • 君が代不起立訴訟最高裁判決に関する山口元一( @GenYamaguchi )氏のツイート

    Gen'ichi Yamaguchi @GenYamaguchi 君が代訴訟、起立命じる職務命令「合憲」 http://t.asahi.com/2o3i 原告は南葛定時の先生。いわゆる困難高だが東日でたぶん唯一の部落問題研究会と朝文研がある高校。 2011-05-30 21:52:05 Gen'ichi Yamaguchi @GenYamaguchi 私のクライアントもおおぜい世話になった。どういう生徒が南葛に来ているのか、先生が日々どういう思いでこういう子どもたちと接しているのか、先生は何を思って立てなかったのか、報道や判決では分からない。 2011-05-30 21:53:07 Gen'ichi Yamaguchi @GenYamaguchi 以前の南葛定時で、どういう卒業式をしていたか、それが君が代でどう変わったか知らないくせに。先生が思想を押しつけだって?先生は、生徒のことを考え

    君が代不起立訴訟最高裁判決に関する山口元一( @GenYamaguchi )氏のツイート
    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    "国は何をする存在なのか、国が自分のために何をしてくれるのか・・・日々いろいろ経験しているのに、そのうえ卒業式で君が代歌わせて何を知れと?"
  • 河北新報 コルネット 特集/私が見た大津波

    最近の記事 波しぶき、松林越え黒茶色の水襲来/佐藤洋子さん=仙台市若林区種次中屋敷・主婦 (2011/05/20) 濃い灰色の山、押し寄せてきた/木村佳代子さん=女川町女川浜大原・主婦 (2011/05/18) 7メートルの白い壁、川さかのぼる/赤間直哉さん=名取市閖上・自営業 (2011/05/16) トラックやがれき次々流れてきた/加藤義秋さん=仙台市宮城野区出花・会社員 (2011/05/15) 山の陰から濁流急いでUターン/武山晃一さん=石巻市長面江畑・建築業 (2011/05/14) わずか8分間、集落越え住宅は粉々/佐々木茂美さん=石巻市北上町十三浜東田・無職 (2011/05/13) 横並びの青黒いライオン、島々を襲う/遠藤花実さん=気仙沼市唐桑町松圃・主婦 (2011/05/11) 家同士ぶつかり、土煙とともに破裂音が/草島真人さん=石巻市雲雀野町1丁目・家庭教師 (201

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    貴重な証言集
  • “電力安定供給 国の責任で” NHKニュース

    “電力安定供給 国の責任で” 5月31日 15時47分 中部電力の浜岡原子力発電所の運転停止を受け、中部電力管内の5つの県の知事らが総理大臣官邸で枝野官房長官と面会し、夏場に電力不足が懸念されることから、電力の安定供給に国として責任を持って対応することなどを要望しました。 要望を行ったのは、愛知県の大村知事や岐阜県の古田知事など、中部電力管内の5つの県の知事や副知事らです。この中で、大村知事らは枝野官房長官に対し、浜岡原発の運転が停止されたことにより、夏場に電力不足が懸念されるとして、電力の安定供給に国として責任を持って対応することや、火力発電に移行し発電コストが増加した分が企業や住民の負担の増加につながることのないよう、財政的な支援を行うことを求めました。これに対し、枝野長官は「要望のあった点も念頭に置いて、対応策を考えなければならない」と述べました。また、これに先立って大村知事らは、国

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • 県のたより4月号 : 神奈川県

    神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、4月から、国内最年少の常任指揮者となる新鋭・川瀬賢太郎氏を迎え、横浜みなとみらいホールでの定期演奏会に加えて、神奈川県民ホールや県立音楽堂でも新たなシリーズを始めます。 ※定期演奏会の4月の開催について、情報館「催し」に掲載しています。 <演奏会についての問合せ・チケット申込み> 神奈川フィル・チケットサービス[電話]045(226)5107 http://www.kanaphil.or.jp/ 40年以上にわたり演奏活動を続けている神奈川フィルは、定期演奏会をはじめとする格的なコンサートのほかに、小学校への出張演奏や特別支援学校でのボランティア演奏など、子どもたちのための活動を数多く行っています。 生で聴くオーケストラの迫力や、さまざまな楽器が奏でる豊かな響きに多くの子どもたちが心躍らせる体験をしています。 神奈川フィルは、債務超過を解消し、財務基盤を

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    "皆さんの暮らしに安心を!-放射能濃度等の正確な情報を提供!"
  • 新潟県中越沖地震:復旧工事でカルテルの疑い - 毎日jp(毎日新聞)

    新潟県中越沖地震(07年)など地震で崩れた道路の復旧工事などに使われた発泡スチロール製資材の販売を巡りカルテルを結んだ疑いが強まったとして、公正取引委員会は31日、独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いでカネカ(大阪市)など製造・販売会社7社と業界団体「発泡スチロール土木工法開発機構」(東京都新宿区)を立ち入り検査した。東日大震災の被災地での格的な復旧工事に移る前に、立ち入り検査する必要があると判断した模様だ。 関係者によると、立ち入り先は他に▽カネカの子会社のカネカケンテック(千代田区)▽JSP(同)▽アキレス(新宿区)▽ダウ化工(品川区)▽積水化成品工業(大阪市)▽太陽工業(同)。 この資材は発泡スチロール製の大型ブロック。山岳地域の道路拡幅工事で斜面の谷側に盛り土の代わりに積み上げたり、軟弱地盤の道路建設に使われる。中越沖地震や中越地震(04年)では地滑りで崩壊した県道や国道の修

  • 東日本大震災:横浜の債権回収会社が被災地29億円超放棄 - 毎日jp(毎日新聞)

    横浜市西区の債権回収会社(サービサー)「栄光債権回収」が、東日大震災で被災した債務者1152人を対象に29億6755万円余の債権を放棄することを決め、監督官庁の法務省に報告した。近く自社のホームページで広報する。同社が加盟する全国サービサー協会(東京都千代田区、97社)によると「具体的に放棄を決めたのは初めて」という。濱田修社長は「被災地の惨状では債権回収は無理で、被災者の負担を取り除きたい」と話している。 対象となるのは、岩手、宮城、福島、茨城各県の債務者。災害救助法の適用を受けた自治体と東京電力福島第1原発の避難地域内の個人事業主や中小企業経営者を抽出した。希望者には貸借契約書も返却する。 サービサーは金融機関から買い取った債権を回収する会社。資金5億円以上や、取締役に弁護士が入ることなどが義務づけられ、法相の許可を受ける。 横浜弁護士会債権回収研究会の高岡俊之弁護士は「回収が難し

  • 福島第1原発:作業員、爆発直後マスクせず - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発の水素爆発時に3、4号機の中央制御室などで作業していた東電男性社員2人の被ばく量が上限の250ミリシーベルトを超えたとみられる問題で、厚生労働省は31日、爆発時に同室にいた約40人を作業から外すよう30日に行政指導したことを明らかにした。30日に2人から聴取したところ、爆発時も直後もマスクを付けていなかった。その後の装着時期についても「記憶が定かでない」と説明しているという。 また、細川律夫厚労相は31日、労働安全衛生法違反があったとして30日に東京電力と関電工に是正勧告したことを明らかにした。 違反は、東京電力は▽3月11日以降、放射線業務従事者に指定されている女性作業員2人が3カ月で5ミリシーベルトの限度を超えて被ばく▽3月15~31日、複数の作業員に法令で定める部位に線量計を装着させていなかった--の2点。関電工には、3月24日にタービン建屋の事故処理で汚染防止用

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • 震災で死亡児童に500万円 災害共済で特例 文科省

    震災で死亡児童に500万円 災害共済で特例 文科省2011年5月31日12時15分 印刷 Check 文部科学省は31日、児童・生徒の災害共済給付制度を特別適用し、東日大震災で死亡した子ども1人につき特別弔慰金として500万円を支払うことを決めた。来は大規模な自然災害は給付の対象外だが、甚大な被害と被災地からの要望に配慮し、特例として認めるという。 対象は幼稚園、保育園、小中高などに通う児童・生徒で、学校管理下で被災した場合。文科省の集計によると、震災で死亡・行方不明となった児童・生徒は654人。下校時や教職員の誘導による避難時に死亡した子どもも多く、この場合は基的に給付対象になるとみられる。保護者に連れられて普段の通学路とは別に避難したケースなどは個別に検討するという。 6月中にも、災害共済を運営する独立行政法人・日スポーツ振興センターが各学校を通して申請の受け付けを始める。支給

    震災で死亡児童に500万円 災害共済で特例 文科省
  • asahi.com(朝日新聞社):善意の古着、どうぞご自由に フリマ形式で配布 岩手 - 社会

    古着などが被災者に無料で配られた=31日午前10時38分、岩手県大船渡市、金川雄策撮影古着などが被災者に無料で配られた=31日午前10時27分、岩手県大船渡市、金川雄策撮影  岩手県大船渡市赤崎町の広場で31日、震災後に全国から寄せられた古着約500キロ分が、フリーマーケット(フリマ)形式で無料で被災者らに配られた。県には大量の物資が寄せられているが、冬物衣料などは余り気味。有効に活用するため、ショッピング気分で自由に選べる方法にした。  午前10時半の「開店」時には、被災者や自宅避難者、地元の人ら約200人が列をなしていた。  県が保管する支援物資は水や毛布約10万枚、古着は約100トンに及ぶ。公共施設だけで収納しきれず、民間から複数の倉庫を借り、費用は月1千万円かかっていた。このため、県は古着100トンを業者に提供し、フリマ開催を依頼した。約50トンの冬物衣料については、ロシアやモンゴ

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    選択していただけるのはいいね
  • asahi.com(朝日新聞社):119番…JR「火は出てない」 消防車出動大幅遅れ - 社会

    北海道占冠(しむかっぷ)村のJR石勝(せきしょう)線で起きた特急「スーパーおおぞら14号」の脱線炎上事故で、消防が火災として消防車を出動させたのは発生から1時間45分後だったことが31日、JR北海道や消防への取材で分かった。乗務員らに火災の認識がなかったためで、JRも「安全なところに早く誘導すべきだった」と認め、異常時マニュアルを改定する方針だ。一方、道警はこの日、JR北海道の札幌市の社など関係先4カ所に業務上過失傷害容疑で家宅捜索に入った。  JR北海道の異常時マニュアルによると、火災は「炎が認められた時」と定めている。今回は乗務員が炎を見ていなかったため、火災と認識しなかった。  事故は、27日午後9時56分ごろに起きた。車両に異音と横揺れがあったため、トンネル内で緊急停止した直後、6両編成の後方車両に煙が入ってきた。  JRが最初の119番通報をしたのは、発生から約45分後の午後1

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • 〈82歳のジャーナリスト、加藤恭子が語る震災と戦争〉part1 穴のあいた天井 - エキサイトニュース

    このは、大学卒業後、旦那さんとアメリカへ留学した加藤さんの物語だ。最初は行きたかったわけでも、英語ができるわけでもなかった。渡米してから英語を必死で勉強し、ときには文化の違いで喧嘩をするまでに。議論では決して負けないパワフルなアメリカ生活が記されている。以前、戦争について伺おうとインタビューをしたこともあって、〈私たち日人は、65年間平和が続いていますけれど、その間に世界では何百もの戦争や紛争が起きている。日が巻き込まれる日は、残念だけれどきっと来ますよ〉ということばが強く印象に残っている。 震災から2ヵ月半、いま俺たちが聞くべきは、戦争を体験し、そこを力強く生き抜いてきた加藤さんのことばなんじゃないだろうか、そう思い、取材依頼の電話をかけた。 (取材日:4月22日) 天井に穴があいた 加藤 計画停電はありましたか? ーーそれが一度もなかったんですよ。都内なんですけど。 加藤 あら…

    〈82歳のジャーナリスト、加藤恭子が語る震災と戦争〉part1 穴のあいた天井 - エキサイトニュース
  • 東日本大震災:「ロシアの歌姫」が歌披露 避難所の宮古・鍬ケ崎小で /岩手 - 毎日jp(毎日新聞)

    ロシアの歌姫」と呼ばれるロシア人歌手のコロボワ・エカテリーナさんが27日、大震災で被災した人たちの避難所になっている宮古市立鍬ケ崎小学校を訪れ、歌を披露した。 自らキーボードを演奏してロシア民謡の「カチューシャ」をはじめ「涙そうそう」「ふるさと」など10曲余を情感豊かに歌った。支援物資が積み上げられた会場の体育館に、感謝の拍手が響いた。古里信子さん(59)は「歌を聴きたくても聴けない、歌いたくても歌えない毎日だったのでうれしかった」と感激していた。 日ロシア協会県センターと在日ロシア大使館が協力して実現した。エカテリーナさんはがれきの山と化した鍬ケ崎の街を車で通って会場に入ったが、車中、「地獄のようで別世界だ」と涙を浮かべていたという。【鬼山親芳】

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    (被災された方の感想)"歌を聴きたくても聴けない、歌いたくても歌えない毎日だったのでうれしかった"
  • 乙武洋匡(h_ototake)さんの「運動会で給食を出すことが平等?」

    乙武洋匡 @h_ototake 1.僕が勤務していた小学校は、運動会の日は子どもたちも家族と一緒に校庭で弁当をべていた。でも、学校によっては運動会の日も給を出し、子どもたちを教室に入れてしまうところも。親たちは、子どものいなくなった校庭でさみしく弁当をべるか、なかには一度家に帰って、また出直してくる人も。 2011-05-31 10:23:33 乙武洋匡 @h_ototake 2.子どもたちを教室に入れてしまう理由は、「親が来れない子が傷つくから」。あとは、「弁当格差によって、パン1枚しか持たされない子が傷つくから」。僕は前から言っているように、何でも傷つけないようにビニールハウスで囲い、温室栽培をすることが教育ではないと思っている。 2011-05-31 10:26:05 乙武洋匡 @h_ototake 3.それぞれの資質や能力、容姿や家庭環境は生まれもったもので、その前提を変える

    乙武洋匡(h_ototake)さんの「運動会で給食を出すことが平等?」
    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    私の育った地域は運動会では児童は教室で給食だったけど、それはそれで非日常で楽しかったなあ。運動会で親子で弁当が最上の幸せか、必要なのかも考えたい
  • 東日本大震災:液状化は関東1都5県の64市区町村で確認、被害面積は「世界最大」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    東日大震災による首都圏の液状化被害は、神奈川を含む1都5県の計64市区町村で確認されたことが、神奈川新聞社のまとめで分かった。臨海部の埋め立て地を中心に住宅の傾斜や道路の沈下などが出ている。被害面積は東京湾岸だけで「世界最大」とされ、広域的な被害が出た茨城などを含めると範囲はさらに拡大する。一方、復旧は余震の懸念などから進んでおらず、1万2千世帯以上が被災した千葉や想定外の内陸住宅地で発生した神奈川などで健康への影響を訴える声が相次いでいる。 各都県が集約した市町村からの報告などを基に集計した。それによると、被害が深刻なのは、震源に近い茨城県と千葉県。茨城は全44市町村のうち34市町村から液状化の報告があり、「栃木県境などの一部を除き、かなり広域で発生した」(災害対策部)。太平洋岸のほか、潮来、稲敷両市など利根川下流域の被害が目立っている。 影響が18市町に上った千葉は千葉や浦安、

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    大変な被害
  • 大臣に相談せず表明「今後気をつけたい」と首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は31日の閣僚懇談会で、フランスでの主要8か国(G8)首脳会議で、太陽光パネル1000万戸設置の表明をめぐり、事前に海江田経済産業相らに相談していなかったことについて、「今後気をつけたい」と陳謝した。 中野国家公安委員長が「重大な発言をするときは、事前に閣僚としてその情報や意識を共有しておきたい」と苦言を呈したのに答えた。中野氏は閣議後の記者会見で、「(首相発言の)唐突感はぬぐえない」と批判した。

  • 占冠村の特急事故:緊迫感、指令に届かず 「火災は目視」の手順災い /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)

    占冠村のJR石勝線トンネル内で起きた特急列車の脱線・火災事故で、JR北海道の指令センター(札幌市)が車外避難を申し出た車掌に車内にとどまるよう指示し、乗客の避難開始後も「客を先頭車両に誘導したか」などと実態とかけ離れた確認を求めていたことが30日、同社への取材で分かった。同社の手順書では、乗務員が火を目視しないと「火災」と扱わないことになっており、これが災いして、指令に避難の緊急性が伝わらなかったとみられる。 同社によると、男性運転士(26)は特急「スーパーおおぞら14号」(6両編成)がトンネルで急停止した直後の27日午後10時に「(後列の)1~3号車床下から煙が入ってきている」と指令に報告。指令は10時3分に「ただちに乗客を4~6号車に案内するように」と指示した。 煙が増える中、男性車掌(60)は10時7分に「先頭車側から降りてトンネルを避難したほうがいい」と指令に提案。しかし指令は「ト

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    これすごい。実用化に生かされそう。国際特許も審査中
  • 花王 | ニュースルーム

    豊かな共生世界の実現をめざして。 花王が「未来への5つの約束」を実現するために取り組んでいる事例をご紹介します。

    花王 | ニュースルーム
  • 洗濯した衣類の“雑巾臭”は微生物が原因!花王が家庭の衣類で研究 - はてなニュース

    「きちんと洗濯したはずの衣類が臭う」――そんな体験はありませんか?花王は5月26日、洗濯した衣類の“雑巾臭”は微生物「モラクセラ菌」が原因であると発表しました。悪臭がするTシャツやタオル類など、一般家庭の衣類19枚から微生物を抽出して分離と同定に成功したとのことです。 ▽ 花王 | ニュースリリース 花王の安全性評価研究所によると、モラクセラ菌は洗濯後も衣類に残り、衣類の使用中や保存中に強い悪臭を発生させます。衣類のほか、家庭内のさまざまな場所に存在しているため、汚れだけでなく効率的な菌の除去が重要とのことです。 花王はこれまで、悪臭の原因を「4-メチル-3-ヘキセン酸(4M3H)」であると報告していましたが、その発生原因と推測される微生物の存在は確認できていませんでした。同社は今回の成果を、新しい衣料洗浄技術の開発に応用していくと発表しています。 文: タニグチナオミ 関連エントリー 洗

    洗濯した衣類の“雑巾臭”は微生物が原因!花王が家庭の衣類で研究 - はてなニュース
  • 万鐘ももと庵「沖縄・アジアの食と音楽」:外交を外注していた古琉球の王国

    2011年05月29日 外交を外注していた古琉球の王国 沖縄を創る人 第20回 歴史家 上里隆史さん(上) 7月から放映予定のNHK「BS時代劇 テンペスト」で時代考証を担当した歴史家、上里隆史さんに会った。琉球王国は意外な素顔を持っている。上里さんは、そんな王国の姿をさまざまな形で一般に伝えてきた。 上里さんは首里の出身。琉球大で琉球史を学んだ後、琉球を含む東アジアの国際関係史研究をさらに深めるため、東大史料編纂所で研究生として学び、さらに早大で修士号を取得した。現在は沖縄に戻り、琉球史コンサルタントとして活躍している。 歴史家と言えば、大学や研究所に所属している人が多いが、上里さんは違う。在野の歴史家、だ。 「大学に所属すると学内行政などに時間がとられて思うように研究できないことがありますし、どうしても機動力が落ちると思いまして。専門的研究と一般向けの普及活動を自由に行き来したかったの

  • 国旗問題再論 - 内田樹の研究室

    卒業式での君が代斉唱時の不起立を理由に、東京都教委が定年後の再雇用を拒否したのは「思想や良心の自由」を保障した憲法に違反するとして都に賠償を求めていた訴訟について、30日最高裁判決が下った。 「校長の教職員に対する起立斉唱命令は合憲」とする判断を下し、原告の上告を棄却した。 判決は「起立斉唱行為は卒業式などの式典での慣例上の儀礼的な性質を有し、個人の歴史観や世界観を否定するものではない」とした。 しかし、起立斉唱行為は教員の日常業務には含まれず、かつ「思想と良心に間接的制約となる面がある」と留保を加え、「命令の目的や内容、制約の様態を総合的に考慮し、必要性と合理性があるかどうかで判断すべき」との判断基準を示した。 今回の判決では、公務員は職務命令に従うべき地位にあるということを根拠に、「間接的制約が許される必要性や合理性がある」と判断して、教委による処分を違憲とした東京地裁判決を取り消した

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    "当たり前のことだが、「敬意を表しないものを罰する」というやり方は恐怖を作り出すことはできるが、敬意そのものを醸成することはできない""「公民」は恐怖や強制によって作り出すことはできない"
  • 80年代のシールやブロマイドを眺めてみる :: デイリーポータルZ

    子供の頃に大切にしていたメモ帳、シール、駄菓子屋で買ったブロマイド…。 ちょっと前に、30年前のグリコのおまけを紹介したが、他にも多数のガラクタたちが押し入れの中に眠っているのだ…(ため息)。 今回は、80年代の香りあふれる紙切れを引っ張り出して郷愁に浸ってみます。 (ほそいあや) メモ用紙 80年代の中ごろは小学生だった。あの頃は「メモ用紙=メモをとる紙」ではなく、一枚ずつコレクションするものだった。友達が新しいメモ帳を手に入れると、自分のメモ帳の一枚と交換するのだ。 もちろん何か書くようなことはしなかった。自分のメモ帳はたまに使うけど(主に授業中にまわす手紙)、友人からもらったものは一枚しかないので使わない。そんな生活をしていたので、一枚しかないメモ用紙が大量にたまるのだった。

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    "断捨離ブームに逆行"w
  • 有田 芳生議員による南相馬市餓死騒動の検証

    有田芳生 @aritayoshifu 【検証1】法務委員会で森まさこさんが南相馬市で「10人以上が餓死」と質問。ツイッター上で「避難所で餓死」と流れているが森さんは「避難所」とは一言も語っていない。南相馬市の職員。「えっ、避難所ですか。ちゃんと事は出ていますけど……」。 2011-05-26 16:47:22 有田芳生 @aritayoshifu 【検証2】法務委員会。森まさこさんが南相馬市で「10人以上が餓死」と質問。厚労副大臣は未確認と答弁。ツイッターで流されている「避難所」はデマ。森さんも語っていない。警察庁、福島県警に確認すると「(被災者の死因は)把握していない」。 2011-05-26 17:27:21 有田芳生 @aritayoshifu 【検証3】法務委員会での森まさこさんの質問。南相馬市で「10人以上が餓死」発言。水、料が届かなかったためという。南相馬市での死者は540

    有田 芳生議員による南相馬市餓死騒動の検証
  • 遭難中ツイッター…遍路の女性ライター無事救助 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛媛県警西条西署は30日、石鎚山系で歩き遍路中に遭難したフリーライター森知子さん(38)(東京都練馬区)を、西条市小松町の山中で保護したと発表した。森さんにけがはなかったが、衰弱状態で病院に搬送された。 同署によると、森さんは29日午前9時頃、第六十番札所・横峰寺を目指し、町内の民宿を出発。約3時間後に道に迷い、同寺を通じて119番した。 台風2号の影響で当時、市内では15ミリの時間雨量を観測。山中は濃霧で足元さえ見にくい天候だった。 同署員らが捜索にあたり、30日午前9時20分頃、県警ヘリコプターが同寺の北約4・2キロの山道で手を振る森さんを発見した。 森さんは遍路体験を執筆するため取材中。雨がっぱにTシャツ姿でうずくまり、おにぎり1個とあめ数個で、一昼夜の空腹をしのいだという。また、携帯電話の電池が切れるまで、簡易投稿サイト・ツイッターで遭難状況を発信。同署員に「山を甘くみていた」と話

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    助かってよかった
  • 東日本大震災:仙台市が「市復興ビジョン」 財源に宝くじ - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で被災した仙台市が復興の方向性を示す「市復興ビジョン」の全容が30日分かった。津波で浸水した沿岸部に加え、地滑りが起きた丘陵地で避難や集団移転の勧告を検討する。復興のための財源を宝くじ発売などで確保する。市は31日にも発表する。 ビジョンの計画期間は15年度までの5年。丘陵地について「2000件以上の宅地被害が発生し、放置すれば2次的な災害に拡大する可能性もある」と分析。地盤が緩み、宅地としての再生が難しい地域で「避難勧告を行う」「集団移転を検討する」と記した。 沿岸部は、津波被害のレベルから(1)家屋流失・1階天井まで浸水した地域(2)床上1メートル以上の浸水・がれきが建物に流入した地域(3)床上浸水した地域--の三つに分け、(1)では主に内陸部への集団移転を住民に勧め、(2)では集団移転も選択肢に加えてもらう考えを盛り込んだ。 (2)と(3)では地域内で宅地を集約化し周辺を

  • 眞鍋かをり Official Blog

    クラウドファンディング こどもギフト 2018.11.2022:56 今日から、児童福祉に特化した子供のためのクラウドファンディング「こどもギフト」がスタートしました! 児童虐待をなくすため活動をしているチーム「こどものいのちはこどものもの」(犬山紙子、坂美雨、ファンタジスタさくらだ、福田萌、眞鍋かをり) と 国内最大級のクラウドファンディング会社「Ready for 」がコラボしたこのプロジェクト。 クラウドファンディングを通して子どもを支援したい人と、支援が必要な子どもをつなぐ それが「こどもギフト」です。 第一弾として、6つのクラウドファンディングがすでに始まっています。どれも子供たちにとって大切な支援ばかり。 このプロジェクトを通じて、子供のために何かしたいと思っている人たちに、実際にアクションを起こしていただけたらいいなと思います。 そんな中、今日もまた、児童虐待のニュースがあ

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • asahi.com(朝日新聞社):被災地、ウミネコ乱舞 津波で環境激変?空き地に巣 - 社会

    【動画】ウミネコ乱舞乱舞するウミネコ。後方は津波の被害を受けた水産加工施設=25日、宮城県気仙沼市朝日町、高橋雄大撮影  東日大震災で津波に襲われた宮城県気仙沼市朝日町の空き地に、数千羽のウミネコが巣を作っている。  震災前は辺りに水産加工場が並んでいたが、津波で加工場は壊れ、がれきや倒れた電柱が散乱。ウミネコは廃材の間や草むらに巣を作り、灰色に茶色の斑点がある卵2、3個を温めている。そして、変わり果てた被災地の上空を乱舞している。  同市で17年間、自然観察を続けてきた谷山友夫さん(78)は「あんな所に集団営巣したことはない。これまで人が近づけない海岸の岩場や離島に営巣していたが、その環境が津波で変わったからではないか」と話す。(掛園勝二郎)

  • 【東日本大震災】津波15メートル超で「炉心損傷」 経産省所管法人は「想定外」を想定+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    原発の安全研究に取り組む独立行政法人「原子力安全基盤機構(JNES)」が平成19年以降、津波被害を想定した研究報告をまとめていたにもかかわらず、所管する経済産業省や東京電力が具対策を講じていなかったことが30日、分かった。東電福島第1原発の事故は、ほぼ研究報告通りの展開をたどっており、国や東電が「想定外」と主張する津波の波高についても想定。15メートル超の津波を受けた場合の炉心損傷確率を「ほぼ100%」としていた。 「わが国の原発は、いずれも海岸線に設置されており、地震発生に伴い津波が到来した際には、原発に対して何らかの影響を及ぼし、炉心損傷が発生する可能性が考えられる」 JNESが20年8月にまとめた報告書には、津波被害の項目の冒頭にこう記され、福島第1原発で起きた津波被害を起因とする炉心損傷の可能性を明確に指摘していた。 東電によると、福島第1原発は、津波の影響で、タービン建屋の地下に

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    "東電福島第1原発の事故は、ほぼ研究報告通りの展開をたどっており、国や東電が「想定外」と主張する津波の波高についても想定"
  • 東京新聞:東電 ヨウ素剤服用確認せず 被ばく管理 ずさん続き:社会(TOKYO Web)

    甲状腺に多量の放射性ヨウ素131がたまっていたことが判明した2人の東京電力社員は事故当時から、大量の放射性物質が漏れた原子炉建屋などで事故の復旧作業に当たっていた。しかし、東電の指示で、ヨウ素131の体内蓄積を予防するヨウ素剤を服用したのは震災から2日後。東電の被ばく管理のずさんさがまたも問われている。 三十日に二人を診察した放射線医学総合研究所の明石真言理事はこの点を問題視。「二人がヨウ素131を吸い込む前や、直後にヨウ素剤を飲んでいたのなら甲状腺にヨウ素がたまる量はかなり減らすことができた。服用時期が不適切だった」と東電を批判した。 二人は五月下旬まで原発内で勤務したが、ヨウ素剤を服用したのは一度だけ。放医研は「飲みすぎはよくない」と指摘するが、国の原子力安全委員会は「初日に二錠、二日目から一錠で十四日間は連続服用できる」との指針を示している。東電は「この指針に従っている」と説明するも

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • 裁きとしての災害――『災害ユートピア』について - 綿野恵太@edoyaneko800

    著者・レベッカ・ソルニットが描き出すのは、災害後に形成される人びとの友愛や協調である。サンフランシスコ大地震(1906)、ハリファックスの爆発事故(1917)、ロンドン大空襲(1940)、メキシコ大地震(1985)、アメリカ同時多発テロ(2001)、ハリケーンカトリーナ(2005)。これらの歴史的災害において、人びとは秩序だった避難を行い、すぐさま救援活動に身を呈し、物資を配給した。一方、政府や軍隊などの官僚組織は機能不全に陥り、また人びとの暴徒化を恐れ、被災者に対して武装するまでにいたった。無実の被災者が略奪者として撃ち殺され、隔離され、十分な救助を与えられないままであった。災害以上に人的な二次災害を引き起こすのは彼らである。ソルニットはそれを「エリートパニック」と呼び、その原因は被災者に対する間違ったイメージにあるという。ハリウッド映画などの災害スペクタクルに描かれるような、混乱した群

    裁きとしての災害――『災害ユートピア』について - 綿野恵太@edoyaneko800
  • asahi.com(朝日新聞社):話題の新幹線CM、DVDで販売へ JR九州 - 鉄道 - トラベル

    土手から手を振る人たち=JR九州のホームページから武将姿でアピールする人たち=JR九州のホームページより田んぼから手を振る人たち=JR九州のホームページより駅構内で手を振る人たち=JR九州のホームページより  インターネットで評判になり、動画閲覧サイト「ユーチューブ」で200万回以上再生された九州新幹線のテレビCMが、DVDとして販売されている。  車載のカメラが、沿線住民の笑顔や豊かな田園風景を映す。東日大震災の被災者からも「ふるさとに重なる」「涙が出た」と声が上がっていた。  未公開映像も入れた約50分。8月末までJR九州のホームページで販売する。駅売りも検討しているという。売上金の一部は震災義援金になる。

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • 高台移転に住民思い二分、岩手・宮古市田老地区 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の津波で被害を受けた岩手県宮古市田老(たろう)地区が、高台への住宅移転を巡り揺れている。県は30日、高台移転を盛り込んだ復興ビジョン案を沿岸市町村に示したが、被災の程度や家族構成など、住民の置かれた環境により思いはさまざま。意見集約の難しさが予想される。 明治三陸地震(1896年)で1859人、昭和三陸地震(1933年)でも911人の犠牲者を出し、「津波太郎」の異名を持つ田老地区は今回の震災で、130人が死亡、58人が行方不明となった。明治、昭和の大津波を教訓に築かれた高さ10メートルの防潮堤も壊され、「同じ悲劇は繰り返したくない」と県は高台移転を促す方針だ。 しかし、住民の思いはほぼ二分している。荒谷アイさん(89)は11歳の時、昭和大津波で家族7人全員を失った。遺体が並ぶ海岸で家族を捜し歩いた体験を「私は、ほんとに独りぼっちの児になったのです」とつづった作文はその後、吉村昭

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    "みんなのお墓もある。また津波が来たら山さ逃げればいい"/苦渋の決断になる/今後の数十年数百年を考えると青壮年の意見を重視していいのかもしれない……
  • 「期限」迫る計画避難、区域内なお2000人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原発の事故で、計画的避難区域に設定され、政府から5月中をめどに避難を求められている福島県の5市町村では、対象者1万人余のうち、26日までに避難したのは約8100人にとどまることがわかった。 残る約2000人のうちの相当数が今月中に避難できないとみられる。避難先が見つからない人も多いが、「客のため」「牛を売るため」しばらく残るという人も。「期限」が迫った30日、全村が区域内の飯舘村では、村民が苦渋の思いを吐露した。 5市町村は、飯舘村と大部分が区域に入った葛尾(かつらお)村、一部が設定された南相馬市、浪江町、川俣町。5市町村に最新の状況を尋ねたところ、川俣町は、対象住民の72%に当たる903人が移動。残る住民も多くが町内の別の地域への移動を希望している。ただ、町内の賃貸アパートなどは、先に避難した原発に近い双葉町や浪江町などの避難者で埋まっており、川俣町は仮設住宅の建設を急い

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • 東日本大震災:被災3県が連携会議 来月初旬設置へ - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島3県が、復興に向けた共通課題を協議して政府への要望をとりまとめる会議を設置することが30日、分かった。6月初旬にも設置する。3県の部長級が定期的に協議して緊密に連携し、高台や内陸部での居住地の造成費などに国の予算確保を図りたい考えだ。 これまでも3県の知事や幹部は国の復興構想会議で顔を合わせてきた。だが、復興財源や原発事故への対応などを巡って知事の意見が異なり、被災市町村から3県の足並みがそろわないことを懸念する声が上がっていた。このため3県の会議で意見を調整した上で、復興に必要な予算を国に要望することにした。 宮城県の村井嘉浩知事は3県共通の課題として、沿岸部から高台、内陸部に移転する際の土地の造成費を挙げ、「3県で連携して財源を国に要望していきたい」と話す。 3県の連携を巡っては、宮城県が4月、国の復興構想会議で3県と被災市町村、政府が一

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    China has closed a third state-backed investment fund to bolster its semiconductor industry and reduce reliance on other nations, both for using and for manufacturing wafers — prioritizing what is…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 福島第1原発:東電社員2人被ばく ヨウ素剤服用怠る - 毎日jp(毎日新聞)

    海側から望む福島第1原発。手前はタービン建屋。右奥から原子炉建屋1号機、2号機、3号機、4号機。左端は集中環境施設=2011年4月10日、社ヘリから撮影 東京電力福島第1原発で働く男性社員2人の累積被ばく量が、同原発事故対応に限って引き上げた上限の250ミリシーベルトを超えたとみられる問題で、2人が放射性ヨウ素の体内蓄積を防ぐヨウ素剤を、内閣府原子力安全委員会の助言に反し1度しか服用していなかったことが30日分かった。2人の甲状腺からは、他の社員の10倍以上のヨウ素131が検出されており、ヨウ素剤の適切な服用で過剰な被ばくを防げた可能性がある。 東電によると、放射性物質を吸い込むなどして体内から被ばくする「内部被ばく」を調べたところ、上限を超える被ばくの可能性が判明した。放射性物質が自然に減少する性質を考慮すると、累積被ばく量は数百ミリシーベルトに及ぶとみられる。 内部被ばくを防ぐため、

  • 河北新報 東北のニュース/警報、運行基準見直し 東北の気象台とJR東

    警報、運行基準見直し 東北の気象台とJR東 東日大震災後、東北各地の気象台は警報、注意報の基準を変更、JR東日は運行規制値を見直して、悪天候に伴う二次被害の防止に努めている。  気象台は大雨や洪水の警報、注意報の基準を通常より引き下げて運用している。地震で地盤が緩み、地盤沈下や堤防が損壊したことで、少量の雨でも被害の恐れが大きくなっているための措置。  岩手から福島にかけての沿岸自治体については、発令の基準となる1時間雨量や3時間雨量を、通常の6割に下げた。仙台管区気象台は「昨年の注意報発表と同じ頻度の警報発表が予想される」としている。  土砂災害を対象に発表される大雨警報、注意報は宮城県のほぼ全市町村や岩手県南、福島県の浜通り、中通りなどで6割に引き下げた。河川の上流域で降る雨量なども考慮して発表される洪水警報、注意報の基準も、ほぼ同じ地域で通常の7割で運用している。  JR東日

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • asahi.com(朝日新聞社):カード信用情報、PC・携帯で照会可能に 東京から順次 - ビジネス・経済

    クレジットカード会社の利用者情報を管理している信用情報機関「シー・アイ・シー(CIC)」は、利用者が自らの情報をインターネットを通じてパソコンや携帯電話で確認できるようにする。延滞したことがあるかなどを今までより簡単に確かめられるという。  東京近郊で31日にサービスを始め、7月中旬から全国に広げる。  利用者は、カード会社に登録している電話番号から専用ダイヤル(0570・021・717)にかけ、自動音声に従って「受付番号」をもらう。その後、CICのホームページ(http://www.cic.co.jp/)から専用ページに行き、受付番号を打ち込めば自身の情報が見られる。1回につき税込み1千円の手数料が必要。

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    手数料必要
  • 北海道新聞、新聞閲覧アプリ「北海道新聞NEWS&SPORTS」をリリース | iPad App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    北海道新聞が、iPhone/iPod touch/iPad用新聞情報アプリ「北海道新聞NEWS&SPORTS」を、App Storeにて無料配付を開始しています。 北海道新聞のニュースやスポーツ情報などのコンテンツを1ヵ月350円(税込み)で閲覧出来るアプリです。 北海道新聞が提供する記事をジャンル別に閲覧でき、北海道ハムファイターズ、コンサドーレ札幌のニュースや情報、そのほかのスポーツニュースも閲覧できます。

    北海道新聞、新聞閲覧アプリ「北海道新聞NEWS&SPORTS」をリリース | iPad App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    お手頃でいいな
  • <村上春樹ランを語る ライナーノーツ> 「限りなく蛇足に近いインタビュー後記」- Number Web

    Numberのランニング特集第2弾、Number Do「100人が語るRUN!」特集 では、フルマラソン完走30回以上を数える村上春樹さんへのロング インタビュー「僕は走り続けてきた、ばかみたいに延々と」を掲載しました。 Number Webでは、雑誌で紹介しきれなかったエピソードや取材時の模様を 「インタビュー後記」として特別公開。「村上春樹のランを読む」ための ブックガイドも収録しました。 村上春樹さんへのQ&A 「そうだ、ランナー村上さんに聞いてみよう」と あわせてお楽しみください。 2011年2月9日水曜日。穏やかに晴れた冬の日の午後、東京の駒場東大前にある瀟洒なハウススタジオで村上春樹さんへのインタビューは行なわれた。 インタビュー開始の1時間前、今回の企画の責任者、Number編集部の涌井くんがタクシーで村上春樹さんを事務所へ迎えに行く。緊張のせいか、もともと強ばっている顔がさ

    <村上春樹ランを語る ライナーノーツ> 「限りなく蛇足に近いインタビュー後記」- Number Web
    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    "自分で自分を作っていくしかないんだということ"。これ、そうだなあ。
  • 河北新報 東北のニュース/多賀城の避難住民 10〜30代3割が解雇

    多賀城の避難住民 10〜30代3割が解雇 東日大震災で被災し、多賀城市内の避難所に避難した10〜30代の約3割が、震災後に職場を解雇されたことが30日、同市とNPOが実施したアンケートで分かった。  調査は多賀城市や全国各地のNPOでつくる「被災者とNPOをつないで支える合同プロジェクト(つなプロ)」が実施。4月28日〜5月1日、同市内4カ所の避難所の1000人に調査票を配布した。回収率は53.6%。  震災後に「解雇された」と答えた人は全体で18%。年代別では10.20代が33%、30代が30%、40代、50代がともに13%、60歳以上は15%だった。10.20代は、自宅待機とされた人を含めると60%に達し、若年層の就業状態の悪化が際立った。  将来の生活に対する不安を複数回答で尋ねると「住居」が76%で最多、「収入」が59%で続いた。収入への不安は、20〜30代でともに7割を超えた。

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • Twitterが写真共有サービス開始へ【湯川】 : TechWave

    [読了時間:1分] Twitter社の純正アプリやサードパーティのクライアントアプリを使って写真を撮影すると、写真はTwitpicsやYfrogsといった写真のストレージサービスに保存されるが、Twitter自らがこうした写真ストレージ機能を提供することにしたようだ。米TechCrunchが関係者からの情報として最初に報じ、Wall Street JournalのブログAll Things Dが確認が取れたと報じている。 6月1日にカリフォルニア州で開催されるWall Street Journal主催のイベントD9の会場で発表になるもよう。Twitpicsなどの周辺事業者にとっては大打撃となりそう。Twitterは140文字のメッセージの送受信という基幹機能のみを提供し、写真の保存などの周辺機能を他社に依存する、というやり方で周辺事業者とともに成長する戦略をとってきたが、今年3月に戦略変更

  • 河北新報 東北のニュース/農地集約化も特区で 復興会議 宮城県案

    農地集約化も特区で 復興会議 宮城県案 宮城県は30日、政府の復興構想会議に提案した「東日復興特区」の詳細を明らかにした。創設期間は10年間で、養殖漁業に民間投資を呼び込む「水産業復興特区」など8特区で構成する。農地の集約化を加速させる特区の創設も盛り込んだ。  県が提案した8特区は表の通り。「農業・農村モデル創出特区」は農地所有者や賃借者の個別の土地利用を制限。被災市町などが一定期間、農地を一括管理して基盤整備を行い、所有者らに再配分する「復興基盤整備事業」を創設する。  土地改良法の規制も緩和し、所有者が行方不明で意思確認ができなかったり、農地以外の所有者の同意が得られなかったりする場合も事業着手できるようにする。農地は「野菜団地」「畜産団地」などに集約し、稲作からより収益性の高い作物や畜産への転換を図る。  村井嘉浩知事は「農地のゾーニングを速やかに進めるには、一定の規制強化や柔軟

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • <欧州を震撼させたニッポン人> 川島永嗣 「大量失点でMVPの理由」(中田徹)

    Number779号では、「5人の“突破者”たち」として、宮市亮、指宿洋史、 川島永嗣、細貝萌、瀬戸貴幸ら、異国で挑戦を続けるニッポン人の足跡を辿りました。 Number Webでは、今季、サポーターが選ぶ『プレイヤー・オブ・ジ・イヤー』に選出された川島永嗣選手(リールセSK/ベルギー1部)の記事を特別に全文公開します。 ちびっ子記者の激しい突っ込みが混じった質問に、川島は両手を叩きながら爆笑した。 これはリールセがファンサービスで開いた『模擬記者会見』の時の模様だ。リールセのサポーター連合会長、マルク・デ・ノエル(54)は、オランダ語を流暢に操りながら子供たちとコミュニケーションを取った川島の姿を思い出しながら目を細めた。 「川島はたいした奴だ。オランダ語は大変難しい言語なのにもう自由にしゃべっている」 今季、リールセの正GKとして活躍した川島はすっかりサポーターのハートをつかみきった。

    <欧州を震撼させたニッポン人> 川島永嗣 「大量失点でMVPの理由」(中田徹)
  • 自民、週内に内閣不信任案提出へ…公明と共同で : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党は30日、菅政権に対する内閣不信任決議案を今週中に国会へ提出する方向で最終調整に入った。6月2日か3日の提出を想定している。 同党の谷垣総裁が周辺に明らかにした。公明党も自民党と共同で提案する方針だ。民主党では、小沢一郎元代表のグループが不信任案に同調する構えを見せており、元代表は30日、自らに近い議員に対し、不信任案に賛成する考えを示唆した。民主党は同日の役員会で、不信任案の採決で党内から賛成や欠席者が出た場合、除籍(除名)を含めて厳正に対処する方針を決めた。政局は緊迫の度合いを強めている。 自民党は、6月1日に行われる菅首相と谷垣氏との党首討論後、不信任案の提出時期を正式決定する。具体的には、同2日に提出し、同日中か3日の衆院会議で採決する案や、3日に提出し、青森県知事選(5日投開票)後の週明け6日に採決する案などが浮上している。

  • ネット通販の薬局経営者書類送検へ 薬事法の改正後全国初+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    店頭での対面販売を義務づけられた医薬品をインターネットで通信販売し、府の改善命令にも従わなかったとして、大阪府警は薬事法違反容疑で、大阪府枚方市東中振の「三牧ファミリー薬局」の社長(55)を31日にも書類送検する方針を固めた。厚生労働省によると、平成21年6月の改正薬事法施行で薬の通販が規制されて以降、立件されるのは全国で初めて。 薬事法では、一般用医薬品を副作用などのリスクが高い順に1~3類に分類。購入者へのリスク情報提供の必要性が高い1、2類は対面販売に限定している。 捜査関係者によると、社長は21年6月以降、薬剤師などによる対面販売が必要な育毛剤やかぜ薬などをネットで販売。府が同年12月と昨年7月に改善命令を出したが、従わずに販売を続けた疑いが持たれている。府が今年4月に刑事告発していた。

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    社長さん主張"客とはネット上で情報のやりとりをしており、対面販売以上のことをしている""一般医薬品は消費者のための薬で、買い方に選択肢があってしかるべきだ"
  • 鎌倉にものづくりの実験工房「ファブラボ」-東アジア初の拠点が始動

    鎌倉に5月にオープンした、ものづくりのための実験工房「FabLab(ファブラボ)Kamakura」(鎌倉市扇ガ谷1)が6月より、一般に向け始動する。 あらゆる立体造形物を作り出す3次元プリンター 約10年前にアメリカで発足したファブラボは、3次元プリンターやカッティングマシンなどの工作機械を備えたオープンな市民工房とその世界的なネットワーク。「大量生産やマーケットの論理に制約されたものづくりを解放し、市民一人ひとりが自ら欲しいものを作り出せるような社会」を目標に掲げ、世界50カ国以上20カ所以上に拡大。今回、東アジア初の拠点として同所に開設された。「Fab」には「Fabrication(ものづくり)」と「Fabulous(愉快な、素晴らしい)」という2つの意味が込められているという。 日支部となる「ファブラボ・ジャパン」の発起人は、慶応義塾大学准教授で工学博士の田中浩也さん。昨年春から1

    鎌倉にものづくりの実験工房「ファブラボ」-東アジア初の拠点が始動
  • 【放射能漏れ】福島第1原発を生中継 東電ホームページで - MSN産経ニュース

    東京電力は30日、福島第1原発のライブ映像の配信を、31日午前10時から同社ホームページで開始すると発表した。 1号機の北西約250メートルの事務館付近にカメラを設置。1~4号機の原子炉建屋などをとらえた動画を24時間流す。ただし、通信機器を経由するため、現地の実際の動きと映像とは約30秒の時間差がある。

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • 女川原発:非常用電源壊れた原因は地震 東北電力が報告 - 毎日jp(毎日新聞)

    東北電力は30日、東日大震災で女川原発1号機(宮城県)の非常用ディーゼル発電機1基が壊れたのは、地震で電源盤が火災を起こしたことが原因だったと経済産業省原子力安全・保安院に報告した。同原発は地震で原子炉が自動停止。外部電源が生きていたため非常用発電機は不要だったが、地震によって重要機器が止まったことになる。東北電は「安全性に問題はない」としている。 東北電によると、電源盤内部につり下げられた機器が地震で大きく揺れ、絶縁体がはがれて発煙。電源盤のケーブルの膜が溶けてショートし、過電圧で発電機の回路が損傷した。原因となったつり下げ型の機器は旧式で、年度中に2、3号機と同じ据え付け型に交換予定だった。いずれも耐震指針上では重要度が低いランクとされている。保安院は、同型の機器がないか調べるよう原発を持つ他の電力会社に指示する。 東北電は30日、1~3号機の震災による被害は軽微な損壊などを含め約

  • 東日本大震災:液状化被害に独自で補助金 浦安と船橋市 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で液状化被害が目立った千葉県で、最高300万円の国や県の支援制度とは別に、各自治体が独自の支援策を打ち出し始めた。住宅建て替えや補修、地盤修復を対象に浦安市は100万円、船橋市は50万円を上限に、工事費の半額を補助する方針を明らかにした。 市内の4分の3が液状化した浦安市は、住宅の建て替えや地盤の修復に一律100万円を補助するほか、国の支援対象外の「半壊」の住宅補修にも25万円を支給する。船橋市でも、独自に一部損壊の住宅補修や地盤修復に50万円を補助する。 両市などによると、被災世帯は傾きの修復に最低300万円、外周の補修を含めると1000万円が必要と見込まれるという。【山縣章子】

  • 東日本大震災:借り上げの応急仮設住宅にもエアコン設置費 - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省は30日、東日大震災の被災者が入居する民間アパートなど借り上げの「応急仮設住宅」について、エアコンなどの設置費を国庫負担の対象にすると各都道府県に通知した。対象は他にガスコンロ、照明器具、給湯器、カーテン。原則として家賃に上乗せして国庫負担の対象にする。厚労省は「自治体側から要請があり、建設される仮設住宅と同じ取り扱いにした」としている。

  • 東急電鉄:始発を午前4時台に 企業の節電シフト対応で - 毎日jp(毎日新聞)

    東急電鉄は、7月1日~9月22日の間、東横線と田園都市線の上りの始発(平日)について、現行の午前5時台から4時台に繰り上げると30日発表した。夏の節電対策で始業時間を早める企業などが増えると判断した。東日大震災以降、始発を繰り上げる鉄道は関東地方では初めて。 東横線では、渋谷行きの始発を10分程度繰り上げ、元住吉発4時50分▽菊名発4時51分▽横浜発4時53分--とし、田園都市線の渋谷行き始発も二子玉川、鷺沼、長津田の各駅発で10分余り繰り上げ4時50分とする。 一方、節電のため電力消費がピークになる平日の日中と土曜・休日の運行数を通常の約8割とする。【北川仁士】

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
  • asahi.com(朝日新聞社):津波の最高到達点は40.5メートル 専門家チーム測量 - 社会

    東日大震災の津波は岩手県宮古市で海面(平均海水面)から40.5メートルの高さにまで到達していたと、全国の研究者でつくる「全国津波合同調査チーム」が分析し、事務局を務める京都大防災研究所の森信人准教授が30日、土木学会関西支部の報告会で発表した。  森准教授によると、調査チームは東京大、東北大、名古屋大、徳島大など全国の大学や建設会社などの48研究組織の147人からなる。大震災翌日から数人1組となり、全国約3600カ所で、津波の到達範囲や高さを調べた。  このうち、最も津波が高くまで来ていたのが、宮古市重茂姉吉地区だった。海岸から約520メートル離れた斜面の樹木に、津波で流された枝などがひっかかっていた高さが、海面から40.5メートルに達していた。湾の中にあり、津波の高さが増幅されたとみられるという。

    yukatti
    yukatti 2011/05/31
    "およそ10階建てビルの高さに相当"って。。
  • asahi.com(朝日新聞社):被虐待児、奨学金申請に親の同意不要 日本学生支援機構 - 社会

    奨学金を申請しようとする未成年者が虐待などの事情で親権者の同意を得られないケースについて、日学生支援機構は30日、門前払いしてきた従来の対応を改め、申請を受け付けると発表した。親権者の同意がなくても、児童養護施設長の代行を認めるよう、内部規定を変える。5日付朝日新聞「声」欄(東京社発行)に掲載された投書が一つのきっかけになった。  「声」欄で、栃木県さくら市の児童養護施設長、福田雅章さん(50)は「奨学金受け付けに柔軟さを」と訴えた。実母から虐待を受け、十数年施設で暮らしていた女性(18)が今春、都内の女子大に進学。同機構に奨学金を申請しようとしたところ、親権者の同意がないことを理由に拒まれた。福田さんは大学を通じて「実母との関係は切れていて、同意は望めない」と事情を説明したが、受け付けてもらえなかったという。  同機構は、親権者の同意を必要としてきた理由について、「奨学金の貸与を含め