タグ

2006年8月3日のブックマーク (11件)

  • [を] やばい経済学

    やばい経済学 2006-08-03-2 [書評・感想] まとまりはないけど、おもしろ話がいろいろつまってる。 ■スティーヴン・レヴィット / ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検する そんなわけで、書を書くにあたっての立場はとてもはっきりしている。 その足場となっているのは次のような考え方だ。 インセンティブは現代の日常の鍵である。そして、インセンティブを 理解することが――おうおうにして壊してしまうことにもなるけど―― 凶悪犯罪からスポーツの八百長、出会い系サイトまで、どんな問題も ほとんど解決できる鍵になる。 (p.16) 第1章は「インセンティブ」について。 自分の受け持ち学生のテストの点が、教師としての評価にかかってくる 場面では、インセンティブが働いて「教師」がインチキをすることがある、 と。で、テストの回答データを分析して不自然な回答パターン

    yukio2005
    yukio2005 2006/08/03
    本の数と子供の成績の相関の話も。とはいえ、子供の成績を上げるために本をたくさん買えば良い、という話ではないです。
  • 親の本棚を見て子は育つ。

    読書のすすめ店長で読書普及協会の理事長でもある清水 克衛さんの 渡したいがある君のために。―成功と幸せが集まってくる「読書のすすめ」 より 買ったが増えてきて奥さんに「なんとかしてよ」と言われてる人の捨てれない派の人のための言葉 いいんですよ、捨てなくて そのかわり、書斎が持てるようになるくらい働こうじゃありませんか。 男性は、ぜひ、子供のためにも親父の棚を作ってください。 子どもは毎日何気なく、親の棚を眺めています。 魅せパンツならぬ魅せ棚も作らなくちゃ! と、まあ冗談は置いといて、自分も家族の棚からかなりの部分影響を受けていると思うので、いい棚に取っておこう。 を少なめにしようかと思ってたときにこの文章に出会ったのも何かの縁だ。 ・捨てれない派:[俺100] にも書いたけど、一旦ダンボールに入れて取っておく事を自分の中で推進しよう。 子どもがもう少し大きくなった

  • 高木浩光@自宅の日記 - 公務員研修で体験させておくべき演習 「蛍光ペンで墨塗り」の巻, 追記(8月6日)「折り返し」機能を無効に?

    公務員研修で体験させておくべき演習 「蛍光ペンで墨塗り」の巻 隠したはずの個人情報丸見え 千葉市教委のホームページ, 朝日新聞, 2006年8月1日朝刊 HP墨塗り情報、丸見え 千葉市教委が謝罪, 朝日新聞, 2006年8月2日朝刊千葉版 同市は02年末、システムからの情報漏洩(ろう・えい)などを防ぐため「情報セキュリティポリシー」を作り、対策を進めてきた。(略)市のHPを担当する情報政策課の(略)課長補佐は「(今回の問題を)31日夜に聞いたときは正直驚いた。さらなる注意を職員に呼びかけていくしかない」とショックを隠さなかった。 という報道が出ている。この種の事故については2003年7月29日の日記にも書いていた。そのときは「フォントの背景色を黒にした」?と書いていたが、Microsoft Wordの「蛍光ペン」機能を黒色で使ったのではないかと予想した。当たりだった。 千葉市教委HP「

  • USBストレージの抜き間違いをなくす

    USB HDDやUSBメモリなど、複数のUSBストレージが並んだ状態。どれがどれだかさっぱり分からない。抜き間違いやコピー先のミスも起こりがちだ 1台のPCに複数のUSBストレージを接続していると、どのストレージがどのドライブかといった対応関係がわからなくなってくる。USBメモリだと思ってアンマウント操作をしたら、実はデータを書き込み中のUSB HDDで、コピー中のファイルが失われてしまったということもあり得る。また、他人から一時的に借りていたUSBメモリに誤って無関係なデータをコピーしてしまい、そのまま気付かずに返却した結果、重大な情報流出につながるという恐れもなくはない。 タスクトレイに独自のステータスアイコンを表示して、マウント/アンマウントを容易にしてくれるUSBストレージも存在するが、ユーティリティが常駐する形になるし、そもそもマイコンピュータで見分けが付かなければ、前述のコピー

    USBストレージの抜き間違いをなくす
  • ITmedia News:「ファンムービーは削除するな」――LucasfilmがYouTubeに要請

    YouTubeに掲載されていたスター・ウォーズ関連のファンムービーやパロディー動画が削除された問題で、米Lucasfilmの公式ブログが「不当に削除されたコンテンツをすべて戻すよう」要請したことを明らかにした。 「Lucas Online」ブログによれば、Lucasfilmはファンが作成したスター・ウォーズの偽物動画やパロディーがYouTubeから削除されているという報告を受けた。ファンコミュニティーに対し、これはLucasfilmからの要請に基づいたものではないと説明している。 これは、starwars.comのサイトから許諾なしで素材を使った映像を削除するようにとの要請を誤解したものだろうと同ブログは推測している。 このブログのコメント欄では、実際に自分のファンムービーがYouTubeから削除されたという投稿者が「Lucasfilmのファンに対する姿勢には再度感銘した」と再掲載されたこ

    ITmedia News:「ファンムービーは削除するな」――LucasfilmがYouTubeに要請
  • ITproをWeb2.0化するために

    皆さん,もうお気づきでしょうか。ITproがプチリニューアルしたのを。この記事を読まれている皆さんなら,記事タイトルの上部にあるタイトルバーに水色のボタンがいくつか表示されているはずです。記事の最後にも水色のボタンがあります。これが今回のITproプチリニューアルの成果です。 いろいろなボタンを用意しましたが,イチ押しなのは「はてなA B」とあるボタンです(使い方は「ヘルプ」ボタンを押してみて下さい)。これは株式会社はてなのサービスを利用するためのもので,「A」ボタンがWebページの自動更新チェック・サービス「はてなアンテナ」,「B」ボタンがソーシャルブックマーク・サービス「はてなブックマーク」へ該当ページを登録するためのものです。詳細は7月31日に公開した『「はてな」を使ったWeb情報の収集・活用術』という連載記事の第1回「有名ブロガーやネット・ウォッチャーはどうやって情報を収集・整理し

    ITproをWeb2.0化するために
    yukio2005
    yukio2005 2006/08/03
    サムい
  • 「ゲド戦記」、観に行きましたが: たけくまメモ

    …まずい、途中で寝てしまった。 1時間くらいは意識がはっきりしていたと思うんですけど。ゲドと誰だっけ、主役の少年。アランだっけアレンだっけ、あれが金髪の女の家行くまではなんとか意識があったんです。あそこであれ、あの赤アザの暗い少女。あれと再会するとこまでは覚えている。それからどうなったのかよくわからんのですが、気がついたら魔女の城にいて、なんか『長をはいた』のクライマックスみたいなあれになって、よくわからんうちに終わってしまいました。結局あの竜はなんなの? 当によくわからないのですが、結局、アランの父親殺しはどうなったんですか。もう一回観るとわかるのかな。 絵作りとかは、ホルスの大冒険みたいで、こんなものかなという感じでしたが。まあ覚えている範囲で感想を言うなら、移動シーンがやたら多いアニメだなあと。A地点からBにいって、それから次の町に行って、それで位置関係のよくわからない女の家で

    yukio2005
    yukio2005 2006/08/03
    多少の失敗は許される土俵を用意しないと、人なんか育たないですよ。それも、人目にさらす形で失敗させないと駄目。それでリスクは会社が負う。これ以外にジブリが生き残る可能性はない
  • Exchange Server 2007 Feature Demos

  • マイクロソフト、『Microsoft Exchange Server 2007』の新機能を説明

    Exchange Serverを含むマイクロソフトのコミュニケーションサービスの一覧。Serverに加えて“Exchange Hosted Services”と呼ぶASP型サービスも展開される マイクロソフト(株)は28日、東京都内の社にて電子メール・メッセージングサーバーソフト『Microsoft Exchange Server 2007』(以下Exchange 2007)についての報道関係者向け説明会を行なった。Exchange 2007は“the 2007 Microsoft Office system”(以下Office 2007)でOffice製品の一員に組み込まれた。また64bit対応、アーキテクチャーの変更など、さまざまな改良が施されている。開発完了は2006年後半の予定。 説明を担当した同社インフォメーションワーカービジネス部の三野達也氏は、Exchange 2007の

  • http://marketing-campus.jp/column/jic/v_05.html

  • http://marketing-campus.jp/case/event/after_v_02.html