タグ

2007年5月21日のブックマーク (10件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Office文書のテンプレートとクリップアートを探すならココ!「プリントアウトファクトリー」

    【このサイトのここがオススメ!】 「プリントアウトファクトリー」では、会員登録などの面倒な手続きは一切不要。WordやExcelPowerPoint、ハガキ用テンプレート、クリップアート素材を探して、欲しいものがあったら即無料でダウンロードできます。提供はリコーなのでデータの信頼性も安心。 プリントアウトファクトリーでは、ビジネスで利用頻度の高いExcelのテンプレートやPowerPointですぐ使えるグラフや図形などの素材をはじめ、Webページでも利用可能なクリップアート、風景や動物などの写真素材まで無料で提供している。 企画書作りに役立つPowerPoint素材では、地図用素材、グラフやガントチャート、組織図やマトリックス、パーツ素材など566点を提供している。単純な3段階のステップなども、ビジュアルに訴える形でプレゼンシートを作れば、なんとなく内容にも説得力があるように見えてくるか

  • まとめのインテリア気軽にサッと一人分。 TEA TUBE

    一人分の紅茶をつくる。そんなときにTEATUBEは活躍します。 茶葉をすくって、カップでゆらゆら。使用後は底をはずして茶葉を取り出します。 収納にも困りません。家はもちろんオフィスでも、気軽に紅茶を楽しめます。

  • 若手営業員の育成ニーズ~その3:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    若手営業員の育成ニーズとそれに対する考察の話の続き。 前回書いた「商品/サービス自体に関するナレッジ」や「業務プロセス処理に関する知識」よりも「顧客に関するナレッジ」や「マーケット全体に関するナレッジ」は、マニュアルやeラーニングといったツールでの伝承が難しい。これらは形式知になっていないことが多いことからだ。 3.顧客に関するナレッジ 自分の取引先の顧客が今どんなニーズを持っているかとか、何を課題として認識しているかをきちんと形式知にしている会社は案外少ない。例えば顧客や業界で使われる特殊用語などは、希に気の利いた先輩が辞典的に纏めてくれたりしているのを除けば、後はその都度質問するくらいしか若手営業員には学習の機会がない。 この分野の形式知化情報は強いて言えば過去の営業日報などになるので、若手営業員に担当先の過去の営業日報を時系列的に読み直させることくらいが座学でできる教育法だ。後は、顧

    若手営業員の育成ニーズ~その3:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • フリーのベクター形式画像の配布サイト「Vecteezy」 - GIGAZINE

    カテゴリ・ファイル形式・ライセンス別で絞込み可能になっており、自分の好みの使えるベクター形式画像ファイルを見つけることができます。ベクター形式なのでいくらでも縮小拡大が可能になっており、サイトやブログデザインの素材を作る際にはかなりお役立ちです。知っておいて損はないはず。 詳細は以下の通り。 Free Vectors by Vecteezy! http://www.vecteezy.com/ フィルターによる絞り込みは以下から行います。 Gallery http://www.vecteezy.com/gallery なお、Adobe Illustratorなどのベクター形式を扱える高価なソフトウェアを持っていなくても、以下のサイトで一部形式は変換可能です。 Media Convert http://www.media-convert.com/ また、SVG形式であれば以下のフリーソフトで変

    フリーのベクター形式画像の配布サイト「Vecteezy」 - GIGAZINE
  • 次の1年 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2007.05.20 次の1年 カテゴリ:マーケティング 参照系APIが昨年普及した。 今年は、更新系APIが普及期に入る。 それとともに、APIデータストレージが次に来ると思う。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2007.05.21 02:14:50 コメント(0) | コメントを書く [マーケティング] カテゴリの最新記事 アメーバなう VS. GREEの芸能人コーナー 2009.12.09 クリエイターとプラットフォーム 2009.08.25 Googleのビジネスモデル 2009.08.04 もっと見る

    次の1年 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
  • 広告β:プレゼンを受ける側になって思う

    最近たまたま、他の人のプレゼンを見たり、自分がプレゼンを受ける側になる 機会に恵まれて、いろいろと学ぶことがあった。 今までも、同じチームの誰かがプレゼンをするのを横で見ている事は多かったけど、 それとは異なる観点でプレゼンを見られて、とても勉強になる。 いつかビデオカメラを買って、自分のプレゼンを録画して、冷静に見直したい。 スポーツ選手だって、自分のプレイをビデオにとって研究するわけだし。 (最近、やたらとスポーツでのトレーニング手法が気になるお年頃。) で、先日、比較的若い外部の人からのプレゼンを受けた。 普段自分がしょっちゅうプレゼンをしてるだけに、見る眼が厳しくなっている。 意外にいちばんひっかかったのは、その髪型だった。 なんというか、もこみち風というのか、ややジャニーズにも似た、 ミディアムロングくらいの髪型で、清潔感はあった。でも「頭がよさそうじゃない

  • 404 Blog Not Found:書評 - iPhone 衝撃のビジネスモデル

    2007年05月21日01:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 書評 - iPhone 衝撃のビジネスモデル 今までの「岡嶋」の中で、ぶっちぎりで最も完成度が低いiPhone 衝撃のビジネスモデル 岡嶋裕史 それゆえに、最も面白いとなっている。 書「iPhone 衝撃のビジネスモデル」は、iPhoneを軸に、2007年現在のネットをめぐる状況を、岡嶋裕史が考察した。そう。考察したである。解説したではなく。 目次 - 光文社発行の書籍より抜粋 まえがき 第1章 iPhoneの衝撃 第2章 Web2.0の幻 第3章 ユビキタスの挫折 第4章 クール! iPhoneのインタフェース 第5章 iPhoneが拓く新しいビジネスモデル 引用・参考文献 今までの「岡嶋」といえば、解説であった。「郵便と糸電話でわかる インターネットのしくみ」にせよ、「セキュリティはなぜ

    404 Blog Not Found:書評 - iPhone 衝撃のビジネスモデル
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Attention, tech enthusiasts and startup supporters! The final countdown is here: Today is the last day to cast your vote for the TechCrunch Disrupt 2024 Audience Choice program. Voting closes… Meredith Whittaker has had it with the “frat house” contingent of the tech industry. I sat down with the CEO of Signal at VivaTech in Paris to go over the wide range of serious, grown-up issues society is fa

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 脚本と演出の違い。 - アセティック・シルバー

    物語論このあいだ教えてもらった両者の違いを確認。ある物語作品があったとして、・一体どういう物語なのかが「脚」・その物語をどう表現するかが「演出」と分けると理解しやすい。意外と分かっているようでわかっていない事なんだよなぁ。この定義の「演出」だとすると、完成作品は「演出」のカタマリなわけだわな。「演出」は見ることができても、「脚」を見ることができないことは結構多い。だからライトなオタクは「演出」について語り合うし、ディープなオタクは「脚」について語り合うという偏見がぼくにある(笑)*1。 「演出」は刹那的かつ瞬間的な快楽を生み出すけど、「脚」は持続的かつ継続的な快楽を生み出すと言ってもいいかもしれない。 さて、この記事中で「演出」をやってのけていることに気づきましたか?。 最初に「脚」と「演出」はこう定義すると言った後にぼくは『「演出」は刹那的かつ瞬間的な快楽を生み出すけど、「脚

    yukio2005
    yukio2005 2007/05/21