タグ

2007年8月20日のブックマーク (8件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:どうして日本人は英語が下手糞なのだろうか

    yuuboku
    yuuboku 2007/08/20
    決して下手ということはないと思うが……。/日本語に主語なんてあったっけ?「私は英語が好きですが日本語は嫌いです」/海外の百合ファンサイトで英語を学んだ。
  • 「姉妹制度」に怯える女性恐怖症の私 - 帝都高速度少年少女! - okadaicの日記

    diary  で、この姉妹制度を思いついた警察の偉い人と、それを記事にした朝日新聞の記者と、どっちがマリみての愛読者なんですかね? 気軽に悩み相談して 女性警官に「姉妹」制度 島根県警http://www.asahi.com/national/update/0818/OSK200708180180.html圧倒的に男性の多い職場で、女性警察官が気軽に悩みを相談できるよう、島根県警がこの夏、警部補クラスの5人を「姉」役に任命、それぞれ10人前後の「妹」を受け持つ制度をスタートさせた。もともと、「女性に配慮した職場づくり」を検討していたところ、今年6月、出雲署内で25歳の女性巡査長が拳銃自殺したことが、「全国でもあまり聞いたことのないユニークな制度」(警察庁広報室)の導入に踏み切らせた。(後略)  なんとも男性的な発想だと思う。ネーミングが最悪ですよ。社会集団における年長女性が「姉」で年少女性

    yuuboku
    yuuboku 2007/08/20
    「誰にも言えないことを誰かに伝える手段なら“目安箱”的な装置で十分なのに」←社会的に問題を可視化→解決するというより、話をさせる→聞くことで個人の内面における解決を図る意図ではないかと。
  • strange - 持ち家と賃貸

  • 【コラム・ネタ・お知らせetc】 一迅社から女装解説書 「オンナノコになりたい!」 - アキバBlog

    一迅社ポストメディア編集部の編集Hでございます。そういえば最近、ゲームとかアニメなんかでも、女装キャラって増えてるじゃないですか。女装キャラを見てると、自分でも女装してみたくなったりしますよね。よね!?うん、しますします。 というそんな方々に「オンナノコになりたい!」です。現在最終チェック作業の真っ最中でございます。 一迅社ポストメディア編集部の編集Hでございます。突然ですが、日最古の歴史書『古事記』は、ヤマトタケルは叔母から借りた服で女装して近づき、ライバルであるクマソタケルを討伐したのだと伝えます。また、平安時代後期には、わけあって女の子に男装を、男の子には女装をさせて育てたという『とりかへばや物語』という物語が成立しております。また、歌舞伎の女形は(以下15行削除)。 ……ええと、つまり何が言いたいかと言えばですね、これはもう「女装文化だ」ということなのですよ。 そういえば最近、

    yuuboku
    yuuboku 2007/08/20
    このメーキャップって一般論的なものなのか、それとも女装に特化したものなのかが気になる。
  • 【うみねこ】 ムービーの英文の翻訳例 雛見沢研究メモ(仮)

    【うみねこ】 「うみねこのなく頃に」デモムービーに志方あきこボーカル曲!(+ムービーの文字を解読)で紹介した英文の翻訳を、コメントで投稿していただきました。ありがとうございました。 それについて触れつつ、私なりに考えてみます。 【英文】 No Dine. No Knox. No fair. In othar words it is not mystery. But it happens. All it happens. Let it happens. Once again. No Dine. In othar words it is to starve. (Starve) while demanding the fair, and die. Witch in gold. Beatrice ヴァン・ダインの二十則は守られていない。 ノックスの十戒には当てはまらない。 公平さはない。 言い換え

    yuuboku
    yuuboku 2007/08/20
    Let it happens.に*付けたくなっちゃう英語厨が通りますよ。/あと魔女はwhichじゃなくてwitch。/↑修正どうも。ヴァン・ダイン興味深く読みました。
  • @nifty:デイリーポータルZ:『アボカド』か『アボガド』か、それが問題だ 〜アボカードって読みかたもあるらしいよ〜

    『アボガド』ってうまいですよね。 マヨネーズ的なものを混ぜてサラダにしたり、あとそれから『アボカド』、いや、『アボガド』はサンドウィッチにしてもうまいですよね。そんな『アボガド』…『アボカド』か。えー、『アボカドおよびアボガド』…いや、『アボなんとかド』が僕は好きなのだが、皆さんは 「アボガド」 と呼びますか? 「アボカド」 と呼びますか? ちょっと『アボ○ド』の表記について、どちらが多数派なのか、売り場で調べてきました。 ※文中、どちらかの語を具体的に指す以外の場合は『アボ○ド』で統一してみました。 (text by 梅田カズヒコ)

    yuuboku
    yuuboku 2007/08/20
    ↓そです。スペイン語で弁護士をabogado(gaにアクセント)といいます。/あまり関係ないけど寝台を「ベット」って書く人が結構いて気になる
  • ブログちゃんねる:殺人犯の発言って面白くね?

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/20(月) 11:02:19.89 ID:PbavKMcs0 ジェフリー・ダーマー 1991年7月22日ウィスコンシン州ミルウォーキーのオックスフォード・アパートで逮捕 被害者17人 連続殺人・ゲイ・カニバリズムの三拍子 「バラバラになった彼らこそが、当の仲間のように感じられた」 「一番おいしかったのは上腕二頭筋の肉。ほら、この肉だよ」 「不動産屋になっていたらよかった」 頭ん中どうなってんだろ?

  • 天才の中に住む一般人 - kokokubeta;

    対象が何であるにせよ、いわゆるプランニングを行う作業では、仮説構築というのが重要だという。これは、とりうる手数、起こりうる場合をすべて挙げていくと、天文学的な、人間の想像を超えたパターンを扱わなくてはならないからだろう。で、よく、「自分が楽しいと思えるものを作った」と成功談で聞くのだが、これは自分フィルタをかけた仮説を実行しているのだけれど、この場合はその「自分」が何であるかがポイントになると思う。というのは、この場合の「自分」は、一般的に思われるような天才的な個性的な自己の部分ではなくて、もっと遡った、人間一般としての一般人の自分ということで、それはおそらく自我と切り離されたところにあるのだろう。その切り離された自我が「楽しい」と思ったことを実行するのであって、その切り離され具合で、その作品を楽しめる人の母数も決まってくるのではないかということだ。で、天才的なプランナーというのは、その切

    天才の中に住む一般人 - kokokubeta;
    yuuboku
    yuuboku 2007/08/20
    何らかの普遍性や超越性といったものに対してチャネルがついている天才というのはいる気がする。どうやったらそれが身につくかは……