タグ

2015年11月27日のブックマーク (9件)

  • JUnit5はどこに向かうのか? | DevelopersIO

    この表から解るように、一部の機能を除けばJUnit4の機能は継承されています。 したがって、JUnit4を理解していれば継承された機能をJUnit5に移行することは難しくないでしょう。 最初は多少の混乱はあるかと思いますが、すぐに慣れるレベルかと思います。 逆に、新しくJUnit5からJavaのユニットテストに入るのであれば、JUnit4の制約がないことは良い材料です。 特に、構造化テスト(ネストクラス)の時、JUnit4ではネストクラスをstaticクラスにすることを強いられていました。 これは、テストクラスをテスト毎に作成するという制約があったためです。 この制約がある以上、テストクラスからアウタークラスのインスタンス変数にアクセスできませんでした。 ユニットテストではテスト毎にテストインスタンスを作成することが原則なので、この制約は仕方ないと考えても良いでしょう。 しかし、テストがネ

    JUnit5はどこに向かうのか? | DevelopersIO
    yyamano
    yyamano 2015/11/27
  • 【速報】JUnit5 はこうなる!?【プロトタイプ】 | DevelopersIO

    渡辺です。 DevelopersIOでの100目のエントリーがJUnitネタとなりました。 自分がJUnit実践入門を執筆したのは2011年から2012年にかけてです(出版が2012年11月)。 それからJava8がリリースされていますが、JUnit4自体は大きな進化はしていませんでした。 昨日、JUnit Lambda Prototypeが公開されました。 まだプロトタイプということで、今後の変更は大きいかと思いますが、いよいよ次世代のJUnitの足音が聞こえてきた感じがします。 今回は、このドキュメントからJUnit Lambdaの概要と方針について速報をお送りしたいと思います。 なお、現在JUnitチームでは、このプロトタイプに対するフィードバックを募集しています。 ここはこうじゃないとかはてブコメントする前にTwitterGitHubでフィードバックを! JUnit Lambd

    【速報】JUnit5 はこうなる!?【プロトタイプ】 | DevelopersIO
    yyamano
    yyamano 2015/11/27
  • GitHub - NARKOZ/hacker-scripts: Based on a true story

    Based on a true story: xxx: OK, so, our build engineer has left for another company. The dude was literally living inside the terminal. You know, that type of a guy who loves Vim, creates diagrams in Dot and writes wiki-posts in Markdown... If something - anything - requires more than 90 seconds of his time, he writes a script to automate that. xxx: So we're sitting here, looking through his, uhm,

    GitHub - NARKOZ/hacker-scripts: Based on a true story
    yyamano
    yyamano 2015/11/27
    smack-my-bitch-up.sh
  • NetBSD博物館

    干し草と靄 @ioriveur 最後のOSCから20年……街は荒廃し、千切れかかった横断幕にスローガンが踊る……「NetBSDは何の上でも動く!」……そして今や人類にデバイスなど残されていない。マイクロソフトの販売店に落書き。「これさえあれば、なにもいらない」……通りを突き当たりまでいくとNetBSD博物館だ。 2015-03-23 02:33:42 干し草と靄 @ioriveur 私はNetBSD博物館で未だに歩哨にたつのが日課だ。もはや博物館に見るべきものなどなくなっているのだが、今更人類史最後の軍令を破ってみたところで、すべきこともない。そんなある日、デトロイトから旅人が訪れた。最後のメトロポリスだ。まだ最後の石炭発電所が動いているという。 2015-03-23 02:40:07 干し草と靄 @ioriveur 大災害の後、あらゆるデバイスが次々に失われる中、物流、農工業が寸断され、

    NetBSD博物館
  • なんでも自動化するエンジニアが残していったライフハック・スクリプト

    元々はロシア語の掲示板に出ていた、職場での小さなことをなんでも自動化していたハッカーの話が英語に翻訳され、Hacker News等で話題になっています。 xxx(ハンドル名): オーケー、ビルド担当エンジニア転職で辞め […] 元々はロシア語の掲示板に出ていた、職場での小さなことをなんでも自動化していたハッカーの話が英語に翻訳され、Hacker News等で話題になっています。 xxx(ハンドル名): オーケー、ビルド担当エンジニア転職で辞めちまった。当にターミナルに住んでるようなやつだった。わかるだろ、Vimが大好きで、.dotファイルで図を描いて、Markdownでwikiに投稿するようなタイプさ… もし何か、そう何でも、90秒以上掛かるようなことがあったら、スクリプトで自動化しちゃうんだ。 xxx: そういうわけで我々はここにいて、彼の、そう、「遺産」を見てるところだ。 xxx

    なんでも自動化するエンジニアが残していったライフハック・スクリプト
    yyamano
    yyamano 2015/11/27
  • Outsons

    yyamano
    yyamano 2015/11/27
  • 【北欧から】「sudio」のクリスマスギフトがすごい!

    北欧から愛を込めて… 気付けば、クリスマスまであと一ヶ月を切りましたね。 みなさん、予定はありますか? 私は仕事です。プレゼントとかそういうのはもう… と思ったら、ちょっと早いけど届いた!まさかサンタさんかな…。 発送元は…スウェーデン!?…ガチだわ、物のサンタクロースだ!!! 「Sudio」さんからの、クリスマスプレゼントだーッ! 「それどこの?」何回聞かれたことか 「Sudio(スーディオ)」は、スウェーデン・ストックホルム発のライフスタイルブランド。 デザインと機能性にこだわったイヤフォンを、販売しています。 最近では、新宿伊勢丹メンズ館での取り扱いも始まったそうですよ! 以前にも、記事で取り上げました。 ブランドについて、詳しくは下記の記事をよろしければ。 関連記事:スウェーデン発!オシャレなお耳の恋人「sudio」 私は「VASA」というモデルを毎日愛用しています。 ファッショ

    【北欧から】「sudio」のクリスマスギフトがすごい!
    yyamano
    yyamano 2015/11/27
  • なぜCCCはプライバシーマークを返上し、T会員規約を改訂したのか(後編)

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)によるPマーク返上の経緯を聞いた前編に続き、後編では2015年12月1日に改訂されるT会員規約について、CCCに改訂の狙いを聞いた。 これまでのT会員規約では、第4条5項(2)「『第三者に提供される情報の項目』について」において、第三者提供する個人情報の範囲を限定していました。ですが新しい規約では、この部分が削られています(改訂前後比較表のPDF)。なぜ削ったのでしょうか。 これは、CCCのグループ会社に対し、T会員情報のうち氏名、住所などを提供できることを明確にするための措置です。 当社は2014年12月1日に事業部門を分社化しました。TSUTAYA・蔦屋書店事業の「TSUTAYA」、出版コンテンツ事業の「カルチュア・エンタテインメント」、データベースマーケティング事業の「CCCマーケティング」です。 これまでもTSUTAYAでは、年1回の会員

    なぜCCCはプライバシーマークを返上し、T会員規約を改訂したのか(後編)
    yyamano
    yyamano 2015/11/27
  • Bapt

    yyamano
    yyamano 2015/11/27
    "The story I want to talk about is how FreeBSD, DragonflyBSD and Illumos has collaborated to get a good support for String Collation and improved support for locales."