イベント音楽マガジンStoreマイアカウントRAを知るAbout̸チケット̸リセール̸広告̸採用情報RAアプリを入手するRA Guide̸RA Scannerプロモーターの方ですか?イベントを投稿London言語日本語プライバシーポリシー·利用規約·クッキー·サイトマップ© 2024 Resident Advisor Ltd. All rights reserved.
2018年12月25日、日本株は1年3カ月ぶりに1000円超の急落を見せた。実はこの急落は、これから続く恐慌の予兆かもしれない。世界的投資家であるジム・ロジャーズは「安倍政権の経済政策は日本の将来を滅茶苦茶にするものだ」と警鐘を鳴らす。 「投資の神様」が見通す日本経済の未来とは? ジム・ロジャーズの新刊『お金の流れで読む 日本と世界の未来』(PHP新書)より、内容を抜粋して紹介する。 うわべだけの好景気に騙されるな アベノミクスによる金融緩和で、以前に比べて足元の景気は良くなった。人手不足もあって賃金が上昇に転じ、物価は日銀の2%インフレ目標には達しないものの、デフレは免れている。株価もこの数年で約3倍になった。 しかしそれは、うわべだけの好景気に過ぎない。いま日本株が従来よりも高値をつけているのは、日本銀行が紙幣を刷りまくり、そのお金で日本株や日本国債を買い支えているからに過ぎないのだ。
世界を騒がす覆面アーティストBansky(バンクシー)のものと思しき作品が、東京・日の出駅付近で発見された。Banskyお馴染みのタッチで描かれた傘をさしたネズミのグラフィティはA4サイズほどの大きさで、東京都が所有する防潮扉に存在したようだ。 『朝日新聞デジタル』の報道によると、現場職員の話しでは、同作品はかなり前からそこにあった可能性があるとのこと。また、東京都はこれを撤去して保管しているようだが、その理由について「本来、公共物への落書きは許されないが……、本物であれば大騒ぎになりかねないので外した」と説明し、現在は本当にBanskyが描いたものなのか、調査を進めているという。 しかし、この都の対応については批判的な声も少なくない。以前、東京入国管理局は公式Twitterで「落書きはやめましょう」と注意喚起を行なっていた。また、「著名アーティストであることを理由に対応が変わるのはいかが
自身のウェブサイト上に他人のパソコンのCPU(処理装置)を使って仮想通貨をマイニングする「Coinhive(コインハイブ)」を保管したなどとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナーの男性(31)の第3回公判が1月17日、横浜地裁(本間敏広裁判長)であり、被告人質問が行われた。 ●CPU使用率50%「不快感を与えず問題のない設定」 弁護側の質問から開始。男性は自身のサイトにコインハイブを導入した経緯について、2017年9月ごろにウェブメディアの記事でコインハイブを知り「新しい技術として興味深く、試してみたいと思った」と説明。 ローカル環境でCPU使用率0%〜100%までテストした際に、「CPU使用率50%であればユーザーに不快感を与えず問題のない設定」と思い、自身のサイトに設置したコインハイブはCPU使用率50%の設定にしたという。 弁護人の「コインハイブを設置することで、
はじめに この記事では、『OpenID Connect Client Initiated Backchannel Authentication Flow - Core 1.0』、通称『CIBA Core』の解説をおこなう。(CIBA は『シーバ』と読む) OpenID Connect Client Initiated Backchannel Authentication Flow - Core 1.0 CIBA Core は 2018 年 12 月 14 日に Public Review 期間に入った(アナウンス)。スケジュール通りに進めば、2019 年 2 月初旬には Implementer's Draft として承認される※。 ※:2019 年 2 月 4 日に承認のアナウンスがあった。 Public Review に先立ち、実装者の視点からいろいろ突っ込みを入れておいたので、実装上大
はじめに こんにちは、リコーの @shrhdk_ です。 今回は WebRTC という技術を利用して、RICOH THETA V の 360° 映像を遠隔からリアルタイムに確認しつつ、THETA V のシャッターを切れるプラグインを作ってみましたのでご紹介します。 THETA 標準アプリの撮影機能を WebRTC を使って Web ブラウザだけで実現してみたという話です。 ソースコード: https://github.com/ricohapi/theta-plugin-webrtc-sample RICOH THETA プラグインパートナープログラムについて THETAプラグインをご存じない方は こちら をご覧ください。 興味を持たれた方は Twitter のフォローと THETAプラグイン開発コミュニティ (Slack) への参加もよろしくお願いします。 WebRTC とは? まず We
キャッシュレスを普及させるにあたって、根本的な解はデビットカードの普及だと思います。 クレジットカードは、与信にコストが掛かりすぎている。 それが加盟店手数料に乗っている。 リアルタイム処理コストは極めて安くなっているので、低手数料を実現するにはデビットの普及がマスト。 国家的な縛りがない国でキャッシュレスが進んでいるのは、デビット比率が高い国ばかり。 なぜ、日本でデビットが普及していないか?というと、1982年まで、銀行は法的にクレジットカードを発行できませんでした。 そのためノンバンク(特に小売業)がクレジットカードを発行して、分割・キャッシング・リボのビジネスモデルで一気に普及させてしまいました。 ただの決済やるより貸金の方が儲かるため、その分会員サービスが充実し、収益性の乏しい普通のデビットでは勝てなくなっているのが今。 そんな中プリカに注目が集まっています。 プリカならオートチャ
日本発の音楽サービス「Qrates」、米ワーナーミュージックとレコード製造販売で提携。Qratesが語る、レコードビジネスの可能性と未来 日本発の音楽サービス「Qrates」(クレイツ)が、メジャーレーベルの米ワーナーミュージック・グループと提携したことを発表した。今後Qratesはワーナーミュージックが世界展開するアナログレコード専門レーベル「Run Out Groove」のレコード製造および販売を支援する。 Qratesは、オンデマンドでレコードのプレス製造と販売を手がける日本発のグローバルサービスとして、2015年のローンチ以来2000以上のインディーズアーティストによる作品のレコード製造販売を行ってきた。メジャーレコード会社との提携は今回が初めてとなる。 https://qrates.com/ ワーナーミュージックが2017年にローンチしたレーベル「Run Out Groove」は
理系弁護土の何でもノート 知財,特に特許を中心とした事件を扱っている理系の弁護土の雑記帳です。知財の判決やトピックについてコメントしたいと思っております。
コインハイブ事件 高木浩光氏証言の件、ネットでは絶賛のようですが、個人的には「びみょー」だと思っています。 まず、 JavaScriptは、閲覧者側のPC内のファイルに触れられない機能になっており、バックグラウンドで動作する機能も設けられていないため、「どのようなサイトもクリックして問題ないように設計されている」と説明。 「取り返しのつかないほどの挙動はしない。データプライバシー上の問題は議論されているが、ただちに刑事罰としている国はない」と述べた。 引用元:コインハイブ事件 高木浩光氏が公判で証言「刑法犯で処罰されるものではない」 - 弁護士ドットコム の点です。現在はそう言ってもいいかもしれませんが、2011年に不正指令電磁的記録に関する罪が刑法に追加された頃は、Gamblar(ガンブラー)のようなJavaScriptで感染するWeb感染型ウイルスが猛威を振るっていた頃ですし、なにより
こんにちは、セキュリティエンジニアのkoboです。ピクシブでは2016年より脆弱性報奨金制度を運用していますが、2018年度に入ってから報奨金の増額や新しいプラットフォームへの参入など、これまでに増して注力しています。本記事では、最近のピクシブの脆弱性報奨金制度の動向と実際に報告された脆弱性の例を紹介していきます。 pixiv Bug Bounty Programの概要 期間: 2016/04〜 支払い済み報奨金総額: 300万円程度 報告総数: 294件 ピクシブでは2年半ほどに渡って脆弱性報奨金制度を実施してきましたが、2018年に入ってから脆弱性報告の件数、クオリティ向上の為に2つの重要な変更を行いました。 報奨金の増額 脆弱性を報告するハッカーに対してこれまでよりも高いインセンティブを提供することで報告を促すため HackerOneへの参入 世界最大のバグバウンティプラットフォーム
Tatsuo Kudo @tkudos 本日です。よろしくおねがいします OAuth & OIDC 勉強会(FAPI & CIBA 特集!) authlete.connpass.com/event/111649/ Taka@Authlete, BaaS for OAuth 2.0 & OpenID Connect @darutk 本日開催の #Authlete 社主催『#OAuth & #OIDC 勉強会(#FAPI & #CIBA 特集)』の時間は 100 分しかないのに、発表資料が昨日の時点で 140 ページに到達! 果たして工藤さんは話したいこを制限時間以内に全て話すことができるのか?! 乞うご期待! (違 twitter.com/tkudos/status/…
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く