タグ

ブックマーク / ayatopia.blue (2)

  • 台北のレコード屋さんふたたび。

    また台北へ行ってきた。茨城⇔桃園Vair直前セール片道4040円に飛びついた。 台北の写真はこちらからどうぞ。→2nd台北① まず、前回に引き続き、レコード散策記を書くとしよう。 前回、シャッターが閉まっていて入店できなかった「唱片共和国」に再度伺ってみた。 前回のレコード散策記はこちらをどうぞ。 看板あった。 入口の店のお兄さんが女性に熱心に占い結果を説明していた。しかし占いの店ではなさそうだ。 占いのお兄さんと看板の間の狭い階段を3Fまで上がる。 色鮮やかなPOP、確かに前回も見た。 入店すると早速店主が中国語で話しかけてきた。中国語は全くお手上げなためカタコトの英語で応答したが、英語わからないと言われた。このパターン、非常に多い。 店主は日語が少しできる方だった。私は「レコードを探しに来た」と話した。「福島から来ました。東京の北です。津波と原発事故の福島です」と説明したが、よくわか

    台北のレコード屋さんふたたび。
    yyamano
    yyamano 2018/03/10
  • 台北のレコード屋さんつれづれ。

    台北へ旅してきた。 旅写真は、こちらからどうぞ。→TAIPEI① まず、レコード探索記を先にまとめておこう。 帰りの飛行機の出発時間が早朝だったので、最終日は台北駅前の空港行シャトルバスターミナルそばのカプセルホテルに泊まった。 旅に出る前、台北駅周辺でレコード探索をした人のブログをたまたま見つけた。それで私も旅の最終日の夜はレコード探索をしてみようと決めていた。 ホテルのチェックインを済ませ、荷物を置いてから、駅前の大通りを一入ったにぎやかな「許昌街」という通りをぶらぶら歩く。 「再生工場二手雜貨鋪 站前店」。 「二手」って、たぶん中古という意味なのだろう。 ちなみにアナログレコードは「黑膠唱片」と書くようだ。 HARD OFFによく似た雰囲気のこじんまりしたリサイクルショップだ。 CDのほかに、生活雑貨なども。 レコードコーナーは、写真のようになかなかのボリューム。 CDの品揃えは日

    台北のレコード屋さんつれづれ。
    yyamano
    yyamano 2018/03/10
  • 1