タグ

ブックマーク / developer.ntt.com (4)

  • APIでリアルタイムコミュニケーションを実現するには | NTT Communications Developer Portal

    APIは一般的にプル型の技術です。クライアント側からアクセスがあるまでは待ちの状態になります。クライアント側から見ても、サーバ内部でどのデータが更新されているのかはアクセスしてみるまで分かりません。この手の問題で厄介になるのが「どのデータが削除されたのか」が確認しづらいということです。すべてのデータを見た上で、抜け落ちていれば削除されたといった確認方法であったり、処理の履歴を見て判断すると言った方法になってしまいます。 そこでサーバ側からでもデータの更新を伝えられる方法を使って、クライアントとのコミュニケーションに役立ててみましょう。 WebSocket WebSocketはHTML5仕様の一部として定義されていましたが、現在は体とは切り離されています。WebSocketはいわゆるPubSubな形で、クライアントがサーバ側のメッセージを購読(Subscribe)します。サーバは誰が購読し

    yyamano
    yyamano 2017/07/13
  • API Meetup Tokyo #15 〜OpenAPI Specification (Swagger) レポート | NTT Communications Developer Portal

    7月22日に行われたAPI Meetup Tokyo #15はOpenAPI Specification(旧Swagger)特集でした。イベントの告知後、あっという間に満席になってしまったというほど、注目が高まっているOpenAPI Specification、今回はそのレポートになります。 1. OpenAPI Specification/Swagger概要 API Meetup運営チーム/Apigee 関谷和愛さん OAS(OpenAPI Specification)はREST API記述のフォーマットになります。IDLの一種で、APIを機械可読な形で記述して様々な自動処理につなぐことができます。ざっくりいうとWSDLのREST版です。 Swaggerは純粋に社内のツールとして作ったのがはじまりです。JSONだけじゃなくYAMLでも書けるようになったり、一つのファイルにまとめるといった

    API Meetup Tokyo #15 〜OpenAPI Specification (Swagger) レポート | NTT Communications Developer Portal
  • ブロックチェーンを巡る動向について | NTT Communications Developer Portal

    ここ半年くらいで一気に注目が集まっている技術ワードがブロックチェーンです。BitCoinで使われている技術として知っている人も多いかと思いますが、ブロックチェーンを限られたネットワーク内で利用する方法が取り上げられています。 ここ最近の動きやブロックチェーン実装についてまとめてみました。 オープンソースによるブロックチェーン実装 オープンソースでブロックチェーンを体感する最も早い方法はBitCoinを使うことでしょう。現在、それ以外でも実装がはじまっています。Linux Foundation Unites Industry Leaders to Advance Blockchain TechnologyとしてIBM、アクセンチュア、シスコなどを集めて実装を開始しています。このプロジェクトLinux Foundationの監督下にあります。また、R3コンソーシアムもオープンソースのブロック

    ブロックチェーンを巡る動向について | NTT Communications Developer Portal
    yyamano
    yyamano 2016/02/16
  • APIを探そう。国内外のインデックスサービスまとめ | NTT Communications Developer Portal

    APIAPIを組み合わせてマッシュアップサービスを作ろうと思った場合、まず自分が欲しいデータを提供しているAPIを探す必要があります。今回はそんなAPIのディレクトリを提供しているサービスをまとめて紹介します。 PublicAPIs 執筆時点で5,330のAPIから検索ができるAPIインデックスサービスになっています。名前やAPI名などを入れることで、新しいAPIの登録申請もできるようになっています。 PublicAPIs | Directory of public APIs for web and mobile API For That 検索、ソーシャル、ファイナンスなど約20のカテゴリに分かれて登録されています。約300種類くらいのAPIが登録されています。 API For That | An API Directory Zapier IFTTTのビジネス版と言った雰囲気のサービスに

    APIを探そう。国内外のインデックスサービスまとめ | NTT Communications Developer Portal
    yyamano
    yyamano 2015/07/29
  • 1