タグ

LINEとスマートフォンに関するhatophoneのブックマーク (29)

  • ヤフーとLINEの「3.11」検索、1,252万人が参加。1億円余りを寄付 - iPhone Mania

    ヤフーとLINEは、3月11日に実施した「3.11」と検索するだけで寄付できる「検索は、チカラになる。」に合計1,252万人が参加し、企画全体を通じて総額約1億394万円を東日大震災の被災地のために寄付したと発表しました。 10回目となった「3.11」検索寄付 3月11日に「3.11」と検索すると10円を寄付できるヤフーの「検索は、チカラになる。」は、2014年に開始され、2021年からはLINEも参画、今回が通算10回目の実施となりました。 ヤフーとLINEの発表によると、2023年の「検索は、チカラになる。」には、合計1,251万8,456人が参加し、寄付額は9,428万4,160円となりました。なお、寄付額の上限はヤフーとLINEそれぞれで5,000万円です。 防災意識の啓発や被災地支援を目的とした一連の「3.11 これからも、できること。」企画では「寄付は、チカラになる。」も実施

    ヤフーとLINEの「3.11」検索、1,252万人が参加。1億円余りを寄付 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2023/03/14
    2031年まで継続予定とのこと。
  • 【取材】10回目の「3.11」検索で寄付。ヤフーが取り組みを続ける理由を聞いた - iPhone Mania

    今日、2023年3月11日で、東日大震災の発生から12年が経ちます。「3.11」と検索するだけで東北支援のための寄付ができる「検索は、チカラになる。」を2014年から続けているヤフーに、取り組みを始めたきっかけ、続けている理由などについて取材しました。 震災から3年後「風化を防ぎ、ユーザーの想いを活かしたい」とスタート 2014年に始まったヤフーの「検索は、チカラになる。」は、2023年で10回目を迎えました。ヤフー株式会社にメールで取材し、10年にわたって続いている理由や、今後の計画など、お話をお聞きしました。

    【取材】10回目の「3.11」検索で寄付。ヤフーが取り組みを続ける理由を聞いた - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2023/03/11
    書きました。「3.11」と検索するだけで寄付ができる取り組み、震災を風化させないためにあと10年続ける計画とのこと。
  • ヤフーとLINE、今年も3月11日に「3.11」と検索で合計20円を寄付 - iPhone Mania

    Yahoo! JAPANとLINEは、3月11日にヤフーとLINEで「3.11」と検索すると最大20円ずつを寄付できる「3.11 検索は、チカラになる。」を2023年も実施します。忘れないように、LINEで当日に通知を受け取ることもできます。 3月11日はヤフーとLINEで「3.11」と検索 Yahoo! JAPANとLINEの「3.11 検索は、チカラになる。」は、ヤフーおよびLINEで「3.11」と入力した検索すると、ヤフーで10円、LINEで10円の合計最大20円を、東北支援や防災などが寄付されるプロジェクトです。 寄付金の上限額はそれぞれ5,000万円です。なお、ユーザーに負担はかかりません。 寄付の対象となるのは、2023年3月11日の0時00分から23時59分の間のみです。寄付対象となる検索には、バナー画像やQRコードからの検索も含まれます。 スマートフォンでQRコードを読み取

    ヤフーとLINE、今年も3月11日に「3.11」と検索で合計20円を寄付 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2023/03/01
    LINEのスマート通知登録した。
  • LINEMO、8月1日から追加料金なしでLINEスタンプ使い放題提供 - iPhone Mania

    LINEMOのスマホプラン契約者なら追加料金なしで1,000万種類以上のLINEスタンプが使い放題になるサービス「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」の提供が発表されました。8月1日から開始されます。 LINEスタンプが追加料金なしで使い放題に ソフトバンクは7月14日、オンライン専用プランLINEMOのスマホプラン契約者が、追加料金なしでLINEスタンププレミアム(ベーシックコース)が利用可能になる「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」を8月1日から提供すると発表しました。 LINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース)は、1,000万種類以上の対象スタンプが使い放題となるサービスで、月間プランの通常料金240円のサービスです。 なお、LINEスタンプ プレミアム(デラックスコース)を利用している場合は、通常料金(月間プランで480円)が発生します。 現

    LINEMO、8月1日から追加料金なしでLINEスタンプ使い放題提供 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/07/15
    LINEMOのスマホプラン利用者は追加料金なしでスタンプ使い放題に。
  • ネット利用「スマホのみ」は男性39%、女性67%〜LINEが調査結果を公表 - iPhone Mania

    LINEは7月19日、「インターネットの利用環境 定点調査(2021年上期)」の結果を発表しました。日常的なインターネット利用者のうち、スマートフォンのみでの利用者が53%を占め、女性ではスマートフォンのみでの利用率が67%に達しています。 調査員の訪問による、半年ごとの定点調査 LINEが結果を発表した「インターネットの利用環境 定点調査(2021年上期)」は、2016年4月から半年ごとに実施されています。 調査方法は、現在一般的なインターネット調査ではなく、人口構成比に沿って抽出した15歳〜79歳の男女1,151人(うち、15歳〜59歳は804人)を対象に、調査員による個別訪問留置式で実施されているのが特徴です。 スマホのみでネット利用者が53%に 週1回以上インターネットを利用する(職場・学校を含む)15歳〜59歳のアクティブなネット利用者の日常的なインターネットの利用環境として、ス

    ネット利用「スマホのみ」は男性39%、女性67%〜LINEが調査結果を公表 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/07/20
    クラシカルな留置調査で、インターネット利用してない人が4%。ネットはインフラだし、各種公共サービス提供の主流になれる普及率。しかし実態が追いついていない。
  • LINE、厚労省の依頼受け「新型コロナ対策のための全国調査」を8月12日に実施 - iPhone Mania

    LINEは、厚生労働省との協定に基づく「新型コロナ対策のための全国調査」を8月12日から実施すると発表しました。今回で5回目の調査となります。 LINEと厚労省による5回目の調査 LINEは8月11日、3月30日に厚生労働省と締結した「新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提供に関する協定」に基づく情報提供を目的として、8月12日〜13日に、「LINE」アプリで第5回の「新型コロナ対策のための全国調査」を実施すると発表しました。 LINEは、厚生労働省との協定に基づく調査を3月31日の第1回から合計4回実施しています。 調査結果は「3密」回避、テレワーク実施状況、発熱者の割合の変化、緊急事態宣言後における職業種別の心情などについて分析され、厚生労働省より公表されています。 感染者数の増加傾向を受け、厚労省から依頼 第5回の調査を実施するに至った理由についてLINEは、新型コロ

    LINE、厚労省の依頼受け「新型コロナ対策のための全国調査」を8月12日に実施 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2020/08/12
    届いたら回答しよう
  • サザンオールスターズ、6月25日に無観客ライブを配信!スマホでも視聴可能 - iPhone Mania

    サザンオールスターズは、無観客の特別ライブを、6月25日(木)午後8時から生配信すると発表しました。LINE LIVEやABEMAなどの配信サービスで視聴可能です。 スマホで視聴可能な無観客ライブ サザンオールスターズ 特別ライブ 2020「Keep Smilin’ ~皆さん、ありがとうございます!!~」は、サザンオールスターズがデビュー42周年を迎える記念日に、横浜アリーナで無観客で行われます。 公演は6月25日(木)午後8時から約2時間半の予定で配信されますが、現地でライブを観ることはできません。 ライブの収益の一部は、アミューズ募金を通じて、新型コロナウイルス感染症の治療や研究開発にあたる医療機関に寄付されます。 LINE、ABEMA、GYAO!などで配信 ライブの模様は、以下の配信サービスで視聴可能で、チケットの販売価格はいずれも3,600円(税込)です。 チケットの販売開始日時は

    サザンオールスターズ、6月25日に無観客ライブを配信!スマホでも視聴可能 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2020/06/09
    桑田さんは以前、ライブに行きたいのにチケットを買えない人をなんとかしたい、と発言していたので、観客数に制限がない、配信限定ライブは答えなのかもしれない。
  • LINEの新型コロナ対策全国調査、回答数は約2,454万人。次回は4月5日 - iPhone Mania

    LINEは、3月31日から4月1日に実施した「新型コロナ対策のための全国調査」に、約2,454万人から回答があったと発表しました。回答データは厚生労働省に提供され、感染拡大防止に活用されます。 回答率は約3割 LINEが厚生労働省と提携し、日全国のLINEユーザー約8,300万人を対象に実施した「新型コロナ対策のための全国調査」の有効回答者数は24,539,124人で、回答率は29.6%でした。 次回の調査は、4月5日から6日に実施されます。 短い期間に複数回の調査を実施することについてLINEは、日々新型コロナウイルス感染者数が拡大していく中で状況を継続的に聞くことで変化を把握するため、と説明しています。 データは厚生労働省で解析されるほか、一部は公表する予定とのことです。 専門家「流行対策に活用。今後も協力を」 LINEの出澤剛社長は、ユーザーの協力に感謝するとともに「ユーザーの皆さ

    LINEの新型コロナ対策全国調査、回答数は約2,454万人。次回は4月5日 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2020/04/04
    直前に予告された調査で回答率3割はかなり高いんじゃないか。
  • LINEと厚労省が新型コロナ対策で連携、全ユーザー対象調査を3月31日に実施 - iPhone Mania

    LINEは、厚生労働省と3月30日に協定を締結し、3月31日に日全国のLINEユーザーを対象に、新型コロナウイルス(COVID-19)に関する調査を実施すると発表しました。 LINEと厚労省が協定を締結 LINEと厚生労働省は、3月30日に「新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提供に関する協定」を締結したと発表しました。 この協定は、感染経路の不明な患者が増加していることを踏まえ、今後の爆発的な感染拡大を防ぐために、クラスター(患者集団)対策に有用な情報をLINEが厚生労働省に提供する目的で締結されました。 厚生労働省は、今後も民間事業者と協定を締結した場合は順次公表すると説明しています。 3月31日〜4月1日に回答を LINEが実施する「新型コロナ対策のための全国調査」の第1回は、3月31日にLINEのトークから、全ユーザーに配信されます。 なお、LINEのアクティブユ

    LINEと厚労省が新型コロナ対策で連携、全ユーザー対象調査を3月31日に実施 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2020/03/30
    ここまで大規模な調査をスピーディーに実施するできるプラットフォームはLINEしかない。届いたら協力しようっと。
  • LINEモバイル「格安SIM最安」の新料金プラン発表、夏にプリペイドSIMも提供 - iPhone Mania

    LINEモバイルは2月10日、「格安スマホ最安」として、キャンペーン非適用で月額1,480円の新料金プランを2月19日から提供すると発表しました。格安SIMを手軽に試せるプリペイドSIMサービスも今夏から提供予定と発表されています。 「格安SIM最安」音声通話付き・データ3GBで月額1,480円 LINEモバイルの新料金プランは、音声通話SIMもしくはデータSIM(SMS付き)、さらにデータ容量の組み合わせで月額基料金が決まります。 契約者の75%を超えるという音声通話SIMと、3GBのデータ通信量を組み合わせた1,480円は、キャンペーン・割引を適用しない料金としては主要格安スマホで最安とのことです。 「データフリー」はオプションに 新料金プランでは、各種SNSのデータ通信量が通信制限の対象外となる「データフリー」はオプション扱いとなり、ユーザーのニーズに応じて選択可能となります。 全

    LINEモバイル「格安SIM最安」の新料金プラン発表、夏にプリペイドSIMも提供 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2020/02/11
    キャンペーンや割引なしで1,480は安い。そして本田翼はかわいい。
  • 未登録の「ヤフーカード」から突然LINE!これは公式?調べてみた - iPhone Mania

    多くの人が利用するメッセージアプリLINEで、友だち登録していない「ヤフーカード」というアカウントから今月の利用明細の通知が届くという報告が、17日午前からSNSで急増しています。新手の詐欺か公式アカウントなのか、調査してみました。 友だち登録していないのに「請求案内」、怪しい… Yahoo!カード所有者の筆者の元にも、17日午前に友だち登録していない「ヤフーカード」から突如請求案内が届きました。毎月20日ごろに確定する当月の請求予定額について、今まではメールで届いていたので驚きました。 送信者ヤフーカードのプロフィールを見ると、下部にLINE公式アカウントを意味する「LINE Official Account」、そして運営会社の「ワイジェイカード」、アカウント名の「@yjcd」が確認できます。 届いた通知の利用明細確認ボタンや、トーク画面下部メニューの登録情報の確認などは、タップするとY

    未登録の「ヤフーカード」から突然LINE!これは公式?調べてみた - iPhone Mania
  • 総務省、通信各社に「動画・SNS使い放題」のゼロレーティングサービス見直し求める - iPhone Mania

    総務省、通信各社に「動画・SNS使い放題」のゼロレーティングサービス見直し求める 2019 12/26 総務省は、12月25日に開催した有識者会議で、YouTubeなどの動画サービスやTwitterLINE、FacebookなどのSNSサービス利用時のデータ通信量をカウントしない「ゼロレーティングサービス」について、通信事業者に見直しを求める指針案をまとめました。 ソフトバンクやauなどが提供し人気のゼロレーティング ゼロレーティングサービスは、SNSサービスや動画サービスのデータ通信量を気にせず使い放題になるとして大手キャリアやMVNOが提供し、人気を得ています。 ソフトバンクは大容量プラン「ウルトラギガモンスター+」でYouTubeや各種SNSを対象としており、最近ではAmazon Prime Videoが追加されています。 また、auは「フラットプラン7プラスN」で、Twitter

    総務省、通信各社に「動画・SNS使い放題」のゼロレーティングサービス見直し求める - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/12/26
    いつぞやの解除料の時と違って、踏み込みすぎていないし、穏当な内容じゃないかと。
  • コカ・コーラ自販機、LINE PayかPayPayでの購入で最大800円還元を開始 - iPhone Mania

    コカ・コーラ自販機、LINE PayかPayPayでの購入で最大800円還元を開始 2019 10/07 日コカ・コーラの「Coke ON Pay」対応自動販売機で、「LINE Pay」か「PayPay」で支払うと総額最大800円相当が戻ってくる「Coke ON Pay秋のペイ祭り」キャンペーンが10月7日から開始されました。 対応自販機で100円以上の購入で100円還元! 「Coke ON Pay秋のペイ祭り」キャンペーンの対象となるのは、全国の「Coke ON Pay」対応自動販売機で、100円以上のコカ・コーラ社製品を購入した場合です。 キャンペーン期間は10月7日〜11月3日の4週間で、毎週(月曜日〜日曜日)に、「LINE Pay」と「PayPay」それぞれでの購入に対して、LINE PayボーナスまたはPayPayボーナスとして、100円相当が還元されます。 例えば、1150

    コカ・コーラ自販機、LINE PayかPayPayでの購入で最大800円還元を開始 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/10/07
    100円以上の購入で100円戻るとはすごいキャンペーン。
  • LINE Pay「300億円祭」終了、次は送金で最大20倍もらえる新キャンペーン - iPhone Mania

    モバイル決済サービスのLINE Payは6月10日、「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」キャンペーンを、予定額に達したため終了したことを発表しました。送られた1,000円の受け取りは、6月30日まで可能です。代わって、送金した金額の最大20倍相当がもらえる新キャンペーンがスタートしています。 300億円を使いきり終了、受け取りは6月30日まで LINE Payの「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」キャンペーンは、ユーザーが友だちに自己負担なしで1,000円のLINE Payボーナスを送れる、というもので、5月20日から29日の予定で実施されました。 その後、システム障害などのため予定の300億円を配り終えるまでキャンペーン期間が延長されていましたが、このほど合計300億円の送付が完了したとのことです。 同キャンペーンで送られた1,000円相当のLINE Payボーナスの受け取り

    LINE Pay「300億円祭」終了、次は送金で最大20倍もらえる新キャンペーン - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/06/11
    LINE Payは常にキャンペーン状態だな。モバイル決済サービスは、こうして資金力のある会社に収斂していくのかな。
  • LINE Payの「300億円祭」、残り100億円を送りきるまで延長 - iPhone Mania

    LINELINE Payは5月30日、1,000円相当のLINE Payボーナスを自己負担なしで送ることができるキャンペーン「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」を、総額300億円を送りきるまで延長すると発表しました。 10日間で約200億円が送られる LINE Payの「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」は、5月20日から29日まで開催されていました。 この10日間の利用状況についてLINEは、LINEの月間国内利用者8,000万人の4分の1にあたる約2,000万人近くに、約200億円相当が送付されたと説明しています。 しかし、キャンペーンが話題となったことで、キャンペーンページに接続しにくい状況が発生したこと、銀行口座連携の停止、人確認の遅延などが発生したため、300億円を送りきるまで、キャンペーンを延長することとした、とのことです。 受け取るには「人確認」が必要 キャ

    LINE Payの「300億円祭」、残り100億円を送りきるまで延長 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/05/30
    周囲では、あまり盛り上がっていない印象。
  • LINE Pay、1,000円相当をタダで送りあえる「300億円キャンペーン」発表 - iPhone Mania

    スマートフォン向け決済サービスのLINE Payは、1,000円相当のLINE PayボーナスをLINEの友だちと負担なく送りあうことができるキャンペーン「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」を5月20日から29日の10日間、開催すると発表しました。 LINE Payボーナス1,000円相当がもらえる LINE Payの「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」は、ユーザーが自己負担なしで1,000円相当の「LINE Payボーナス」を送ることができるキャンペーンです。 キャンペーン期間は5月20日の午前11時から29日午後11時59分の10日間ですが、300億円が送られた時点で、キャンペーンは終了します。 ユーザー1人が受け取ることができるのは1回のみですが、送る回数は1回最大500人、1日最大5,000人という以外、制限はありません。 LINE Payボーナスを送るには、キャンペー

    LINE Pay、1,000円相当をタダで送りあえる「300億円キャンペーン」発表 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/05/16
    PayPayの100億円キャンペーンが終わったと思ったら、今度はLINEが300億円キャンペーン。体力勝負のユーザー獲得合戦はまだ続きそう。
  • LINEモバイル、au回線でのサービス提供を発表、2019年上半期に開始 - iPhone Mania

    LINEモバイルは2月20日、au回線でのサービスを2019年上半期から提供すると発表しました。また、MNP契約者10人に1人の基利用料が1年間無料になるキャンペーンなども開始しています。 au回線でのサービス開始で3キャリア対応に LINEモバイルは、サービス開始当初はNTTドコモの回線を利用してサービスを提供していましたが、2018年7月にソフトバンク回線でのサービス提供を開始し、そして2019年上半期にau回線でのサービスに対応します。 料金は、ドコモ回線、ソフトバンク回線、au回線ともに同額が予定されています。 これによって、3大キャリアで契約している端末をSIMロック解除不要で乗り換えることが可能となります。 au回線を利用したサービスの具体的開始時期など詳細は、2019年4月に発表予定と案内されています。 キャンペーンをシンプルに LINEモバイルは「誰でも」宣言の一環として

    LINEモバイル、au回線でのサービス提供を発表、2019年上半期に開始 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/02/21
    料金が分かりやすいのはいいことだ。
  • LINE Payも20%還元の「Payトク」キャンペーン開始!12月31日まで - iPhone Mania

    LINEは、モバイル決済サービスLINE Payで、支払い額の20%を還元する「Payトク」キャンペーンを開始しました。キャンペーン期間は12月14日から31日までです。 支払額の20%(上限5,000円)を還元 LINE Payの「Payトク」キャンペーンは、12月31日までのキャンペーン期間中に、対象となる店舗・サービスでLINE Payのコード支払い、またはオンライン支払いをした全員に、20%相当額(上限は合計5,000円)がLINE Pay残高として還元されるというものです。 ただし、LINE Payカード、LINE Payに登録したクレジットカード、QUICPay+での支払いにはキャンペーンが適用されないのでご注意ください。 キャンペーンで獲得したLINE Pay残高は、2019年2月中に付与されます。 ローソンやファミマのほか、オンライン通販でも20%還元 「Payトク」キャン

    LINE Payも20%還元の「Payトク」キャンペーン開始!12月31日まで - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/12/14
    20%還元で上限が合計5,000円ということは、お得になる支払額の上限は25,000円。結構いろいろ買えちゃいそうだな〜。
  • LINE、スマホ視聴に最適化したオリジナルドラマを配信!のん主演のホームコメディ - iPhone Mania

    LINEは、初の連続ドラマ「ミライさん」の配信を開始すると発表しました。スマートフォンでの視聴に最適化したコンテンツで、移動時間や隙間時間に視聴しやすい構成が特徴です。 のん、ジャージ姿のニート(自称革命家)を演じる 「ミライさん」は、女優「のん」が主演のホームコメディドラマで、LINEアプリの「ニュース」タブ内から視聴できます。 ドラマの舞台は、今より少し未来を生きる家族の日常です。主人公のミライさん(のん)は、家にこもってジャージ姿でゲームばかりしているニートですが、「人間が働かなくていい未来のためにあえて働かない」と語る、自称革命家です。 ミライの兄で研究者のトモロウ(郷奏多)が、妹のために開発したツールをミライが悪用してドタバタが巻き起こされます。 LINE NEWSオリジナル連続ドラマ 「 #ミライさん 」の出演者のみなさんをご紹介♪ 「 #常識が古い !」が口癖で働かずにグー

    LINE、スマホ視聴に最適化したオリジナルドラマを配信!のん主演のホームコメディ - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/08/24
    面白そう。観てみたい!
  • LINEクリエイターズスタンプが4周年、上位10名の平均販売額は6.4億円 - iPhone Mania

    LINEは、ユーザーが作ったスタンプを販売できる「LINE Creators Market」のサービス開始から4周年を迎えたのに合わせて、4年間の利用・販売実績、これまでのLINEクリエイターズスタンプのカテゴリー別歴代売上トップを初公開しました。あわせて、スタンプ購入額の全額をキャッシュバックするキャンペーンも実施しています。 150万人のクリエイター、上位10名の平均販売額は6億4,100万円! 「LINE Creators Market」では、ユーザーが制作したスタンプが審査を通過すれば、「LINE STORE」と「スタンプショップ」で販売することができます。 2018年5月8日でサービス開始4周年を迎えた「LINE Creators Market」では、登録クリエイターが世界230カ国・地域に150万人、販売中のスタンプが合計130万セットを突破しています。 4年間の販売総額は53

    LINEクリエイターズスタンプが4周年、上位10名の平均販売額は6.4億円 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/05/09
    スタンプ売上、上位は平均6億!才能とセンスがあればそんなに稼げちゃうのがすごい