2008年12月12日のブックマーク (70件)

  • Googleの「Native Client」とは?――エンジニアに聞いてみた

    調査会社Net Applicationsが先週記者団に、「Googleはカリフォルニア州マウンテンビューの社から流している一部トラフィックの出どころを隠している」と語ったことを覚えているだろうか。 Googleがこれに反論する形で今週リリースした「Native Client」は、オープンソースのランタイムエンジン、ブラウザ用プラグイン、コンパイルツールをセットにし、コンピューティングデバイス上のWebアプリケーションパフォーマンス向上を目指す。Native ClientをGoogleChromeブラウザおよびGearsと組み合わせれば、MicrosoftWindowsキラーとなるWeb OSができるとの見方もある。 わたしはNative Clientに携わったGoogleエンジニアリングディレクター、ライナス・アプソン氏と、Native Clientのエンジニアリングマネジャー、ブ

    Googleの「Native Client」とは?――エンジニアに聞いてみた
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 「グアンタナモなどの虐待はラムズフェルド氏らに責任」、米上院報告書

    米下院の監視・政府改革委員会(Committee on Oversight and Government Reform)で証言するドナルド・ラムズフェルド(Donald Rumsfeld)国防長官(当時、2001年8月1日撮影)。(c)AFP/Paul J.Richards 【12月12日 AFP】米兵によるイラクやキューバのグアンタナモ(Guantanamo)米海軍基地の収容施設などでのテロ容疑者に対する虐待行為について、ドナルド・ラムズフェルド(Donald Rumsfeld)前国防長官ら当時の政権首脳に責任があるとする、米上院軍事委員会の超党派議員による報告書が11日、発表された。 報告書は「グアンタナモ収容施設における過酷な尋問手法を、ラムズフェルド前国防長が容認したことが虐待が横行した直接の原因」とした。さらに、グアンタナモでの虐待行為が、アフガニスタンやイラクでの容疑者虐待にも

    「グアンタナモなどの虐待はラムズフェルド氏らに責任」、米上院報告書
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 中国は「自殺大国」世界一、経済発展のかげで深まる孤独 国際ニュース : AFPBB News

    (左上から、時計回りに)重慶(Chongqing)で橋から飛び降りようとした女性を抱え込む警官ら(2008年11月30日撮影)。西安(Xian)で鉄塔から飛び降りようとする男性と説得に当たる救助隊(2006年3月25日撮影)。重慶で屋上から飛び降りようとする男性をつかまえる救助隊(2006年1月11日撮影)。重慶で橋から飛び降りようとする男性をつかむ警官ら(2005年9月22日撮影)。西安で屋上から飛び降りようとする女性を制止する警官(2005年7月14日撮影)。長沙(Changsha)で屋上から飛び降りようとする男性と制止する消防士ら(2005年6月22日撮影)。(c)AFP 【12月12日 AFP】中国南西部の崇州(Chongzhou)市で、夫婦が口論の末、2歳のひとり息子を残して服毒自殺を図るという事件があった。このニュースが11月に報じられたとき、この30年間推進されてきた改革・開

    中国は「自殺大国」世界一、経済発展のかげで深まる孤独 国際ニュース : AFPBB News
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    比率は日本と同じくらいだけど、日本は男性が多いのに対して、中国は女性が多いと言うことか。
  • U.S. FrontLine:こんなに長持ちするなんて~通信衛星、新製品売れず

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • どうやって呪縛を解くか | ニュースの現場で考えること

    少し前、高知新聞の編集局次長兼編集委員だった依光隆明さんが、朝日新聞にヘッドハンティングされ、話題になった。週刊文春12月4日号が「朝日大赤字 51歳地方紙エースを引き抜いて…」という記事を掲載していたから、記憶している人も多いと思う。依光さんは、2001年に「高知県庁の闇融資事件」取材班代表として日新聞協会賞を受賞している。依光さんのような「大物」の転籍は、日では非常に珍しい。 数日前のある晩、その依光さんと東京で会い、酒席を一緒させてもらった。高知は私の郷里でもあり、依光さんとは、以前から時折会って、種々の話をさせてもらっている。3歳年上の依光さんは、当に自由奔放な発想の持ち主だ。新聞・ジャーナリズムに対する情熱と、そして危機感は相当に強く、しかし、それを明るく、ひょいひょいと切り開いて行くような、独特の雰囲気がある。 依光さんの発想は、最近出版された 「『個』としてのジャーナリ

    どうやって呪縛を解くか | ニュースの現場で考えること
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    どうやって「記者クラブという」呪縛を解くか、という話。
  • 基軸通貨(国)の条件

    Baatarismさんが、基軸通貨の条件が「基軸通貨や決済通貨がどのようにして選ばれるかというのは、どうもよく分からないんですよね。単純に債権国であれば良いというわけでもなさそうだし、軍事や外交との関係もあるようなないような。」と書いておいでなので。http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20081126 通貨、あるいは貨幣の機能は、計算単位、価値の保存手段そして何よりも交換手段です。基軸通貨であれば、まず、国際的な取引の決済に使えるものでなければなりません。 そこで、基軸通貨を考える前提として、貿易に絡んだ決済の流れを見ておきます。実際には手形を使わない方向に動いているらしいのですが、はっきりと分かりません。また、そもそも外国為替の取引は投資活動によるものの方が多くなっているようですが。 まず、単純に二国間の取引で、どちらかの国の通貨を契約、決済に使う場合です。次

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    参考になりました。
  • 97年前から保管されてものすごい外見になっているクリスマスケーキ

    賞味期限が過ぎたケーキは、ゴミ箱行きになる運命をたどることが多いですが、1911年製のクリスマスケーキを今でも持っている人がいるそうです。そのケーキは岩のような固さとスパイシーな香りでフランケンシュタインのようになっているとのこと。 問題のケーキ画像は以下から。 Hear the one about the fruitcake made in 1911? It's still a holiday joke 歴史を感じさせる外見のクリスマスケーキ。 元々は1912年にPierre氏の友人が売家を見に行ったとき戸棚で発見したもので、ジョークとしてPierre氏にプレゼントされたものなのだそうです。Pierre氏はみんなを驚かすためにケーキを保管し続けることを決め、機会があるごとにケーキを取り出して見せ、みんなを笑わせているとのこと。 1911年製のケーキ大切にし続けているゴールデンバレー在住の

    97年前から保管されてものすごい外見になっているクリスマスケーキ
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • ノートパソコンの盗難・紛失によるデータ流出を防ぐ画期的なシステムが登場

    ノートパソコンの紛失・盗難にともなう情報漏えいは、時に企業や個人に甚大な被害をもたらすもの。盗難が報告・検知された時にパソコンをロックし、データへのアクセスを不可能にする新しい盗難対策システムが登場するそうです。普段ノートパソコンを持ち歩いている人にとっては朗報となるかもしれません。 詳細は以下から。Ericsson collaborates with Intel to bring theft protection to Mobile Broadband notebooks - Press Release このリリースによると、エリクソンは、Intelと提携してノートパソコンの盗難対策システムを開発するそうです。エリクソンのHSPA対応のモバイルブロードバンドモジュールとIntelのノートパソコン用「Anti-Theft PC Protection」テクノロジーの相互運用によって、ノートパ

    ノートパソコンの盗難・紛失によるデータ流出を防ぐ画期的なシステムが登場
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    持ち主から5m以上離れたらロックがかかるなんてシステムにできればいいのに。
  • 総理番のお仕事⑨麻生さんと李肇星さん:イザ!

    ■前中国外交部長、つまり中国の前外相だった李肇星さんが先週、首相官邸を訪れ、支持率急落に気落ちしていた麻生太郎首相に「中国人民は麻生政権を支持しているよ!」とエールを送った。二人が会うなりいきなり熱い抱擁をかわし、背中をたたき合ったのには、ちょっと驚いたよ。え?そんなに仲よかったん?実は仲よかったみたいです。そういえば、この2人、ちょっと似ている。雰囲気とか、不適当発言で反感かってなんか損するところとか。というわけで、今回は麻生さんと李肇星さんの関係から、日中関係を考えてみたい。 ■李肇星さんが現役外相時代、私は全人代の会見現場にいったこともあるし、テレビで幾度となく彼の記者会見を目にした。ちょうど日中関係が「政冷経熱」(政治関係は冷え込んでいるが、経済・貿易関係は絶好調)といわれた小泉純一郎政権時代。山東なまりのべらんめぇ調で、日についても結構いいたい放題だった。 ■たとえば、小泉首相

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    口の悪さが災いしたところでは似たもの同士なんですね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • オフィスで使用済みコピー用紙を再生紙に――明光商会

    オフィスで毎日のように出る使用済みの紙。裏紙として再利用しても、最終的にはシュレッダーにかけてゴミとして捨てるしかない。何とかうまく利用する方法はないだろうか? そんなビジネスパーソンの悩みを解決してくれる機械が、エコプロダクツ2008で紹介されていた。 コピー用紙を再生紙に 「世界初」の看板を掲げて明光商会のブースで紹介していたのが、「古紙再生装置(仮称)」。溶解機と紙すき機がセットになった装置で、使用済みのコピー用紙を原料として再生紙を作ることができるのだ。 溶解機に古紙を投入すると、ミキサーでドロドロに溶解してパルプ水とする。そして溶解機から送られてきたパルプ水を、紙すき機で乾燥させて再生紙とし、A4サイズにカットして排出するのだ。一連の作業は自動的に行われ、古紙を機械に入れれば、後は再生紙が排出されるのを待つだけだ。

    オフィスで使用済みコピー用紙を再生紙に――明光商会
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    社内使用なら紙が黒くても良いという発想なんですな。
  • 【政治】民主・野田氏「IMFへの10兆円出資より本当に困っている個別国を直接支援する方が日本の存在感高まる」:黒マッチョニュース

    2008年12月11日15:00 【政治】民主・野田氏「IMFへの10兆円出資より当に困っている個別国を直接支援する方が日の存在感高まる」 82 はてなブックマークに追加 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/12/10(水) 20:55:20 ID:???0 №740  「10兆円の大盤振る舞い」 http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/kawara_top.html 米国のグリーンスパン前FRB議長は「100年に一度の経済危機であり、1929年以来の大恐慌になるかもしれない」と 警鐘を鳴らしています。それに対する麻生政権の目玉政策は、総額2兆円規模の定額給付金というバラマキしかありません。 中小零細企業の資金繰りが大変心配な状況ですが、年末までは先に成立した第一次補正予算で対応できると言い切り、 信用保証の枠を拡大する第二次補正予算案は来年ま

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    このタイミングじゃ誰でも韓国のことを考えます罠。
  • asahi.com(朝日新聞社):ビッグ3救済法案成立絶望 上院の調整決裂 - ビジネス

    ビッグ3救済法案成立絶望 上院の調整決裂(1/2ページ)2008年12月12日13時28分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=西崎香】米自動車大手3社(ビッグ3)の救済法案をめぐる米議会上院の調整が11日決裂した。法案は下院では10日に可決していたが、反対議員が多い上院は11日深夜、実質的な採決をしたものの十分な賛成票が得られなかった。法案は事実上、廃案になるとの見方が強い。 最大手ゼネラル・モーターズ(GM)は年末までに40億ドルの緊急融資が事業継続に必要としており、日の民事再生法にあたる破産法11条(会社更生)を申請し、経営破綻(はたん)する可能性も指摘されている。否決で金融市場が混乱し、経済危機が悪化すると判断された場合は、政府は総額7千億ドルの公的資金枠がある金融救済法を適用し、ビッグ3の支援に乗り出す可能性もある。 上院で救済法案の審議を主導するリード院内総務(民主党)は

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    チャプター11の足音が…
  • 今さらですが - Mozuの囀

    2008年の師走のこの忙しい時期に日社会党の歴史を個人的に回顧することほど無益なことはまたとあるまいという気もしてきますが、やはり戦後政治史を回顧するにはこの政党を無視することはできません。社会党関係の書籍も折にふれてそれなりに目は通しているのでありますけれども、率直に言って少数を除くと現在の目から見て面白く思えるものはほとんどありません。書は社会党の通史ですが、戦後政治とはなんであったのかという問題意識に貫かれているため社会党そのものに興味のない人にでも読める内容になっています。明晰かつバランスのとれた記述スタイルで非常に読みやすいですので政治に多少とも関心のある人ならば読んでおいて損はないでしょう。たぶん途中から気が滅入ってくると思いますが。一部だけ紹介します。 現在の目から見るならば、どうしてもあり得たかもしれない戦後史の視点、条件法過去の視点において回顧する他ないのですが、そう

    今さらですが - Mozuの囀
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    初期の日本社会党は現実的な政党だったんですねえ。
  • 日本は電気自動車大国になるか:電池交換ステーション+スバルと三菱等の新計画 | WIRED VISION

    は電気自動車大国になるか:電池交換ステーション+スバルと三菱等の新計画 2008年12月11日 環境 コメント: トラックバック (0) Chuck Squatriglia Subaru Plug-In Stella Conceptと、実証実験計画の関係者 日政府は、ガソリンを入れるように手軽に電気自動車を充電できるようにしたいと考えており、新興の電気自動車関連企業である米Better Place社(社カリフォルニア州)の関係者を招聘し、電池交換ステーションの設置を要請している。この計画が成功すれば、同国で電気自動車が主流になる可能性がある。 日政府は、2020年までに国内の新車販売の2台に1台を電気自動車にすることを目指しており、Better Place社は、富士重工業(スバル)ならびに三菱自動車工業とともに、こうした目標に向けた日政府の取り組みを支援する。 12月9日(米国

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    米Better Place社の電池交換や充電ステーションのシステムを導入するそうな。
  • 市立岐阜商の立命館「移管」 「100年に1度のチャンス」挫折の原因

    岐阜市の市立岐阜商業高校を廃止し、学校法人・立命館に移管する計画が市議会で不採択となり、計画を推進してきた細江茂光市長(60)が辞任を表明して、市長選で「民意」を問う異例の事態に発展した。岐阜商高は、市の財政難や商業高校としての役割などから「廃止もやむを得ない」状況に陥っている。そこに中部地方に拠点をつくりたい立命館の思惑が重なり、市長も立命館からの「移管」の提案を「100年に1度のチャンス」と表現していた。 校舎の建て替えに10~30億程度かかる 岐阜市の市立岐阜商業高校を廃止し、立命館に移管する計画で、岐阜市議会は2008年12月11日、計画推進を求める請願を不採択とする一方、計画の反対派が提出していた同校の存続請願が賛成多数で採択された。 立命館への移管をめぐっては、「岐阜商高を廃止すべきなのかをまず議論すべきで、移管は末転倒だ」といった意見が反対派から噴出していた。計画の不採択を

    市立岐阜商の立命館「移管」 「100年に1度のチャンス」挫折の原因
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    反対派の正体は誰なんだろう?OB会とかかな?
  • 枝川二郎の「マネーの虎」金利規制で「小口金融」が機能不全、中小企業がピンチ

    米国発の金融危機の影響で、中小・零細企業が資金繰りに窮している。年末になって、銀行の貸し渋り批判が強まっているが、これまで中小・零細企業のピンチを救ってきた「小口金融」が機能不全に陥っていることが、この冬の寒さをいっそう厳しいものにしている。 以前は、消費者金融や商工ローンの貸出金利の上限は年利29.2%だった(いわゆるグレーゾーン金利)。しかし、2006年12月以降は貸出金の元が10万円未満は年利20%、10万円以上100万円未満なら年利18%、100万円以上なら年利15%が上限とされた。 世間では大いに誤解があるようだが、上限金利を年利20%以下に下げることは「百害あって一利なし」である。トイチ(10日で1割、つまり年利365%)は言語道断だが、少なくとも年利30%くらいの水準は小口の無担保ローンの金利として国際的にも普通に受け入れられており、問題視する必要がない。 実は銀行の送金手

    枝川二郎の「マネーの虎」金利規制で「小口金融」が機能不全、中小企業がピンチ
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    改正貸金業法のせいだそうな。
  • 「こんなところに金脈が」 SNS各社「アバター」が大収入源

    つい最近まで、国内SNS市場ではミクシィ(mixi)の存在感が圧倒的で、収益モデルは「広告」だとされてきた。これに異変が起きている。競合各社の売り上げの内容を見ると、ユーザーからの「有料課金」が、広告収入をしのぐほどの有力な収入源になっている。SNS上の自らの分身「アバター」の衣服などを着せ替える際の課金が収益に寄与しているものとみられるが、利用者は、言わば「着せ替えごっこ」に「カネを落としている」形で、専門家からは「正直、理解できない」との声ももれる。 グリーは課金収入が前年同期比でなんと188倍 国内大手SNSの会員数を見ていくと、mixiが1568万人で、モバゲータウンが1164万人(いずれも2008年9月末時点)。グリー(GREE)の会員数は、08年10月時点で700万人を突破したことが明らかになっている。 ビジネスモデルに目を向けると、それぞれのサイトで、大きく異なっているような

    「こんなところに金脈が」 SNS各社「アバター」が大収入源
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    ただし、アバターも頭打ちみたいですね。
  • マスコミ報道では分からない内実 日本郵政年金便放置の深刻

    郵政グループの郵便事業会社が「ねんきん特別便」を含む約12万通の郵便物の入ったコンテナ1台を大阪市のJR貨物・梅田駅に2カ月間放置していた問題が波紋を広げている。郵便事業会社は2008年12月2日夕、緊急会見を開いて「郵便物残留事故の発生」と題する発表を行った。翌3日には自民党部で「郵政事業に関する検討・検証プロジェクトチーム(PT)」(中谷元座長)が開かれ、日郵政の西川善文社長がヒアリングを受けた。しかし、この席で西川社長は放置問題について自ら釈明せず、自民党国会議員の間からは「日郵政の危機意識が足りない」との声が漏れた。 社会保険庁は11月中旬、未配達の事実を連絡していた 今回の未配達問題は、マスコミの報道では伺い知れないほど、内実は深刻だ。新年の年賀状がアルバイト配達員の怠慢で配達されなかったなどというトラブルは、これまでも発生していたが、今回は質的にレベルが違う。郵便

    マスコミ報道では分からない内実 日本郵政年金便放置の深刻
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    「今回の郵便物の輸送は、下請けの運送会社とJRを使うルートで、郵政公社時代から何も変わっていない。日本郵政としては「郵政民営化の弊害」などと言い訳できない点にも留意する必要がある。」
  • 自分勝手、クレーマー…医療事故被害者遺族をネットで中傷 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    医療ミスで患者を死亡させたとして医師が起訴された事件の遺族たちが、インターネット上で誹謗(ひぼう)中傷にさらされている。 中には死亡した当事者人を責める書き込みもあり、専門家からは「このままでは遺族が正当な主張さえできなくなる」と対策を求める声が出ている。 「医療崩壊を招いた死神ファミリー」「被害者面して医師を恐喝、ついでに責任転嫁しようと騒いだ」 割りばしがのどに刺さり死亡した保育園児杉野隼三ちゃん(当時4歳)の診察にミスがあったとして、耳鼻咽喉(いんこう)科医(40)が業務上過失致死罪に問われた裁判。2審・東京高裁の無罪判決に対し、東京高検が4日、上告断念を発表した直後から、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」やインターネット交流サイト「ミクシィ」内のブログには、隼三ちゃんの両親を非難する文章が次々と書き込まれた。 中傷が始まったのは、医師が在宅起訴された2002年。1審・東京地裁

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    被害者遺族が守られるのは当然だけど、問題はマスコミが遺族を盾にして自分たちへの報道への批判を無視していないかということですな。
  • X

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    そういえば7%成長なんて公約もあったねえ。
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 大阪府の親、「子どもがケータイ依存」34%、「自分がケータイ依存」31% モバイルアンケート結果

    「あなたの子どもはケータイ依存だと思いますか?」――大阪府の公立小中学校に通う子どもを持つ親に対して携帯電話サイトで調査したところ、「思う」と答えた人が34.2%だった。「自分がケータイ依存」と答えた親も30.8%いた。 大阪府が公立小中学校への携帯電話持ち込み禁止を打ち出したことを受け、ネットエイジアが、大阪府在住で公立の小中学校に通う子どもを持つ22~59歳に対して12月5日~7日に調査し、270人から回答を得た。男性が45.6%、女性が54.4%。 携帯を持っている子どもの親に「自分の子どもはケータイ依存だと思うか」聞いたところ、思うが12.0%、「やや思う」が22.2%。合わせて34.2%が「子どもがケータイ依存」だと思っていた。 親に「あなた自身はケータイ依存だと思うか」と聞いたところ、「思う」が5.2%、「やや思う」が25.6%。合わせて30.8%が「自分はケータイ依存」と思っ

    大阪府の親、「子どもがケータイ依存」34%、「自分がケータイ依存」31% モバイルアンケート結果
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    「自分」についても聞いたのが良いですね。
  • ひろゆき氏に聞くニコニコ動画のこれから 「動画のiTunesに」「見通しは明るい」

    「見通しは明るいと、僕らは思ってるんですけどねぇ」――「ニコニコ動画」が1000万ユーザーを突破し、人気は健在だ。 その一方で運営は赤字続きで、月間1億円の赤字が出ているという。世界同時不況はネット業界も例外ではなく、ニコ動を取り巻く環境は厳しいはずだが、ニワンゴの取締役の西村博之(ひろゆき)氏は冒頭のように強気だ。 12月12日にスタートする新版「ββ」(ダブルベータ)では、パートナーのコンテンツ企業を121社に増やしたほか、コストをかけて新機能を大量に詰め込み、「だれも欲しいと言っていないサービス」まで投入した。ββの発表会「ニコニコ大会議2008冬」には前回の4割増しという7000万円もの予算を投入している。 パートナー企業強化やββの新機能の狙いは何か、赤字続きの運営の見通しは、ニコ動は何を目指すのか――ひろゆき氏に聞いてみた。 ――赤字なのに大丈夫ですか? 「ニコニコ大会議」もま

    ひろゆき氏に聞くニコニコ動画のこれから 「動画のiTunesに」「見通しは明るい」
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • Econviews-hatena ver.∞

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 Econviews-hatena ver.∞

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    米自動車救済法案が暗礁に乗り上げた結果、円高が進んでしまいました。orz
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    「3年後に消費税をお願いしたいと麻生総理の口から出た言葉は、魂を得て、いま永田町、霞ヶ関界隈を飛んでいる。やはり魂を慰霊しないといけない」 与謝野大臣の言霊信仰は海外で理解されるのでしょうか?orz
  • ついに到来、ソニーがGoogleのAndroidを採用した高機能なスマートフォンを発売へ - GIGAZINE

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    auでソニエリのAndroid発売!?
  • 日本からも購入可能、47インチの高画質液晶テレビが5万円台に

    以前GIGAZINEで2万円を切るハイビジョンテレビが登場したことや、年末商戦で国産のハイビジョンテレビが半額以下になったことをお伝えしましたが、いずれもアメリカのことで、日のユーザーは指をくわえて見ているしかありませんでした。 しかし今回、為替の暴落を受けて5万円台半ばで販売されている47インチの高画質液晶テレビなどを日からも購入できることが明らかになりました。 ※16:40に修正しました 詳細は以下の通り。 (韓国語)Haier HLT-47VFH7 HD- Danawa.com このページによると、9月に起きた金融危機以降続いている円高ドル安とドル高ウォン安を受けて、韓国で82万8000ウォンで販売されている47インチの液晶テレビが約5万6000円となるなど、非常に安価で購入できるようになっているそうです。 この液晶テレビは47インチという大画面に加えて、高画質で定評があるIPS

    日本からも購入可能、47インチの高画質液晶テレビが5万円台に
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    もはやB-CASは非関税障壁ですな。
  • アメリカの有権者を改善するアメリカ式方法 - P.E.S.

    ファイナンシャル・タイムズでブログを書いてるGideon Rachmaさんが世界平和について書いたところ、アメリカの右派サイトDrudge Reportによって扇動された右派から誹謗中傷メールを7時間で200通以上もらったそうです。その200通のメールの内容をGideonさんが分析していてそれも面白いのですが、それを受けてのブラッド・デロング教授のコメントが... I am disappointed, however, that Gideon continues to pull his punches. He does not endorse my call for immediate execution of the Canada Plan--the conquest of Canada by the United States in order to transform America

    アメリカの有権者を改善するアメリカ式方法 - P.E.S.
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    カナダ合衆国建国案ですか。w
  • NIKKEI NET(日経ネット):米自動車救済法案、協議決裂 政府支援白紙に

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):米自動車救済法案、協議決裂 政府支援白紙に
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    「 「そのメディアにしかないコンテンツや価値」をユーザーに説明できないメディアは無料の波に飲み込まれる。」 日本のマスコミは全部そうかな。
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    FFは世界ブランドだがDQは日本のローカルブランドだそうな。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    日銀が利下げを渋るからこうなるのです。
  • 二つの文章(フレーズ)から強固なパスワードを作る「Bunpass」 | 教えて君.net

    Bunpass」は、「二つの文章からパスワードを作る」という、なかなかに新しい方法論で強固なパスワードを作るツール&サービス。覚えやすい文章から、総当たり試行で破られないパスワードを作ることができる。ウェブサービス版もあるので、作ったパスワードを出先マシンから呼び出すことも可能だ。 パスワードは、単純に言えば「辞書に出てこないようなランダムフレーズであればあるほど強固」ということになる。が、そんなランダムな文字列を、人間の脳は覚えられない。「Bunpass」は、文章(というかフレーズ)を二つ入力すると、入力されたフレーズを元にした、一見「ランダム」としか思えない複雑なパスワードを生成してくれるツール(ウェブサービス版もアリ)。つまり、その二つのフレーズさえ覚えておけば、いつでも複雑なパスワードを即座に呼び戻すことができる訳だ。ウェブサービス版も存在するので、会員制サイトのログインパスワー

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 空飛ぶモンティ・パイソン25話「スパム・スケッチ」

    バン氏 Mr. Bun エリック・アイドル バン夫人 Mrs.Bun グレアム・チャップマン ウェイトレス Waitress テリー・ジョーンズ ハンガリー人 Hungarian ジョン・クリーズ 歴史学者 Historian マイケル・ペイリン ナレーション Voice Over マイケル・ペイリン 画面:堂。カウンターにウェイトレス(テリーJ)が立っている。お客は全員、バイキング。ワイヤーで吊られたバン夫(エリック、グレアム)が天井から降りてきて、テーブルにつく。 バン氏(エリック) おはよう。 ウェイトレス(テリーJ) おはよう。 バン氏(エリック) 何があるの? ウェイトレス(テリーJ) えーっと、「エッグ・ベーコン」、「エッグ・ソーセージ・ベーコン」、「エッグ・スパム*1」、「エッグ・ベーコン・スパム」、「スパム・エッグ・ソーセージ・スパム」、「スパム・ベーコン・

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    スパム(沖縄を除く)日本上陸記念。w
  • ゴミだらけ、低酸素、パイプ椅子――働きたくないオフィスランキング

    ゴミだらけ、低酸素、パイプ椅子――毎日コミュニケーションズと翔栄クリエイトは12月11日、若手ビジネスパーソンが選んだ「働きたくないオフィスランキング」を発表した。 1位はゴミが散らかって清潔感のない「ゴミオフィス」(59.1%)、2位は換気されていない「低酸素オフィス」(52.4%)、3位は、加齢臭、香水、ランチなどさまざまな臭いが漂う「オリジナルアロマオフィス」(43.5%)だった。 このほかトップ10には、社員全員がパイプ椅子を使う「パイプ椅子オフィス」(4位)、一部の人の趣味に走った物品が置かれている「悪趣味オフィス」(9位)、最寄り都心から電車賃500円以上かかる郊外の「自然ふれあいオフィス」(10位)などがランクインした。 オフィスに関する意識調査も行った。オフィス環境について「とても重要と思う」は53%、「ややそう思う」は45.4%。「あまりそう思わない」は1.6%と少数派だ

    ゴミだらけ、低酸素、パイプ椅子――働きたくないオフィスランキング
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    「自然ふれあいオフィス」は、かつては「サティアン」とも呼ばれていました。w
  • 産経朝刊、まるごとiPhoneで 無料アプリ登場

    産経デジタルは12月12日、産経新聞朝刊の全紙面を、紙の新聞そのままのレイアウトで読むことができる無料のiPhone/iPod touchアプリを、iTunes Storeで公開した。 日の新聞社が紙面を無料でiPhone/iPod touchに配信するのは初。 1面からテレビ欄まで、広告を含めた全紙面を、当日の朝5時に配信する。アプリを起動すると自動で最新紙面を取得。取得した紙面データはオフラインで閲覧でき、ページ一覧から読みたいページを選んだり、拡大・縮小して読める。 関連記事 iPhoneアプリ、1万を超える 5カ月で大台突入。カテゴリー別の内訳も調べてみた。 スクープも紙より先にWeb掲載 「MSN産経」の気度 10月にオープンするニュースサイト「MSN産経」は、スクープ記事も新聞発行を待たずに掲載するなど、紙とネットの“壁”を破っていく。「もはや紙かネットかの択一ではない」

    産経朝刊、まるごとiPhoneで 無料アプリ登場
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    産経はネットでは思い切ってやってるなあ。
  • 任侠は弱し官吏は強し - 書評 - 山口組概論 : 404 Blog Not Found

    2008年12月12日10:30 カテゴリ 任侠は弱し官吏は強し - 書評 - 山口組概論 筑摩書房松様よりいつもどおり献御礼。 山口組概論 猪野健治 松岡正剛の千夜千冊『やくざと日人』猪野健治日はこういうを2、30冊ほど、せめて10冊をもっているべきである。しかし実際には、この1冊しかない。 その著者が、はじめて著した山口組の通史である。凄くないわけがない。 書「山口組概論」は、今や日のやくざの二人に一人を抱える、日最大のやくざ組織山口組の歴史を通して、やくざとは何か、そしてやくざはこの国においてどんな役割を担って来たか、そしてやくざが亡びたらこの国がどうなるのかを書いた一冊。 目次 - Amazonより 序章 ヤクザとは何か 第1章 六代目体制の衝撃 第2章 山口組誕生と近代やくざ 第3章 三代目と全国制覇 第4章 カリスマなきあとの分裂抗争 第5章 バブルと暴対法の時

    任侠は弱し官吏は強し - 書評 - 山口組概論 : 404 Blog Not Found
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 米ビッグスリー没落の教訓

    「ビッグスリー」で知られる米国の自動車メーカー,GM社,フォード社,クライスラー社が苦境にあえいでいる。この状況に,米国政府が救援の手を差し伸べるか否かで国内が揺れていると報道されている。今から40年ほど前,ビッグスリーの日進出を恐れ,怯えていた日の自動車業界には,到底想像もできなかったことだ。 そして,仮に米国政府が救援法案を提出し,議会で承認されたとしても,関連企業のほとんどが潰れてしまったビッグスリーが,早急に立ち直るとは私には思えない。 1965年ごろから10年もの間,トヨタ自動車は生き残りを賭け,全社一丸となってジャスト・イン・タイムを目指した。我々宇部興産の機械部門のような機械メーカーに対しても,無茶苦茶とも言えるような,自動化や省人化のための改善要求を突き付けた。だが,我々としても,それを達成しなければ“メシの種”の受注が得られない。だから,死にものぐるいで改善を続けた。

    米ビッグスリー没落の教訓
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • ぐずる日本にアメリカは辟易 A Whining Japan | JBpress (ジェイビープレス)

    「ワイニング」というと、1990年代の後半、中央官庁の高級官僚が接待漬けになっているとして、国民から指弾を浴びた頃を思い出す。接待で飲ませわせすることを、当時英語の新聞は「wining and dining」と書いていた。 発音は同じ「ワイニング」でも、「whining」になると「ぐずり泣く」ことをいう。「クンクン泣く」などと、辞書によっては擬音を用いて説明している。 幼児か、犬を想像してみる。 親または飼い主の関心を、一身に集めていた。ある時、その幼児に妹(弟でもよい)ができた。またはその犬のほかに、もう1頭別の犬がやって来た。 その時、自分に向く親(飼い主)の関心が激減した幼児(犬)は、どういう態度に出るだろう。 ぐずって、泣く。 これが、to whineという動詞が表す状態である。普通、大の大人を念頭にしては使わない。 そんなコトバが、昨今のワシントンで日と結びつけ、人の口に上る

    ぐずる日本にアメリカは辟易 A Whining Japan | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    何かにつけてジャパン・パッシングを気にする日本は、アメリカから子供のように見られているそうです。
  • 医薬品業界:不可解なジェネリック騒動  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2008年12月6日号) 欧州委員会は、欧州の医薬品市場には “処置” が必要だと考えている。 一方に高齢化する国民の医療ニーズ、もう一方に金融危機という問題を抱え、世界中の政府が医療支出の増加を抑制する方法を模索している。こうした中、救世主として期待が高まっているのがジェネリック(後発)医薬品である。 11月、日の財務省は、国内のジェネリック医薬品の利用が米国や英国の3分の1未満であることを不満とする報告書を発表した。カナダの競争監視当局は同月、ジェネリック医薬品の利用によるコスト節約分を薬局が顧客に還元していないと非難。こうした “強欲” のせいで、納税者は年間10億カナダドル(8億米ドル)近い損失を被っているとした。 EU当局の予備報告書、「大手医薬品メーカーに不正行為」 そして11月28日、欧州委員会は、欧州連合(EU)域内の大手医薬品企業に対して1

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 中国の輸出減で貿易戦争の懸念  JBpress(日本ビジネスプレス)

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 世界利下げ競争 | JBpress (ジェイビープレス)

    10日から11日にかけて、世界的な利下げの流れが加速していることを示す動きが、追加的にいくつも出てきた。その一方で、日のような0%台の政策金利水準へと接近していく流れに何とか抵抗して踏みとどまろうとするECB(欧州中央銀行)理事会メンバーの発言が複数出てきており、外為市場でユーロが急上昇するという動きもあった。 10日、ブラジル中銀は年13.75%となっている現在の政策金利水準を据え置くことを決定する一方、利下げが議論されたことを明らかにし、今後の物価情勢次第で利下げに転換する道筋が開けてきたことを示した。 11日には、アジアで、韓国台湾が利下げを決定した。韓国銀行は11日、政策金利(コール翌日物誘導水準)を1%引き下げて年3.0%とした。10月以降では4度目の利下げで、利下げ幅は過去最大。年3.0%という水準は、過去最低である。 韓国銀行は、ウォン防衛のために利上げを続けるのではなく

    世界利下げ競争 | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 600ページ二段組、インド仏教の指導者となった日本人の迫力!~『破天』 山際素男著(評:和良コウイチ):日経ビジネスオンライン

    文600ページ近く、かつ2段組。書店の棚から手に取るのもちょっとためらわれる重厚感である。異様なまでの存在感を放っている。 手軽にちょっとした知識を仕入れられるツールとしての新書が百花繚乱の出版界において、この一見とっつきにくいがラインナップに並ぶのはなぜか。 8年前に南風社から刊行された、知る人ぞ知る怪著の再刊である『破天』は、インドにおける仏教復興運動を率いる一人の日人の半生を描いた評伝である。現在の新書の潮流に真っ向から逆らう分厚さと硬質なテーマ性を持つ書の再刊は、この書物の強い生命力、そして佐々井秀嶺という男の持つ魅力を証明する。 佐々井は1935年生まれ、現在74歳。一説によると1億5千万人にものぼるという信者の頂点に立つ、インド新仏教の二代目指導者である。1967年の渡印以来、一度も帰国することなく40年以上現地で獅子奮迅の活動を行なっている。 仏教関係の書物というと、

    600ページ二段組、インド仏教の指導者となった日本人の迫力!~『破天』 山際素男著(評:和良コウイチ):日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    何だか鎌倉・室町時代の仏教者が現代によみがえったような感じの人ですね。
  • ドバイにも人員削減の波:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Stanley Reed (BusinessWeek誌ロンドン支局チーフ) 米国時間2008年12月3日更新 「The Downturn Hits Dubai」 アラブ首長国連邦(UAE)の有力者はここ1年ほど、西側諸国で広がる信用危機に動揺しつつも、対岸の火事として眺めていた。小国ながら石油資源が豊富なUAEには影響が及ばないと高をくくっていたのである。だが、世界的な金融危機とは長い間無縁だったUAEにも、ついにその波が押し寄せてきた。ペルシャ湾岸諸国の経済の生命線である原油の価格が、今年7月中旬のピーク時から60%以上も下落したのだ。 UAEのもう1つの主力商品である不動産の価格も下落し始めた。その傾向が特に顕著なのは、連邦の中でも石油資

    ドバイにも人員削減の波:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    アブダビはドバイを助けられるのか?
  • 米住宅危機、クリスマスでも債権回収:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Christopher Palmeri (BusinessWeek誌、ロサンゼルス支局上級記者) 米国時間2008年12月3日更新 「Home Foreclosures Continue, Despite Bank's 'Freeze'」 米金融機関各社は年明けまで、住宅の差し押さえ手続きの凍結を表明。しかし、一部の住宅ローン債務者の元には、依然として銀行から差し押さえ手続きの通知が届いているという。 この1カ月間、いくつもの米大手金融機関が年末年始の休暇期間中は住宅の差し押さえを行わないことを表明した。米銀大手JPモルガン・チェース(JPM)も、10月末のハロウィーン以降90日間は「新たに住宅ローン債務に関連した差し押さえ手続きは進めない」

    米住宅危機、クリスマスでも債権回収:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • FRB、未曾有の低金利政策の次の一手は:日経ビジネスオンライン

    FRB(米連邦準備理事会)は、12月16日に定例のFOMC(米連邦公開市場委員会)でおそらく追加利下げを決定、米国の政策金利は1%を下回る未曾有の低金利になるだろう。そこで注目されるのが、FRBの次の政策手段である。 政策金利がゼロに近い水準にまで下がっても、米国経済はまだ回復の兆しすらない。急遽2日間に日程が拡大された12月のFOMCでは、FRBの今後の政策手段として、かつての日銀行と同様のゼロ金利政策もしくは量的緩和政策を採用することが検討される可能性が期待されている。 だが、政策金利を1%からゼロに引き下げること、また準備預金残高に目標を設けて銀行間市場の資金量を増大させることに即効的な効果があるとは思えない。むしろ、資産担保証券など信用資産の買い上げを拡大して、信用利回りの低下を促す方が信用収縮の収拾にはより直接的な効果がある。 FF金利は誘導目標の1%を大きく下回る 既に知られ

    FRB、未曾有の低金利政策の次の一手は:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    FRBのケチャップ買いというわけですか。
  • 中国政府は「点数制」でウェブサイトを管理する:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 中国政府とネット市民=網民が「民主」の主導権を巡り、インターネット上で繰り広げている巨大な闘争。日人がなかなか気づかないその実態を明らかにする、民間側からのリポート「ネット空間官民争奪戦」(維権網=人権保護ネットが制作)の紹介を前回まで行ってきた。 今後も詳しい逐語的な翻訳を続けようかとも考えたが、実のところ日中国とではあまりに社会環境や常識が違いすぎ、意味するところを読み解くのが難しい。そこで、今回からはリポートの要点をつまみつつ、できるかぎり筆者の言葉で、いま中国のネット空間で行われている闘争を描いていきたいと思う。 2007年1月23日午後、中国共産党中央政治局は大手商業ウェブサイトの運営者を集めて、「世界ネット技術発展および中国ネット文化建設と管理」という集団学習会を開催した。 リポートによれば、胡錦濤国家主席はその場で 「ネット上の思想と世論に関する陣地建

    中国政府は「点数制」でウェブサイトを管理する:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    中国共産党による「それではちいてんをはじぬる」w
  • アフガンを攻める中国の資源戦略:日経ビジネスオンライン

    アフガニスタンでは、アルカーイダがいまだに跋扈しているばかりか、反政府勢力タリバンが復活してきたために米軍が増派されようとしている。 そのような危険な国において、中国は大規模銅鉱山を開発しようと計画している。 2007年11月、中国はアフガニスタン政府と35億ドルの投資を行う契約を結び、30年間の探鉱・開発権益を取得した。この銅鉱床は、2004年以降、中国、カナダ、ロシア、米国、インドから来た9社の探鉱会社が調査をしていたが、争奪戦の結果、中国が落札したものである。 確認されている埋蔵量が6.9億トンで品位が1.65%と高く、1130万トンの銅地金が取れる。これは地質技術者によると世界最大になるということである。 銅鉱床は首都カブールの南部、ロガール州アイナク(Aynak)にある。35億ドルという外資による直接投資はアフガニスタンの歴史始まって以来最大の金額である。銅鉱石の価値は880億ド

    アフガンを攻める中国の資源戦略:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • Amazon.co.jp: 中国貧困絶望工場: アレクサンドラ・ハーニー (著), 漆嶋稔 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 中国貧困絶望工場: アレクサンドラ・ハーニー (著), 漆嶋稔 (翻訳): 本
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 「中国の問題は、中国だけの問題ではない」:日経ビジネスオンライン

    高騰する人件費、禁止有害物質の混入発覚、成長率の鈍化――。今、中国「世界の工場」には、様々な逆風が吹きつけている。 その様を、広大な国土の隅々にまで出かけ、2年にわたり丹念な取材を続けてきたのが、今連載の筆者であるアレクサンドラ・ハーニーさんだ。 筆者の取材は今春『The China Price』として世界各国で発売され、この12月に邦訳版も発売されることになった。ハーニーさんはなぜ、世界の工場に興味を持ったのか。連載の締めくくりとして、筆者にその理由を聞いた。 (聞き手は日経ビジネス オンライン 真弓 重孝) ―― ハーニーさんが、中国に関わりを持ったきっかけは。 アレクサンドラ・ハーニー 確か1999年か、2000年だったと思います、英国のFT(フィナンシャル・タイムズ)の記者時代に、広東省の広州にあるホンダの工場を取材する機会がありました。 現地に行って、様々な衝撃を受けました。中国

    「中国の問題は、中国だけの問題ではない」:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    「中国貧困絶望工場-「世界の工場」のカラクリ」の著者アレクサンドラ・ハーニー さんのインタビュー。
  • 中川元幹事長の孤立化画策? 勉強会に町村派“包囲網” - MSN産経ニュース

    自民党部で開かれた「生活安心保障勉強会」の設立準備会であいさつする中川元幹事長。右は安倍元首相=11日午後、東京・永田町 反麻生勢力のリーダー的な存在である自民党の中川秀直元幹事長が11日、新たな議員連盟「生活安心保障勉強会」を旗揚げした。麻生太郎首相と距離を置く小池百合子元防衛相や渡辺喜美元行革担当相らがずらりと並んだが、首相に近い安倍晋三元首相や菅義偉選対副委員長らも出席し、「反麻生」的な言動に目を光らせる奇妙な展開に…。町村派では「中川包囲網」がジワジワ進んでおり、会合は逆に中川氏の孤立化を浮き立たせる結果となった。 (石橋文登、加納宏幸) 「一部の早とちり報道でこの会合が政局グループと伝えられたが、まったく純粋な勉強会なのでご安心いただきたい」 党部で開かれた準備会合には57人が出席した。会長に就任した中川氏は冒頭にマイクを握ったが、威勢のいい「中川節」は不発に終わった。 横に

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • たばこ増税、見送りへ 固執した首相の求心力低下 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    与党税制改正大綱の決定を目前に控え、たばこ税を社会保障費に不足分に充当するプランは風前の灯となった。葉タバコ生産農家や小売業者をバックにした議員の強い抵抗を受け、自民党税調幹部が頑として譲らなかったためだ。たばこ税の増税は麻生太郎首相が強いこだわりを示していただけに増税見送りによる求心力低下は避けられず、ますます厳しい立場に追い込まれそうだ。(今堀守通、加納宏幸) 10日昼の自民党部の総裁室。首相は津島雄二党税調会長らとひざ詰めで会談し、「社会保障費の2200億円は頭が痛い」とたばこ税増税を暗に求めたが、税調幹部は冷ややかだった。首相は同日夕、与謝野馨経済財政担当相と党部で会談し、再調整を求めたが、与謝野氏も軽々に首を縦に振らなかった。 津島氏はもともとたばこ税増税に賛成だったが、税調小委員長の柳沢伯夫元厚労相や税調顧問の町村信孝前官房長官らが強硬に反対。津島氏は10日の津島派運営幹事

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 中国から優秀な留学生が来ない:日経ビジネスオンライン

    時間の経つのが速く、もう年末が近づいてきた。振り返ると、今年は夏休みが1日もなかった。8月14、15日は大学の定めた夏休みだったので、土日を含めると4連休になる予定だった。でも、結局この4日のうち2日は出勤したので、夏休みは全くなかった勘定だ。 毎年仕事が増えるので仕方ないと思っていたが、休めなかった直接的な理由は、9月に卒業する中国人留学生の指導だった。もっと早くから研究してくれていればいいのだが、ずっとアルバイトと就職活動が忙しくて、修士課程の1年生の時も2年生の時も大学にあまり来ないまま時間が過ぎていく中国人留学生も多い。そうして卒業間際に指導教員にすがってくるのだ。 まともな研究を行っていないのだが、「卒業できなければ、ビザも切れて、私の日での2年間は無駄になります!」と、脅すような口調で教師に向かってくる留学生も中にはいる。米国やドイツの大学なら、こういう学生は卒業させない。

    中国から優秀な留学生が来ない:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 日本とドイツ:禁酒国の二日酔い  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2008年12月6日号) 高い貯蓄率と少ない民間債務をもってしても、ドイツと日は景気後退から逃れることが出来なかった。 2008年ノーベル経済学賞の受賞者ポール・クルーグマン氏が1990年代に、「不況はそれ以前の過剰な好況に対する必然的な罰だ」という考え方があることを認めて、その考え方を嘲笑った時、彼はある真実をはっきりと捉えていた。 景気後退の浄化作用――ドンちゃん騒ぎの後に来る二日酔い――と見なす一般的な考え方には、感情に強く訴えるものがある。際限のない消費と向こう見ずな借金という弱みを共有する米国と英国の行き詰まった消費者は、目の前の危機が意味するところを何とか理解しようとする。そして、景気後退は過去の浪費の報いに違いない、と考えるわけだ。 しかし、そうした理屈は豊かな経済大国ドイツと日には何の役にも立たない。両国は行き過ぎた好況の悪習に屈しなかったに

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    「そもそも永続的な経常黒字は、巨額の赤字と同様に不均衡な成長の兆候だ。設備投資を賄うだけの貯蓄を十分しない国は外国人投資家に頼るしかなく、貯蓄し過ぎる国は外需に頼るしかないのだ。」
  • 時論公論

    今月8日宮崎県沖で起きたマグニチュード7.1の地震で発表された、南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震注意」。初めて出された情報の意味や影響と今後について考えます。

    時論公論
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    かつて共産党が入植させた漢民族の兵士からなる「兵団」が、今や自治区の経済を握っている現状を説明しています。
  • asahi.com(朝日新聞社):民団、民主・公明支援へ 次期衆院選 選挙権付与めざす - 政治

    民団、民主・公明支援へ 次期衆院選 選挙権付与めざす2008年12月12日9時0分印刷ソーシャルブックマーク 在日大韓民国民団(民団)が次期衆院選で、永住外国人選挙権付与に賛同する民主、公明両党候補を支援することになった。民団は衆院選を選挙権付与の「天王山」と位置づけており、選挙戦に一定の影響を与えそうだ。 民主党の小沢代表は11日、東京都内であった民団中央部の会合に出席して連携を確認。「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理します。ご理解いただき大変ありがたい」と謝意を伝えた。 小沢氏は2月、韓国で就任直前の李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談し選挙権付与への積極姿勢を表明。党の諮問委員会も「付与すべきだ」とする答申を出した。民団側はこうした経緯をふまえ、鄭進団長らが9月、民主党部に小沢氏を訪ねて支援の意向を伝えていた。 民団は在日韓国人ら約50万人で構成。民主党側

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 「バーナンキの背理法」の“逆輸出” - himaginary’s diary

    米国の謎の匿名ブロガーknzn氏(以前ここで取り上げたこともある)が、12/2エントリで以下のようなことを書いていた。 僕の空想 直近の二つのエントリ(こことここ)の後書きとして、可能性について思いを巡らせてみたい。 財務省が長期債をすべて償還し、FRBが利率をゼロに抑えるのに十分なだけ短期債を買い入れたとしよう。そして、それでもインフレが起きなかったとしよう。制度的な理由からこれがありそうにないことは分かっているし、経済的な理由からもありそうにない。しかし、想像の埒外、というわけでもない。実際、制度的な理由を措いておくと、今日それが経済的に成立する可能性は25%あるのではないかと思う。というのは、財政刺激が十分でないからだ(いつだって十分ではないのだが)。同意する人はあまりいないかもしれないが、まあ、これは単なる空想だし、この空想が経済的な意味で想像の埒外では決してないと言ってくれる一流

    「バーナンキの背理法」の“逆輸出” - himaginary’s diary
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • id:jkondoが聞く、はてなブックマークリニューアルの舞台裏

    2008年11月25日に大規模なリニューアルを行った「はてなブックマーク」。日最大級のソーシャルブックマークサービスとして多くのユーザーに利用されてきましたが、今回のリニューアルでデザインや機能が大きく変わりました。はてなのサービスの中でも特に大規模なものとなったリニューアルについて、はてな代表取締役のid:jkondoがはてなブックマークのディレクターであるid:naoyaにインタビューしました。 jkondo まず振り返ってみたいんですが、いつからリニューアルにとりかかったんですか? naoya 京都にオフィスが移ってきた頃に格的に開始しているので、3月からですね。正味9ヶ月。 jkondo 9ヶ月、すごいですね。3/4年という長期間ですけど、最初は1人で? naoya 最初は一人でしたね。最初というか、かなり一人でしたね。デザイナーのid:nagayamaが隣でデザインを作ってい

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 問題は内定取り消しより新卒偏重では - 雑種路線でいこう

    正社員だって整理されちゃう時代なら、内定を取り消されたって仕方ないだろって気もする訳ですよ。で、問題は内定取り消しそのものじゃなくて、それが今後のキャリアに大きく響いてしまう新卒偏重の方なんだよね。ところが首相のコメントとか労働基準監督署の指導とか、おかしな方向に走っている。役人も記者も新卒採用が多いから、自分が暗黙のうちに差別を認めていることに気づかないのかな。 どこの馬の骨ともつかない一般学生に100万やろうという話がでて、社会がそれに「かわいそうだ」とか同情する一方、100万円もあれば生きる事ができるかもしれない就職氷河期世代の非正規労働者に、質的な意味での同情の声は上がらないわけですよ。 麻生太郎首相は10日午後の参院予算委員会で行われた経済・社会保障に関する集中審議で、企業による新卒者の内定取り消しが増えていることについて「これから(社会人として)スタートする人が、かなり大きな

    問題は内定取り消しより新卒偏重では - 雑種路線でいこう
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    性別だけじゃなく、年齢による就職差別も法律で禁止しないとね。法律作ってもすぐにはなくならないとしても、とりあえず第一歩にはなるでしょう。
  • コレラ感染が深刻化するジンバブエ、大統領が突如コレラ根絶宣言

    ジンバブエの首都ハラレ(Harare)で、未消毒の井戸から家庭用の水を運ぶ少年(2008年12月7日撮影)。(c)AFP/Desmond Kwande 【12月11日 AFP】コレラ感染が深刻化しているジンバブエで11日、ロバート・ムガベ(Robert Mugabe)大統領は、同国におけるコレラは根絶されたと宣言した。 ムガベ大統領は、国内向けのテレビ放送のなかで、「喜ばしい報告がある。世界保健機関(World Health Organization、WHO)などの支援により、わが国の医師らは、コレラを完全に封じ込めた」と語った。 また、英国のゴードン・ブラウン(Gordon Brown)首相や、ニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)仏大統領、ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領らが辞任を要求していることを非難。「コレラが流行していたから軍事介入を検討

    コレラ感染が深刻化するジンバブエ、大統領が突如コレラ根絶宣言
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    北朝鮮みたいになってきたけど、少なくとも指導者は北の方がまだ有能なようで。
  • すべての記事 - Google ニュース

    ヘルププライバシー利用規約Google についてAndroid アプリをダウンロードiOS アプリをダウンロードフィードバックを送信

    すべての記事 - Google ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    中国の民主化を求める「08憲章」がどのマスコミで報道されているかが分かるページですね。
  • 【転載歓迎】「08憲章」が中国を変える!――『開放』編集長・金鐘氏(下)

    金鐘氏近影(2007年)                1994年、劉暁波氏(左)と ■格段に進化した「民主化綱領」 ――「08憲章」は事実上現在の中共一党独裁体制を否定し、一方で民主的国家の成立を目指すと宣言したものとみていいか? 「その通り。中国を日のような民主国家にするというものだ。ただ(「08憲章」の文面では)『一党独裁』という言葉は避けているが」 ――「08憲章」は長期的ビジョンとしての提案なのか、それとも切迫感に満ちた「檄文」とみるべきか? 「中国の民主化は長期的な目標。『08憲章』が主張しているものの多くは短期間で実現できるものではない。だが『08憲章』の発表に踏み切ったのは切迫感によるもの。中国社会の人権、法治、両極分化などといった不公正が、社会における様々な対立をエスカレートさせている。『時代遅れした現行の体制はもはや改める他ないことを、災難のような収拾のつかない状況が

    【転載歓迎】「08憲章」が中国を変える!――『開放』編集長・金鐘氏(下)
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    かつて共産体制下のチェコスロヴァキアで発表された『憲章77』を先例として考えてるらしい。
  • 【転載歓迎】「08憲章」が中国を変える!――『開放』編集長・金鐘氏(上)

    (シリーズ「08憲章」【2】へ) ◆一党独裁に叛旗!全面的民主化求める異例の檄文「08憲章」 中国共産党による一党独裁体制の終結と全面的な民主化を求めた「08憲章」と題する文書が12月10日、中国の学者や作家、弁護士,新聞記者など303名の署名とともにインターネット上で発表された。 知識人らの連署による政策批判や政治犯釈放要求は過去にも行われてきたものの、300名以上が実名を明らかにして公然と一党独裁を批判するのは極めて異例だ。 「08憲章」は著名な反体制評論家・劉暁波氏らが発起人となって起草されたもので、「一党独裁」と明記してはいないものの、 「新中国は名義上は『人民共和国』だったが、実質的には『党の天下』だった」 「執政党が政治,経済,社会の一切を独占し」 「その結果数千万人の生命が失われ、国民も国家も極めて惨憺たる代価を払うことになった」 などと一党独裁体制を真っ向から批判。その一方

    【転載歓迎】「08憲章」が中国を変える!――『開放』編集長・金鐘氏(上)
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    「08憲章」の背景説明ですね。
  • ブタの丸焼きを完全解体、頭蓋骨を割って「豚の脳ミソ」を食べてみました

    先ほどまでは一生に一度は経験しておきたい「ブタの丸焼き」を注文し、割と普通の部位ばかりを重点的においしくいただいていたわけですが、それだけだとそこらのスーパーか肉屋で買ってきたのと何ら変わりない状態です。やはり「ブタの丸焼き」ならではの部位、要するに「ブタの丸焼きを注文したからこそ味わえる部位」をべるべきです。ブタの丸焼きに残す部位はありません! そんなわけで、GIGAZINE編集部では「余すところなくおいしくいただく」の信念の元、いわゆる珍味として有名な「豚の脳みそ」をはじめとする各部位もしっかりとべておきました。 いよいよ次からはブタの丸焼きの真骨頂、あらゆる部位を解体してべまくるレポートです。頭蓋骨を割ったり、いろいろとくりぬいたり、かなり衝撃的な内容なので、現在の段階で既に「!!!」となっている人はこれ以上先を読むのはご遠慮ください。アレコレと壮絶なことになっています。以下か

    ブタの丸焼きを完全解体、頭蓋骨を割って「豚の脳ミソ」を食べてみました
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
  • 一生に一度は経験しておきたい「ブタの丸焼き」を注文して思う存分食べてみました

    新しくGIGAZINEに編集部員が約2名ほど増えたので、その歓迎会を兼ねて沖縄名物「豚の丸焼き」を注文してみました。今回利用したのは丸焼き専門店の「信希(SHINKI)」。特製の過熱蒸気製法なので肉がパサパサにならず、表面はパリパリ、しかも中身はジューシーとのこと。独特な肉の臭みもカットされ、さらに肉の油分や塩分もカットしているそうです。もともとの重さは約20キロ~25キロだったのが4時間~5時間焼き上げると約12キロ~15キロになるそうで。 というわけで、今日の午前中に実際に焼き上がったブタの丸焼きを取りに行き、こころゆくまでべてみました。上の画像がその丸焼きの入った箱。大きさ比較のために「ポン・デ・ライオン(大)」とか「ゆっくりしていってね!!!」を前に置いてみました。端っこにあるのはインスタントコーヒーのビン。巨大さがわかるでしょうか? 知られざるブタの丸焼き、その驚愕の実態は以下

    一生に一度は経験しておきたい「ブタの丸焼き」を注文して思う存分食べてみました
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    僕はこういうのは食べてみたい。
  • 伊藤 洋一|note

    トレンド・スポッター、経済アナリスト。日経CNBC「ヴェリタス・トーク」、TBS「森毅郎スタンバイ」(毎週金曜朝7時台)、ラジオ日経「Roundup World Now」(毎週金曜午後10時半)など。日課は朝の散歩。毎日違うコースを歩くようにしています。街の観察にもなる。

    伊藤 洋一|note
    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    「08憲章」と中国経済の関係について
  • 中国の一党独裁終結求める署名 海外に拡大 - MSN産経ニュース

    【北京=野口東秀】中国共産党による一党独裁体制の終結などを求めて学者や弁護士ら303人が公表した「08憲章」は海外の14カ国・地域に広がり、国内外の440人が新たに追加署名したことが11日、明らかになった。署名は一般人にも拡大しており、当局は「民主化勢力」と「社会不満分子」との結びつきを強く警戒している。 憲章は10日にインターネット上で発表された。「共産党政治、経済、社会の資源を独占し、政治改革を拒否し、官僚は腐敗、道徳も荒廃し、社会が二極分化している」と主張し、全面的な民主選挙の実施や司法の独立など19項目の要求を掲げている。 憲章には独立系作家の余傑氏らが署名していたが、11日の追加署名者名簿には、天安門事件の学生指導者の一人、王丹氏や中国の民主化運動のリーダー的存在、王軍濤氏が名を連ね、職種も企業経営者や軍人、農民など多岐に渡っている。米国や英国、フランス、日スペイン、南ア

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    この件が未だに朝日や読売、テレビ局で報道されていないのがなんだかなあ。
  • 金正日総書記、「脳卒中は回復」「手術してない」 治療の仏医師 - MSN産経ニュース

    病状悪化が伝えられた北朝鮮の金正日総書記について、パリのサンタンヌ病院のフランソワグザビエ・ルー神経外科部長は11日付フランス紙フィガロで、10月に平壌で金総書記の治療をしたことを認め、病状は回復に向かっていると言明した。 ルー医師は、金総書記が脳卒中を患っていたとした上で「手術は行わなかった。現在、病状は回復している。(北朝鮮当局から)公表された写真は最近の撮影で、ごまかしはないと思っている」と述べた。 また「総書記は北朝鮮の指導に当たっていると思われる」とも語った。 ルー医師の北朝鮮訪問については10月にフランス週刊誌ルポワンが伝えたが、この中でルー医師は訪問先は北京と説明し、治療を認めていなかった。(共同)

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    となると、死亡説は間違いなのかな?
  • オバマ政権は2兆ドルをファイナンスできるのか? (金子洋一「エコノミスト・ブログ」)

    バラク・オバマ次期米国大統領は、2011年までに少なくとも250万人の雇用を生み出すことを目標として、インフラをはじめとした戦後最大の公共投資を実施する計画をこの6日に明らかにしました。 その総費用についてオバマ氏は明らかにしませんでしたが、少なくとも5000億ドル(約50兆円)にのぼるものといわれています。また同時に、ビック3救済策についてはホワイトハウスと議会間で150億ドル(約1兆5000億円)の融資を行うとする基的な合意がむすばれました。ブッシュ政権下では救済するのかしないのかという問題に白黒をはっきりつけようとしない典型的な問題先送りの手法です。 すでにイラク戦争関連で1兆ドル(100兆円)の軍事費、先の金融危機対策で7000億ドル(70兆円)の融資に上乗せで、5000億ドル(約50兆円)の歳出をおこなわれようとしています。米国政府の負担は総額で2兆ドル(200兆円)を優に超え

    Baatarism
    Baatarism 2008/12/12
    少なくとも短期的には問題なさそうですね。