タグ

2007年10月5日のブックマーク (18件)

  • メディア・パブ: 米Googleの株価上昇が止まらない,600ドル超えも間近か

    (ソース:Bloomberg) Googleの株価が,好調な検索広告を背景に,上昇を続けている。2日には過去最高の596.81ドルとなり,600ドル超えも間近に見えてきた。以下,Blommbergの分析を紹介する。 2004年8月に一株85ドルでナスダックに上場して以来,今ではその7倍近くにも高騰。検索市場でYahooやMicrosoftからシェアを奪い取り,この3年間,前年比70%以上の年間成長率で広告売上高を急激に伸ばしてきた。 高値警戒感が出始めている一方で,これからも「買い」との声も少なくない。同社は,YouTubeのビデオ広告や今後有望なモバイル広告にも,きっちりと手を打っている。 DoubleClickの買収が実現すれば,ディスプレイ広告市場でも優位に立てる。 米国のWeb広告市場も今後とも堅調との見方も強い。今年の米インターネット広告市場は前年比29%増の217億ドルとなり,

  • 『フォーチュン誌金持ち400人リスト』

    町田洋次の社会起業家・エッセンス 社会に必要なビジネスなら、利益はあとから自然についてくる。 社会起業家、公民起業家、公共革命、社会起業、社会企業。。。の時評 フォーチュン誌毎年恒例の金持ち400人リストが今年も発表になりました。 このリストでの興味は、社会起業にカネを出している金持ちがどうなったかですが、なんといっても次ぎの2人です。 1位、William Gates III  590億ドル、マイクロソフト 2位、Warren Buffett  520億ドル、金融、投資ファンド ゲイツは来年よりゲイツ財団の仕事に専念しますが、この資産は社会起業に投じられる。 ウォーレン・バフェットは自分の財産をゲイツ財団へ寄付しゲイツの次ぎの事業へ投入します。合わせて1000億ドル以上が社会起業投資されるんです。 ゲイツの資産は昨年より60億ドル増、1年でそんなにも増えてるのはすごい。財産はマイクロソ

    『フォーチュン誌金持ち400人リスト』
    Blue-Period
    Blue-Period 2007/10/05
    『IT・ネットと金融で成功した金持ちが広く社会に投じて社会を変えることを始めてる、すごい風景です。日本にはこれがないので社会起業が進まない、真似しようにも真似ができない、別の突破口を見つけなくては』
  • 眠る開発屋blog » 会社での制作活動の限界

    Buy this domain. developer0000.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    Blue-Period
    Blue-Period 2007/10/05
    『アートディレクションとか一発系案件に比較して、そもそものシステム案件って事業の継続性を必要とするから、個人に所属させることってムリがあるのだよな、やっぱり。』
  • developer0000.jp

  • キャリアと上手に付き合うために - GoTheDistance

    ネタ元 20代のキャリアにおける「鶏と卵」 20代の方どう思われますか?ということなので、パックリい付かせて頂きました。返答になってるかどうか微妙ですが…。 Planned Happenstance Theory キャリア戦略の第一人者、高橋俊介氏の著書に必ずといって良いほど出てくるのがこの話。 キャリアは基的に予期しない偶然の出来事によってその8割が形成される。 -自分戦略を考えるヒント(4) もちろん偶然の度合いというか、100万分の1なのか100分の1なのかの違いはあると思うけれど、今やっている仕事は必然ではなく偶然のはずです。オレは選んでこの会社に入ったという方でも、「オレの今の仕事は間違いなく必然の結果だな」なんて言える人はいないと思う。 だから、よいキャリアを築こうと思うならば空手ではダメだ。偶然に流されてしまう。流されないためにも、自分なりにどうやって偶然を力に変えていく

    キャリアと上手に付き合うために - GoTheDistance
    Blue-Period
    Blue-Period 2007/10/05
    『この話の一番重要な点は、自分の中に「繋ぐことのできるドットがちゃんとあるか」という話ではないだろうか?』
  • 自分戦略を考えるヒント(4)

    コラム:自分戦略を考えるヒント(4) 偶然を起こし、偶然を生かす方法 ~キャリアの8割は偶然に支配される!~ 堀内浩二 2003/9/18 「戦略」も、数多くのシミュレーションを事前に立てて、「コレが駄目ならアレ、アレも駄目ならコレでいこう」と次々に策を準備していくことは、戦争に限らず会社をマネジメントするには大切なことかもしれません。 でも、キャリアビジョンの立案についていえば、あまりち密な「計画」や「戦略」に縛られたくありません。人生は思いがけないことが起こるから楽しいし、思いどおりにならないからこそ、チャレンジ精神がわいてくるのではないでしょうか。 「自分戦略」は大事だけれど、結果的に自分を縛りつけるだけならば可能な限り回避したい。夢想こそ、やる気を引き出す原点だと思うのです。 ■人生は思いがけないことが起こるから楽しい! 「人生は思いがけないことが起こるから楽しいし、思いどおりにな

    Blue-Period
    Blue-Period 2007/10/05
    『筆記用具があればできます。まず、転職でも結婚でも家探しでもいいのですが、比較的大きなライフイベントを思い出し、「あのとき起きた偶然の出来事」というリストを作ってみてください。』
  • BPMNを活用したビジネスプロセス・モデリング(1):ビジネスを可視化するモデル記述言語「BPMN」 - @IT 情報マネジメント

    ビジネスプロセスをモデル化するのに、UMLは難しすぎると考える人がいる。そもそも、顧客にUMLで記述したビジネスプロセス(のモデル)をみせてもなかなかわかってはもらえない。UMLはもう少し実装寄りのモデルを記述するのに使えばいい。ビジネス寄りのモデルを記述するために、もっと簡単で、しかも表現豊かな言語はないものか。簡単にいえば、そんなニーズのもとにBPMNは誕生したのである。(@IT編集部) 連載を開始するにあたって 経営戦略とITが密接に結び付き、ビジネス環境の変化に合わせてビジネスプロセス(業務手順)を変更すれば、直ちにシステムが動き出す――。そんな夢のようなパラダイム・シフトが近づいています。その中心にあるのが最近注目されている2つのキーワード、BPM(ビジネスプロセス管理)とSOA(サービス指向アーキテクチャ)です。いま、その大きな流れの中に、BPMNというモデル記述言語が合流しよ

    BPMNを活用したビジネスプロセス・モデリング(1):ビジネスを可視化するモデル記述言語「BPMN」 - @IT 情報マネジメント
  • レジデント初期研修用資料: 良心なんて最初から無かった

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 昔のお医者はやる気があったとか。内からほとばしらんばかりの良心にあふれてたとか。 爺医の人達のお茶のみ話。 よかった昔。医師は良心と奉仕、患者は慎みと公共心持ちよって、お互い美しい日々。 時代が代わって、医師は良心失って、患者は慎み無くして下品になって。 お互い大切な何かを失って、だからこそ医療はこれだけ殺伐としたなんて。 問題は全部現場のせいになって、司法とマスコミだけが高笑い。 最初は誰でも獣 良心とか道徳とかいう概念は、状況を説明するために事後的に付加された 考えかたであって、生得的に実装されている性質なんかではないのだと思う。 たとえば能は弱肉強ルールを叫んでいる状況で、実際には協調しながらの 行動のほうが都合がよかったり、目先の

  • REVの日記 @はてな - ここは「良心」レストラン

    http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/archives/2007/10/post_550.html ある料理人の家の裏口で、男が倒れていた。恵まれない男のために、彼は料理を出すことにした。 裏口で、料理をつくって出してあげると、彼らは大変喜んだ。おお、良心的な料理人よ!彼らは、お礼に、小銭をおいていくこともあった。 その話を聞いて、恵まれない人があつまってきた。料理人は、大鍋で料理をつくり、毎日配った。アルバイトもやとって、机も増やして、屋根を貼った。そうすれば、みんな喜んでくれるかな。入り口には、空き缶を置いて、寄付を募った。 そして、月日がたった。 料理人のつくったテントには、大行列。並ぶ人は、口々に料理人を非難する。我々をこんなに並ばせるなんて、なんて良心が無い人間なのだろう。テントの中には、行き場の無い人間が住み着いている。あなたたち。待っている人間が

    REVの日記 @はてな - ここは「良心」レストラン
  • 金井美恵子のオールナイトニッポン(お前は今まで助けた子犬の数を覚えているのか? )

    ・若い頃書いた詩を卒業文集的恥アイテム扱いするはがきに激怒する金井美恵子・いやあれは天沢退二郎へのラブレターなんだよというフォローになっていないフォローはがきに激怒する金井美恵子・偽名を使った渡辺直己からのはがきを一発で見抜く金井美恵子・つまらないはがきを送ってきたやつは全員おちょぼ口扱いな金井美恵子・エッセイに出てくる料理がおいしくなさそうといったやつの舌にたばこの火を押しつける金井美恵子・つきあっている人は、という質問にご想像にお任せします♪と答える金井美恵子・聴取率強化期間の微妙なプレゼントを激賞する金井美恵子・公開録音の際手品を披露しつつ「って聴取者には見えないって!!」と自分でつっこむ金井美恵子・二部から一部に移った途端人気がなくなる金井美恵子・根性焼きを自慢する金井美恵子・電気グルーブのANNが大好きと番組中しょっちゅう発言しているのに全く相手にされない金井美恵子

  • 「日本的経営」の偽善 - 池田信夫 blog

    昨日の記事には、予想どおり「財界の犬」とか「違法行為を擁護するのか」などの批判があった。そこでバランスをとって、というわけでもないが、朝日新聞の取材班の書いたから、御手洗氏の発言を引用してみよう(pp.97〜8)。「キヤノンは、終身雇用という人事制度をとっている。それは終身雇用という制度が日文化や伝統に根ざしたものであり、日人の特性を引き出すのにもっとも適したシステムだからである。」 「アメリカには[・・・]何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分がどこに行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる。日では、そういう仕組みができていないのに、終身雇用をなくせなどと、学者などが軽々しくいうのは無責任だと思います。」 「セル方式[キヤノン独自の生産方式]で、延べにして2万2000人を減らした計算となるが、増産もあったので、半分ぐらいが残り、実際に減ら

  • FC2は癒し系反社会的企業なのかなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「FC2ってどうなんだよ」というのが微妙に業界的トピックスであって、別に人畜無害ならいいんじゃないのという話もある一方、ライブドアの例もあるし、大阪府警頑張れ超頑張れという流れの中で、FC2がブログのログ消失。 その復旧に当たって、何を言うかと思ったら「Googleキャッシュのコピペで復帰を」。対応が斜め上で好感度急上昇。言いたくても言えるもんじゃない。まあ、良く考えたら当にハードトラブルに見舞われてデータが復旧できなければそう言うしかないもんな。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/04/news056.html FC2といえば、自動でアカウント大量生成→他人記事複製でスパムブログの大攻勢→google検索結果やYST荒れ放題→検索結果に「ブログを除く」コマンド登場という金字塔を確実にアシストするナイス企業という位置づけだったので、ぜ

    FC2は癒し系反社会的企業なのかなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 経済・税金|夢と勇気とサムマネー

    米中ロシア三つどもえの「表の戦争」と「裏の戦争」355 時代は大きく転換しようとしています。いや、すでに転換してしまったのかもしれません。 アドバンスド掲載記事を一部ご紹介します。 毎週、各投資分野を分析した「チャートワークス」を数と、週末に各投資分野の動向と予測をまとめた「時代の転換点を読む」を掲載しています。 1989年東京の暴落、2000年ITバブル、2008年リーマンショック、2016年11月以降の米国株暴騰など、全てのことを日付まで的中させてきた人たちのウィークリーベースのアドバイスです。プロというプロが全て読むべきで、アマチュアもプロになれる価値あるレポートです。松藤が語ってきた経済予測の重要な情報源の一つでした。 「時代の投資情報・透視情報」として、ぜひ購読ください。

    Blue-Period
    Blue-Period 2007/10/05
    『9日のテレビ東京「ガイアの夜明け」では、このサブプライム問題が詳しく検証されるはずだ。』
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 退職金が優遇されるのも今年まで?! - [個人事業主・経営者の節税対策]All About

    少し前の話になりますが、8月上旬に政府税制調査会の香西会長が、記者会見で、この秋以降に退職金の課税強化の検討を予定していると発表しました。 退職金の課税強化は昨年の税制調査会でも話題になっており、その行方に注目が集まっていましたが、最終的には何とか改正対象からは外れました。 それが今年もこの時期になり、またもや会長のこの発言ですから、ついに改正されるのか、といった感じです。 退職金は3段階で優遇されている では、現在の退職金課税(受取る側)はどのようになっているのでしょうか。 実は、退職金は3段階で優遇されているのです。 まず、1段階目は多額の「退職所得控除」です。 退職金に対する税金を計算する際には、勤続年数に応じて「退職所得控除」という金額を退職金の収入金額から差し引くことができます。 「退職所得控除」は勤続年数に応じて、以下のような金額になっています。  ◆勤続年数20年以下   4

  • [第5回]SQL文はこうして処理される

    これから三つのSQL文を示し,それぞれの実行プランを見ていきます。実行プランとは処理手続きですので,プログラミングをかじった方であれば,プログラム上の処理を思い浮かべてください。三つのSQL文はいずれも,第4回で示したサンプル・テーブルに対するものです。 【SQL文1】 SELECT 顧客名 FROM 顧客 WHERE 顧客番号 = 1030 意味:[顧客番号]の値が1030である[顧客名]を抽出 [顧客番号]の値が1030であるかどうかを判断するには,データをメモリー(データ・バッファ)に読み込む必要があります。考えられる処理手続きは, ○ ([顧客]テーブルの全レコードに当たる)10個のブロックをデータ・バッファに読み込み,[顧客番号]の値を判定して該当レコードを抽出 となります。図1と併せて見ると,その動きがよく分かると思います。ディスク・アクセスが10回発生していることを確認してく

    [第5回]SQL文はこうして処理される
  • 猫木国学は穿った虎 | エリカたんギザかわいそす

  • ヨシフミ、手をどけて(Everything You’ve Ever Dreamed )

    僕の会社は品を扱っているので、月に一度、全従業員に検便を実施している。採取した糞便を業者に送付して検査をする、というやり方だ。今月から検便の方法が変更になった。ミーティングで、担当の女性から「今月から方法が変わります。詳しくはマニュアルを見てください」とアナウンスされたはいいが、当のマニュアルを見ても「糞便を適量、スティックの先(穴が開いている)に採取し、云々」としか記載されていない。簡潔に書かれてはいるが、採取の方法が問題だ。そして担当の彼女は気の強いナイスバディ。 元々、検便のやり方には疑問があった。銛で魚を狙うかの如く、水洗便所の中に浮いている糞便を、スティックを突き刺して採取するのか、糞便を適量ティッシュに取り、そこから採取するのか…。休憩室で悩んでいた僕に、ベテラン社員の熊さんなどは「アハハ、悩むことない。和式便所に糞便を落とし、そこで採取すればいい」と事も無げにいう。いったい

    ヨシフミ、手をどけて(Everything You’ve Ever Dreamed )
    Blue-Period
    Blue-Period 2007/10/05
    すごくトレンディ