タグ

2008年6月25日のブックマーク (35件)

  • これ聞いて思い出した

    http://anond.hatelabo.jp/20080617032448 大阪府釜ケ崎。コンビニの前に人がたむろしていた。 日雇いがコンビニでビールとつまみを買って飲んでいた。 それを見た増田はは、 「すばらしい使いっぷりだね。どれくらい給料をもらえるの」 と尋ねた。 すると日雇いはは 「そんなに良い給料じゃないよ」 と答えた。増田が 「もっと節約をしていたら、もっとマシな暮らしが出来るのに。おしいなあ」 と言うと、日雇いは、自分が生きるにはこれで十分だと言った。 「それじゃあ、あまった金でいったい何をするの」 と増田が聞くと、日雇いは、 「日に一箱のたばこを吸って、それから日雇いに出る。 夜になったら友達と一杯やって、パチンコをやって… ああ、これでもう1日終わりだね」 すると増田はまじめな顔で日雇いに向かってこう言った。 「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間とし

    これ聞いて思い出した
    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    『その頃にはきみはこのちっぽけな釜ケ崎を出て東京に引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。』
  • MIND-SAシリーズ

    MIND-SAとは、長年のコンサルテーション経験の中から作り上げてきた「システム分析手法」または「システム企画手法」のことです。 MIND-SAは、情報システムの分析用手法として出発しましたが、今や次の多領域で利用できる手法に発展しました。 システム分析(情報システム、情報システム以外) 業務改善・業務改革、BPR(リエンジニアリング) 各種企画立案,各種提案 営業提案 各種問題解決 MIND-SAレベルアップ・サービスについてはこちらをご覧ください。

  • COCOMO(ここも)

    ソフトウェア開発の工数・期間の見積もり手法。1981年にバリー・ベーム(Barry Boehm)博士が提唱した。 具体的には開発するソフトウェアの予想されるコード行数に、エンジニアの能力や要求の信頼性といった補正係数を掛け合わせて(名目工数×努力係数)、開発に必要な工数、期間、要員、生産性を算出する。実装言語の違いに左右されず、客観的な数値を算出できるといわれている。また基の数式モデルについても、実際のプロジェクトにおける適用結果をフィードバックし、精緻化を重ねている。 しかしCOCOMOでは分析・設計工程の見積もりが不可能なことに加え、組織全体の開発能力の成熟度や、開発・テスト・検証を重ねる「繰り返し型開発プロジェクト」に適していないという問題があった。そこで従来のCOCOMOを拡張し、ファンクションポイント法やCMMの概念を取り入れ、より正確な工数算出を実現したCOCOMO IIが提

    COCOMO(ここも)
  • RFID - Wikipedia

    非接触ICカード ウォルマートで使われているEPC RFID タグ RFID(英: radio frequency identification)は「無線周波数を介したタグからの識別情報読み取りおよびタグとの通信」という概念である[1]。 タグは物へと付与され、その物の識別情報を有している。例えばシャツの値札タグはバーコード部分に商品識別情報を有しており、バーコードリーダーによる光通信でそれを読み出せる。もしタグが自ら電波を発してそれに識別情報がのっていれば、無線通信を介したタグの読み取り・タグとの情報伝達が可能になる。これがRFIDである。対応するタグをRFタグ(英: RF tag)という[2]。 RFタグの例として非接触型ICカード(乗車カード、電子マネー、社員証)、無線ICタグ(値札)などが挙げられる[3]。また規格の例としてFeliCaが挙げられる。 狭義では、タグとリーダとの間の

    RFID - Wikipedia
  • http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY200806250310.html

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    『解雇されるのは正社員1490人、契約社員550人、アルバイト』『親会社のGWGは今後、東京・六本木ヒルズにある本社の移転や社名変更でイメージを刷新し、技術者派遣や製造派遣に注力して経営再建を図る。』
  • 航空機内での心肺蘇生の実施により心的外傷を負った1例

    1990年以降,国内外の航空機内にAEDが搭載され,客室乗務員らが救命する事例が相次いで報告されている。日でも2001年10月に日航空国際線にAEDが搭載されたことを契機に,航空機を含む公共の場所へのAED設置が普及している。そのような中,平成18年2月17日金曜日,成田発東南アジア行きの外資系航空機内にてツアー旅客(55歳,男性,会社員)が心肺停止に陥った。同機にたまたま乗り合わせていた日赤十字救急法指導員を持つ個人客(31歳,女性,会社員)が1時間に渡り1人で心肺蘇生を行い救命した。心肺蘇生と並行して行われたドクターコールに応じる者はおらず,客室乗務員に繰り返し要請されたにも関わらず機内に搭載されていたAEDが心肺蘇生の現場に持ってこられることはなかった。また客室乗務員は心肺蘇生を手伝わなかった。加えて多数の他の乗客が野次馬と化して現場に殺到し,心肺蘇生の現場を写真やビデオで撮影

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    『その中で電話にて連絡を取ってきた一人の救急専門の医師は,まず「大変ね」と一言言った。Y氏は大変なことを理解してもらえて嬉しかったという。』/AEDの使い方の動画→http://tinyurl.com/3ufmxm
  • 99イチバ

  • 俺も調理実習オフ開催したのでそのオフレポを書くよー - Diary Blog of Dary

    GW は多くの人が休みだそうで、各地でオフが盛んなんでしょうなあ。以前にこんなオフがあったそうです。 調理実習オフ これは実にけまらしい。 しかしですね、けまらしいけまらしいと嘆いているだけでは何も始まりません!俺はポジティブマッチョなリア充強者なので行動します。俺も調理実習オフを開催したのです。これが正解です。 んで、開催いたしましたのでそのオフレポです。 参加者 調理する人 id:temtan 材料を用意する人 id:temtan 写真をとる人 id:temtan べる人 id:temtan 後片付けをする人 id:temtan 他 id:temtan 意外にも多くの人が参加してくれました。最初は「誰もこなかったらどうしよう…」と思っていたのですが、無駄な心配に終わりました。案ずるより産むが易しですね。まあ、ポジティブマッチョなリア充強者な自分にはこれくらいの人望はあって当然ですよね

    俺も調理実習オフ開催したのでそのオフレポを書くよー - Diary Blog of Dary
  • 真性引き篭もり

    真性引き篭もり/真性引き篭もりhankakueisuutomblooやばい。どの位やばいかというと、午前7時40分くらいに寝ようと横になったのだけれどあまりの頭痛で眠れず、「どうせこの頭痛だと眠れないから何か作業をしよう」と思い立ち、頭痛のせいであまり難しいことは出来そうにないので、Tomblooでも試してみようという気になって、試してみたらやばすぎて興奮して眠れなくなって今の今、即ち午後7時になってしまったくらいやばい。まさかアプリケーションごときでこんなに感動、というよりも興奮する日が来るとは思わなかった。アカウント作成が30秒足らずで出来てしまうといtomblrの破壊力と合わさって、ものの1分半くらいでTombloo環境が出来てしまう、というのは恐ろしすぎる。「頭痛がピークを過ぎるまでの1〜2時間を消費しよう」とか思っていたのに、2分後には導入終了。なんという導入障壁の低さ。ありえな

  • KIHACHIのカレー@羽田空港:クラゲの水かき:So-net blog

  • 羽田空港カレーめぐり :: デイリーポータルZ

    みなさんは、空港でなぜか突然カレーべたくなったという経験をお持ちではないだろうか。 羽田空港駅でモノレールを降り、出発カウンターへと向かうエスカレータに身を任せると、どこからともなく漂うカレーのスパイシーな芳気。 思いがけず胃液が分泌されてしまう瞬間だ。 これは、 羽田に限らずどこの空港にもあるカレー屋さんの仕業だろう。 んん、悩ましい。 べちゃいたいほどに。 そんな風に、空港を利用するたびにいつもカレーべたくなってしまうのでこの際、思い切ってカレーうために羽田まで行ってきた。 そして思い切りってきた。 (text by クドウ) 空港カレーへのいざない 実家が北海道なので、帰省のたびに羽田空港を利用するのだが、その際にいつもカレーの香りに誘惑されてしまう。 それもそのはず、羽田には第一ターミナルだけでも13件、カレーを提供する飲店があるのだ。(クドウ調べ) とてつもない

  • 学歴社会にケチをつけるわけではないが - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    別に東大卒だろうが院卒だろうが構わないわけですよ。18歳ぐらいのときに受験というふるいがあって、そこを通過する能力と意欲と運がある奴がそういう狭き門を通って、モラトリアムの四年ぐらい精神が崩壊せずに社会に出られたというパスポートを持っているかどうかって大事ですから。 私も高卒の社員にはしっかりお金を貯めて、足りなければお金を貸してでもいいから大学ぐらいは逝ったらどうかと一度は言います。うちの会社なんて私が死んだら続くはずもないだろうし、別の仕事をやりたくなることだってあるだろうし、仕事で得た無形のスキルだけじゃなくて、大卒の経歴自体がひとつの価値になるんだったら安い部類の投資になるかもしれないわけです。頑張って逝ってこいと思います。 ただ、大企業経由で海外のMBAとか取って独立した奴とか、結構な割合でハズレてたりするんですよ。凄い人もいるんですけどね… でも、全体的に見て上から目線というよ

    学歴社会にケチをつけるわけではないが - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    『そういう狭き門を通って、モラトリアムの四年ぐらい精神が崩壊せずに社会に出られたというパスポート』/『お前自身では何一つ商売できてなくて全部誰かがお膳立てした組織なり商売の仕組みの上に乗っかって、』
  • Firefox3 800万ダウンロードの影で - 新しいTERRAZINE

    Firefox3が1日で800万ダウンロードを記録したそうだ。Opera9.5も5日間で470万ダウンロードされたようで、着実にユーザーは増えている。どちらも使えばわかってもらえる良い製品なので、まだの者は是非試してみてほしい。 全世界の Firefox3 ダウンロード状況を見ると、その晴れがましい記録の影で、北朝鮮が0だったり、イランが27万なのにイラクが444だったりで、当たり前なんだが世界の現実を見せ付けられる。 ワシらがやれOperaだFirefoxだSafariだなどと言っていられるのも、日が平和だからだ。この当たり前の日々に感謝し、これを失わないようにしたい。"World Wide Web" が当にそうなる日まで。 追記:もう少しだけ数字を追ってみた http://spreadsheets.google.com/pub?key=pVrsL3CelypoR6ezIlVa3EQ

    Firefox3 800万ダウンロードの影で - 新しいTERRAZINE
  • はてぶの少数タグ主義の管理人さんか、たくさんのタグがあるが捜しやすいテンプレになっている方を捜しています。要は自分のタグが増えすぎ把握できなくなっての質問です。.. - 人

    はてぶの少数タグ主義の管理人さんか、たくさんのタグがあるが捜しやすいテンプレになっている方を捜しています。要は自分のタグが増えすぎ把握できなくなっての質問です。理論でなく実行されていて問題解決の視点になるなら他の方法でもかまいません。実例をお願いします。idとわかりやすいポイントを教えてください。自薦もOKですが、自薦の方は他薦も必ずつけてください。

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    はてブ1年やってきて、指針はできつつあるけど過去分は整理不可能(><);
  • 『新聞屋は、なにがしたいんだろうか。 - Attribute=51』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『新聞屋は、なにがしたいんだろうか。 - Attribute=51』へのコメント
  • 地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました

    2011年7月24日までに現在のアナログ放送は完全終了してしまい、地上デジタルに移行せざるを得なくなるわけですが、一体何のメリットがあるのかというと「画質が良くなるだけ」というのが現状です。地デジはすべて暗号化されており、地デジ専用のチューナーでないと受信できません。そのため、現在販売されている地デジチューナーにはすべて「B-CASカード」という謎のカードが同梱されており、B-CASカードを挿入していないと地デジは見ることができない仕組みになっています。 これが地デジの普及を妨げる原因となっています。なぜかというと、B-CASによる暗号化解除の仕組みを搭載するためムダにチューナーの価格が押し上げられて高くなり、加えて無料放送なのに暗号化されることでコピー制限され、アナログ放送と同様の利便性が皆無になっているためです。はっきり言うと百害あって一利なし、地デジが普及しない諸問題の根源と言っても

    地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
  • http://www.axeeffect.jp/fmp/index.html?xp=2796&xm=936

  • 裸になると素直になる。|飯島愛のポルノ・ホスピタル Powered by アメブロ

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    サンジャポ時代のように、もっとdankogaiをdisろうぜ!
  • http://homepage2.nifty.com/tankenka/sub1-8.html

    (8)アンコールワットに落書きした森右近太夫 ちょいと、時代を遡りまして、徳川の治世の初めの頃の話でございます。 西暦1600年をちょっと過ぎた頃、まだ戦国の名残はそこここにあり、大坂城には豊臣秀頼の一党も籠もっている時代でした。 いきなり余談ですが、大坂冬の陣で、徳川側は城を攻めあぐね、南蛮人に頼んで船に積んでいた大砲で砲撃させていることをご存じですか。ポルトガルでしょうか、ホイ、お安い御用だってんで、ボカスカ砲撃して大坂城に大穴開けている。淀姫はびびって、外堀を埋めるという目茶苦茶な条件で和睦しちゃった。それが夏の陣での落城につながるわけですが……。 これからわかるのは、当時はまだ鎖国していず、南蛮人とのつきあいも浅くはなかったことです。だから日からも結構海外に出ていた。 そこで私が気になるのは、アンコール・ワットの落書きです。当時すでにカンボジアのクメール王国は衰退していて

  • ゲーム脳脳とは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな

    ゲーム脳の恐怖』(森昭雄著)で定義された「ゲーム脳」という状態を、ことあるごとに事件の当事者に対して適用しようとするような人の脳を揶揄する言葉。さらに、「ゲーム脳」が紹介される度にゲーム脳脳だと揶揄したくなるような人を「ゲーム脳脳脳」……と繰り返すこともある。 ゲーム脳に対する皮肉的な言葉遊びから生まれた言葉だが、人を小馬鹿にする表現でもあるため、利用には注意した方が良いだろう。 →ゲーム脳 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    ゲーム脳脳とは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな
    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    ゲーム脳脳脳脳←イマココ (ゲーム脳脳←キーワード化←ブクマ)
  • 両足運転の利点と危険。あまり推奨できるものではない。 - 風のはて

    安全運転に関して、看過できない記事があったので言及します。両足運転で防げ−オートマ車で頻発するアクセルとブレーキの踏み違え事故-JanJanニュースアクセルとブレーキの踏み間違いを防ぐため、左足ブレーキを、という記事。私もブレーキは基的に左足で操作しているので、その利点と危険について書きます。 先に結論。AT限定免許保有者は両足運転がいい。しかし商用車はATでも運転しにくくなる。カートをやっている人は別として、MT免許所有者はやめておいたほうがいい。 論。まずは記事に全突っ込み馬鹿な話とは思いますが、アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違えによる事故が増えているそうです。ペダルの踏み間違い事故は以前からありますが、増えているとの根拠を示さない限り、デマゴーグと批判されても文句は言えません。 これは、教習所などで正式に教わる運転方法の欠陥といわざるを得ません。自動車の取扱説明書でもそう

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    それはともかく、そろそろハザードランプのボタン位置を標準化してくれないかなー。。。
  • 日本経済を任せたいのは 1位東国原知事、2位小泉元首相 1500人アンケート - MSN産経ニュース

    閉塞(へいそく)感がある今の日経済を元気にしてくれそうな人は東国原英夫宮崎県知事−。フジサンケイビジネスアイが首都圏在住のビジネスパーソン1500人を対象に実施したアンケートで、こんな結果が出た。2位は小泉純一郎元首相、3位は孫正義ソフトバンク社長で、夢の実現に向け既成の枠組みを突破できる確かなビジョンを持ったリーダーの活躍を期待しているようだ。 調査は、20〜69歳のビジネスパーソン(一般社員男女各500人、管理職300人、役員・経営者200人)が対象で、マーケティングリサーチ最大手、インテージの協力を得た。 アンケート結果によると、全体の80・3%が今の日経済には活力がないと感じている。そんな日を元気にしてくれそうな人は、政治の世界では東国原宮崎県知事、経済では孫ソフトバンク社長、スポーツが米大リーグ・マリナーズのイチロー選手、文化・芸能の分野では劇作家の三谷幸喜氏が1位となった

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    いつ取ったアンケートか知らないけど、橋下大阪府知事の名前が出てこないところが味わい深い。
  • 〔あとで読む〕 - finalventの日記

    ⇒「人口動態の変化と財政・社会保障制度のあり方に関する研究会」報告書(概要) ちなみに。 ⇒GDP成長率:30年代にはマイナスに…財務省研究所試算 − 毎日jp(毎日新聞) 財務省の財政総合政策研究所(名誉所長、貝塚啓明・京都産業大客員教授)は24日、少子高齢化と人口減少の進展で、日の国内総生産(GDP)成長率が2030年代後半にはマイナスに転じ、経済が縮小均衡に陥るとする研究報告を公表した。 さらに、経済成長を維持するには人口構成の変化に対応した財政、社会保障制度が必要と強調。高齢化でコストが膨らむ公的年金制度では、子育て世代の負担軽減などを図るべきだと指摘している。 僕はそのころまで生きてないだろうな。

    〔あとで読む〕 - finalventの日記
    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    『僕はそのころまで生きてないだろうな。』
  • コンビニに行くのをやめて変わった事

    今年の4月から、コンビニに行くのをやめた。 以前は毎日行って、弁当や雑誌や新発売のお菓子を買っていた。 でも全く行かなくなって3ヶ月が経過した。 きっかけは些細な事だった。 コンビニ弁当に飽きた。 ただそれだけだった。 しかしこの3ヶ月で生活に大きな変化が現れた。 1、体重が5キロ減った 2、月の生活費が半減した 3、肌が奇麗になって髪質がよくなったと言われた 4、便秘気味なのが治った 5、生活のサイクルが安定した 6、ゴミの量が減った 7、を読むようになった 8、手足がしびれなくなった 1、体重が5キロ減った 以前はちょっと太り気味くらいだったが、 3ヶ月普通に生活しているだけで、体重がどんどん減っていった。 これは毎日べていたコンビニ弁当+お菓子の代わりに、 毎日お弁当を作って昼にべるようにしたおかげかもしれない。 2、月の生活費が半減した 以前は月に7万くらいの費や雑費がかか

    コンビニに行くのをやめて変わった事
    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    若者のコンビニ離れで販売が低迷…なぜ若者はコンビニへ行かないのか?
  • 米女子高生が妊娠ごっこ?17人集団妊娠 - 国際ニュース : nikkansports.com

    米東部マサチューセッツ州グロスター市の高校で女生徒のグループが一緒に妊娠、出産し、育てようとの“協定”を結び、17人が妊娠したことが今年に入ってから発覚、市当局が20日までに調査を始めた。米メディアが伝えた。 女生徒らは妊娠するための相手として同級生のほか、20代のホームレス男性も選んでおり、米社会に衝撃を与えている。米国では一昨年、10代の妊娠が増加に転じ、最近も人気歌手ブリトニー・スピアーズさんの妹の女優が17歳で女児を出産。一部メディアはこうした風潮が事件の背景にあると伝えた。 米メディアによると、高校の保健室担当者が妊娠相談にくる女生徒が増えたことに気づき、校長らが調査したところ、女生徒の1人が協定の存在を告白したという。妊娠した女生徒の約半数が15歳か14歳。グロスター市のファーマー教育長は「彼女たちには(子育ての)目的も方向性もなかった」と述べ、仲間内の遊びがエスカレートした

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    「“協定”はなかった」。ヒニンしてるのは市長さんだけ。by デーブスペクター
  • Zoom and Go | Image Viewer Florence - Cathedral of Santa Maria del Fiore / Duomo Santa Maria del Fiore - Florence, Tuscany, Italy, Florence - Cathedral of Santa Maria del Fiore / Duomo Santa Maria del Fiore

    About this picture By: wander.lust on September 2005 It's unfortunate to see so much graffiti on the walls of the Cathedral, up at the top of the dome.

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    記念真紀子
  • 僕の彼女はデリヘル嬢だった

    彼女と度々連絡がつかないことがある理由がわかった。僕の彼女はデリヘル嬢だったのだ。 いつからデリヘルで働いているのかは分からない。それがアルバイトなのか、それとも職なのかも分からない。もしかしたら、僕とつきあう前から、ずっと風俗嬢として働き続けていたのかもしれない。彼女と数年間も一緒にいて、そんなことさえ知らないとは・・・自分の馬鹿さ加減に愛想が尽きる。 何かと心配性な僕に、彼女はいつも「あなたが嫌がるようなことは何もないよ」と優しい笑顔で言ってくれた。僕はそれを信じていた。 お金の関係なら浮気に当たらないから、僕が嫌がらないと思った? 言ったら嫌がられることが分かってたから隠した? それとも僕のことなど眼中にもなかった? いずれにせよ、嘘をついて隠す程度には大事に思われていたのかなあと、痺れた頭でギリギリ自分に都合のいい解釈をする。 とにかく今度会ったら、彼女が何の目的でデリヘル嬢をや

    僕の彼女はデリヘル嬢だった
  • ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 > 大手ITニュース系サイトのアクセス乞食度がちと醜い件について : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    つい先日日経BPの運営するITproで、3~5年も前の記事をそのまま掲載して視聴者から非難を浴びるという事件が起きた。(参考「そろそろ日経LinuxがDISられた理由について解説しておくか」「Perl 2008年のファイルオープン」) この記事は技術系の記事だったので、書かれた当時と現在では状況が変化しているため一部に現在では誤りとなりかねない内容が含まれていたために多数の人がそれを指摘しちょっとした騒ぎになった。 実は、ITproがこうした過去の雑誌記事を最新記事に見せかけて掲載するのは、これだけではなく最近よく見られる行動である。私は何度かこれに釣られて過去記事にアクセスし、中には社内ソーシャルブックマークに登録して同僚に読むように促したこともある(例えばこの記事)。なお再掲載は元の執筆者が知らないうちに編集側で勝手にやっていることのようだ。 正直、アクセス稼ぎとしか思えないこうした行

    ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 > 大手ITニュース系サイトのアクセス乞食度がちと醜い件について : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    『つい先日日経BPの運営するITproで、3~5年も前の記事をそのまま掲載して視聴者から非難を浴びるという事件が起きた。』
  • http://yaruomatome.blog.2nt.com/?no=371

  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080624k0000e040075000c.html

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    ただ乗りされた人のルータ調査→MACアドレスから機器特定(ex.PSPだ!)→ただ乗りされた人の家の周辺でPSP保有者or使用してるのを目撃した人調査→容疑者特定→MACアドレスで確定。てことですか、分かりません><
  • 退職金 - Wikipedia

    この記事は特に記述がない限り、日国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。 ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。免責事項もお読みください。 退職金は質的には賃金の後払いであり、終身雇用制を基調とした日においては永年勤続を奨励する意味もあり広く行き渡っている制度であるが、法定された制度ではなく、退職金制度を設けなくても違法ではない。しかし、就業規則に退職金の規定を設けた場合は賃金の一部とみなされ、請求があった場合は支給しなければならない(この場合は、企業が倒産した場合、退職金についても、未払賃金の立替払事業の対象となる)。近年は退職金制度の廃止、選択制をとる企業がある(主要な企業における廃止例としてワタミなど、選択制例としてパナソニックなどがある)。 なお使用者による解雇(会社都合退職)の場合、使用者は30日前

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    『就業規則に退職金についての規定を設ける場合は、適用される労働者の範囲、退職手当の決定、計算及び支払の方法並びに退職手当の支払の時期に関する事項を設けなければならない(労働基準法第89条第3号の2)。』
  • 大阪府の破綻って、誰が破綻するの? - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記

    大阪府団交決裂 知事「削減は府民の声」 http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80622a.htm?from=tokusyu 大阪府の総額345億円の人件費削減案を巡り、20日から21日にかけて徹夜で行われた団体交渉。橋下徹知事と二つの職員組合との主張は平行線のまま決裂し、論戦の舞台は7月1日開会の府議会に移ることになった。 府労連との交渉で、橋下知事が「組合の主張は自分たちの生活のことばかり」と指摘すると、新居晴幸委員長が「当然だ。人件費削減に反対する交渉の場だ」と声を荒らげた。背後にいた組合幹部から「ふざけるな」とヤジが飛ぶと、橋下知事が「そういう言い方はいいのか」とやり返した。 あんまりコメント欄を汚すのもなんですねぇって事で。 法人(出資者+経営者)対従業員の交渉の場があるのは、あくまで法人と従業員のメリットが対立するのが前提だと

    大阪府の破綻って、誰が破綻するの? - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記
  • 首相、事務局人事「人選は自分で」 公募案はねつける - MSN産経ニュース

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    >>47-48
  • セックスより完全なもの

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/25
    『『恋人を作るのはそう難しくない。攻撃的でありゃいいんだからな。だがダチとなると話は別でな。』』