背景 深野祐也さんという生態学者が『都市で起きる進化(前編)』という記事を書いていた: magazine.msz.co.jp この中で、自動車事故による自然選択でツバメの翼が短くなった可能性についての話がある。 それに対して僕はこうブコメした: 都市で起きる進化(前編) | なぜ人は自然を守りたいのか? | 深野祐也 | WEBみすず[evolution][あとで読む] 翼長の話は専門に近いので知ってたが違いといっても最頻値で108 mm と 110 mmみたいな差なのよね。長さ以外の形質・性能も合わせて評価しないと、これだけで断定するには小さすぎる差のような気がする2025/08/05 17:15 このエントリでは、この話についてもう少し elaborate したい*1。 前提 特に関連する部分を一部抜粋する: 死んだツバメとツバメ全体の性質とを比較すると、死んだツバメは翼が長いことがわ
