タグ

2009年12月8日のブックマーク (30件)

  • お金を借りるアプリ42選!少額融資アプリでスマホから審査なしで借り入れる方法も紹介 | nexus マネークリニック

    金融庁による調査結果では、お金を借りる目的として生活費(水道光熱費含む)が45.6%を占めています。 事前に計画することが難しく少しだけお金が必要な人は、アプリでお金を借りるのがおすすめです。 お金を借りるアプリは、店舗に来店する必要はなく、24時間365日申し込みが可能。スマートフォンだけで借り入れから返済が完結します。 そのため、少額融資で急な出費に対応したい人に最適です。 今すぐAndloidとiPhoneお金を借りられる、少額融資アプリは以下のとおり。 アコム「myac」 アイフル「AIアプリ」 プロミス「アプリローン」 SMBCモビット公式スマホアプリ レイクアプリ アロー公式アプリ サクッとちょい借り C-ACEシングルマザーローン JCBカード「MyJCB」 イオンカードアプリ「イオンウォレット」 LINEポケットマネー ファミペイローン dスマホローン公式アプリ au P

    お金を借りるアプリ42選!少額融資アプリでスマホから審査なしで借り入れる方法も紹介 | nexus マネークリニック
  • やっぱりやろうよ「図書館員大賞」: 愚智提衡而立治之至也

    みなさまご存知の通り「屋大賞」というものがありましてね.「全国書店員が選んだ いちばん売りたい!」というのがキャッチフレーズ.それに対して2007年に【図書館大賞 - 一足の蛸】 屋大賞があるのだから、図書館大賞というのもあっておかしくはないと思うのだが、今のところそういうのはないようだ。 誰か作りませんか?という呼び掛けがあったんですね.そこで,とある団体に伝手のある方に「図書館大賞できませんか?」と密かに尋ねたことはあったんですよ.悪い返事じゃなかったような記憶はあるのですが,僕がグズグズしているうちに窓口になっていた方が故あって転職してしまい,その件はそれっきりにしてしまいました. で,先日の「スカート(仮題)」に関する覚書: 愚智提衡而立治之至也をいろいろ煮込んでいるうちに,そういえばと思い出して,やっぱりやろうよ「図書館大賞」と思ったところです.「スカート(仮題)」だけの

    やっぱりやろうよ「図書館員大賞」: 愚智提衡而立治之至也
    Guro
    Guro 2009/12/08
    わくわく。何を選ぼうか。2000字書けるかな。書けそうなら手を挙げよう。/員をつけるかどうか。本屋⇔書店員/あ、オレ図書館員じゃなかった
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Guro
    Guro 2009/12/08
    私たち(誰?)の目指す図書館の方向性はその通りだ。情報だけを保存し公開するのが第一義。しかしそれを置いても全部の本を残す装置は置いておいてほしい。それが図書館という名前でなくてもよい。(それこそ文書館?
  • 丸善/売上高7.7%減、営業損失11億円 - 流通ニュース

    丸善が12月8日に発表した2010年1月期第3四半期決算によると、売上高は639億7900万円(前年同期比7.7%減)、営業損失11億6700万円(前期は10億300万円の営業利益)、経常損失13億9600万円(9億5100万円の経常損失)、当期損失15億7300万円(10億4800万円の当期損失)となった。 第3四半期は、9月29日に図書館流通センターと2010年2月1日に、共同株式移転で共同持株会社「CHIグループ」を設立し経営統合すること、ジュンク堂書店と大日印刷との3社による業務提携を決めた。 経営面では、主力事業の教育・学術事業で大日印刷との協業体制によるソリューション事業の定着化と、既存事業の図書館アウトソーシング事業の受託館数の増加で前期を上回る収益を確保。 業績の明確化・収益力向上を目的に、8月から書籍・雑誌販売を核とする「学術情報ソリューション事業部」、工事・ソリュー

    Guro
    Guro 2009/12/08
  • http://release.center.jp/2009/12/0701.html

  • http://event.telescoweb.com/node/10769

    Guro
    Guro 2009/12/08
    「ランドスケープアーキテクト」とは新語だなあ。/「ラ系」と聞いて家系ラーメンを想起したのは私だけ?
  • ウェブ学会シンポジウム:「日本の著作物、世界から無視される恐れも」 長尾館長、Googleブック検索「対象外」に懸念 - ITmedia News

    「日の著作物、世界から無視される恐れも」 長尾館長、Googleブック検索「対象外」に懸念:ウェブ学会シンポジウム 「世界のすべての人から、日の著作物が無視されることになるかもしれない」――Googleブック検索和解案で、日を含む英語圏外の国の著作物が対象外となったことについて、国立国会図書館の長尾真館長は12月7日開かれた「ウェブ学会シンポジウム」(東京大学)の基調講演で懸念を示した。 日の一部の出版社などは、和解案が日の書籍にも及ぶことに強く反対してきた。反対派の著作権者にとって、和解案の修正は「ハッピー」だったと長尾館長は話す。 だが「(米英などで)たいていの人がGoogleブック検索でを調べるが、日の書物は一切出てこない」という結果になることを懸念。Googleブック検索に参加しないなら、「日独自で書物をきちんとスキャンし、世界にネット発信していくという努力がない限

    ウェブ学会シンポジウム:「日本の著作物、世界から無視される恐れも」 長尾館長、Googleブック検索「対象外」に懸念 - ITmedia News
    Guro
    Guro 2009/12/08
    ”「日本独自で書物をきちんとスキャンし、世界にネット発信していくという努力がない限り、世界に永久に無視される危険性がある」” まったくだ。
  • 長尾館長が語る、Google検索の限界とその先

    Googleが圧倒的に便利という時代ではなくなってきている」――情報工学者としても知られる国立国会図書館の長尾真館長は、12月7日の「ウェブ学会シンポジウム」(東京大学)でこう述べ、次世代検索の必要性や、国会図書館が取り組んでいるWebサイトのアーカイブ化の取り組みについて説明した。 長尾館長は、Googleのキーワード検索ではヒットする情報量が多すぎる上、信頼性も担保されていないと指摘する。 「検索上位の情報が必ずしも信頼できるとは限らない。欲しい情報がヒットしなかったとき、当に情報がないのか調べる必要もあるし、全く逆の情報がネット上にあり、その情報の方が信頼できるかもしれない。対立する情報を合わせて提示するようシステムも考える必要がある」 今後は、精度の高い自然文検索など求めている情報とうまくマッチングする技術や、信頼性を確保するシステムなどが必要になってくるとし、その例として、独

    長尾館長が語る、Google検索の限界とその先
    Guro
    Guro 2009/12/08
    ”どういう情報を“集めない”かという判断することになるだろう”←きっとそうなるはず。
  • 国立国会図書館件名標目表2008年度版 NDLSHテキストデータのダウンロード|書誌データ作成ツール:分類・件名(NDLC、NDLSHなど) | 国立国会図書館-National Diet Library

    NDLSH2008年度版テキストデータは、ファイルに関する以下の情報をご確認の上、ダウンロードしてください。 ファイルの内容 ダウンロードファイルはZip形式です。収録ファイルは以下の二つです。 ・ndlsh2008.tsv−テキストデータ体 [TSV File 6.1MB] ・ndlsh_komoku.pdf−データ項目の説明ファイル [PDF File 24KB] テキストデータの内容 ・TSV(Tab Separated Value)形式のテキストファイルです。 ・見出しは‘件名標目のよみ’または‘「を見よ」参照のよみ’により構成されています。 ・1行が1見出しです(標目の場合は1行が1レコードになります)。 ・タブはデータ要素が存在する場合のみ挿入されています。見出し語(よみ)と漢字形は、導入句なしでタブ区切り、それ以外は導入句ごとにタブで区切られています。 ・序説

    Guro
    Guro 2009/12/08
    (タイトル変えさせていただき申した) DL出来るようになっていたのか。/BSHとの統合はどうなることやら。
  • 電子書籍に高まる出版社の期待

    12月2日に東京電機大学で開催された、「版元ドットコム入門・電子書籍の状況から作り方売り方まで」に参加してきました。版元ドットコムは、出版社が共同で書誌データベースを構築し、ネット上でのの販売を行うなど流通改善を目的とする団体で、この記事を書いている現在で156社が加盟しています。 この版元ドットコムが主催した今回の勉強会は、電子書籍ビジネスの現報告状をはじめ、その具体的な作り方や手順の講習、さらには国立国会図書館の進める「電子図書館」構想やアメリカで一足先に進んでいるの「クラウド化」の構想など盛りだくさんの内容で、200人を超える参加者がありました。 当日の登壇者と演題は下記のとおり(敬称略)。 「電子書籍の制作と販売の実際」 梶原治樹(扶桑社 デジタル事業推進チームマネージャー)、漆山保志(同 電子書籍担当)、「PCiPhone/携帯での配信実例」 鎌田純子(株式会社ボイジャー取

  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    Guro
    Guro 2009/12/08
    あら。欧米での話か。国内ではどうなんだろう。科研費申請に研究者IDとかなかったっけ(うろおぼえ)
  • 試論:社会の自立を支える公共図書館へ

    図書館問題研究会(ともんけん)がお送りするイベント情報や緊急ニュース、そして会員のリレーエッセイ。 大地震によって被災されたみなさんに心からお見舞い申し上げます。 図書館問題研究会一同 8月30日の衆議院選挙の結果を「革命的」と評する人は少なくない。 はじめは半信半疑だった私だが、国の事業仕分けに関する人々の受け止め方を観察するうちに、確かにこれは「革命的変化」かも知れない、と思いはじめている。 政府予算の査定というブラックボックスの中身が、一部とはいえ、大多数の国民にとっての重大の関心事として共有されたのだ。 ウェブ上はもちろん、普段は政治(政策)とは縁遠い日常の会話においてさえ話題となっている。 私は、市井の人々の「つぶやき」が社会を動かす大きな力となり得る、その可能性を感じている。 事業仕分けへの国民的な注目は、twitterの爆発的な流行と並ぶ、メディアに関わる2009年の重大事件

    試論:社会の自立を支える公共図書館へ
    Guro
    Guro 2009/12/08
    よい記事もあるんだな。これをどう実現するかが問われているのだが、まだ議論の入り口でとどまっているような感じか?
  • asahi.com:図書館キャラ、愛称募集-マイタウン山形

    ∞ 土田さんデザイン、鶴岡市、今月末まで 絵作家・土田義晴さんがデザインした、ライオンとオオカミくん。鶴岡市立図書館(五十嵐武館長)が、県内初となる図書館イメージキャラクターを作った。その愛称を募集している。 同図書館では今年3月、移動図書館「やまびこ号」をリニューアルした。マイクロバス型の車体に、鶴岡市出身の土田さんが描く、楽しそうにを読むおばあちゃんや子供たち、子ブタ、ウサギ、ネズミに加えて、新たに王冠をかぶった「読書好きなお父さんライオン」と「『赤ずきん』を読むオオカミくん」が登場=写真。この2点をイメージキャラクターと決めた。 ニューヨーク公共図書館のキャラクターもライオンだ。鶴岡市立図書館では、せっかくのお父さんライオンと、オオカミくんを市民に広く知ってもらおうと、愛称募集を決めた。館だけで08年度は22万3千人が訪れ、貸し出しは36万7千冊に上った。読書好きの子供や

  • 2009-12-01(Tue): 地域資料が充実した下田市立図書館 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    所用で一昨日から下田市を訪れている。今日は電車待ちの短時間ではあるが、下田市立図書館を見学してきた。 ・下田市立図書館 http://www.city.shimoda.shizuoka.jp/tosyo/Kyouiku_Bunka_Sports/Tosyo/tosyokan.jsp 図書館の方は、小さな図書館と謙遜されていたが、いや地域資料の充実ぶりがすばらしい。確かに小さな施設の小さな図書館ではあるが、物理的な小ささを補ってあまりある専門性があった。 幕末史に関心がなくても書名を一覧すると、その専門性の高さをうかがい知れるのではないだろうか。正直、これほどの品揃えを予想していなかったので驚かされた。 もちろん、専門性だけではない。資料寄贈を受けたのを記念した有馬稲子氏特別展示コーナーがあるかと思えば、 季節感を重視したテーマ展示があり、 はたまた、市民による作品展示を行う「ミニミニあーと

    2009-12-01(Tue): 地域資料が充実した下田市立図書館 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
  • 雑誌『スカート』用企画 - 書物蔵

    GCWたんがいろいろ考えてくれたなり(^-^*) http://jurosodoh.cocolog-nifty.com/memorandum/2009/12/post-157c.html おもちろそうなので、わからんながら、ぜんぶ打ち返してみる( ≧∇≦)ノ 1) 「よき」アウトソーシング・「よき」指定管理者像・「よき」図書館労働者像 これは1990年代に司書職制を持った大都市立の公共図書館が、軒並み新しい状況に対応しなかった(できなかった)ことの裏返しでもある問題提起と捉えてみた(。・_・。)ノ TRCとか千代田とか、わりとまとも、ないし成功しとる指定管理者を感情的にブッたたくことしか、JLAや図問研はしてこなかったからなぁ。もちろん、直営護持派の悪辣なる政治的策謀としてなら、それはある意味正しいが、そこまで悪を引き受ける自意識もないようで、こまったもの。 もともと「専門職種制」やら「司

    雑誌『スカート』用企画 - 書物蔵
  • 【新・民主党解剖】第2部 覇者の憂鬱(1)日本が岩手県になっていく (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    頂にうっすらと雪化粧を施した岩手県の焼石山麓(やけいしさんろく)。民主党幹事長、小沢一郎の地元である旧水沢市街(現奥州市水沢区)から西へ約20キロ山間部に分け入ると、国内最大規模を誇る胆沢(いさわ)ダムが姿を現す。岩石などを積み上げて造られた高さ132メートルの堤体(ていたい)と眺望は壮観だが、完成は平成25年とまだ先だ。 ■特定業者を外す 穀倉地帯・胆沢平野の新たな水源として建設されている胆沢ダムは、“小沢ダム”とも呼ばれる。東京地検特捜部が捜査を進めている西松建設や水谷建設のダム工事受注の陰に、小沢の存在がちらつくからだ。 鳩山政権発足後、国土交通相の前原誠司は国直轄の48ダムについて一時凍結を発表した。凍結対象のダムの中には、進捗(しんちょく)率(事業費ベース)が90%を超える長井ダム(山形県)もあったが、進捗率75%の胆沢ダムは「見直しの対象には入っていない」(岩手県の達増拓也知事

    Guro
    Guro 2009/12/08
    この見出しはあまりにもひどい
  • <もやしもん>人気の“菌マンガ”がドラマ化 フジ「ノイタミナ」枠で初の実写版(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    菌が見える不思議な能力を持つ農大生とその仲間の日常を描いた石川雅之さんのマンガ「もやしもん」の実写ドラマ化が、8日発売のマンガ誌「イブニング」1号で明らかになった。フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で10年に放送される。キャストなどは未定。同枠でドラマが放送されるのは初めて。 「もやしもん」は、菌が見え、話もできる農大生・沢木惣右衛門直保と農大の仲間たちの大学生活を中心に、日常生活に身近に存在するさまざまな菌を可愛くキャラクター化し、その役割などを解説している。コミックス(1〜8巻)は累計440万部を発行している。07年にはフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」でアニメ化され、「2%でヒット」と言われる深夜帯で、平均視聴率4.6%を記録している。【河村成浩】 【関連ニュース】 <写真特集>もやしもん:ムーディ勝山が新曲「黒カビの歌」熱唱 陽水娘は“受け流す”も苦笑 特集:大ヒッ

    Guro
    Guro 2009/12/08
    実写ドラマ!
  • 「クイーン・メリー2」が2年連続寄港-海上見学クルーズも

    旅客船航路事業を営むジール(東京都港区)は2010年2月19日、横浜へ寄港する世界最大級の大型客船「クイーン・メリー2 海上見学クルーズ」を実施する。 「クイーン・メリー2」は、全長345×全幅41メートル、総トン数151,400トン、乗客総定員2,620人の英国船籍の豪華客船(米国、キュナード・ライン社運航)。過去日国内に寄港した客船の中では最大で、今年3月横浜に初寄港した。 クルーズでは船舶「あさかぜ」号に乗船し、大黒ふ頭に接岸した「クイーン・メリー2」の停泊・出港を船上より観覧する。運行数は2便で、1便目は着岸する桟橋の近くまで船を運航し海上から見学するクルーズ(所要時間約1時間45分)、2便目は出港シーンの見学クルーズ(所要時間約2時間30分)。乗船場所は横浜港ぷかり桟橋(西区みなとみらい1)、出港時間は1便目14時(大人2,000円、小人1,000円)、2便目17時(大人3,

    「クイーン・メリー2」が2年連続寄港-海上見学クルーズも
    Guro
    Guro 2009/12/08
    来年も来るんだ「2010年2月19日」/海から見るのもいいかも
  • ラジオレポーター 藤田優一 さん 「ラジオがみんなの頑張りを後押しする存在になれば」

    Guro
    Guro 2009/12/08
    顔はじめて見た。/「風が強くなっている」とは重要な指摘だ。そうですかね?>都心部の方
  • 横浜中華街:新旧交代 3年で4割閉店 新店も次々開店 - 毎日jp(毎日新聞)

    最大のチャイナタウン・横浜中華街横浜市中区)で、中華料理店の“新旧交代”が加速している。過去3年間で約4割の料理店が閉店に追い込まれる一方、1980年代以降に来日した「新華僑」が次々と新店をオープン。老舗料理店の広報担当者は「今年は店の入れ替わりが倍増した」と話し、昨秋以降の不況で特に高級店が苦戦しているという。営業店で作る横浜中華街発展会協同組合は「新しい力を否定せず中華街の魅力を発信したい」(陳礼皇総務部長)と共存共栄を図る考えだ。【木村健二】 桜美林大ビジネスマネジメント学群の菅原一孝教授らが横浜中華街にある店舗と業種を調査したところ、06年7月段階の店舗数は707店で、約34%の239店が中華料理店だった。同種の調査はほとんどなく、今年6月に中華料理店に絞って再調査したところ、前回より42店減の197店になっていた。うち52店は新しくオープンした店で、菅原教授は「中華料理をま

  • 横浜・北仲通北地区の再開発計画、計画全体を見直し:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    Guro
    Guro 2009/12/08
  • 開国博Y150収支不足問題、事業収支確定待ち再度議論へ/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    有料入場者数の低迷で収支不足が見込まれる「開国博Y150」の総括をする横浜市会の常任委員会は7日、先週の4日に引き続いて委員会を開いた。委員からは、現時点で25億円程度とされる収支不足額について圧縮の努力を求める意見が出る一方で、事業収支が確定するまでにはなお時間を要することから、収支確定後、あらためて市側からの説明を受けて総括を再開することを確認した。 この日は、主要会場となったベイサイドエリアの企画内容が、実施計画のプロポーザル提案時(2006年11月)から開催前年の08年3月末の実施計画発表時に至るまで、計5回にわたって大きく「変遷」していることが俎上(そじょう)に載った。 会場確保の難しさから、有料会場は07年10月の実施計画概要発表時の6カ所から3カ所に減る一方で、無料会場は逆にゼロから4カ所へと増えた。さらに企画の内容も会場変更の都合などに伴って変わったことについて委員から

    Guro
    Guro 2009/12/08
    ここはふつーに、ロングスパン計画の難しさが露呈した。と採ろう。
  • 富山ライトレール 来年、日曜中心に運転体験 : 企画・連載 : 旅ゅ〜ん! : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Guro
    Guro 2009/12/08
  • 苦境ハウステンボス 全社員一丸、懸命の集客続く : 長崎のニュース : 地域版 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    馬車ツアーでハウステンボスの魅力を紹介するガイドの中島さん(左端)(4日、長崎県佐世保市のハウステンボスで)=河津佑哉撮影 経営不振に苦しむ佐世保市の大型リゾート施設「ハウステンボス」(HTB)で、従業員らが新たなサービスや商品を企画し、懸命に集客に努めている。今年の入場者数も前年割れの状態が続く中、冬休みや正月の来場客獲得もにらみながら、「全社員一丸となって魅力をアピールしたい」と必死のスクラムを組んでいる。 「一生何があっても一緒にいようね。I love you」 4日夕、「パレスHTB」の掲示板前で、若いカップルがメッセージカードを見つめていた。張り出されたカードは、女性からのプレゼント。男性は「ありがとう」と目を潤ませた。2人の様子を見た宣伝課の野中久美子さん(33)は「これがきっかけとなって、HTBが大切な思い出の地となり、また足を運んでもらえたら」と期待した。 メッセージと希望

    Guro
    Guro 2009/12/08
    オレ行ったの92年だったか。。
  • JR西、運転時間短く設定ミス…運転士指摘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR西日岡山支社は7日、ダイヤ作成の基になる「基準運転時分表」で、山陽線尾道―東尾道間(6・5キロ)の上り普通電車3について、必要な運転時間を20秒短く記載するミスがあったと発表した。 このミスで市販の時刻表の8駅9か所で実際より1分ずつ早い時刻を掲載しており、JR西は来年1月発行分の時刻表から訂正する。 11月30日、普通電車の運転士から「尾道―東尾道間は、設定の5分30秒では運転できない」と申告があった。これを受けて調査したところ、昨年3月のダイヤ改正時に、5分50秒かかるところを20秒短く記載していたことが判明。 同支社には今年3月頃から、運転士から疑問の声が7件寄せられていたが、いずれも夕方の電車で、「ラッシュによる遅れ」と、そのままにしていた。同支社は「時分表を印刷する際の校閲作業が不十分だった」と説明している。 同支社の土井保彦業務次長は「鉄道事業の根幹にかかわるダイヤ設定

    Guro
    Guro 2009/12/08
    なにそれー!?
  • セブンネットショッピング

    ご使用のブラウザでは、Cookieの設定が無効になっています。 すべての機能を利用するには、ブラウザの設定から当サイトドメインのCookieを有効にしてください。

    Guro
    Guro 2009/12/08
    リニューアルしたのか
  • 国会図書館の悲鳴に思うこと - Cafe de Kerm ~毒味ブログ~

    というのは実にかさばるもの。依然、とりとめなくコミックを買いあさっていたところ、とんでもない数、そしてスペース占有率となり、泣く泣く半数以上を手放したという経験があります。 そこまで行く前に、そして、手放すを整理しているときに困ったのが、とにかく重い!と言う事。私はプラスティック製の衣装ケースに古書を詰め込んでいるのですが、いっぱいに詰め込むと、ケース自体がきしむくらい、そして私の指が悲鳴を上げるくらい重いのです。それを持って階段を上り下りすることの辛いこと! もう一つ、を整理する上で、そして集める上で困るのが、スペースの問題です。はかさばる、と冒頭に書きましたが、かさばると困るのが収納です。初めのうちはシリーズものをそろえて並べるなど、うまく整頓が出来ていましたが、棚の物理的なスペースの問題で、だんだんそれがままならなくなってきます。週間連載など3ヶ月に一冊のペースで増えていく

    国会図書館の悲鳴に思うこと - Cafe de Kerm ~毒味ブログ~
    Guro
    Guro 2009/12/08
    逆に言えば、国会(など)にあるから自分は捨てられるみたいな。/「NDLはあなたの身代わりとなって自ら十字架にかかってくださったのです」(笑)クリスマス近い
  • 2009.11.27.京都大学図書館機構講演会「次世代OPACを考える:目録情報の視点から」 - システム担当ライブラリアンの日記

    2009.11.27.京都大学図書館機構講演会「次世代OPACを考える:目録情報の視点から」 <他の記事> (2009.12.4.追記) ・egamiday3 さんのまとめは整理されていてGood。 今後のアイデアもいいですね。 若手に発言させようという仕掛けも、少し考えたいね。 けど、若手の皆さんも積極的に発言、分からないところは質問する、という態度もぜひ。 http://egamiday3.seesaa.net/article/134571173.html ・空手家図書館員の奮戦記も、 コンパクトにまとめていただいています。 http://karatekalibrarian.blogspot.com/2009/11/blog-post_30.html ■開会挨拶 ・図書館機構長から ■次世代OPACとこれからの目録情報/渡邊隆弘(帝塚山学院大学) :基調講演 ○この3年間にあったこと

    2009.11.27.京都大学図書館機構講演会「次世代OPACを考える:目録情報の視点から」 - システム担当ライブラリアンの日記
  • 増税より賢い増収法 : 池田信夫 blog

    2009年12月07日10:18 カテゴリ経済 増税より賢い増収法 冗談で書いたデノミの記事に、磯崎さんからツイッターでくわしいコメントをもらったので、少しまじめにフォローしてみる。 おっしゃるように、もちろん「日銀電子マネー」は不可能である。技術的にはすでに実現しているが、それを日銀が発行することは、きわめて合理的であるがゆえに政治的には通らない。その当のねらいは、金の流れを透明化することにあるからだ。納税者番号さえ提唱されてから20年以上も実現できず、郵貯の口座が5億6000万もある国で、金の流れを日銀が100%把握する改革は不可能である。 逆にいうと、電子マネーまで行かなくても、金の流れを少しでも透明化すれば、増税や事業仕分けよりはるかに効率的に税収を増やすことができる。国税庁の職員は人口10万人あたり43人と先進国でも最低レベルで、クロヨンと呼ばれるような捕捉率の不公平が続いてき

    増税より賢い増収法 : 池田信夫 blog
    Guro
    Guro 2009/12/08
    これはよい方の記事。消費税にインボイスは必須だ。
  • 入力フォームでの「郵便番号」の意外な盲点 (ユーザビリティ実践メモ)

    登録や申し込みページの入力フォームにおいて、郵便番号を入力すると住所欄が自動入力される機能は、ユーザの入力負荷を軽減する便利な機能です。実はこの機能、正しく郵便番号を入力してもある条件下ではエラーとなってしまうことがあることをご存知でしょうか。今回は入力フォームでの「郵便番号」の意外な盲点についてご紹介します。 ただ、「会社」で用いられている郵便番号は一般的な郵便番号と異なる場合があります。 郵便番号は、特定の企業(1日の配達量が一定量を超えるような事業所)に対して「大口事業所個別番号」という事業者向けの郵便番号を割り当てており、該当する企業はこの割り当てられた郵便番号を使用しています。 しかし、郵便番号から「住所を自動入力する機能」が参照している郵便番号は必ずしもこの「大口事業所個別番号」に対応しているわけではありません。入力された郵便番号が対応していない「大口事業所個別番号」であった場

    Guro
    Guro 2009/12/08
    これはそのとおり。/事業者番号データを入れれば解決しそうだが。/しかし事業者番号を郵便番号簿に掲載しないというオプションがある。これは止めてくれ>郵便会社。まったく意味ないから。