タグ

2013年5月9日のブックマーク (14件)

  • 京急線黄金町駅のそばに、撤去しようとすると心霊現象が起きる駐車場がある!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 京急線黄金町駅のそばに、撤去しようとする度に心霊現象が多発するので撤去できない駐車場があるって当ですか?(ハマ坊さんのキニナル) はまれぽ調査結果! 黄金町駅周辺では横浜大空襲で多数の方が亡くなった。心霊現象と呼ぶのは難しいが、駐車場に何かを建てようとすると色々な出来事が続いたのは当。 京急線黄金町駅の近くに撤去しようとすると、「心霊現象が起きる」と噂の駐車場があるらしい。 「・・・調査してもよいのか」と思いながらも、現地へ行ってみることに。 はまれぽでもおなじみの黄金町駅へ 初めて黄金町駅へ降り立つ松宮。すると・・・ 駅のホームから駐車場が見える 「・・・例の駐車場だろうか」改札から出て、駐車場へ。 スロット店を通り・・・ 駐車場に到着 どうやら駐車場はコインパーキングになっているようだ。 駐車場内の景品交換所近くにはお地蔵さんが設置されている 例の噂と関係があるの

    京急線黄金町駅のそばに、撤去しようとすると心霊現象が起きる駐車場がある!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    Guro
    Guro 2013/05/09
  • 国会と日本外交|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    川口順子参議院環境委員長の海外渡航が問題にされている。 二日間の渡航日程のはずが、中国の王毅外相他との会談が入ったために日程を一日延ばそうとしたが、野党がそれに同意せず、結果として議運の許可なしで海外に滞在することになったことと、その結果として、参議院の環境委員会でのお経読み(法案の審議入りをするための儀式的な数分間の趣旨説明)が流会になったことが問題とされた。 議運が渡航の延長を許可すればよいだけの話だし、環境委員会は委員長代理がやればよいだけの話だ。 与党の足を引っ張りたい野党がわあわあ言い出しただけのこと。 しかし、せっかくこの問題がクローズアップされているので、すこし付け加えたい。 国会審議が原因で、日の閣僚が海外に出張できない! ニュージーランド政府から嫌みを言われたことがある。 それもそのはずで2005年以降、ニュージーランドからの閣僚の訪日は33回あった。それに対して日

    Guro
    Guro 2013/05/09
    本当になすべきことは何か。以前から同様の主張をされてるのは読んでた。
  • TRCブックポータル:ぼくは、図書館がすき 漆原宏写真集

  • 訴えると特許が消える

    特許を取り巻く環境の変化は,日の製造業が直面する課題を映し出している。特許の権利を行使しにくい日,知財大国を目指す中国,そしてインターネット…。「プロパテント(特許重視)」の掛け声の下,特許を強化してきた日メーカーはどこに向かうのか。 ひとつ,また一つと日で特許が消えている。消える舞台は,特許侵害訴訟の法廷だ。一度独占権を許された技術の評価が180度変わり,効力を失う例が相次いでいる。 凸版印刷で知的財産業務に長年携わる萩原恒昭氏(法務部長)は,“消える特許”を体験した当事者の一人。3年半前,被告側として挑んだ特許侵害裁判で,大日印刷の特許を無効とする判決を逆に勝ち取った。カギは,凸版側が提示した二つの技術資料。そこには,大日の特許の進歩性を覆す先行例が記されていた。 この数年,凸版と大日は,それぞれが保有するエレクトロニクス関連特許の有効性を巡る訴訟で,勝ったり負け

    訴えると特許が消える
    Guro
    Guro 2013/05/09
    ”出典: 日経エレクトロニクス,2010年3月8日号”
  • #江上寄席 20130508 メモ

    HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka 時間通り来ているのにずっと携帯いじったり,読んでたり,突っ伏して寝てたり.遅刻してきたり,途中で抜けて帰ったり.大学の授業ってこんな感じだったなぁと懐かしい. #江上寄席

    #江上寄席 20130508 メモ
  • みなとみらいで「進水記念絵葉書」展-氷川丸・秩父丸進水時の絵葉書も

    同展では、かつて「三菱重工横浜造船所」があったみなとみらい地区で、同社が1929年の氷川丸進水式や秩父丸進水式などの際に作成した進水記念絵葉書を展示。進水記念絵葉書とは、船舶の完成の際に行われる進水式で、記念に配布される絵葉書のこと。デザイン性の高いものや資料価値の高いものも多い。 「三菱重工横浜造船所」は1891年設立の造船所「横浜船渠(せんきょ)」を、当時の三菱重工業が吸収合併することで生まれた造船所。1979年に造船事業から撤退するまで、貨客船や貨物船、漁船など計738隻を製作している。 今回の展示では、昭和に活躍した「氷川丸」や「秩父丸」の客船、貨物船やタンカーなど、さまざまな船の絵葉書を約150点展示する。 展示のきっかけになったのは、海事関係者限定で販売された写真集「絵葉書が語る三菱横浜の船造り」(2012年発行)。多くの進水記念絵葉書の情報が寄せられ、今回の展示につながった。

    みなとみらいで「進水記念絵葉書」展-氷川丸・秩父丸進水時の絵葉書も
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    Guro
    Guro 2013/05/09
  • 道新幹線「新函館」か「北斗函館」か 新駅名称、膠着続く 道の仲裁求める声も-北海道新聞[経済]

    道新幹線「新函館」か「北斗函館」か 新駅名称、膠着続く 道の仲裁求める声も (05/07 06:10) 2016年3月開業予定の北海道新幹線で、北斗市内に開設する新駅の名称問題が膠着(こうちゃく)状態に陥っている。昨年6月には北斗市議会が「北斗函館」、また今年3月には函館市議会が「新函館」を駅名とするよう求める決議案をそれぞれ可決した。開業まで3年を切る中、決着に時間がかかれば、道内外へのPR活動にも悪影響を及ぼしかねず、関係者からは道の仲裁を求める声も上がり始めている。 市費で駅周辺の開発を進めてきた北斗市は、駅名から「北斗」を外す選択はあり得ないとの立場。一方の函館市は、北海道新幹線の駅とルートが公表された1998年以来、仮称の「新函館」が全国的に浸透していると主張する。JR北海道は開業1年前までに駅名を決めるとしているが、具体的なスケジュールは未定だ。<北海道新聞5月6日朝刊掲載>

    Guro
    Guro 2013/05/09
  • 栃木県高根沢町図書館が電子書籍貸出サービスを開始

    2013年5月1日に、栃木県の高根沢町図書館が、「高根沢町電子図書館」を開設し、電子書籍貸出サービスを開始しました。これを紹介した5月2日付けの下野新聞の記事によると、1,650冊の電子書籍が提供されており、県内では初めてのサービスとのことです。 高根沢町電子図書館 http://dnp-cms.d-library.jp/tak/ 高根沢町電子図書館について (高根沢町図書館) http://www.library.takanezawa.tochigi.jp/oshirase/DenshiToshokan.html 電子書籍の貸し出し開始 高根沢町 オンラインで24時間 (下野新聞 2013/5/2付けの記事) http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130501/1034971

    栃木県高根沢町図書館が電子書籍貸出サービスを開始
  • 京急日ノ出町駅の近くに滑走路があったって本当!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 京急の日ノ出町駅から伊勢佐木町方面に、まっすぐ伸びるバス通りがあります。その道は滑走路だったと聞きましたが当でしょうか?(Yokoyokoさん、リキさん、角さん) はまれぽ調査結果! かつてアメリカ陸軍の滑走路は長者町七丁目よりもう少し黄金町寄りの所に存在した!現在は住宅や飲店が建ち並び、通りとしては残っていなかった。 京急日ノ出町駅から伊勢佐木町方面に延びるバス通りが実は戦後、滑走路だったという噂があるという。着陸に失敗した飛行機が日ノ出町駅付近にある山に衝突する事故もあったという話まであるというのだが、現在の周辺の街並を見る限りでは信じがたい話だ。果たして当なのだろうか。 現場に行ってみる キニナルに寄せられた「京急の日ノ出町駅から伊勢佐木町方面にまっすぐに延びるバス通り」とは地図上に赤く引いた矢印のことだろう。そうすると、着陸に失敗した飛行機が衝突したという「

    京急日ノ出町駅の近くに滑走路があったって本当!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    Guro
    Guro 2013/05/09
    若葉町の滑走路。
  • 改憲案の「新しさ」 - 内田樹の研究室

    ある媒体に長い改憲論を寄稿した。 一般の目に触れることのあまりなさそうな媒体なので、ここに採録しておく。 改憲案の「新しさ」 改憲が政治日程に上ってきている。7月の参院選で自民党が大勝すれば、今秋以降には国内での合意形成めざした議論が始まるだろう。自民党や改憲勢力がいったいこの改定を通じて「何を」実現しようとしているのか、それをこの機会に確認しておきたいと思う。 自民党の改憲草案については、さまざまな批判がすでになされている。個別的な条文ひとつひとつについての適否は専門家による議論に委ねて、私としてはこの改憲案に伏流している「新しいものの見方」についてだけ考えてみたいと思う。護憲派の論客の多くは、改憲案の「復古調」に違和感や嫌悪を覚えているようだが、私はむしろこの改憲案は「新しい」という印象を受けた。その「新しさ」とは何かについて書きたい。 まず、今日のみならずグローバルなスケールで起き

    Guro
    Guro 2013/05/09
    ながくてしんどいが読んだ。あーあ。自分が平和憲法を手放す世代の当事者になろうとはなあ。
  • #江上寄席

    HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka 時間通り来ているのにずっと携帯いじったり,読んでたり,突っ伏して寝てたり.遅刻してきたり,途中で抜けて帰ったり.大学の授業ってこんな感じだったなぁと懐かしい. #江上寄席

    #江上寄席
  • 武雄市図書館の何が問題か - 29Lib 分館

    佐賀県武雄市が市の図書館運営を蔦屋CCCに委託したことについて雑感。5月初めの新聞報道では、武雄市図書館の入館者数は、改装開業後のひと月で前年度4月の約5倍にのぼったという。今のところ樋渡市長の目論見通り以上の大成功ということになるだろう。僕の知人の図書館情報学者らも、新しい試みにとても寛容ということもあって「暖かく」見守る立場の人が多い。僕も考えをまとめておくために筆を起こした。 僕は同館を訪問したことが無いので、ウェブと報道の情報に基づいてまとめる。同館は今年度からCCCを指定管理者とし、開館時間を9時から21時に延長、年中無休とし、貸出対象を日国内居住者に拡大している。館内のスターバックスで閲覧しながらお茶ができ、また書籍・雑誌販売、有料のレンタルCD/DVDのコーナーも併設されている。貸出用カードとして蔦屋のTカード併用版も利用できる。改装された館内は美麗で快適そうであり、ホーム

    武雄市図書館の何が問題か - 29Lib 分館
    Guro
    Guro 2013/05/09
    ”今世紀に交わされてきた議論の回答となるような試みが同図書館で展開されているわけではない”/”市長の炎上マーケティングの勝利”
  • 朝日新聞デジタル:1円単位の運賃、今夏にも申請 JR東、IC利用時に - 経済・マネー

    【木村聡史】JR東日の冨田哲郎社長は8日の会見で、来年4月に予定される消費増税に合わせ、現在の10円単位の運賃から1円単位への変更をめざす考えを表明した。「平等に増税分を転嫁でき、望ましい」と述べ、今夏にも国土交通省に認可を申請する考え。  1円単位の運賃は、消費増税分を転嫁しやすくする目的だ。「Suica(スイカ)」など交通系ICカードの利用に限る。過去の消費増税では10円単位で四捨五入し、値上げと据え置きの区間があった。1円単位なら距離に応じた上乗せがしやすい、という。  ただ、券売機で買う切符の運賃は10円単位のままにする。券売機は1円と5円が使えず、交換すると膨大な費用がかかるためだ。カードとの「二重運賃」になり、冨田社長も「利用者にどう納得してもらうかが課題だ」と述べた。国交省は「運賃の差が数円なら公平感はある程度保てる」(担当者)との見解だ。今後、JRと国交省で協議を進める。

    Guro
    Guro 2013/05/09
    どうせやるなら対キロのキザみも1km毎にしたらどうか。ついでに定期のキザみも。すれば分けて買うと安いとか(少)なくなるし。