タグ

2017年9月1日のブックマーク (18件)

  • 追悼文をやめて何を得るのか

    小池百合子・東京都知事が、毎年9月1日に開催される関東大震災の朝鮮人犠牲者の追悼式に追悼文を寄せることを取りやめる判断を明らかにした(こちら)。 個人的な話をすると、私は、子供の頃から、入学式であれ卒業式であれ、あるいは結婚式や告別式も含めて、とにかく式と名のつくものが苦手で、その種の式の中で読み上げられるスピーチや挨拶や訓話のたぐいも一貫してきらいだった。 その流れからすると、恒例だからという理由で毎度同じ調子で読み上げられる形式的な挨拶やら呪文やらスピーチやら経文やらを廃絶する判断には、来なら、諸手を挙げて賛成したいところだ。 ただ、今回の追悼文は、「これは形式だから」みたいなことで省略して良いものではないと思っている。 というのも、震災後に関東各地で多発した朝鮮人虐殺は、わが国の歴史上の汚点であり、わたくしども日人が定期的に思い出さなければならない苦い教訓だと考えるからだ。 虐殺

    追悼文をやめて何を得るのか
    Guro
    Guro 2017/09/01
    "そもそも「ファースト」という分断ないしは差別待遇を示唆する言葉を「都民」なり「日本」なりという「総体」に対して使う用語法が、すでにして狂っている"
  • 「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 | キャリコネニュース

    石川県かほく市で8月末に開かれた「かほく市ママ課」と財務省・主計官の意見交換会で、「独身税」の導入が議題に上った。 北國新聞の30日付けの記事によると、参加した女性から「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」という質問があり、出席していた主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と答えたという。 ネットでは、「独身税で自由に使うカネがない。結婚なんてムリ。という若者を更に量産する」「これ思想及び人身の自由侵害の憲法違反なんだけど」といった批判が殺到し、炎上している。 「『世代や家族構成によって、必要な経費が違う』という趣旨の発言があった」 画像は「かほく市ママ課」の公式サイトより 2006年に創設された「かほく市ママ課」は、子どもを持つ有志の女性が集まり、「ママにやさしいマチづくり」を推進したり、同市の子育てのしやすさをPRしたりすることを目的として

    「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 | キャリコネニュース
  • You are being redirected...

    Guro
    Guro 2017/09/01
    9月1日。行きたくなかったら、図書館にいらっしゃい、で有名になった図書館の隣の小学校は、本日は臨時休校になったらしい。
  • 近刊検索デルタ

    openBDの書誌情報を用いた近刊情報検索サイト 日々更新される膨大な書籍の近刊情報から読者が求める一冊の情報をわかりやすく呈示する

    近刊検索デルタ
  • アニメ:富山・南砺市が劇中都市と姉妹提携へ | 毎日新聞

    富山県南砺市はアニメを通じたまちおこしを進めるため、市内のアニメ製作会社ピーエーワークスのテレビアニメ「サクラクエスト」の舞台の架空自治体「間野山市」と姉妹都市提携を結ぶ。アニメファンらに南砺に来てもらう狙いもある。 間野山は南砺市がモデル。サクラクエストは、東京での就職がうまくいかない主人公の20代女性が地方都市の観光大使に任命され、まちおこしに奮闘していく中で成長する姿を描く。県内ではチューリッ…

    アニメ:富山・南砺市が劇中都市と姉妹提携へ | 毎日新聞
  • 五輪期間中「授業・試験しません」 八王子の大学:朝日新聞デジタル

    五輪期間中は観戦やボランティアを――。首都大学東京(八王子市)は30日、2020年の東京五輪(7月24日~8月9日)の間は原則、授業や試験をしないと発表した。通常は期末試験中だが、学生を五輪に参加しやすくするのが狙いだ。 同大によると、通常は年度当初に行うガイダンスを3月末に始めることで、授業の開始を数日早めるほか、祝日にも授業をすることで、期末試験を大会までに終わらせる。学生には会場での観戦やボランティアへの参加を勧める。パラリンピック(8月25日~9月6日)は夏休みにあたるという。 同大は都が設立した公立大学法人が設置しており、今年3月に定めた中期計画で東京五輪・パラリンピックの成功に貢献することが求められている。(川見能人)

    五輪期間中「授業・試験しません」 八王子の大学:朝日新聞デジタル
  • 総務省|報道資料|落ち着いて、やさしく、持続可能な社会の実現(総務省重点施策2018)

    総務省は、今般、2018年度に重点分野として積極的に取り組むべき項目について、「落ち着いて、やさしく、持続可能な社会の実現(総務省重点施策2018)」として取りまとめましたので、公表します。

    総務省|報道資料|落ち着いて、やさしく、持続可能な社会の実現(総務省重点施策2018)
  • Category:TRC受託図書館 - Wikipedia

    カテゴリ「TRC受託図書館」にあるページ このカテゴリには 80 ページが含まれており、そのうち以下の 80 ページを表示しています。

  • 42歳で高卒認定試験を受けた結果。これから進む方向を考える。 - かあいがもん「お父さんの日記」

    「高校進学をしたくない」と言う次男に対して中卒の親が何も言うことが出来ないと思い、高卒認定試験を受ける事を決意したのは今年の2月ぐらいだっただろうか。 いくらなんでも小学三年から学校の勉強を放棄した42歳が高卒認定試験を受けるのはかなり無謀だとはわかっていたが、わたくしの中では他に選択肢がなかった。 わたくし自身はこの歳まで勉強をしてない事で苦労した事はないが、それはあくまでわたくしの人生の中だけであって息子達が同じ様になれるとは限らない。 「中卒でも父さんみたいに楽しく生きられるから大丈夫だよ」と言ってあげたい気持ちもあったけれど、それは結果論であって、親としては息子の選択肢の幅を広げておいてあげたいし、自分が経験していない事を否定する生き方より、自分が経験していない事を知ろうとする生き方を親の背中としては見せたい。 そんな思いもあって高卒認定試験を受けた。 自分は学校の勉強が嫌いで逃げ

    42歳で高卒認定試験を受けた結果。これから進む方向を考える。 - かあいがもん「お父さんの日記」
    Guro
    Guro 2017/09/01
  • 書誌情報の「脱アマゾン依存」を!

    去る8月25日、図書館蔵書検索サービス「カーリル」のブログに掲載された「サービスに関する重要なお知らせ」を読んで、驚いた人は多いと思う。この日のブログにこのような一節があったからだ。 カーリルでは、Amazon.com, Inc.が保有する豊富な書誌情報(のデータベース)をAmazonアソシエイト契約に基づき活用することにより、利便性の高い検索サービスを実現してきました。現在、Amazon.comよりカーリルとのAmazonアソシエイト契約が終了する可能性を示唆されているため対応を進めています。 Amazonアソシエイト契約の終了は現時点で決定事項ではございませんが、カーリルではこの機会に、Amazonのデータを主体としたサービスの提供を終了し、オープンな情報源に切り替える方針を決定しました。現在、新しい情報検索基盤の構築を進めておりますが、状況によっては一時的にサービスを中断する可能性

    書誌情報の「脱アマゾン依存」を!
    Guro
    Guro 2017/09/01
  • Suicaのペンギンのチョコがとっても可愛い!

    Procyon @JA8985_photo 東京駅丸の内南口改札内にて、9月末まで販売しているSuicaペンギンのマーブルチョコ。 気になっていたので買ってきました。 購入は1人3個までとのこと。 pic.twitter.com/d3YsrvUdK4 2017-09-25 19:27:32

    Suicaのペンギンのチョコがとっても可愛い!
    Guro
    Guro 2017/09/01
  • You are being redirected...

    Guro
    Guro 2017/09/01
    やるのか。やれるのか! /どことなく他人事なんだが、どうしたら自分事になるだろうか。いや、他人事のままで、どうかんがえたらよいだろうか。
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    Guro
    Guro 2017/09/01
    "1972年に…ダイエー戸塚店として開店"/そういえば、江ノ電バス戸塚ダイエー行ってのがあったなあ。あれはいつごろまであったんだろうか。
  • 出版状況クロニクル112(2017年8月1日〜8月31日) - 出版・読書メモランダム

    17年7月の書籍雑誌の推定販売金額は952億円で、前年比10.9%減。 書籍は467億円で、同6.2%減、雑誌は484億円で、同15.0%減。 雑誌の内訳は月刊誌が382億円で、同17.1%減、週刊誌は102億円で、同6.1%減。 返品率は書籍が42.0%、雑誌は46.2%で、月刊誌は47.8%、週刊誌は39.5%。 7月期は土曜休配日が2日あったことが雑誌マイナスの大きな原因とされているが、15.0%マイナスは尋常ではない。 とりわけ月刊誌は17.1%減とかつてない大幅マイナスで、月刊誌、ムック、コミックが揃って凋落を告げている。 今年に入っての雑誌のマイナスは、4月の11.9%減、5月の10.0%減に続く3度目の2ケタ減で、それに返品率を考えれば、雑誌の流通販売自体が利益を生み出さない状況へと向かっていると判断できよう。 この8月に四国をバス旅行してきた。その際に車窓からロードサイドの

    Guro
    Guro 2017/09/01
    /(横浜本牧チャブ屋『キヨホテル』)
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • どうしてもやってしまいがちな「固有名詞間違いあるある」 - はてな編集部ブログ「編む庭」

    こんにちは、はてなの万井( id:ayakoya )です。私が担当した前回の記事では「はてな」という社名で苦労すると書きましたが、固有名詞に注意が必要なのは「はてな」だけではありません。 文章を書く、編集する、校正・校閲する。そのすべての工程で、「文章に登場する固有名詞と数値は当に当に当に合っているか?」という自分への問いは常に必要です。しかし、人間はどうしてもミスをしてしまう生き物なのです……。 そこで! ついついやってしまいがちなミスの一つである「固有名詞間違いあるある」をご紹介したいと思います。「ああ、またやってしまった」と後悔しがちな自分の「あるある」のほか、他の編集スタッフから聞いた「あるある」もあります。 それでは、ジャンル別でどうぞ。 会社名・商品名 会社名の間違いは、全く言い訳ができない、致命的なミスです。しかし、現在の仮名遣いと一致していないケースも多くあり、「覚え

    どうしてもやってしまいがちな「固有名詞間違いあるある」 - はてな編集部ブログ「編む庭」
    Guro
    Guro 2017/09/01
    えのしまの項に注目した
  • 移転前に最後のツアー 都城市立図書館 - Miyanichi e-press

    普段見ることができない都城市立図書館の閉架書庫と蔵書を見学する企画「大人のための図書館内ツアーファイナル」が8月26、27日、同図書館で開かれた。来春の新館移転を控え、現図書館では最後のツアー。参加者たちは、建造から46年が経過した図書館の役割も確認しながら、貴重な蔵書に見入っていた。 (全文は1日付朝刊または携帯サイトで) 【写真】閉館を前に、読書愛好家らが閉架書庫などを見て回った図書館内ツアーファイナル

    移転前に最後のツアー 都城市立図書館 - Miyanichi e-press
  • 小林麻央さんブログ、スタンフォード大図書館に保存 海老蔵「家族として感謝」 : スポーツ報知

    小林麻央さんブログ、スタンフォード大図書館に保存 海老蔵「家族として感謝」 2017年8月31日4時0分  スポーツ報知 ブログにアップされた小林麻央さんと長男・勸玄くんの写真 6月22日に亡くなったフリーアナウンサー・小林麻央さん(享年34)のブログ「KOKORO.」が、米スタンフォード大学・東アジア図書館のウェブアーカイブコレクションに保存されることが30日、発表された。同図書館では、影響力のある日のブログ、ウェブサイトをアーカイブに加える活動を実施中。「未来の読者にも共鳴を与え、心を動かす」として選出され、夫の歌舞伎俳優・市川海老蔵(39)も承諾した。今後は、同大学の研究資料などに使われる。 麻央さんのブログが、全米屈指の名門大学の図書館に保存される。昨年9月1日、ブログ「KOKORO.」を開設した麻央さん。「ブログという手段で 陰に隠れているそんな自分とお別れしようと決めました」

    小林麻央さんブログ、スタンフォード大図書館に保存 海老蔵「家族として感謝」 : スポーツ報知