タグ

2023年5月19日のブックマーク (18件)

  • 野毛小路のアーチ見納め 5月22日から撤去 | 中区・西区・南区 | タウンニュース

    野毛小路に3基設置されていたアーチの撤去工事が、5月22日から行われる。これにより、約35年にわたり同通りのシンボルとなっていたアーチが姿を消すことになる。 今回の撤去は、老朽化により安全性の確保が難しくなったことが理由。同通りをまとめる野毛小路会では、10年以上前から課題に挙げ、専門家に調査を依頼しながらアーチの建て替えを模索していた。しかしその間に市の道路占有許可基準の改正があり、車歩道幅が4mの野毛小路は許可基準を満たせなくなったことから、新規アーチの設置を断念。最終的に、構造上撤去するのが難しい支柱の一部を残して解体・撤去することを決めた。 野毛小路会の加藤一会長=今号人物風土記で紹介=は「野毛らしい風景の一つが無くなるのはさみしいけれど安全には代えられない。今後についてはまだ未定だが、にぎわい創出のため、野毛小路の文字を掲げた何かを設置できたらと思っている」と話している。 3代目

    野毛小路のアーチ見納め 5月22日から撤去 | 中区・西区・南区 | タウンニュース
    Guro
    Guro 2023/05/19
  • 【G7】ウクライナ・ゼレンスキー大統領 G7サミット出席のため、訪日・広島へ。→20日、広島空港に到着。

    びっくりして思わずまとめ作ってしまった…。 ※一部報道で来日が21日となってましたが、20日でしたのでタイトル日付を削除。 ※※日到着のNHK速報、ゼレンスキー大統領のツイートを追記しました。

    【G7】ウクライナ・ゼレンスキー大統領 G7サミット出席のため、訪日・広島へ。→20日、広島空港に到着。
  • (靴下特定済み)英・スナク首相がカープの靴下を履いて登場した件に『情報収集能力&外交術』が詰まってる

    ライブドアニュース @livedoornews 【広島入り】スナク英首相、広島カープの披露 news.livedoor.com/article/detail… 18日、経済と防衛において日との関係強化で合意したと発表。広島入りしており、日料理店で岸田首相と夕会を開いた。を脱いで畳に上がった際、広島東洋カープのロゴが入った赤い下を岸田首相に示した。 pic.twitter.com/PlHMo46UX8 2023-05-18 23:15:48 リンク BBCニュース スーナク英首相と岸田首相「広島アコード」で合意 スーナク氏はカープの下 - BBCニュース リシ・スーナク英首相は18日、経済と防衛において日との関係強化で合意したと発表した。広島入りすると、広島東洋カープのロゴの入った赤い下をはいて、岸田文雄首相と日料理店での夕会に出席。両首脳は「日英広島アコード」で合意

    (靴下特定済み)英・スナク首相がカープの靴下を履いて登場した件に『情報収集能力&外交術』が詰まってる
    Guro
    Guro 2023/05/19
    ホントすげーよな
  • 〈ゼルダTotK〉祠の名前は実在の地名のアナグラムらしい...?地図に付箋を貼って調べた方が検証結果を報告「すご!!!」

    すい @SO_far_69 ティアキンの祠の名前が京都地名のアナグラムらしいと聞いたので、夜中にSwitchと地図を広げながらちまちま付箋を貼っていったところ、ある程度の祠の位置関係は京都市内にうまいこと収まったので興奮がとまりませんでした。ヤバい♡♡ 今夜も引き続き調べていきます pic.twitter.com/6dSWCRpogJ 2023-05-18 09:18:39 すい @SO_far_69 じもさんありがとう…めっちゃ楽しい…💃💃ゾナウ文字(甲骨文字)で既に狂ってしまっているハイラルキモオタの私ですが、またヤバ度合いに拍車がかかってしまった 2023-05-18 09:18:40

    〈ゼルダTotK〉祠の名前は実在の地名のアナグラムらしい...?地図に付箋を貼って調べた方が検証結果を報告「すご!!!」
  • 「ちゃんと指示してよ...」部下が仕事の自信を無くす悪循環が生まれるわけ ミスを恐れない「曖昧さ耐性」を高める2つの要素 | ログミーBusiness

    “曖昧さ耐性”が高い人は、何を見ているのか?伊達洋駆氏(以下、伊達):では、神谷さんにバトンタッチしたいと思います。よろしくお願いします。 神谷俊氏(以下、神谷):伊達さん、ありがとうございました。みなさん、こんにちは。株式会社エスノグラファーの神谷俊と申します。後半パートは、今から20分間ぐらいお時間をいただいて、私からレクチャーをさせていただきます。 先ほどもあったように(質問を)すでにいくつかいただいてますが、私のパートでも聞いてみたいことなどあれば、よろしくお願いします。 さて、私のパートを進めてまいりますね。こちらのタイトルでお話をしていきたいと思います。「“曖昧さ耐性”が高い人は、何を見ているのか?」ということですね。伊達さんのパートでは、曖昧さ耐性の概念を捉える話(をされていました)。 多義性が高くて、情報不足の状態。こういう、曖昧さの高い状態に対する耐性を持っている人はどう

    「ちゃんと指示してよ...」部下が仕事の自信を無くす悪循環が生まれるわけ ミスを恐れない「曖昧さ耐性」を高める2つの要素 | ログミーBusiness
    Guro
    Guro 2023/05/19
  • 将棋「達人戦」が公式戦になって復活 50歳以上、羽生善治九段ら:朝日新聞デジタル

    将棋連盟と不動産開発会社「立飛ホールディングス」は19日、東京都渋谷区の将棋会館で会見し、出場棋士を50歳以上に限定した公式戦「第1回達人戦立川立飛杯」の創設を発表した。 出場資格は満50歳以上…

    将棋「達人戦」が公式戦になって復活 50歳以上、羽生善治九段ら:朝日新聞デジタル
    Guro
    Guro 2023/05/19
    立飛ホールディングス。最近よく聞くな。なんの会社?
  • 徳川慶喜の玄孫が「家系の断絶」を決意した理由とは…120年以上続く名家の「家じまい」事情 | 文春オンライン

    ――山岸美喜さんは、徳川慶喜家の第5代当主です。慶喜からみれば、玄孫ですね。祖父は15代将軍・慶喜の孫の慶光さんで、祖母は幕末の会津藩主・松平容保の孫の和子さんという、由緒正しい御家柄です(家系図を参照)。 山岸美喜さん(以下、山岸) 会津松平家は祖母の実家で、徳川慶喜家は母の実家です。慶喜家の当主は、慶喜の七男の慶久、孫の慶光、ひ孫の慶朝と受け継がれました。慶朝の遺志によって、5代目当主として、家じまい、墓じまい、いわゆる絶家という局面に向き合っています。 徳川慶喜家の家系図 徳川宗家と慶喜家の違い ――そもそも、徳川宗家と徳川慶喜家は、どう違うのでしょうか。 山岸 慶喜は1867(慶応3)年に大政を奉還して、謹慎、引退という事になりましたが、将軍という立場を失っても、徳川宗家の当主を誰かに継がせなければいけない。のちに10男11女をもうける慶喜ですが、このころはまだ子がなく、田安徳川家

    徳川慶喜の玄孫が「家系の断絶」を決意した理由とは…120年以上続く名家の「家じまい」事情 | 文春オンライン
    Guro
    Guro 2023/05/19
  • 前方後円墳を厚木で発掘 かながわ考古学財団 あす見学会:東京新聞デジタル

    国道246号のバイパス「厚木秦野道路」建設に伴う「及川伊勢宮(おいがわいせみや)遺跡」の発掘調査で、公益財団法人「かながわ考古学財団」(横浜市南区)は、厚木市の荻野川流域で初めて古墳時代(3〜7世紀ごろ)の前方後円墳が見つかったと発表した。20日に現地見学会を開く。

    前方後円墳を厚木で発掘 かながわ考古学財団 あす見学会:東京新聞デジタル
  • G7首脳 バイデン大統領ら広島原爆資料館へ 難航した水面下交渉 | NHK政治マガジン

    被爆地・広島で開催のG7サミットでは、ウクライナ情勢や世界経済、核軍縮などを主要7か国の首脳らが議論。 議長を務める総理大臣・岸田文雄が強くこだわってきたのが、G7首脳による原爆資料館訪問だ。 サミット初日の5月19日、アメリカバイデン大統領らG7各国の首脳たちは原爆資料館を訪れ、館内を視察した。 G7の核保有国の中には、資料館に足を踏み入れることさえ難色を示す国も出ていた中、首脳に何を見てもらったのか。シビアな水面下の交渉に迫る。 (清水大志、五十嵐淳) 米も仏も英も難色 「被爆の実相を見てもらわないとな」 G7サミットの広島開催を去年5月に決めて以来、岸田は、G7首脳による原爆資料館訪問の意味について、周囲にそう強調してきた。 被爆地選出の国会議員として「核廃絶」をライフワークに掲げてきた岸田。 被爆地でのサミット開催は、おととし秋の総理就任時から温めてきたプランだ。 なかでも原爆資

    G7首脳 バイデン大統領ら広島原爆資料館へ 難航した水面下交渉 | NHK政治マガジン
    Guro
    Guro 2023/05/19
  • 「音が見えるようになった!」バイク事故後に創造性が開花した音楽家の報告 - ナゾロジー

    ある音楽家の男性がバイク事故後に”音が見える”ようになったという珍しい症例報告がなされました。 米ヴァンダービルト大学医療センター(VUMC)の担当医によると、匿名の男性(66歳)は、事故による脳損傷が原因で「共感覚(シネステジア)」を発症したと考えられるという。 共感覚とは、音に味がするとか色に匂いがするなど、別々の感覚が混ざり合う現象です。 男性は事故後に、音を聴くだけで「音符が楽譜に書かれて見えるようになった」と話します。 さらに以前に増して、作曲への意欲や創造性が格段に高まったとのことです。 研究の詳細は、2023年5月7日付で医学雑誌『Neurocase』に掲載されています。 Musician’s head injury triggered rare synesthesia, causing him to ‘see’ music https://www.livescience.c

    「音が見えるようになった!」バイク事故後に創造性が開花した音楽家の報告 - ナゾロジー
    Guro
    Guro 2023/05/19
    井上夢人 オルファトグラム
  • 四国新聞、朝刊1面の日付を「4月19日」と1カ月間違える:朝日新聞デジタル

    香川県の地元紙・四国新聞社(社・高松市)が19日付朝刊の紙面で、1面に新聞名が記された題字の左横の日付を「4月19日」とした。同社は取材に「5月19日」とすべきところを誤ったと認め、「単純な作業ミ…

    四国新聞、朝刊1面の日付を「4月19日」と1カ月間違える:朝日新聞デジタル
    Guro
    Guro 2023/05/19
  • 「クーデターが起きた」女性議員半数以上の杉並区議会で「女性議長」選出(亀松太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月の統一地方選挙で女性議員が半数以上となり、全国的な注目を集めた東京都の杉並区議会。選挙後はじめての議会(臨時会)が5月19日に開かれ、またしても「異変」が起きた。 議長選挙で、井口かづ子議員が全48票のうちの24票を集めて、議長に選出された。杉並区では昨年、岸聡子区長が就任し、女性区長として注目を集めているが、区議会でも女性議長が生まれた。 1票差の23票で次点となったのは、浅井邦夫(くにお)議員。残りの1票は、洞口朋子(ほらぐちともこ)議員が獲得した。 井口議員は議員として最年長(78歳)で、過去に杉並区議会の議長に選ばれたこともある。したがって、女性議長の誕生が杉並区議会で初めてというわけではない。 しかし、選出の背景から「クーデターが起きた」と指摘する声もある。 自民所属の2人の一騎打ち、一票差で女性議長が誕生注目すべきは、井口議員も浅井議員もいずれも自民党の所属で、杉並区議会

    「クーデターが起きた」女性議員半数以上の杉並区議会で「女性議長」選出(亀松太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2023/05/19
  • 『男たちの旅路』で山田太一が描いた普遍的な社会の矛盾と若者、高齢者の価値観 (1/1)| 介護ポストセブン

    「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。今月鑑賞するの山田太一脚の『男たちの旅路』。中でも傑作の呼び声高い「シルバー・シート」(第3部第1話)を中心に、ドラマを愛するライター・大山くまおさんが解説します。 脚を「あて書き」する山田太一 『ふぞろいの林檎たち』シリーズ、『岸辺のアルバム』などの傑作ドラマを送り出してきた脚家、山田太一のもう一つの代表作が『男たちの旅路』である。 主人公は元特攻隊の整備士だったベテランガードマンの吉岡晋太郎(鶴田浩二)。新たに配属されてきた新人ガードマンの柴田竜夫(森田健作)と杉陽平(水谷豊)、彼らが警備するビルで自殺騒動を起こした後、自分もガードマンを志願する島津悦子(桃井かおり)らとの世代間の対立を鮮烈に描く。 1976年に第1部として第1話から第3話が放送されると大反響を

    『男たちの旅路』で山田太一が描いた普遍的な社会の矛盾と若者、高齢者の価値観 (1/1)| 介護ポストセブン
    Guro
    Guro 2023/05/19
  • 駅ホームに透明の液体入った袋 いずれも無害と確認 神奈川 | NHK

    Guro
    Guro 2023/05/19
  • 「かながわPay」第3弾に52億円 県が5月補正予算案 | カナロコ by 神奈川新聞

    神奈川県の黒岩祐治知事は17日、物価高騰の影響を受ける県民や事業者を支援するため、2023年度一般会計に約167億4700万円を追加する5月補正予算案を発表した。県民向けの消費喚起事業「かながわPay(ペイ)」第3弾の事業費に52億円を追加するほか、光熱費の高騰対策として事業者への支援策を盛り込んだ。 条例改正案などとともに、開会中の県議会第2回定例会に提出する。 生活者向けの支援には86億9987万円を計上。スマートフォンの専用アプリを活用したキャッシュレス決済で支払額の一部をポイント還元するキャンペーン「かながわPay」の第3弾は、今回の追加分と22年度2月補正予算での計上分と合わせて総額100億円規模で実施する。開始時期は夏を見込んでいる。 LPガス料金高騰分支援も

    「かながわPay」第3弾に52億円 県が5月補正予算案 | カナロコ by 神奈川新聞
    Guro
    Guro 2023/05/19
    「かながわPay」の第3弾は、今回の追加分と22年度2月補正予算での計上分と合わせて総額100億円規模で実施する。開始時期は夏を見込んでいる。
  • 首都圏「県立名門校」の地殻変動――神奈川・埼玉・千葉の抱える事情 | ダイヤモンド教育ラボ

    連載「2030年の公立進学校」。東京、北海道、北関東に続き、4回目となる今回は、南関東にある首都圏3県について見ていこう。東京と神奈川・埼玉・千葉の3県で、日の人口の3割を占めている。これら3県の公立進学校の勢いには、東京からの距離感が影響しているようにもみえる。(ダイヤモンド社教育情報) 浦和、湘南と並ぶ県を代表する進学校だった「千葉」は復活途上(千葉市中央区) 国公立大不足が顕著な首都圏3県 日人の3割が住んでいる首都圏1都3県。うち神奈川・埼玉・千葉3県の人口合計は第1回で取り上げた東京の1.5倍強にも達している。今回は、これら南関東3県にある公立進学校の現状について見ていこう。 男女別学校がいまも公立トップ校に残る埼玉は、北関東3県の中でも群馬と同じような雰囲気を持っており、この点で、神奈川や千葉とはだいぶ様相を異にする。一方、公立中高一貫校化への対応では、県立はいずれも1~2

    首都圏「県立名門校」の地殻変動――神奈川・埼玉・千葉の抱える事情 | ダイヤモンド教育ラボ
    Guro
    Guro 2023/05/19
  • 日本で初めてフルカラー版「DNP電子ペーパー Powered by E lnk」を導入 | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

    2023年05月15日 時刻表や案内ポスターなど、サイネージや掲示板に代わるツールを羽田空港の2駅で展開します! 京浜急行電鉄株式会社(社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)と大日印刷株式会社(社:東京都新宿区、社長:北島 義斉、以下DNP)は、2023年5月16日(火)11:00から羽田空港第3ターミナル駅と羽田空港第1・第2ターミナル駅において、フルカラー版「DNP電子ペーパー Powered by E Ink」を設置いたします。 「電子ペーパー」とは、電力をほとんど消費せず画像の表示や切り替えが可能な掲示ツールであり、複数の画像を任意に表示可能なことから、駅時刻表や案内、PRしたい情報といった色々なコンテンツを需要に応じて表示することができます。従来の電子ペーパーはモノクロ、あるいはその表示面にあらかじめ着色のうえ固有部分の単一カラー表示しかできませんでしたが、この

    日本で初めてフルカラー版「DNP電子ペーパー Powered by E lnk」を導入 | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
    Guro
    Guro 2023/05/19
  • 日英、防衛協力強化合意へ 中国念頭「広島アコード」:東京新聞 TOKYO Web

    【ロンドン共同】英首相府は17日、スナク首相が18日に広島で岸田文雄首相と会談し、防衛や貿易、科学技術などの分野での協力強化に向けた「広島アコード」に合意すると発表した。2025年に英空母打撃群をインド太平洋地域に再派遣し、今後の日英合同演習で英軍兵士の数を倍増することも表明する。 スナク氏は先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)出席のため18日から訪日。海洋進出を強める中国の脅威が高まる中、英国はインド太平洋への関与を強化しており、安全保障分野で日との協力を加速させることでさらに存在感を示す狙いがありそうだ。 スナク氏は、広島アコードについて「両国の軍事協力を強化し、経済を成長させ、科学技術を発展させるものだ」と強調。両政府が「インド太平洋地域の平和と安全、自由で公正な貿易という価値観を守ることを目指し、緊密に連携していく」と述べた。

    日英、防衛協力強化合意へ 中国念頭「広島アコード」:東京新聞 TOKYO Web
    Guro
    Guro 2023/05/19
    広島アコードってなんだよ。広島ファミリアじゃないのか、とか