タグ

2007年6月9日のブックマーク (4件)

  • 新人輪講がおわったよ! - 理系学生日記

    研究室に新人がはいってきて早2ヶ月が経過しようとしております。彼らも院試なり研究なり授業なりで忙しそうなのですが、輪をかけて彼らを忙しくしているのが新人輪講という悪魔の講義だったりします。新人輪講ってのは何かと言うと、まだ専門分野についてあまりよく理解していない新人さんたちのために先輩たちが愛と勇気で講義をしてあげる、という微笑ましい伝統文化です。でもでも年は、新人輪講を仕切っておられるドクターの方が超スパルタっぽくて、 「んじゃ次の時間までにここまでの問題解いてきてね」 とかいう夢のような言霊を残していくのですね。で、「ここまでの問題」をとくためには、英語を150ページとか読まないといけなくて、しかも「次の時間」っていうのが4日後だったりするという。 あー不憫だなぁ不憫だなぁと、ぼくたちM2は新人さんたちに教えながら思うわけですが、新人さんたちすごいがんばってて、まだ配属2ヶ月なの

    新人輪講がおわったよ! - 理系学生日記
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/06/09
    「みんなあんまり頑張ってなかったねぇ」おまえがいうな!!
  • FirefoxTips:複数行を検索ボックスに一回でペーストする方法 | G Mania - グーグルの便利な使い方

    FirefoxTips:複数行を検索ボックスに一回でペーストする方法 管理人 @ 6月 8日 03:27pm Firefox, 検索Tips 例えば、Googleマップ検索ボックスに、住所をコピー&ペーストで貼り付ける場合、 コピーする住所が複数行で記入されていたら、デフォルトでは、行ごとにコピー&ペーストしなければいけません。 例) 東京都新宿区 西新宿 2-8-1 しかしFirefox2では、設定を変更して、複数行をまとめてコピー&ペーストすることができます。 設定方法は次の通りです。 Firefoxアドレスバーに ”about:config” と入力してエンターを押します。 すると設定画面が出てくるので、フィルタに”singleline”と入力します。 設定名「editor.singleLine.pasteNewlines」をダブルクリックして、値を「2」に変更します。 これを設定し

  • へ〜たのめも:Google のソフトウェア・エンジニアリング - livedoor Blog(ブログ)

    2007年06月07日 Google のソフトウェア・エンジニアリング Google Developer Day Tokyo の鵜飼さんのプレゼンより、「Googleエンジニアはどうやって開発しているのか?」 Google の研修 入社して最初の 3ヶ月は社(Mountain View)で研修 研修中は、メンターがついて「Google での開発の仕方」を学ぶ 内部ウェブ・サイトで社内共有ライブラリの使い方などを説明する動画があるので、それで自習 Googleプロジェクト・チーム 開発拠点は米国、スイス、オーストラリア、インド、日など 場所とプロジェクト・チームは関係なく、プロジェクト・チームが拠点をまたがることは普通。世界中の拠点全部合わせて、一つの Google エンジニアリング・チーム 開発はデザイン、コーディング、テスト、改善、デモの運用まで上流から下流まで同じチーム(同

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/06/09
    レビューは必須だよなぁ。これ組織的にどうにか対応しなければならないのだけど。あとは、Tech Talk をどうにかしたいな。週に一回はやりたい。
  • 7つの習慣、GTD に次ぐ第三の潮流、4HWW | Lifehacking.jp

    このブログを始めた一つのきっかけは、価値観に根ざした習慣である「7つの習慣」と、日常のタスクマネージメントに密着した「GTD」のバランスこそが今後非常に重要になるだろうと思い、それを両方とも追いかけるブログを作ってみたかったのがあります。 しかしその二つに次ぐ、第三の潮流だと思うのが先日から紹介している Tim Ferris の The Four-hour Work Week です。自分の夢・目標に忠実になり、それに必要ない仕事は消去するか、他人にまかせてしまおうという考え方を説明したです。 の中には「トラブルしかもたらさない顧客はこちらから解雇しよう」とか「日常の業務もインドにアウトソーシングしてしまえばいい」といった、字だけを追っていると反感を買いそうなこともたくさん書いてあるので、素顔の Tim がどんな人物かには非常に興味がありました。 先日、Tim Ferris が Scob

    7つの習慣、GTD に次ぐ第三の潮流、4HWW | Lifehacking.jp
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/06/09
    「朝一でメールを読まない」は実践できそう。オフラインの計算機での作業はやりたいのだけど、ちょっと無理やな。。。