タグ

2007年9月4日のブックマーク (5件)

  • 戦争映画の死亡フラグより凄いな、農水フラグ:アルファルファモザイク

    ありがちな死亡フラグ ①この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ ②いいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ ③セックスする前のシャワー ④いわく付きの場所で若者がいい雰囲気 ⑤「必ず戻ってくるから。」 「必ず迎えに来るから」 ⑥「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」 ⑦「明日は娘の誕生日なんだ。」 ⑧この最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態 ⑨「この仕事が終わったら2人で暮らそう」 ⑩「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」 ⑪今まで目立たなかった脇役が急に目立つ ⑫「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」 ⑬「おのれ〜!ええぃ、出合え!出合えーぃっ!! 」 ⑭「安倍首相が農水大臣に○○氏を指名」  ←New!!

  • (ひ)メモ - 行末の無駄なスペースなどを強調表示 - develock.el

    エディタで行末に存在するスペースを強調表示する設定。 今流行の.emacs & .vimrc - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな Emacsだと、 Elips is just a typo of Elispのdevelock.el.gz がよさげです。 こんな感じ: こんだけ目立てばインデントおかしなコードを書くのを防げます。が、副作用として他人のコードをかたっぱしから直しなくなるので注意が必要です。 ついでにそのほか色関連のを晒します。 (defun recenter-and-fontify-buffer () "comment..." (interactive) (recenter) (font-lock-fontify-buffer)) (define-key esc-map "\C-l" 'recenter-and-fontify-buffer) ;; カーソル位置のfa

    (ひ)メモ - 行末の無駄なスペースなどを強調表示 - develock.el
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/09/04
    これ意外とうざかった...
  • PayForIt, Google's Gpay suggest mobile e-commerce is hot « last100

    PayForIt, Google's Gpay suggest mobile e-commerce is hot Two recent activities — the start of PayForIt in the U.K. and Google’s patent application for Gpay — suggest that mobile e-commerce is hot again. The promise of paying for goods and services with a cell phone, both online and in the real world, has been around for years, especially in Japan and South Korea. But the cell-phone-as-a-digital-wa

    PayForIt, Google's Gpay suggest mobile e-commerce is hot « last100
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/09/04
    少額決済の話し。これ結構重要だとおもうんだけど、日本はどうなるんかなぁ。
  • TOEIC800点台を超える勉強法:アルファルファモザイク

    「ゼリーのみ規制…モチはいいのか?」→野田聖子氏「モチは喉に詰まるものというのが常識」…消費者庁構想に暗い影

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/09/04
    英語の実力とTOEIC の点数は結構違う。TOEIC の点数はいらんから、英語の実力がほしい。英語話す機会がまるでないんだよなぁ。。。
  • ぼくはまちちゃん! こんにちはこんにちは!!

    君は“はまちちゃん事件”を知っているか? mixiのホームページ。mixiユーザーの中には、赤で囲んだ“マイミクシィ最新日記”欄に、“ぼくはまちちゃん!”の文字がいくつも並んだ人がいた 古くからのmixiユーザーであれば、“はまちちゃん事件”を覚えている人も多いだろう。2005年4月、mixiで大勢のユーザーが“ぼくはまちちゃん!”というタイトルを付けた、謎の日記を次々に公開するという怪現象が起こった。 きっかけとなったのは、あるユーザーが投稿した日記。その日記の文には「こんにちはこんにちは!!」という言葉とともに“あるURL”が貼り付けてあった。 このURLが罠で、不思議に思って押すと、クリックしたユーザーのページに“ぼくはまちちゃん!”というタイトルで同じ文面/URLの日記が勝手にアップされてしまうのだ。 投稿は“ねずみ算”的に増え、一時は混乱状態に…… さらに、勝手にアップロードさ