タグ

screenに関するHISAMATSUのブックマーク (15)

  • screenのbacktickの利用方法メモ - rderaログ

    http://www.linux.or.jp/JM/html/GNU_screen/man1/screen.1.html#lbAK backtick id lifespan autorefresh cmd args... backtick id (数値の) ID が id となる backtick コマンドをプログラムする。このようなコマンドの出力は、文字列エスケープ "%`" に代入される。指定された lifespan は、出力が有効とみなされる期間の秒数である。この秒数が経過した後に、対応する文字列エスケープが現われた場合には、このコマンドが再び実行される。 autorefresh パラメータで指定する秒数が過ぎると、キャプション文字列とハードステータス文字列とが自動的にリフレッシュされる。出力の最後の行だけが代入に用いられる。 lifespan と autorefresh の両方のパ

    screenのbacktickの利用方法メモ - rderaログ
  • screenを使ってファイルを転送する。 - こせきの技術日記

    「いま、sshで見えてるこのファイルが手元にほしい」という時に、scpは手間がかかりすぎる。 接続するホスト = sshで接続しているこのホスト 欲しいファイル = いまlsで見えてるこのファイル なのに、なぜscpにコマンドラインオプションを渡さなければならないのか。そもそも踏み台サーバを経由している場合など、単純にscpできないこともある。 目の前のssh接続を利用して、ファイルを手軽に転送したい。できることならリモートのコマンドラインで $ get file.tar.gz $ put file.tar.gz としたい。が、実現する方法が思いつかないので、screenを使う方法を考えた。 以下、Ctrl-Aはscreenの設定にあわせて読みかえてください。 Screen User's Manual GNU 404 - エラー: 404 JM 原始的な方法。 uuencodeされたファイ

    screenを使ってファイルを転送する。 - こせきの技術日記
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2010/10/17
    zmodem
  • GNU Screen and Zmodem – Adam Monsen

    One thing I’ve wanted to do for a while is initiate a file transfer during an ssh session without having to do anything special, ie: let the terminal, the tunnel, or something I’m already using handle the transfer after I’ve told it to start, say, from the command line. Here’s my goal: ssh to remote host initiate file transfer from the command line file is transferred between local and remote host

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2010/10/17
    zmodem
  • screenコマンド一覧

    仮想端末マネージャのscreenについて記述してあります。 screenコマンド一覧 3.9.13対応 screenのコマンドは全て、コマンド文字を入力した後に 何らかのキーを入力することで実行されます。 デフォルトのコマンド文字は「Ctrl + A」です(以降^Aと表記します)。 以下にコマンドの一覧を示します。 「コマンド名、関連したキーバインド(括弧内)、コマンドの説明」の順に表記してあります。 例えば help コマンド ならばキーバインドは「^A?」となります。 デフォルトのコマンド文字を変更している場合は「^T?」のように変わります。 help (?) キー割り当てのヘルプを表示します。 ウィンドウ操作 screen (c) 新しいウィンドウとシェルを生成します。 next (n) 次のウィンドウに切替えます。 prev (p) 前のウィンドウに切替えます。 other (^A

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2009/08/29
    使ってない機能ばっかりだな.
  • 時代はGNU screenからtmuxへ - このブログはURLが変更になりました

    GNU screenはもう古いので皆さんtmuxへ移行しましょう、という話。Gentooならemerge tmux。 スクリーンショット 手元のtmuxを撮ってみた。縦分割モード。ウィンドウマネージャはawesome。左のircクライアントはweechat。 家にもいくつかスクリーンショットがある。 tmuxへ移行する理由(メリット) 標準設定のままでもそれなりに使えるステータスバー 各ショートカットがコマンドベース(コマンドで操作ができる) 標準で縦分割機能搭載 GNU screenがたまに固まる問題(が発生するのは私だけ?)が発生しないかも ビュー専用のスクロールモード 柔軟なペイン制御 コピー&ペースト用のバッファを複数保持できる terminfo的にscreen互換 メモリ消費量が少ない(GNU screenの約1/5) 一部機能でマウスが使用できる(mode-mouse, mo

    時代はGNU screenからtmuxへ - このブログはURLが変更になりました
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2009/07/13
    screen からの移行のメリットがようわからん.
  • screen: Cannot open your terminal '/dev/pts/0' - please check. - それ

    screen: Cannot open your terminal '/dev/pts/0' - please check.

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2008/07/11
    おなじところではまった。
  • Let's use SCREEN!

    LAST UPDATED Jul/21/2007 新情報 Cygwinの公式ディストリビューションにscreen-4.0.3が登録されました。screenインストールメモ Cygwin編 (2007/07/21) screen-4.0.3がリリースされました。screenインストールメモ (2006/10/23) screen-4.0.2用の非公式パッチを1つ追加しました(cjk文字幅誤認識)。screenインストールメモ (2006/06/09) 2ch UNIX板 screenスレ 更新 (2006/05/29) screen-4.0.2用の非公式パッチを2つ掲載しました。screenインストールメモ (2005/01/22) screen-4.0.2がリリースされました。screenインストールメモ (2003/12/07) このページはいったい何? screenはUNIXライクなO

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2008/04/03
    ここはあとでよんどいた方がよさげ.
  • Screen に表示されている文字列を Emacs で補完する

    Recent entries 宣伝:C/C++のための開発補助ツール、GCCSenseをリリースしました matsuyama 2010-04-15 宣伝:Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました matsuyama 2010-03-21 Emacsは死んだ matsuyama 2010-02-22 WebアプリケーションをiPhoneに対応させるための技術メモ matsuyama 2009-10-13 tokyo-emacs#x02の個人的レポート matsuyama 2009-09-07 Recent comments replica louis vuitton Anonymous User 2010-12-22 Re:テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました Anonymous User 2010-12

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/11/24
    これは使うことがあるような、ないような。。。
  • GNU screen いろいろまとめ。 - naoyaのはてなダイアリー:

    先日人力検索で GNU screen の設定TIPSについて質問してみたところ、かなーり役立つ設定とかをたくさん教えてもらうことができました。みなさん感謝。 そんで、教えていただいた通りにカスタマイズした結果、こんな感じのスクリーンショットが撮れました。MacOSX のターミナルです。 おかげさまでかなり便利になって作業効率が上がったと思います。いろいろ教えてもらったお礼とまではいきませんが、やった設定とかをはまりどころとかも交えて紹介してみます。名付けてリバースNDOメソッド。ちなみに、知ってる人にはごく当然のことが当たり前のように書いてるので、あんまり役に立たないかもしれません。 hardstatus alwayslastline で最終行にウィンドウ一覧を表示 これは今回の質問とは直接関係ないのですが、やるとやらないとでかなり使い勝手が違うので。 hardstatus alwaysl

  • 仙石浩明の日記: ssh-agent を screen の中から使う方法

    GNU screen の バグ報告を行なう ついでに screen-devel ML に参加したら、 次のようなメールが ML に流れてきた: There is a much simpler solution http://www.2701.org/archive/200406150000.html The key is that SSH_AGENT need not point to a socket, it can point to a symbolic link to a socket. なるほど~ ssh-agent と通信するための UNIX ドメイン ソケット を指す (パス名固定の) シンボリック リンクを作るようにしておけば、 環境変数 SSH_AUTH_SOCK には、そのシンボリック リンクのパス名を 設定しておけば済むので screen の中で ssh を使うとき便利

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/04/28
    なるほどー。これは助かった。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • del.icio.usのアカウントを2つ併用する方法 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via How to Post to Two Separate Del.icio.us Accounts Easily 自分向けのエントリー 問題: del.icio.usのアカウントを二つ持って、まったく異なる分野のブックマーク集(仕事趣味、とか)を作りたいと思っても、ログイン状態を切り替えながらブックマークをするのは非常に面倒 解決法: Windows-Firefoxの場合、del.icio.usが提供するツールバーボタン(現在ログイン中のdel.icio.usにブックマーク追加)と、Firefoxのプラグイン del.icio.us Complete(オプション設定したユーザでブックマーク追加)の二つをインストールする。 MacOSXの場合、マルチアカウント対応のブックマークツールPukkaを使う その他の解決法: ソーシャルブックマークサービスはたくさんあるので、別のサービスを使

  • 人力検索はてな - GNU screen を使い始めて数ヶ月が経ち、ようやく慣れてきました。それで、screenrc による設定方法などを調べているのですが、「こういうときはこうする」とか「こうすると.

    GNU screen を使い始めて数ヶ月が経ち、ようやく慣れてきました。それで、screenrc による設定方法などを調べているのですが、「こういうときはこうする」とか「こうするとこうなる」というオススメの設定があったら是非教えてください。 今の screenrc はこういう感じです。 escape ^Tt termcap kterm hs@ terminfo kterm hs@ vbell off bind w windowlist -b hardstatus alwayslastline I%wI defhstatus I^En:^EtI shell -$SHELL startup_message off autodetach on いくつかよくわかってないののも混ざってますがw よろしくお願いします。

  • 1