タグ

spamに関するHISAMATSUのブックマーク (18)

  • スパム認定されない企業のスパムブクマのやり方

    たまに、はてな界隈でコンテンツファームと言われる企業がある。 いま、頭に浮かんだ企業があったら、それだ。分からなかったら、誰かに聞け。 最近はかなり大人しいが、最初の頃は身内ブクマが凄かった。 内部の社員、インターン、アルバイト、知り合いの関係者など、特に隠すつもりもなく、 ブクマ行為を行っていた。まず、5ブクマさえされれば、それなりの釣りタイトルで 最低限の中身があったら、何人かにはブクマされるようになる。 要はそれを繰り返せば、知名度が上がる。中身が大したことなくても、知名度が上がれば 人は集まる。世の中、そういうものだからだ。 では、なぜスパム認定されなかったかというと、自社のパソコンからブクマしていなかったから。 そんな簡単な理由だったりする。 自社のパソコンからやると、同一IPなどで自動的にスパム捕捉される。 だから彼らは、パソコンではなくスマートフォンや携帯を使った。ただそれだ

    スパム認定されない企業のスパムブクマのやり方
  • 2chコピペブログ界隈じゃ相互ブックマークが常識

    Re: 〇〇日で月間アクセス〇〇万PVを達成した方法の真実なんて1つしかない - http://anond.hatelabo.jp/20110830144753仲間で、きゃふきゃふ言いながら3ブクマか、或いは5ブクマする。これで新着に載って、ライフハック系かIT系の釣りタイトルだったら、簡単にブックマークされる。------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------【弱小未満】零細2chコピペブログ管理人スレ11 - http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/blog/1314405093/2chコピペブログ管理人が集ま

  • I worked for Google, I know what sites they BAN, remove PR, and de-index

    Believe me when I tell you, you may think you're some hot shiet, but as soon as human eyes visit your site, it's over. Auto-bloggers duplicating material over thousands of webpages? Yeah? Yeah? No. 1) Someone will review your site when you reach a certain CTR 2) Someone will review your site ANYWAY, there is a Google Army of stay-at-home-moms and foreigners who need the cash. When you have someone

    I worked for Google, I know what sites they BAN, remove PR, and de-index
  • うちの両親の馴れそめは結構笑える ―はてな匿名ダイアリー

    うちの両親の馴れそめは結構笑える 母親は東大出の学者で大学教授。専門分野では今では結構名の知れてる博士 父親は高卒で町のクリーニング屋の3代目でチョイワルぶってる親父、かなりの格差婚 親父は、若い頃はワルで馬鹿だったけど、ちょっとハンサムってことで商店街では人気者 母親は、頭がめっちゃ良くて、良い学校に特待生で入学したりと、地元の期待の星だった 年が同じで、実家が近所だったが(ちなみに東京の下町)、別に幼なじみというほどでもなく 親父にとって母親はずっと高嶺の花の憧れのお嬢様で、恥ずかしくてまともに口も聞けなかったと 時は流れ、両親26歳のとき、院生だった母親に病院長の息子とかのお見合い話が来た その頃はもう真面目なクリーニング屋だった親父はその噂を聞いて大ショック 「失うものは何もない」と覚悟を決めて、母親に猛アタックをかけた 母親はまだ結婚するつもりなんてなかったし、よく知らなかった親

    うちの両親の馴れそめは結構笑える ―はてな匿名ダイアリー
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2008/07/18
    トラックバックスパムがすげえ。ほってんとり入ったから?
  • はまちちゃんみてよ〜 > ニュースの時間ですよ

    ニュースの時間ですよ はまちちゃんみてよ〜 久々仕入れ。 な趣味が全公開--Amazonのウィッシュリスト、改め「ほしい物リスト」に注意?:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan Amazonのすごいアクセス解析サービス - ぼくはまちちゃん!(Hatena) 児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ 果てしなくグレーゾーンを追求する(ry うし、必要性のない規制を感情論でされ久々仕入れ。 駄文 - 実名ブログより「ちゃん付け」ブログ 例 はまちちゃん、あまちゃん、にしおちゃん etc 効能 親しみやすい効果がある。「たん付け」ブログはこれの発展系として有名 にぽたん、はしごたん etc駄文 - 実名ブログより「ちゃん付け」ブログ 弱酸性ミクシィって・・・ 弱酸性ミクシィって・・・弱酸性ミクシィとか、「ぼくはまちちゃん」って何ですか?以前、ミクシィ日記が勝手に

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2008/04/17
    最初なんなのかわかんなかった.
  • ニフティ、スパムブログのフィルタリング技術を開発、ブログの4割をスパムとして検出

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ニフティ、スパムブログのフィルタリング技術を開発、ブログの4割をスパムとして検出
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2008/03/26
    うーん,卒論のネタになるかなぁ.
  • さて、4000万稼ぐ方法に対して『そんな紹介はゴミを増やすだけ』は正しいのか*ホームページを作る人のネタ帳

    さて、4000万稼ぐ方法に対して『そんな紹介はゴミを増やすだけ』は正しいのか*ホームページを作る人のネタ帳
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2008/01/08
    反論になってねええ。
  • http://www.machu.jp/posts/20071206/

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/12/07
    「SenderID を設定したとしても、受信側がこの内容をチェックしてくれないと意味がないんだよね。」
  • Rauru Blog � Blog Archive � 受信者をレーティングするSpam対策技術

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/12/06
    「Spamがよく来るユーザと来ないユーザがいる という分布のバラつき」
  • tDiary: refererスパムの話 - ただのにっき(2007-10-22)

    ■ tDiary: refererスパムの話 tDiaryリファラスパムについてお詫びという記事からTrackBackを受け取った*1。最近増加中のrefererスパム(「日のリンク元」になんの役にもたたない検索サイトっぽいリンクを残していくアレ)発生の、一端を担っているとおぼしき人の釈明である。スパムに悩まされている人は一読して……も役には立たないが。 もっとも、スパムサイトの作り方なんてものを公開することに対する倫理的な問題はさておき、基的にスパム対策が遅れているのは、作者の責任だと思う。つまりおれのことだが。 refererに、それを受け取る人が期待しないものを乗せたからと言って、とりたてて非難されることはないと思うし。「迷惑referer」はメールほど真っ黒ってわけでもなかろう。特にちゃんとリンクがある場合は。実際、refererスパムは海外からの方がはるかに多いので、こんな記

  • ۞ スパムサイト作成講座43 - tDiary リファラスパムについてお詫び : a++ My RSS 管理人ブログ

    先日の講座でバックリンクの獲得方法の一例を示した件について。 ۞ スパムサイト作成講座21 - リファラスパムでバックリンク : a++ My RSS 管理人ブログ 実験サイトをそのまま放置していたのと、手法を公開してしまったことで、tDiary を利用している方にいろいろとご迷惑をかけてしまっているようです。 大変申し訳ありません。 SEO の実験・検証を行っていくつもりが、この点についてはスパムテクニックに偏向していたと思います。 どちらも紙一重という世界であるとはいえ、ブロガーの方に不快感を与える手法であったことについてはお詫びいたします。 [ぴ] - Referer spam 臭が強い検索サイト tDiary のリンク元を見ていると、ここ最近見慣れない検索サイト?からのアクセスが急増していることに気がついた。 ざっと眺めていると、ある程度共通点がある。 [ぴ] - 検索サイトに偽装

  • 仙石浩明の日記: CPAN の IP::Country を C で書き直して MTA に組み込み、メールのヘッダに国コードを挿入するようにしてみた

    自前のブラックリストを用いて迷惑メール (spam, UBE) を排除する方法について、 「迷惑メール送信者とのイタチごっこを終わらせるために (1)」で説明した。 メールの送信元 IP アドレスが DNS で逆引きできない場合に、 その IP アドレスがブラックリストに載っているか否かを調べ、 もし載っているならその IP アドレスを 「ダイアルアップ IP アドレス」に準じる扱いにする、 という方法である。 迷惑メールを送ってきた実績 (?) がある IP アドレスブロックであれば、 ためらうこと無くブラックリストに入れてしまえるのであるが、 初めてメールを送ってきた IP アドレスブロックを、 逆引きできないという理由だけでダイアルアップ IP アドレス扱いするのは、 少々乱暴だろう。 そこで、 接続元 IP アドレスが属する国のコードをメールヘッダに挿入する仕掛けを MTA (Me

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/08/16
    これは便利。ブログの コメント、トラックバックも同じことやらせてみよう。
  • トラックバックスパム対策をまとめてみる - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 最近トラックバックスパムがひどいので対策方法をまとめてみました。どのくらいひどいかというと1日10件ぐらいくるときがあります。(もしかして少ない方?) 対処方法をまとめると以下のような感じかな。多分抜けや漏れは一杯あると思うので、誰かがきちんとまとめてくれるとうれしいです。 ・blogサイトにユーザが通報 メリット:サイト側の実装が簡単。(のように思える) デメリット:新手のスパムには対応しにくい。ユーザが少ないと効果が薄い。 *ココログが採用している。 ・トラックバックスパムの特徴で判断 トラックバックスパムの特徴の一つとしてBlog内容がリンクしかない等があります。こ

    トラックバックスパム対策をまとめてみる - Tomo’s HotLine
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/07/18
    トラックバックという機能自体がだめなんかな。イタチごっこになるだけのような。。。
  • ワードサラダ技術について

    後半部分が重要で、未来の挙動が現在の値だけで決定され、過去の挙動と無関係である ということです。 さて、実例です。たとえば次の文章を考えてみます。 「通信販売大手セシールは9日、生命保険の販売に格参入する方針を明らかにした。」 まず形態素解析するとこんな感じになります。 通信 名詞,サ変接続,*,*,*,*,通信,ツウシン,ツーシン 販売 名詞,サ変接続,*,*,*,*,販売,ハンバイ,ハンバイ 大手 名詞,一般,*,*,*,*,大手,オオテ,オーテ セシール 名詞,固有名詞,組織,*,*,*,セシール,セシール,セシール は 助詞,係助詞,*,*,*,*,は,ハ,ワ 9 名詞,数,*,*,*,*,9,キュウ,キュー 日 名詞,接尾,助数詞,*,*,*,日,ニチ,ニチ 、 記号,読点,*,*,*,*,、,、,、 生命 名詞,一般,*,*,*,*,生命,セイメイ,セイメイ 保険 名詞,一般

  • COREBlog1.2.5のspamコメント対策破られる | SiteBites Blog

    January 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 このblogにはspam対策がいくつか施してあるのですが、5/23夕刻頃から複数のIPから同時多発的にこちらにspamコメントが怒涛のように送られてきました。 送信元は北欧、アメリカ、日、などなど多数。botnet配下のコンピュータから一斉に攻撃されたんでしょうか。 アクセスパターンはたとえばこういう感じ: 208.62.125.140 - - [23/May/2007:21:47:45 +0900] "GET /blog/259 HTTP/1.1" 200 31875 "http://sitebites.homeip.net/blog/259" "Mozilla/4.0 (compatibl

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/05/25
    どんな対策がとられてたか、見とこう。
  • コメント削除時にスパムコメントとして報告できるようになりました - はてなダイアリー日記

    ダイアリーに投稿されたコメントを削除するときに、そのコメントをスパムコメントとして報告することができるようになりました。 スパムコメントとして報告されたコメントは、はてなダイアリー全体でのスパムコメント・トラックバック判定に反映され、スパム判定の精度向上に活用されます。 スパムコメントとして報告する手順は以下の通りです。 日記の編集画面に移動する 「コメントを削除する」ボタン横にある「スパムコメントとして報告する」にチェックを入れる 「コメントを削除する」をクリックする 悪質なコメントスパムがあったときなどにご利用ください。 はてなダイアリーは今後もスパム対策に力を入れてまいります。

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/02/18
    はてな全体で、スパム対策。
  • SEVEN DEGREES: 消極的なCAPTCHA

    「人間が入力したかどうか検査」であるCAPTCHA(Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart)も最近は珍しくなくなり、それにつれて、CAPTCHA対応スパムも出てきた。CouchDbのデモサイトでもこれに困っていたらしいが、Negative-CAPTCHAと呼ばれるしゃれたアイデアでアイデアでスパムを撃退しているようだ(Sofrとかの掲示板がそれ)。 原理は難しくはない。フォーム内にユーザーには見えない隠し項目(但し、Type=Hiddenではない)を設定し、nameをロボットが間違えやすい"email"のような名称にするだけ。 <input type="text" name="email" style="display:none">これでアホなロボットは人間サマには見えないemai

  • http://www.okanomail.com/2007/01/blogger-anti-spam-features.html

  • 1