タグ

societyに関するHooのブックマーク (223)

  • 横浜市の「ゴミ」と「個人情報」

    横浜市の「ゴミ」と「個人情報」の事情について少し書きます。私以外の人も、横浜市在住の人は知っておいた方がよいと判断しましたので、以下経緯と情報をまとめておきます。 まず、先日ですが、画像で掲載しているようなチラシが、ビニール袋に入って、家のドアノブに掛かっていました。 文面を見て、何か新手の詐欺の類い(ローカル詐欺?)かと思い、「資源循環局 港北事務所」と「記載電話番号」が実在するかネットで調べてみたら、確かに存在していました。 そこで翌日電話を掛けました。ゴミの分別の仕方が間違っていたということなので、どこが間違っていたのか確認をしました。世の中、他人に指摘されないと気付かない部分もあるので、間違いを指摘されれば直します。分別を間違っていたのは、私が悪いので。(補足2009.08.08:普段から分別は行っていますが、一部の物品に関して、カテゴリーが違っていたということでした) 以下、この

    横浜市の「ゴミ」と「個人情報」
    Hoo
    Hoo 2009/08/08
  • モノがあふれる現代社会で、物欲がない消費者が増加中 : 痛いニュース(ノ∀`)

    モノがあふれる現代社会で、物欲がない消費者が増加中 1 名前: 水芭蕉(関西地方):2009/07/29(水) 00:20:33.53 ID:o1UdXWSe ?PLT モノがあふれる現代社会 物欲そのものが減退 ライブドアの堀江貴文元社長(36)は「金があれば何でも買える」といいながら、 インタビューに「もう物欲はない」と話した。 確かにモノがあふれる現代社会で、 物欲そのものが減退してきているのではないかと思わせるデータがある。 リサーチ会社「日経BPコンサルティング」が今年4月に行った調査では、 「モノやサービスを買おうという意欲が低下した」と答えた消費者は約4割を占めた。 その理由として「収入が減ったから」よりも「生活に必要なモノが一通りそろったから」と答えた消費者の方が多かったという。 購買意欲をそそらせることのプロで有り続けている百貨店の売り上げも激減している。 日百貨店協会

    モノがあふれる現代社会で、物欲がない消費者が増加中 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Hoo
    Hoo 2009/07/30
  • 民主党 「韓国など外国籍を有したまま日本国籍も取得し、参政権を行使できるようにする」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「民主党 「韓国など外国籍を有したまま日国籍も取得し、参政権を行使できるようにする」」 1 イワウチワ(神奈川県) :2009/07/25(土) 15:42:51.32 ID:a4ipSxmk ?PLT(12000) ポイント特典 株優プチ 隠れた衆院選の争点 社民、共産との共通点浮き彫り 左派・リベラル色が濃厚な民主党政策集「INDEX2009」は、外交・安全保障などの政策面で現実路線をとりつつあるとされる民主党が、実はまだ旧社会党的発想の影響下にあることを浮き彫りにしている。質的な違いの見えにくい自民、民主両党だが、こうした点にも衆院選の隠れた争点がありそうだ。 「自民党も右から左までいるし、民主党もそうだ。ただ、決定的な違いはそれぞれが抱える左の体質だ。自民党の左は『なんとなくリベラル』だが、民主党は『物の左翼』『職業左翼』を抱えている」

    Hoo
    Hoo 2009/07/26
    参政権を与える根拠が分からない なんだかなあ
  • ワラ速 もみじマークは「枯れ葉みたい」 代替案を募集します

    1 名前: イヌガラシ(東京都)[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 14:07:20.18 ID:VDUlF1p0 『枯れ葉みたい』4割強 もみじマーク 代替案を募集  警察庁は二十三日、高齢ドライバー標識の「もみじマーク」の印象をアンケートした結果、「紅葉でなく枯れ葉を印象づける」との答えが最も多かったと明らかにした。  デザイン変更の検討を進めている同庁は二十四日から、マークの代替案を選ぶ際に重視すべき考え方について意見を募る。  警察庁が四月にドライバー約三千六百人を対象に、現行マークの印象を複数回答で聞いたところ四割強が「枯れ葉」を挙げた。  同庁はファクス、03(3581)9337や電子メール、koutsukikaku@npa.go.jpで意見を受け付ける。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK

  • 4000万円も損している日本の若者たち 著者インタビュー 森川友義氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    「もし若者が事実と真剣に向き合ったら、大暴動が起きるのではないでしょうか。起きない方がおかしいと思いますよ」 異民族弾圧で世界中の耳目を集めたウルムチばかりか、全国で暴動が頻発している中国の話ではない。日のことである。そんな物騒なことを言い出したのは、早稲田大学で政治学を教えている森川友義・国際教養学部教授。「だって、この数字を見ただけで自分たちがいかに損をしているか分かるでしょう」 20代は有権者の3分の2が権利を放棄 森川教授が取り出したのは、今から2年前の参議院選挙での数字だ。 20~35歳未満:約2500万人に対し、約1000万人。 70歳以上:約2000万人に対し、約1300万人。 これらの数字はその年代の人口と2007年に実際に投票に行った人の数の対比である。20代と70代を比べても、35歳未満と70歳以上の数字を比べても、若者の方が人口は多い。ところが、実際に選挙に行ってい

    4000万円も損している日本の若者たち 著者インタビュー 森川友義氏 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「無料の飲料水に寄付を」23日から「TAP YOKOHAMA」/横浜(カナロコ) - Yahoo!ニュース

    レストランやカフェで出される無料の飲料水に寄付をして、水や衛生事情に課題を抱える国の改善事業に役立てる活動「TAP(タップ)YOKOHAMA」が、23日から8月31日までの40日間、横浜市内の約300店で始まる。事のひとときの幸せな気分を、少しの寄付に代えてほしいとの思いが込められている。横浜青年会議所の主催、横浜市水道局、日ユニセフ協会の共催。国内では東京に続き2都市目。 日ユニセフ協会によると、世界で1日に4千人の子どもたちが水や衛生環境が原因で亡くなっているという。今回、東京のプロジェクト(3月)で集まった500万円超と合わせ、1千万円を目標に、集まった寄付金でユニセフを通じ、アフリカのマダガスカルの学校13校に給水設備やトイレなどを整備する。 14日に横浜市内で開かれた会見には、横浜青年会議所の徳増栄治理事長や中田宏市長、日ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんらが出席

    Hoo
    Hoo 2009/07/17
    もうなんか名前だけで拒否反応してる感じだけど、そんなに悪い話でもないかと
  • asahi.com(朝日新聞社):施設入所の子、5割が父母からの虐待経験 厚労省調査 - 社会

    親と離れて児童養護施設などで暮らす子どものうち、約5割が父母らに虐待された経験があることが13日、厚生労働省の児童養護施設入所児童等調査でわかった。5年ごとの調査で、虐待経験を調べたのは初めて。  08年2月1日現在、入所や里親委託の児童は全国で4万1602人。03年の前回調査より3284人増え、1970年以降初めて4万人を超えた。このうち育児放棄や暴力など、虐待された経験がある子どもは約2万1千人いた。  施設別では、心理療法の必要度が高い子どもが入る情緒障害児短期治療施設(入所者1104人)が72%と最多。非行児童のための児童自立支援施設(1995人)は66%、主に2〜18歳が暮らす児童養護施設(3万1593人)は53%、主に0〜1歳を養育する乳児院(3299人)と、里親家庭(3611人)がいずれも32%だった。  入所や里親委託の直接の理由で最も多いのも「虐待」で、33.9%(前回比

  • 民主党 「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに明記へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    民主党 「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに明記へ 1 名前: ノウルシ(大阪府):2009/07/11(土) 15:27:17.49 ID:dvCZ1rjh ?PLT 民主「最低賃金千円」、マニフェストに明記へ 民主党は10日、総選挙のマニフェスト(政権公約)に、最低賃金を全国平均で時給千円とする数値目標を明記する方針を決めた。低賃金労働の改善に向けた象徴的な政策と位置づける。 ただ、党内には経済情勢の悪化で慎重論も強いため、中小企業への補助も併記することになった。 最低賃金の大幅引き上げは07年参院選の公約に盛り込まれたが、中小企業を中心に 経営者側に反対が強かった。党内からも「千円に引き上げたら、解雇の口実にされかねない」として、明記を見送るべきだとの声が出ていた。 だが、見送った場合は低所得に苦しむ若者から「後退」とみられかねないと判断。 時期を明示せず

    民主党 「最低賃金を時給1000円(全国平均)にします」…マニフェストに明記へ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 普通学校へ進学させた親を怨みます。脳性まひの男性 : Birth of Blues

    障害者だってキスさせて 2ちゃんねるからリンク貼られていたので拝見した処、これは強烈に重い。 【社会】 「うれしいです」 セーラー服でにっこり、車いす少女が初登校…奈良・入学拒否問題★4 1 名前:☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2009/07/03(金) 23:16:44 ID:???0 ★セーラー服でにっこり 車いす少女が初登校 ・身体障害で車いす生活を送り、町立中学への入学を拒否されていた奈良県下市町の谷口明花たにぐち・めいかさん(12)が3日朝、仮就学を認めた同町の決定を受けて初登校し、小学校時代の同級生らと再会を果たした。 真新しいセーラー服を着た明花さんは自宅前で「うれしいです。英語を勉強したい」とにっこり。 昨夜は気持ちが高ぶってなかなか寝付けなかったという。 午前8時すぎ、母親美保みほさん(45)の車で中学へ。出迎えた教諭らに車いすを押され校舎に入った。体育館での全校集会で紹

    普通学校へ進学させた親を怨みます。脳性まひの男性 : Birth of Blues
  • 「今何してるの?」という質問は禁句となっていた - 諏訪耕平の研究メモ

    正月に久々に会った友人たちは皆元気そうで安心した。ただやはり我々ももう30歳を迎え,気になることはいくつかあった。まず,一番面白いというかショックというか複雑な現象だなと感じたのは,「今何やってるの?」という質問が禁句になっているということだ。 10人ぐらい集まると,ご時世なのかもしれないが,1人2人はフリーターのような生活を送っているものもいる。そういう人間への配慮だろうか,「今何やってるの?」は禁句であり,仕事の話も極力避けようという空気があった。 さらに,ある友人は彼女を連れてきていたのだが,この2人に対して「結婚」の話題を持ち出すのもタブーである。以前私はある友人に彼女を紹介され,「結婚するの?」と聞いたところ空気がものすごくどよーんとしたことがあった。同席者には後から,「あんなこと聞いちゃ駄目だよ」と怒られた。そうなのか。 思い出話も悪くないが,それだけでずっと持つものではない。

    「今何してるの?」という質問は禁句となっていた - 諏訪耕平の研究メモ
  • asahi.com(朝日新聞社):財政再建へ「消費税12%」 内閣府、骨太案前提に試算 - 政治

    政府の経済財政改革の基方針「骨太の方針09」の素案が、9日の経済財政諮問会議で示された。財政健全化の指標である「基礎的財政収支」の赤字比率を5年未満で半減させ、10年以内に解消する新たな財政再建目標を盛り込んだ。その達成のため、内閣府は12%まで消費税率を引き上げることが必要との試算を公表した。  試算は諮問会議の参考資料との位置づけで、増税案が「骨太09」に盛り込まれるわけではない。ただ、与謝野経済財政相は財政再建に必要な消費税率を総選挙前に明示し、消費税論議を活発化させる狙いもあるようだ。「骨太09」は今月下旬にも決定。10年度予算編成の土台となる。自民党の政権公約にも反映されるが、選挙前に増税や歳出削減の議論を嫌う同党との協議では紛糾が予想される。  財政再建目標は、借金返済以外の歳出をすべて税収でまかなう「基礎的財政収支の黒字化」に加え、国と地方で計816兆円にのぼる債務残高の抑

  • 【更新】勉強は大切だということが分かる失業率と収入のグラフ : ガベージニュース

    先日アメリカの失業率は9.4%と1983年以来の高水準に達したことが報じられ(【ブルームバーグ】)、雇用市場の調整がまだまだ続くことを実感させることとなった。この失業率について先日巡回先のサイトの一つであるCalculatedRISKで【失業率と教育水準について(Unemployment Rate and Level of Education)】という記事が掲載されており、非常に興味深い内容として読むことができた。今回はその記事を元に、各種データをこちらで再構築してながめてみることにする。

    【更新】勉強は大切だということが分かる失業率と収入のグラフ : ガベージニュース
  • エコカーが無音のため事故の原因に→トヨタがオルゴールの様な「音出し」検討 : 痛いニュース(ノ∀`)

    エコカーが無音のため事故の原因に→トヨタがオルゴールの様な「音出し」検討 1 名前: タニウズキ(関西地方):2009/06/06(土) 20:51:46.88 ID:O1uQvslY ?PLT 無音・エコカー、事故防止で「音出し」検討 ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などのエコカーは“普及元年”を迎える中、エンジン音がしないため、歩行者が気付きにくい電気モーターによる走行が、 事故の原因になりかねない との指摘が出ている。 国土交通省によると、音が静かな静粛性が原因の事故は報告されていない。ただ、HVだけでも今後10年間で世界販売台数が20倍以上に増えるとの予測もあり、エコカーの格普及に備え、国連が今春から国際基準の検討に乗り出したほか、国内メーカーも走行時に音を発生させる装置の開発を始めている。 5月下旬の雨の日、都内で、トヨタ自動車のHV「プリウス」を運転していた30代の

    エコカーが無音のため事故の原因に→トヨタがオルゴールの様な「音出し」検討 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • http://sun.ap.teacup.com/kodamac/602.html

  • 新型インフルに対する京都大学の対応がかっこよすぎる - てっく煮ブログ

    新型インフルエンザ(豚インフルエンザH1N1)の感染が広がっています。京都市内でも新型インフルエンザ感染者が見つかり、小中高校だけでなく、大学でも休校が相次いでいます。 新型インフルエンザの感染拡大を防ぐため、府内の私立の小中高校、幼稚園、専修・各種学校計161校・園が22日夕までに休校を決めた。期間は一部を除き27日まで。私立小中高など161校が休校 京都府内、新型インフルで:京都新聞大学でも京都大学以外は休校・登校停止といった対応をしているようです。 大学、短期大学は国公立を含む府内全47校のうち、京都大を除く46校が休校・登校停止の措置をとった。 私立小中高など161校が休校 京都府内、新型インフルで:京都新聞京都大学はなぜ休校しないのか?京都大学のホームページを見てみましょう。 京都市内において新型インフルエンザの感染が確認されたところです。また、京都市、京都府から休校も要請されて

    Hoo
    Hoo 2009/05/23
    他がすべて休校してる中、当の京大だけがこうした対応をとっているのはある意味皮肉だわ
  • 「うちの子が感染したら…」洗足学園に厳しい抗議(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    「うちの子が感染したら…」洗足学園に厳しい抗議 洗足学園高校の前田隆芳校長は会見で、同じ敷地内にある幼稚園から大学院まですべての学校を27日まで休園、休校にすることを発表した。「一般の方に迷惑をかけることになり、大変申し訳ない」と謝罪。入院中の生徒からの「当に申し訳なかったと伝えてほしい」とのメッセージを読み上げると大粒の涙をこぼした。 女子生徒らが参加した米ニューヨークでの「模擬国連会議」の主催者から今月1日付で、参加予定各校に「ニューヨークで発生している新型インフルエンザについては状況を注視しているので、会議をキャンセルする理由は全くない」との電子メールが送られてきた。渡航前には保護者会を開き状況を説明したが、出席した保護者から「こんな機会はめったにない。ぜひ行かせてほしい」との要請され決断したという。前田校長は「主催者からメールをもらい、アメリカでは十分な態勢ができていると思

    Hoo
    Hoo 2009/05/23
    新型インフルエンザ感染に対する社会的圧力の大きさをまじまじと実感させられる マスクつけてる人がこれだけ多いのもむべなるかな
  • 日刊スレッドガイド : 世間的には常識っぽくなってるが自分的には「ないわ」って思うもの

    大学生活というものは、毎日のように友達と遊びサークルの飲み会に参加し 恋人もできてバイトにも精を出す、充実したものである

    Hoo
    Hoo 2009/05/18
  • 「不景気でも頑張る運転手さんから金は取れない」 タクシー強盗予備で男逮捕 - MSN産経ニュース

    強盗を企てカッターナイフを持ってタクシーに乗り込んだとして、大阪府警浪速署は16日、強盗予備容疑で、住所不定、無職の藤居雄二容疑者(34)を逮捕した。同署によると、藤居容疑者は、タクシーの男性運転手(65)の身の上話を聞くうちに「1週間ほとんどべておらず、強盗をしようと思ってタクシーに乗ったが、不景気でも頑張っている運転手さんからお金は取れない」と話し、泣き出したという。 逮捕容疑は、15日午後10時15分ごろから30分ごろにかけ、強盗目的にカッターナイフを持って大阪市中央区千日前から浪速区戎町までタクシーに乗ったとしている。同署によると、藤居容疑者は、運転手が「不況でもうからないが、わずかでもお客さんを運んでお金をもらえればいい」などと語ったのを聞いて後部座席で泣き始め、強盗を企てていたことを告白。運転手に説得され、同署までタクシーで送り届けられたという。藤居容疑者は、市内の風俗店を

  • asahi.com(朝日新聞社):返済不要の奨学金、文科省検討へ 幼稚園の無料化も議論 - 社会

    親の所得格差が子どもの教育格差につながっている現状を踏まえ、文部科学省は、返済義務がない奨学金や学用品費の支援制度、幼稚園、保育園の無料化などを議論することを決めた。有識者による懇談会を25日に始め、7月までに提言をまとめる考えだ。  文科省は、経済的に苦しくても向学心があれば勉強を続けられる環境をつくりたいという。ただし、財源をどう確保するかの問題があり、実現までには曲折もありそうだ。  通信制を含む高校進学率は97.8%(08年度)とほぼすべての中学生が高校に入学している。しかし、経済格差に金融危機が追い打ちをかけ、授業料を滞納して中退に至る例が多く報告されている。  現行の高校の奨学金や授業料減免は、対象者の世帯収入がかなり低く設定されていたり、保証人が必要だったりして、困っている生徒の需要に応えていないという指摘がある。困窮の中で返済の重さを考え、申請をためらう家庭も多い。このため

    Hoo
    Hoo 2009/05/16
    >昨秋の経済協力開発機構(OECD)の発表では、教育機関への日本の公的支出は国内総生産比で28カ国中最下位だった。 (#^ω^)・・・
  • 裁判員になったら「死刑も選択」63%…読売調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が4月25~26日に面接方式で実施した裁判員制度に関する全国世論調査で、裁判員になった場合、死刑に相当すると思えば死刑を「選択する」と答えた人は63%、「選択しない」は23%だった。 5月21日から始まる裁判員制度によって、刑事裁判が「良くなる」と思う人は48%で、前回2006年12月の53%からは減った。ただ、今回も「悪くなる」27%(前回23%)を大きく上回り、世論は裁判員制度が始まることを前向きに評価した。 これまでの刑事裁判の判決については、「適切だと感じたことが多い」は34%にとどまり、「軽すぎる」が50%、「重すぎる」は4%だった。裁判員制度への評価には、国民が裁判に参加することで、判決と国民の処罰感情との隔たりが縮まるという期待も込められているようだ。 制度の仕組みについては、「よく知っている」4%、「ある程度は知っている」45%を合わせると49%となり、前回の30